初心者さんが質問すると経験者が優しく教えてくれるスレ
you初心者[web全体で公開] 3 | |
登録日:2018/02/25 11:10最終更新日:2018/02/26 16:15 |
コメントを書く
コメント一覧
35. ちくわぶ | |
2018/05/30 22:34 |
>ポール・ブリッツさん Ququさん 初心者らしいシナリオでも大丈夫なんですね…なんとなく顰蹙を買いそうと思い込んでおりました。 自分でも大丈夫な簡単なものを回したいと思います。 1つだけこだわってみる、というのも採用してみようかと。 ありがとうございました!!
34. Ququ | |
2018/05/30 20:08 |
>ちくわぶさん ポールさんと重複ますが、初心者らしいシナリオで初心に返っていただきましょう^^ ・本当に困ってる依頼人 ・報酬は少なめ ・敵は独立した組織(少数) ・狭いダンジョン ・早めに終わる想定 これで物足りなければ、何か1つだけこだわってみましょう。 積み込み過ぎて破綻するのは避けたいので。 例えば… 罠だけ、なんか派手にとことん強力 仕掛け、リドル1つこだわる などはいかがでしょうか。 プレイヤーは猛者とのことで、どんな時も楽しくやろうと努力してくれるはず。 あとは、あきらめず頑張って~
33. ポール・ブリッツ | |
2018/05/30 15:59 |
>ちくわぶさん 猛者ぞろいだからといって、あまり力を入れすぎてシナリオを作り込むのは、かえって空回りすることも多いものです。 PLの皆さんが、ちくわぶさんが初GMということを知っているのなら、単純な依頼やギミックのないダンジョンでも大丈夫でしょう。 気楽に考えて、猛者さんたちの胸を借りるつもりで、簡単なシナリオを回すべきです。ワンセッションでストレスなく終わる、くらいの規模でシナリオを作ってみるべきですね。たいてい、実際にかけると倍以上の時間がかかるものですから……。 それに、単純なシナリオ、面白いものですよ。 がんばって!
32. ちくわぶ | |
2018/05/30 13:21 |
かなり困り果てているのでお助け下さい。長文です。 とあるアリアンロッド2EのGM持ち回りキャンペーンに参加しているのですが、 私はAR2Eの経験が浅く上手いことシナリオを作れる自信がありません。(ショートセッションを1回PLしたっきりです) (なら参加するな、という話にもなりますがお恥ずかしながらキャンペとだけ聞いてお誘いを受け飛びついた次第です…) その上他のPLの方々が皆無印からやりこんでるらしき猛者達なので、 初心者でも回せる単純な依頼やギミックのない遺跡探索シナリオとかだと白けてしまうよなあ…と悩んでいます。 そこで仕掛けてみると面白いギミックだとか、敵、設定などを教えていただけると嬉しいです。 PL5人で、私がGMとするとメインクラス内訳は、 ・ウォーリア ・シーフ×2 ・アコライト ・メイジ という感じになります。 CLについては現在2Lvまで皆上がっていて、おそらく4LvまでGMの順番が回ってこないので 4Lv以上を想定してくれると助かります。 (1シナリオにつき1Lv+一般特技1つずつ成長できるルールで進行しています) 私自身は改訂版①②の基本中の基本ルルブしか所持しておりません。 よろしくお願いいたします。
28. クロイ | |
2018/05/29 23:36 |
ティエイチさん セッション中ではないです。 最初から回復は修得できます。 修得と書かれた魔法はその魔法を修得する時に好きな特技(魂の特技以外)を指定特技として選びます、大体は自分の持っている特技を選んだ方がいいと思います。 大判ルルブのP40に書いてありますよ。 分かりずらかったらすみませんm(_ _)m
27. ティエイチ | |
2018/05/29 23:16 |
すみません、マギカロギアについて疑問なのですが、「回復」という魔法の指定特技が『修得』なのですが意味が全く分かりません。いつ修得するのですか? セッション中にですか?それとも最初から修得してることにして領域の特技から好きに選べということですか?
26. 飴玉 | |
2018/04/28 11:56 |
シュームさん、工藤さん、youさん、テムさんありがとうございます! まとめてでのご返信ご容赦ください。 まずは技能、能力値、対抗(は参考程度に)、正気度、狂気に付箋を貼りつつこんな感じか〜とサラッと覚えていきたいと思います! キーパーコンパニオンについてはまた今度購入を検討したいと思います。 まだ一切のTRPG未経験ですのでPLを経験して、慣れてGMをやるようになったら、自分が動かす神話生物の欄もチェックするようにしていきますね。 皆様ありがとうございました!
