たぬぽんさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 KP/GMするときのコツ 01 新クトゥルフ神話TRPG7版 悪霊の家 に学ぶ (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic159929557065 こちらのトビックに触発されての四方山話。 いろいろと失敗も重ねていますので、失敗を重ねた数だけKP/GM のコツがあると、私なりコツを書いてみますね。 ベテランの皆様におかれましては当たり前と思われる内容や、こっちの方が良いというのもあると思いますが、お手柔らかにお願いいたします。 説明にあたり具体例が有った方がわかりやすいので、 クトゥルフ 7版の クイックスタート 掲載の悪霊の家を取り上げようと思います。 http://r-r.arclight.co.jp/wp-content/uploads/2019/12/NewCoC-QS-191220.pdf コツ1 情報に濃淡をつける。 このシナリオの書き方をみますと、情報を3段階に分けてあります。 ①描写 >本文中、罫線で囲んで書体を変えてある文章は、声を出してプレイヤーに読み上げるものだ。 と書いてある部分ですね。 PC目線での情景を中心に記載します。 上手い人はアドリブで思いつくのでしょうが、私にはできないのであらかじめエディターでそのシーンの描写を書いておくことが多いです。 ②要旨 >見出しに「プレイヤー資料」とある文章は、指示があった時にプレイヤーに渡せるようにコピーしてもよい。 と書いてあるところですね。 そのシーン内、シナリオ上の逃してはいけない情報がかいてあります。 ③キーパー向け情報 いわゆるネタバレにあたる部分ですね。 KP向けに、シナリオの全体像が掴みやすいように書いてあります。 PLさん達には内緒にしつつ、物語を進めるのが楽しいです。 まず、この3つの構造自体がKPのコツになっているのですよ。 シナリオでは、KPさんは①のような内容を口頭で詳しく説明し、その後コピーした要約を コピーして渡すのを推奨していますよね。 ①の演出部分はRPの元。 匂いや音も含めた5感が入ったシーンを細かく描写をすることで、イメージを伝えRPをしやすくする目的です。 反面、長すぎて全部理解してもらえるとは思わないでください。 ②の要旨はPCの選択に関わること。 PC達の行動を決める選択に関わる常用な情報などをコピーでしたり、チャットだったり読み返せる形で提供します。 こうすれば音声が聞き取りずらかったり、要約が苦手な人にも情報が頭に入りやすくする素晴らしい仕掛けですよね。 今回のポイント ・シナリオ内の説明は、描写部分と要旨部分を意識する。 ・描写部分は、匂いや音など五感を意識して雰囲気を伝えるようにする。 しかし、内容の3割以外は忘れられるとおもってください。 ・選択に関わる要旨部分は、読み返せる形でPCに提供する。 文章が間に合わなければ、ゆっくりとした口調で最後にまとめて繰り返すのもありかなと思います。 今回の脱線: 私はオフセの時、セッションの巻きで進行させるときには、シーンの説明を②の要旨のみに絞ります。 すると説明時間も減るだけでなく、描写で生まれる細かいRPも少なくなるのですよね。 そうやって、時間調整できるのですよね。
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。