話そう
yuukiumi3027雑談[web全体で公開] 0 | |
登録日:2018/02/27 18:34最終更新日:2018/03/29 21:07 |
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
60. kuuga4 | |
2018/04/17 13:34 |
ポールさんは、the video game with no name(日本の、書籍化されたweb小説です)って知ってますか? すいません、質問ばっかりで(汗)
57. yuukiumi3027 | |
2018/04/14 15:14 |
私、ソリティアゲームにハマってた時期があって、本物のトランプでやってたことあります(笑) 今でも時々ソリティアゲームしてます。 理由としては、一人で楽しめることと、さっと暇つぶしにできることですね。
56. ポール・ブリッツ | |
2018/04/14 14:30 |
1人用ゲームは1人でやって面白いように作られているので、それを複数でやってもつまらんではないか……。 ちなみに昔のシミュレーションゲームはイヤになるくらいルールが面倒くさくて、しかも定石がつかみにくいので、ソロプレイといって攻撃側と防御側をどちらも担当し(むろんどちら側も最善を尽くす)、ゲームのルールの理解と戦術の勉強を対人プレイの前にひととおりしておくのが普通でした。そうしたソロプレイを娯楽として楽しむやりかたもあり、私は好きですね。
55. kuuga4 | |
2018/04/14 14:23 |
ソリティアゲームで遊ぶのは、恥ずかしいことなのか? ところで、ソリティアで遊ぶ主な理由は、 ①友達がいない ②単に、ソリティアが好き! だと思う。ちなみに、自分はどっちも! 難しい話になりましたが、ご意見を募集してます。
45. ポール・ブリッツ | |
2018/04/11 17:54 |
また懐かしい話題を(^^;) AVGN、ちょっと前に小説の参考のためにぐぐってみて、ニコ動で動画を見ました。やたらと気合の入っているレトロゲームプレイ番組でしたな。わたしが見た回は、史上初の家庭用ゲーム機「オデッセイ」を21世紀に遊んでみる、というやつで、よくあれの実機と付属用品が残っていたな、と感激したのを覚えてます。 マイトアンドマジックは、海外製のコンピュータRPGですね。日本では、ウィザードリィの占めていた位置の後継ゲームみたいに扱われていましたね。(疑似3dマップ、多数の魔法、多数のモンスター、多数の仕掛け、ムチャクチャかかるプレイ時間) わたしが高校生の頃は、マイトアンドマジックの1と2くらいクリアしていないとコアなコンピュータRPGファンとは認められなかったものです。値段も高かったですね。当時フロッピーディスク版が9800円したのかな。マイトアンドマジックのブームが一段落したころ、わたしもMSX2用のディスクを買ってやってみましたが、MSXは遅いうえにひんぱんにディスク読み込みがあり、解説書片手にプレイしても、レベルアップのための作業だけでへこたれてしまいました。クラスメートが、「まあ解くにはまず、全能力を99まで上げて、20レベルにすることだね」と言ってましたが、コンピュータゲーム以外にもTRPGとかボードのシミュレーションゲームとか、SFとかミステリとか、創作活動とか、いろんな趣味を持っていたわたしは15レベルぐらいでギブアップしてしまいました(笑) 要は根気がないんですな(笑)
41. ポール・ブリッツ | |
2018/04/08 16:46 |
LARPはやったことないけれど、25年以上前、ホビージャパンと遊演体のイベント「軽井沢タクコン」で、 「軽井沢のホテルをまるまる借り切って、百人くらいでライブRPGをやった」ことがある(実話) 一回目はクトゥルフネタで、二回目は蓬莱学園ネタだったな。謎の手掛かりを求めて、ホテルをみんなでウロウロするという(笑) 当時高校生で、頭が悪いうえに、前日徹夜でシミュレーションゲームをやっていたわたしはへろへろで、出される謎がことごとく解けなくて、「ひたすら疲れた」という覚えがある(笑) 翌年に行われた二回目は蓬莱学園ネタで、相変わらず頭が悪かった高校生のわたしは、トンチンカンなことを繰り返したけれど、時折開かれているラジオ体操のイベントに片っ端から参加していたら、ラジオ体操に皆勤賞してしまい、蓬莱学園在学生のなかでもひときわまじめな学生として、カードゲームをおみやげにもらったなあ。そのカードゲームは高校のサークルでやたらとウケてしまい、卒業と同時にあげてしまった。もったいないことしたな(笑)