25. テム | |
2018/04/28 09:16 |
>>飴玉さん まず、何かあったらすぐ照らし合わせるので そこそこ遊んだ経験から、シュームさんが言う通り ほとんどの人はセッション中は手元に常にルールブックをおいておくが、 「よく使う」という事は少ないという前提で話させて頂きます。 後ろの分厚い神話生物図鑑は濃いので後ででいいでしょう。 GMする時とか暇になったら読んでください。 そうなるとキャラメイキング以外だと ルールと技能の説明がある場所の 技能の説明の所をさらっと覚えておくといいかもしれません。 これは直接的に使うというより 「ルールブックによるとこの技能がこういうものなので、応用してこういう風に使えませんか?」 と、提案する時の一助になるからです。 あとは工藤さんの言っているように、対抗ロールについてのページ。 ただ、此処はちょっと妙に変な書き方をしてるな……といつも思うので 此処を見つつ、ネットで適当にページを探してきて一緒に見るといいかなーと思います! >>ひよこさん ルールはもう一度確認しておく事、 シナリオをもう一度確認しておく事、 この辺はやっぱり心配なのでやると思いますが 初回でわりとやっておいてよかったな……と 思うのは始める前に少しやりとりして 相手がルールをしっかり覚えているか、という事の確認です 初心者の方なら、 場合によっては例外的に技能を使わせてあげて 動きを簡単に理解させてあげるといいと思います 頑張ってください!
23. you | |
2018/04/28 08:57 |
>飴玉さん 初めまして、当コミュの副管理人2号のyouと申します。 CoCのご購入おめでとう御座います。 さて、ご質問の件ですが、探索者をやるに当たっては取り敢えず正気度ロールと狂気に関するルール、それと技能や能力ロールのルールを覚えておけば良いです。 戦闘ルールは、ゲームの性質上、そこまで重要ではないので無理に覚える必要もないです。銃火器ルール以外は技能ロールの延長ですし…。 トップクラスにページ数の多いルールブックなので、どこから手をつけて良いか分からないと言う話もよく聞きます。 そこでお薦めしたいのが、「キーパーコンパニオン」です。 https://www.amazon.co.jp/クトゥルフ神話TRPG-キーパーコンパニオン-改訂新版-ログインテーブルトークRPGシリーズ-キース・ハーバー/dp/4047288179/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1524872349&sr=8-1&keywords=キーパーコンパニオン 本自体も良いですが、一緒に付いているキーパースクリーンがとても良いです。 これはキーパーを行うさいに、シナリオやデータをプレイヤーに隠す為のボードなのですが、これには前述したルールだけでなく、戦闘ルールの詳細や対抗ルールなどがコンパクトに纏まっています。 わたしもプレイする際はルールブックではなく、これを参照してる位ですw
21. シューム(由来は謎 | |
2018/04/28 02:05 |
長文失礼します。 飴玉さん、どうも、シュームです。 自分は初心者なので詳しいことは言えませんが 基本ルルブなら自分が見たいとこを見ればいいと思います。 基本ルルブは[よく使う]ということはあまり無いと思います。 能力値の振り分けなどダイスのルール等基本的な所に、 少し目を通せばセッションは上手く行くと思います。 自分はそれで大丈夫でした。 動画等から入ったなら(特殊な奴じゃなければ)割りとルールは把握出来ていると思うので、 一応確認程度でいいと思います。 初心者なので明確な事は言えないので[思います。]で閉めています、 読みにくいですよね、すみません。 まぁ自分の意見よりも熟練者さん達の意見を参考にしてください。 長文失礼しました。
20. 飴玉 | |
2018/04/28 00:59 |
こんばんは、ちょいとご質問です。 TRPGを調べていて、基本となるとあったのでクトゥルフTRPGのルルブを購入したのですが、特に覚えていた方がいい項目などはありますでしょうか? 通しで読んではおりますが「特にここよく使うよ!」と「覚えておいた方がいいよ!」などという項目があれば、まずはそこから覚えていきたいと考えています。
18. nitori | |
2018/03/22 12:54 |
というわけで、ソード·ワールド2.0改訂版Ⅰ·Ⅱ·Ⅲを無事入手しました! ちょっと読み込んだら実際にやってみたいので、その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
16. you | |
2018/03/21 15:15 |
>nitori 本屋等で取り寄せるのは手軽で良いですが、私としては、初心者の方でしたら専門店に足を運んでみた方が断然良いと思います。 TRPG専門店でしたらイエローサブマリンとか良いかと。 http://www.yellowsubmarine.co.jp ただ、店舗によってはTRPGが扱ってないところもあるので、行くのでしたら事前に調べておいた方がいいですね。