ほんとに雑談

Ququ
Ququスレッド雑談[web全体で公開] 押されたいいね! 7
登録日:2017/01/28 12:20最終更新日:2017/01/28 12:20

Ququです。
挨拶したきりでしたので、せっかくですから何か話題をと思いスレッドを作りました。

先日からのO-MIIYAさんのセッション「○レベル単発」シリーズの話題でも。
いいね! いいね!  7

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

セス
60. セス
2020/05/06 03:29
 とうも、セスです。

 案外に笑えたので。
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_158870327627


 でわでわ!
いいね! いいね!0
セス
59. セス
2020/04/28 18:32
 どうも、セスです。

 雑談ということで、
https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu148310494866&t=thre158799653033
のNo.3、
>1位 Queen of the Spiders
の最初のモジュール、
G1 Steading of the Hill Giant Chief
の5版対応の9PL向けコンベンション本が、
https://www.dmsguild.com/product/201803/G1-Steading-of-the-Hill-Giant-Chief-Conversion-from-1st-to-5th-edition
にあります。

 勿論、続きのG2、G3も(走召糸色木亥火暴)

 案外に、
「なんかなぁ〜」
ですが、ここだと、
「4-7PL向けにした奴で遊ぶ」
って感じですかね。




いいね! いいね!0
y.nakano
58. y.nakano
2020/04/28 09:19
Seria などは宝庫です。いろいろ手芸グッズ系でも使えるものがあります。ちなみに中華系の通販サイトでは、安く地形ジオラマグッズなどが入手可能です。aliexpressです。
いいね! いいね!2
ギム
57. ギム
2020/04/28 02:03
>56. y.nakano 様
なるほど、同じくらいのレベルの方は参考になりますね。D&D繋がりでうっかりアーミーペインターを購入してしまい
調べるとサーフェイサーあったほうが良さそうなのでカラープライマーを何種類か先週ポチッたところです。
まずは、少し練習した後ボードゲームの「ぬいぐるみ騎士団」の駒を塗るところから始めようと思っています。

もちろん、地形も気になります!!ウクライナダンジョンにそのうち手を出そうかなと思っておりますが
しばらくはフィギアに突っ込もうと、D&Dダンジョンタイルという本っぽいもので我慢しようと思っています。
小物も・・・凝りたいです。D&Dの幌馬車やクトゥルフにも使えそうな魔術書の書棚とかうっかりポチりそうになります。宝箱とか壁とかはセリアに売ってる100円のやつでとりあえず我慢していますw

とりあえず、田舎に住んでいるもので・・・面子には苦労しておりまして
オフセの友人たちを育てようとパグマイアから遊んでいます。
パグマイアの専用フィギアも欲しいけど、日本のアマゾンじゃ購入出来ないんですよね・・・入手難度高いですw


いいね! いいね!1
y.nakano
56. y.nakano
2020/04/28 01:22
ギム様
あと、この趣味はいろんな方がいてそれぞれツボがまた違うので、自分と合いそうな人を探すのがいいです。フィギアの趣味や技量も同じぐらいの人を探すと面白いです。
TRPGのセッションも合いそうなマスターを探してください。マスターも千差万別でいろいろな方がいます。
千差万別すぎて、新規でDDを始める方になんて言っていいのかわからないのが正直なところです
ホビージャパン的な説明しか僕もたぶんできません。一般論だけしか言っていません。
 あとミニチュア系は、毎日少しづつ何か手を加えるのがいいような気がします。私はミニチュアではなく地形に凝った時もありました。つまり 木や壁や宝箱や 床などを作るのです。
下手でもツイッターであげまくれば これのフォロアーが増えます。頑張ってください
いいね! いいね!1
ギム
55. ギム
2020/04/26 20:29
>54  y.nakanoさん

アドバイスありがとうございます。やっぱり、せっかくやるからにはフィギアも充実させたいです。
ツイッターやインスタグラムですね!さっそく探してみます。
いいね! いいね!1
y.nakano
54. y.nakano
2020/04/26 20:21
フィギア系はツイッターやインスタグラムでこれを定期的にアップロードしている人をフォローするのが良いと思います。
まずは情報が重要です、最初は自分の塗りが下手でも気にしてはなりません。
いいね! いいね!2
ギム
53. ギム
2020/04/26 18:25
はじめまして
D&D5thからD&Dをはじめようとしています。
他のTRPGと差別化を図るべく、フィギアに凝ろうと思っていまして、30体くらいアマゾンで手に入れました。
彩色済と未彩色のものもあるんですね。アーミーペインターも購入してみましたが道は険しい・・・

