パーツステータス
74![]() ![]() | |
登録日:2018/11/13 16:11最終更新日:2018/11/13 16:11 |
コメントを書く
コメント一覧
1
2. アグロ | |
2018/11/14 22:08 |
ふと、 脚部にブースターを内蔵したように コア(胴体)にジェネレーターを内蔵させません? ジェネレーターはバックパックか胴体にあると思うので (そしてCASTにはバックパックがないので…) ジェネレーターも大きさはいろいろ なのでそこだけポンポン変更できない気がして… 簡便化もありますが、 胴体だけ少し効果が寂しい気がするので… どうでしょう?
1. 74 | |
2018/11/24 10:57 |
【パーツ能力】 ○共通 AP この値が0になれば機体が大破する 重量 重いほど機動力、運動性が下がるが安定が上がる。 ○頭部 ロック距離 どれだけ離れたエリアまでロックできるか。 この数値より遠いエリアのキャラクターを対象に取れない。 サポートコンピュータlv 敵をスキャンし対象の詳細データを確認可能になる。 敵情報判定に成功せれば名称、武装、装甲、移動、回避性能など公開される(予定)。 APは最初から公開されてる。 レベルによって判定に+3の補正が加えられる。 頭部によってはそもそも載ってなかったりもする。 ハッキング性能 エネミータイプ[AI]の無力化判定に補正がつく。またセキュリティロック解除などにも使用可能。 ○コア 熱耐性 この数値分熱ダメージ(現在ENの減少)を軽減する コア安定 コアの安定度。反動に強くなる。 ○腕部 腕部積載 それぞれの腕に装備できる重量の最大値 腕部反応 腕部の武器命中を向上 ○脚部 機動力 スピードとかエリア移動とか。 運動力 回避とか他にも色々。 脚部安定 脚部の安定度。反動に強くなる。 脚部特性 種類ごとに色々メリットデメリットがあったり。二脚には何もない ○装甲 実弾ENのダメージ軽減
1