世界観想像場

アグロ
アグロスレッドみんなの部屋[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2018/11/25 20:57最終更新日:2018/11/25 20:57

世界観についての議論の場です

まず先日のおさらいとして
(一部自分の妄想が入ります)

AI、バイオ兵器が暴走した地球

選ばれし人々は他の惑星に逃亡した

その際に神経接続で巨体を動かすCASTを惑星開発用に持ち出す

特権階級と祭り上げられたアクターを使いつぶしながら
惑星開発を進めていく

使い捨てと割り切りアクターを酷使するA社、アクターの人権保護などに積極的な姿勢を取っているものの裏では非★人道的な実験にアクターを参加させているB社、感染防御の立場から禁じられている地球への渡航、それを実現しようとしている反政府組織C(もちろんアクターの宇宙船への神経接続による廃人化など御構い無し)など多彩な主張が惑星を覆う!

あまりの扱いの酷さにアクターたちは
その武力を盾に第四の組織を設立し、
報酬に対して正当な武力を付与するアリーナを設立する

この混乱の世の中でアクターたちの平穏という名の幕はいつ降りるのだろうか……
いいね! いいね!  0

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

74
10. 74
2018/11/25 23:35
戦う乗り物=戦車。
…うん!何もおかしいところはないな!
いいね! いいね!0
korokoro01
9. korokoro01
2018/11/25 23:33
架橋戦車とか工兵戦車とかあるからいいかぁ
いいね! いいね!0
アグロ
8. アグロ
2018/11/25 23:27
キャタピラ機もあるからセーフ
キャタピラ機もあるからセーフです!!
いいね! いいね!0
korokoro01
7. korokoro01
2018/11/25 23:03
でもCASTの最後のT、あれタンク(戦車)なんだよねぇ どうしようか
いいね! いいね!0
アグロ
6. アグロ
2018/11/25 22:59
mwm枠で、作業に特化したものを擬似CASTと呼びましょう!

戦力はもちろん通常のものに劣ります

重力が強くて航空機は使えないとかないかな……

第四の組織というよりかは、
各企業の酷使に対する抑止力ですね〜

アクターの中には、企業に隷属するもの、
また必要なパーツは自分で分捕る一匹オオカミもあるに違いない……!!
いいね! いいね!0
korokoro01
5. korokoro01
2018/11/25 22:46
いっそMwM撤廃する?作業及び戦闘に用いられる任務に応じたパーツの換装が行える人型及び亜人型の機械の総称をCASTって呼ぶ的な MwMとか名前呼びにくいし!換装できた方が作業しやすいし!(唐突)
いいね! いいね!0
74
4. 74
2018/11/25 22:39
ふむ、ではシアターホール的な傭兵派遣組織でも作りましょうか。
例の協定のおかげで企業は傭兵に依存せざるを得ないので需要はあるはず。
それに依頼の受託権はあくまでアクター側にあるのであからさまに無茶苦茶できない。

組織としては依頼の仲介と個人への傭兵業のサポート。成功報酬の何割かとCASTの修理費が主な収入源。
傭兵同士の横のつながりは全くない。
無名な傭兵にはじめから仕事なんてあるはずないのでほとんどのアクターが組織に加入している。

傭兵による第四勢力という構図が気に入らなかったので。
それとこれは共通認識にして欲しいのは「アクターは正義の味方ではない」ということかな。
金さえ積めばどんな卑劣なこともする戦争屋…、個人レベルの信念までは知らんが全体を見て尊敬される肩書きではない…というのがいいな。
いいね! いいね!0
アグロ
3. アグロ
2018/11/25 22:17
>非★人道的な実験

まぁこれはどちらかというと表面上柔和に対応しているくせに
っていうのが個人的なポイントです

傭兵は組織だって抵抗しないとアクターは企業の奴隷でしかないと思うのです……
自分でCASTを作れるわけではないから
企業と完全分離するとCASTが摩耗し
戦力を失う

かといって個人個人で中途半端に企業と接していると取り込まれそうで……

傭兵の自立という点でのみの組織でどうでしょう?
(依頼者同士が対立している場合は組織内でも戦闘可能)

じゃあ逆に重力低くします??
いいね! いいね!0
74
2. 74
2018/11/25 21:50
ざっと見て思ったこと
>アクターを使い捨て、非☆人道実験

それの何がいけないのかなぁ?()
そんなことはどこの企業でも共通認識で当然だよなぁ?!要は個性として薄いと思いました。

あと、アクターが組織を作るってのはいただけねえなあ!傭兵は何にも属さない自由な存在でなければいかんのだ!(押し付け)

それから三次元機動は今後どうにかしたいなって…飛行はともかくジャンプぐらいはさせたい…、というか逆関節が作りてえんだおらぁ!

後アクターに迫害してるって?ぬるいんだよぉ!!傭兵は死ぬまで戦え!
いいね! いいね!0
アグロ
1. アグロ
2018/11/25 21:03
上のものはあくまで自分の妄想混じりですので
適当に気に食わないところ指摘してください

あと自分が追加したい世界観としては

①フレームは超高価、なので全てのアクターは身につけている装甲が全て壊れた時武装解除し、撤退する権利と義務を有する(フレームも壊されると多額の借金がつく)

②惑星は重力が強いので三次元機動はできない
また住民はみんな高血圧で短命(4〜50位が寿命)

③バイオ兵器によってたまたま無秩序に増殖した神経を用いて、神経接続を行う(しつこい

ですかね

上のものでもだいぶアクターに対する風当たりが強い感じになっちゃいましたが、どうにも自分はアクターを迫害したいらしい……
いいね! いいね!0