皆様のお勧めの遊び方やアイデア、安い通販サイトがあれば教えていただきたいです。
いいね! いいね!1
y.nakano
52. y.nakano
2020/04/20 18:33
DDで洋モジュールを入手された方、プロダクトコードってついているのでしょうか、このコードがあるとオンラインでルールを見たりできるので、外出先とかで非常に便利なんですよ。
いいね! いいね!1
ムヌロフレュウ
51. ムヌロフレュウ
2019/03/09 09:45
こにちわ、ヨロシクです。

サイト全体の決まりごと、この部屋での決まり事などまだよくわからないので、自分の思うところの失礼無いように心がけますが、何かしでかしたら教えてください。あらかじめすみません。
いいね! いいね!1
影の人
50. 影の人
2019/03/09 00:50
>49
ありがとうございます!頑張ります
いいね! いいね!0
ポール・ブリッツ
49. ポール・ブリッツ
2019/03/09 00:32
>48

ジャンル違いでも他のゲームでもなんでもいいから物語やシナリオ(短編のほうがいい)を読んで、それを丸パクリすることです。

口で言うのは簡単だけども、けっこう考えることは多いのでまあがんばってください。
いいね! いいね!3
影の人
48. 影の人
2019/03/08 21:13
シナリオ作るコツってありますか?
いいね! いいね!0
ダンドラきち太郎
47. ダンドラきち太郎
2018/07/02 04:58
私もねおすろさんに同意かな~。
SNSではきちんと「はじめまして」が出来るかどうかが大事で、こういうコンセプトですよ、とシナリオを提示するのにDM側も注力されている方はいます。
はじめましての人達で事故が起きないようにレギュレーション作ってるのに、ポール・ブリッツさんはそんなつもりでいってなくても、その発言は「そんなのガン無視でええやん。」と捉えかねられません。
事故を楽しめるメンバーを集めるのならばその限りではありませんが、SNSでやる以上いつもそんなメンツが集められるとは限りません。相手はどんな方かわからないのです。
いいね! いいね!2
ねおすろ
46. ねおすろ
2018/07/02 02:20
>ポール・ブリッツさん
一応の反論をさせていただきますと、偏ったPT、シナリオに合っていないPTで「いいじゃないですか」と言えるのはPLたちと、シナリオを用意したGM含めた全員が納得できた場合です。でなければ「キャラ作成からやりなおし」になってしまいます。
下手をすれば、キャラを作り、決められた時間に集まった人たちの貴重な時間と機会が無駄になります。

起こった事故を楽しめない人もいるのですから、事故を推奨するのは危ないと思うわけです。それを薦めるのは無責任ですらあると感じます。
そういった方向性は楽しめるとわかっている人同士でやるほうがいいと思いますね。
SNSで初心者の方にするアドバイスとしては危険です。

もちろん、極力事故を減らす努力をしつつ、事故が起こったら楽しめるようなマインドセットをする、というならいいことだと思うんですけどね。
できるだけ参加したみんなが楽しむために、「どうすれば楽しくなるか、の手本をなぞること」は本当に大切なことだと思います。

いつも使ってるキャラはありますよね!
というか、自分もいろんなキャラを作ってるつもりで10パターンもない気が……。
ある程度やりやすい、やりたいキャラクター性を毎回使ってる気がします。

>使用人さん
確かに少ないですよねー、D&D卓。もっと増えてほしいのですが……プレイ人数の絶対数が少ないと難しいです。
正確には、いっぱい立ってるクトゥルフ神話TRPGやソードワールド2よりも多くない、と言うべきでしょうか。
このあたりは大流行しているので、いっぱい卓が立つのです。

