キャラクター作成説明

セバス
セバススレッド基本ルール&ハウスルール[web全体で公開] 押されたいいね! 2
登録日:2016/10/09 17:17最終更新日:2016/10/09 17:20

初心者さん、ルルブを持っていない人向けに
キャラシートの作成の仕方を載せます。
私自身まだ初心者なので説明が分かりにくい点等があると思いますが
指摘、質問等ありましたら教えてください。
又、私が作成したテンプレを載せますので
それを元に説明していきます。
いいね! いいね!  2

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

セバス
9. セバス
2016/10/09 17:28
キャラクター作成⑤

最後に龍のダイスを決めます。
龍のダイスはクリティカルコール時のダイス目になります。
1D6でダイスを振って、出た数字が龍のダイスになります。
但しルルブには「ロール・オア・チョイス」ができないと載っています。
なので振り直し不可の1回のみです。

以上がキャラシート作成になります。
尚、友情はセッション開始時に決めます。
リュックサックはセッション中、手に入れたアイテムを
最大5個まで入れておく事ができます。
特技は何回もの冒険を通して、希望値が10まで成長した以降に取得できます。
仲間はセッション中のシナリオによって増える場合があります。
いいね! いいね!0
セバス
8. セバス
2016/10/09 17:27
キャラクター作成④

次に能力値と技能値を決めましょう。
[能力値]+<技能値>=(合計値)が
クエスト、戦闘時のダイスが振れる数(ダイスプール数)になります。
又、能力値も技能値も上限値は6です。

能力値は[勇気][知恵][愛情]の3種類です。
種族によって基本値と配分値は違うので
決められた基本値に配分値を振り分けましょう。
そして基本値+配分値=合計が能力値になります。
尚、コビット族のみ基本値は無いです。
配分値10を振り分けますので配分値=合計になります。
ですがどの能力値も最低2は振り分けてください。

技能値はどの種族も共通で3になります。
[勇気]は<戦い><冒険><騎乗>の3種類。
[知恵]は<狩り><感覚><学問>の3種類。
[愛情]は<歌><説得><心話>の3種類。
これらの計9種類の内のどれかへ振り分けます。
注意点として、戦闘時に使えるのは<戦い><狩り><歌>の3種類です。
いいね! いいね!0
セバス
7. セバス
2016/10/09 17:26
キャラクター作成③

次に身体的特徴と装備品を決めましょう。
好きに決めても、キャラシートのランダム表から決めても大丈夫です。
又、身体的特徴も装備品も特にセッション中のダイス判定には関係ありません。
RP時に活用するぐらいでしょう。

次に希望値を入力しましょう。
希望値は他RPGでいうHPです。
種族によって決められた初期値をキャラシートの赤ハートに入力しましょう。
いいね! いいね!0
セバス
6. セバス
2016/10/09 17:25
キャラクター作成②-2

リス族:リスです。(ルルブには二足歩行の記載はありません。)
    希望初期値は4。
    配分値は2。
    基本値は[勇気]が2、[知恵]が3、[愛情]が4です。
    種族特性として<冒険>に「木を登る時ダイスプール+3」です。
    語尾に「モゴ」が付きます。(ドングリを口に詰めている為。)

モグラ族:二足歩行のモグラです。
     希望初期値は4。
     配分値は2。
     基本値は[勇気]が2、[知恵]が4、[愛情]が3です。
     種族特性として<冒険>に「穴を掘る時ダイスプール+3」
     <感覚>に「匂いを嗅ぐ時ダイスプール+3」です。
     語尾は素朴で方言の様です。
いいね! いいね!0
セバス
5. セバス
2016/10/09 17:24
キャラクター作成②-1

次に種族を決めましょう。
ウタカゼの世界には以下の種族が存在します。
尚、サプリのキャラバンブックから追加される
西方コビット族とハリネズミ族とトカゲ族は省きます。

