潮風さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 CoC6版7版ミックスルール (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)【探索者作成】 キャラクターシートは6版のものでも7版のものでも使用可。 ただし、「7版ルルブ準拠で作る探索者を6版キャラクターシートで作成する」等はNG。 ・6版探索者作成について 基本ルルブ、2010、2015使用可。ただし職業特記&特徴の使用は不可。 EDUは7版の「2d6+6」で作成していただきますが、探索者の年齢はEDUによる制限を設けません。(ただし15歳以上が望ましい) 7版になって統合・廃止された技能はありますが、従来通りに取得して頂いて構いません。 ・7版探索者作成について 7版ルルブに準拠して作っていただきますので、回避の初期値が同DEXの6版探索者より高くなります。 ただし、6版で猛威を振るったMAキックは使用できません。《近接戦闘:格闘》による武器の使用がメインの戦闘技能になろうかと。 《信用》の分で職業技能ポイントがやや6版探索者より低くなってしまいますが、回避が少し高い分で我慢していただきたく。 ・《幸運》の扱いに関して 《幸運》のルールは7版の仕様を採用しているため、6版探索者はセッション前に3d6を振っていただき、当卓限定の幸運の値を決めて頂きます。 継続探索者として当卓に参加する場合はシナリオ終了時の幸運値を引き継ぎますので、どこかにメモをしておいて下さい。 ・信用格付け&バックストーリーについて 7版の現金・資産等&バックストーリーは、7版探索者のみ全て記入をお願いします。当卓でのレートは1$=110円です。 6版探索者はその探索者の人となりのわかる情報をキャラシに記入しておいて下さい。 (特に「大事な人物」や「宝物」等が記入されていれば助かります) 【新ココフォリアルーム内でのコマ作成】 7版探索者の場合は、従来通りにコマを作成していただいて構いません。 6版探索者の場合は以下の点にご注意下さい。 ・イニシアチブはDEXを5倍した数値を記入する。 ・ステータスを記入する場合はそのままの数値を記入する。 ・チャットパレットにステータスのダイスロールを用意する場合は、倍率は5倍のみ用意して下さい。2倍3倍4倍は使用しません。 【セッション進行等について】 ・判定ルール…7版ベース 7版ダイスボットを使用し、困難(ハード)、極限(イクストリーム)の判定を適用。 プッシュ(ゴリ押し再判定)や幸運消費による出目の良化も適用する。 《アイデア(7版)》は適用しない。 7版判定ルールを適用する事により、 ・ボーナスダイス&ペナルティダイスを適用する ・目標値50以上のダイスロールでは100のみファンブルになる ・正気度判定ファンブルでは減少値が最大値で固定される ・対抗ロールが7版仕様の”達成値の比較”になる という点が7版未経験PLには戸惑うかも知れません。 ・狂気ルール…7版ベースの6版ミックス 7版狂気ルールの”(一時的)狂気の潜伏”と”妄想”ルールをセッション内では適用しない。 不定の狂気は「気の休まらない状況下で」1/5の正気度を失った場合、6版探索者は従来の形で、7版探索者は7版ルールでの発症となる。(7版探索者は不定の場合のみ潜伏期間に入る) 発狂表は7版のものを使用するが、6版探索者の不定の狂気は6版発狂表20種の中から1d2+1d10で決定。 一時的狂気の発症時間は、[RealTime]なら1d10ラウンド、[Summary]なら1d10時間となる。 ・怪我&回復ルール…7版ベース 7版には[重傷]、[瀕死]という状態があるが、このうち[重傷]は採用しない。ただし、HPの回復量は1日につき1ポイント。 HPはマイナスにはならないが、0になった場合は瀕死状態に陥り、7版の瀕死回復ルール(応急手当で延命→医学で回復)を採用する。 また最大HP以上のダメージを一度に受けた場合、7版では即死する事になるが、ハウスルールで上記回復ルールを適用する。 《応急手当》による回復量は1ポイントで固定、《医学》による回復量は1d3とする。 《応急手当》は1時間以内の怪我1つに対して1回、《医学》はそれまでに負った怪我全てに対して1回使用可能。 応急セットなどをアイテムとして所持している場合は、応急手当にボーナスダイスを進呈する。 ・戦闘ルール…7版ベースの6版ミックス 攻撃に対して取れるリアクションは[回避]と[応戦(カウンター)]。[受け流し]は適用しない。 ただし「探索者の最大HP以上のダメージを一度に受ける場合」に限り、手持ちの武器や貴重品などを破壊する事を条件に、ダメージを軽減する処理をする。 《回避》は達成値の比べ合いとなり、同一達成値以上で回避成功。 《応戦》の場合、達成値で上回らなければ攻撃が直撃する。 6版探索者の場合、素手によるダメージは従来通り。MAによる攻撃は2dではなく、1dで出た数値を2倍して計算する。 7版探索者の場合は、素手によるダメージは1d3+dbに固定される。 7版で採用されているマヌーバー(戦闘アクション)については、6版探索者も攻撃技能の範囲内での行動であれば許可する。 攻撃の場面で極限(イクストリーム)成功が出た場合は、 非貫通武器…ダイスで出せる最大値 貫通武器…ダイスで出せる最大値+通常のダイス のダメージが適用される。 銃による攻撃は基本的に回避不可。相手の照準が定まりにくいような行動を取ることで、ペナルティダイスを与えて命中率を下げる事は可能。 ・神話生物のステータスは、記載のあるものは7版ルルブに準拠、記載のないものは6版ルルブ・サプリを参照しつつ対応。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。