で、長期的なキャンペーンは……やるのがすごく大変なんですね!
まずPLが毎回集まるのが大変です。スケジュールが合わなくて何ヶ月も後になったり……。
次にDMがシナリオを用意するのが大変。長期的に、毎回違うネタでやらないといけないわけですからね。
最後に参加者のモチベーションを保つのが大変です。あまりに間が開いて、PLも集まれず、DMがなんか嫌になったり、PLがもういいかなーって思ったり……。そういうのが重なって、キャンペーン自体が消えてしまうこともたくさんあります。
遊びですからね。

そういうわけで、すっごく大変なのでやっぱり単発セッションが多くなりますね。やりたいとはみんな思ってるはずなんですが……! なんですが!
いいね! いいね!2
使用人
45. 使用人
2018/07/02 01:45
お二人の意見とても参考になります

いくつか作って置いておき、セッションの際に聞いてみることにします

ところで、質問なのですが長期的なキャンペーンはあまり募集は無いのでしょうか?
見たところD&D自体募集が少ないように感じました
いいね! いいね!0
ポール・ブリッツ
44. ポール・ブリッツ
2018/07/02 01:28
>使用人さん

うーん、わたしは、ゲームである以上「ハプニング性」があった方がいいと思うので、セッションには使っているキャラクターを持っていきますね。そちらのほうが、使い慣れているぶん、なにも考えなくても自然なRPができる。

また、顔を合わせてみたら全員がクレリック、いいじゃないですか。そこから窮地を脱するセッション、後々までの語りぐさになりそうですし、エキサイティング性は担保されそうです。エルフの国なのに誰もエルフ語をしゃべれない、というのも異文化交流のシミュレーションとして実に面白そうだ。

物事は、どう楽しむか、であって、どうすれば楽しくなるか、の手本をなぞることではないとわたしは考えます。好きなキャラをやりなさい。使い慣れているキャラをやりなさい。そしてそれがふさわしくないと思う事態と遭遇したら、私の助言など全部忘れて、適当なキャラを作りなさい、ゲームがどうあれ、楽しむのはあなたです。
いいね! いいね!5
使用人
43. 使用人
2018/07/02 01:05
なるほどわかりやすい説明ありがとうございます
いいね! いいね!0
ねおすろ
42. ねおすろ
2018/07/02 00:18
>使用人さん(なんかお屋敷を訪ねた人みたいな気分だ!)
はじめましてー。
個人的にはキャラクターはセッションのたびに作る感じですね。
なぜかというと、セッションの内容にあわせたキャラを作ったほうがいいので。
「頑張っていいキャラを作ったけど、他の人のキャラとの兼ね合いや、シナリオの状況に合わず作ったキャラで参加できなかった」ということがないよう、キャラを作る前にこういうキャラを作って参加しよう、という打ち合わせをしたほうがいいのです。
当日顔合わせしたら、全員クレリックだった! とか、エルフの国なのにエルフ語をしゃべれるキャラがいない、みたいな事態を避けるわけです。

でも使うアテがなくても作っておく、という人もいます。
そういう人はほとんどが便利とかではなく、自分がやりたいキャラを作ったり、あるいはとにかく作りたいから作った、というパターンが多いんじゃないでしょうか。

まあそもそも前提として、「自分がやりたいキャラクター(それが種族にせよクラスにせよ内面にせよ)」をやるのがTRPGなので、あんまり「セッション用に準備しておくと便利」という考えはないんですよね。
突発的に今からセッションするから準備しておいたキャラを出してくれ! ということはあまりないですし。
事前に●●日にセッションするので、それまでにキャラを作ってね、というのが今のTRPGでは多いパターンかなと思います。

その上で、一回作ったキャラを別のセッションに参加させたりはよくありますね。その場合はレベルなどは、参加するセッションに合わせる形です。
(Aさんのセッションで5レベルになったからといって、Bさんの初期作成前提のセッションでも5レベルで参加すると、不公平になりますからね)
いいね! いいね!2
使用人
41. 使用人
2018/06/30 22:02
オンラインはおろか、TRPG初心者の新参者です
よろしくおねがいします

早速ですが質問を

キャラクター作成で保存ができると思うのですが
セッション用に準備しておくと便利なクラスやレベル帯はありますか?
プレイヤーズハンドブックはあるので、作ってみようかと思います
皆様の中では、それともセッションの度に作られるのが主流なのでしょうか?
いいね! いいね!2