コビット族:滅んだ人類と同じ姿をしていますが、身長が15~21cmと小さいです。
      希望初期値は6。
      配分値は10。

ネズミ族:二足歩行のネズミです。
     希望初期値は4。
     配分値は2。
     基本値は[勇気]が3、[知恵]が4、[愛情]が2です。
     語尾に「チュウ」が付きます。

イタチ族:二足歩行のイタチです。
     希望初期値は5。
     配分値は1。
     基本値は[勇気]が4、[知恵]が4、[愛情]が2です。
     語尾に「ッチ」が付きます。

カエル族:二足歩行のカエルです。
     希望初期値は4。
     配分値は2。
     基本値は[勇気]が4、[知恵]が2、[愛情]が3です。
     種族特性として<冒険>に「泳ぐ時ダイスプール+3」です。
いいね! いいね!0
セバス
4. セバス
2016/10/09 17:23
キャラクター作成説明①

まずはキャラクター名と性別と年齢を決めます。
名前は好きに決めても良いですし
ルルブとサプリのレベルアップブックに載っているランダム表からでも大丈夫です。
性別と年齢も同じ様に好きに決めても
キャラシートのランダム表からでも大丈夫です。(公式サイトからDLできます。)
いいね! いいね!0
セバス
3. セバス
2016/10/09 17:21
詳細Cテンプレート。

《仲間》
【名前】
【希望】
【種別】
【大きさ】0cm

《仲間の能力・技能》
【勇気】0
 【戦い】0 [勇気]+<戦い>=0
 【冒険】0 [勇気]+<冒険>=0

【知恵】0
 【狩り】0 [知恵]+<狩り>=0
 【感覚】0 [知恵]+<感覚>=0
 【学問】0 [知恵]+<学問>=0

【愛情】0
 【歌】 0 [愛情]+<歌> =0
 【説得】0 [愛情]+<説得>=0
 【心話】0 [愛情]+<心話>=0

【特性】
【メモ】
いいね! いいね!0
セバス
2. セバス
2016/10/09 17:21
詳細Bテンプレート。

《身体的特徴・装備品》
【身長】0cm
【肌の色】※コビット族、西方コビット族
【体の色】※カエル族
【体毛の色】※ネズミ族、イタチ族、モグラ族、リス族
【鱗の色】※トカゲ族
【毛針の色】※ハリネズミ族
【髪の色】※コビット族、西方コビット族
【瞳の色】
【頭の装飾】
【胴の装飾】
【近接武器】
【飛び道具】
【楽器】

《友情》
1.【ウタカゼの仲間】【点数】

《リュックサック》※リュックサックに入れられる所持品は5個まで。
1.【所持品名】【説明・効果】
2.【所持品名】【説明・効果】
3.【所持品名】【説明・効果】
4.【所持品名】【説明・効果】
5.【所持品名】【説明・効果】
いいね! いいね!0
セバス
1. セバス
2016/10/09 17:19
私が作成した詳細Aテンプレートになります。

【種族】
【性別】
【年齢】
【チーム役割】
【龍のダイス】0

《能力・技能》※能力・技能の上限値は6。
【配分値】0【技能値】3

【勇気】0+0=0(基本値+配分値=合計)
 【戦い】0 [勇気]+<戦い>=0
 【冒険】0 [勇気]+<冒険>=0
 【騎乗】0 [勇気]+<騎乗>=0

【知恵】0+0=0(基本値+配分値=合計)
 【狩り】0 [知恵]+<狩り>=0
 【感覚】0 [知恵]+<感覚>=0
 【学問】0 [知恵]+<学問>=0

【愛情】0+0=0(基本値+配分値=合計)
 【歌】 0 [愛情]+<歌> =0
 【説得】0 [愛情]+<説得>=0
 【心話】0 [愛情]+<心話>=0

《特技》
【攻撃系】
【防御系】
【回復系】
【補助系】
いいね! いいね!0