アグロの考えたパーツ区分 パーツ区分 ・頭部 ・フレーム ・足部 ・拳部 ・ジェネレータ(ブースター含む) ・装甲 【個別説明】 ・頭部 レーダーや処理速度を担当する レーダー 設置兵器の設置や破壊や回避誘導兵器の回避に関わる ・フレーム 機動力 敵への接近や距離を離す際に用いる 運動性能 回避に用いる 拳部積載量/総積載量 腕に持てる重さを規定する また後ろは総合で持てる重さを規定する (つまり拳部>総はありえない) エネルギー効率 略 ・足部 対反動 反動を吸収できる大きさ その他移動力、運動性能に関してちらほら 腕部 握力/握力P 持てる武器の重さの上限 また、掴みなどを行う際の判定に用いる値 器用さP 高ければ高いほど複雑な操作ができる ジェネレータ EN出力 EN貯蔵量 ブースター時運動性能ボーナス
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。
スレッド一覧に戻る
まだレスポンスがありません。