アグロの妄想日記D(武器特徴一覧)

アグロ
アグロスレッド種別J[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2018/11/12 04:25最終更新日:2018/11/12 04:25

眠くなってきたので
ぽん置き、ぽんぽん

近接武器
接近状態の敵にしか攻撃できない

ハンドガン
接近状態の敵にも攻撃できる

ワイヤーガン
命中した時対象と接近する
攻撃の対象と出力+2D6で競い
勝った方は地理情報を引き継ぐ
(接近、護衛、盾状態など)

ハンドグレネード
「範囲攻撃」
接近状態の時も使用できる

ショットガン
「衝撃」
接近状態の敵にも攻撃できる

マシンガン
ダメージに幅がある
「範囲攻撃」

ガトリング
ダメージに幅がある
「貫通」
「範囲攻撃」

「構え」ていないと使用不可

ライフル
「貫通」

接近状態の時は使用不可

スナイパーライフル
「遠距離攻撃」

「構え」ていないと使用不可

アサルトライフル

接近状態の時にも使用可能
(接近している相手には攻撃できない)

キャノン
「遠距離攻撃(1)」
「範囲攻撃」

接近状態の時は使用不可

ミサイル
マルチロック可能
接近状態のときは使用不可


適当と諦念で作ってる感が半端ないので
色々議論の余地いりじゃぜぇ!
いいね! いいね!  0

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

74
7. 74
2018/11/13 16:33
その他個別の武器解説

ライフル 色々(STorSP?)
基準射程[特になし]
通常のものに加えて近距離用、長距離用など全てここに突っ込む。

ハンドガンST
基準射程[接近~0]
考えてない。

マシンガンWS
基準射程[接近~0]
固定値+ダメージダイスによりダメージを算出する。

ショットガンWS
基準射程[接近~0]
接近状態でも使用が可能でありその場合一部性能が変化する。

バズーカST
基準射程[0]
近距離高火力

レールガンND
基準射程[1~2]
EN消費ありの長距離実弾武器

ミサイル なし
基準射程[0~1]
攻撃用の基礎スキルを持たないが元々の命中率が高くサブ武器に使いやすい。
ミサイルロックが必要。

キャノン (SPorND)
基準射程[特になし]
より詳細な区分にするかも(キャノン、ガトリングキャノン、グレネードキャノンという具合に)。ただし総じて構え武器。

ブレード
基準射程[接近]
言葉は不要。斬り払いについてはアクタースキルによってサポートするのでキレの数値は不要。

こんな感じ?分かんないので議論したいです。アグロさん考案の武器もいずれサポートします。
あと純粋なキャノンは文字通り大砲なので爆発しません。爆発するのはグレネードキャノンになりますかね
いいね! いいね!0
74
6. 74
2018/11/30 22:20
【武器テンプレート】
武器種類[]
サイトタイプ[](ミサイルは記載しない)
武器特性[]

重量[]
命中補正[]
反動[]

攻撃力[]
属性[]
熱ダメージ[]
衝撃[]

リロードタイム[](1回撃つごとにこの数値分だけのターン経過を必要とする。)

武器射程[]
装弾数[]

装備可能部位の記載についてはオミット。スレッドごとに区分することで対応する。
いいね! いいね!0
アグロ
5. アグロ
2018/11/15 09:43
オービット
(もしくはファンネル、ファング)

移動系アクションで行える
また、移動系アクションで
護衛状態のオービットを、回収できる


一定条件を満たすと追加攻撃する
いいね! いいね!0
アグロ
4. アグロ
2018/11/12 16:19
ショットガン
移動系アクション後にも使用可能

接近状態の敵に使用可能

高い命中を誇る

さらに命中した機体を乱戦の外に押し出す力がある
いいね! いいね!0
アグロ
3. アグロ
2018/11/12 16:16
ハンドグレネード
移動系アクション後には使用不可

そのかわり手に持っておく必要がない

対象に接近状態の機体全てに
命中判定を行う

接近状態でも使用可能

伝説の傭兵が敵機を盾にしながらこれを乱戦状態に投げ込み、おそるべき殲滅速度を叩き出した
いいね! いいね!0
アグロ
2. アグロ
2018/11/12 16:11
ワイヤーガン

非ダメージ兵器

ハンドガンと同じく
移動系アクション後にも使用可能
かつ
接近状態でも、接近状態の敵にも使用可能

命中したのち、出力で判定を行い、
負けた方が勝った方と接近状態になる

負けた方の状態はほとんど引き継がれない
いいね! いいね!0
アグロ
1. アグロ
2018/11/12 16:09
ハンドガン
移動系アクション後にも使用可能

接近状態でも使用可能のため
移動系アクションに左右されず安定した行動を行える

一方火力面ではあまり期待できない

構えを崩すなどが主な使い道か
いいね! いいね!0