【相談】既存PCの サプリ利用について
ぐらたん![]() ![]() | |
登録日:2021/04/15 21:11最終更新日:2021/05/15 21:04 |
コメントを書く
コメント一覧
1
2. ぐらたん | |
2021/05/08 15:40 |
>ときひろさん 貴重な意見有難うございます。 ・サプリ対応非対応の併記について 叩き案にて記載が望ましいと書いた理由ですが、 キャラシを見る人はルルブをどちらか1冊は所有してるため判断可能なので 記載がある方が望ましい程度かなと思ってます。 ・種族の変更について ランダム決定時のダイスで種族変更することは問題ないと思います。 出自の自由変更は、同じ職業レベルか同様の技能が上がる物を優先的に選択するとして どちらにも当てはまらない場合は、補足事項の範囲で変更するになるかなと 2と12に関しても得ている職業技能を参考に近い物を当てればよいのではと考えます。 この際、銀貨が得られる出自に関しては、③により増減は行わないことが良いでしょう ・実質二人分のキャラシの管理が難しい点については、二つとも一度に変更する必要は無いと考えます サプリ込で複数回、冒険した後で、無しで冒険する際は、まとめて数回分反映するやり方で問題ないと思っています サプリ内容を封印してプレイする場合、著しく能力が低下するため、PLさん次第かなと思えます なので、サプリ無しビルドを行うか、サプリ内容封印については どちらで対応するかは、PLさんの判断に委ねてもよいと思います 以上、先走りし過ぎとも思えるスレッドなのは自覚がありますし 発売してから、もっといい案が出ることも考えれられる訳ですが 議題として、リビルドは難しい案件に思えますが、自分としては育てたPCをベースにした、 その人だけの「高レベル作成」だと考えています 一種の再スタートのためのルール導入になればいいと思いますので、 皆様の意見や「いいね!」だけでも意思表示をして頂ければ嬉しく思います
1. ときひろ | |
2021/04/28 00:31 |
立ててくださってたんだ…今まで気づかなかったです(コメントじゃないと通知出ないのかな…?)叩き台含めありがとうございます。 それはさておき、補足事項のところは守った上で、リビルド自体には賛成の立場です。 叩き台についても、骨組みについては基本はこのままでいい感じかなと思っています。 その中で①について、このルールで対応未対応のキャラシを併用する場合既存のオンセンキャラシの欄に2通りのデータを(サプリ対応、非対応を頭につけた上で)併記すること、までルール化したほうがいいかなと思っています。管理や、データを追うことが難しくなってしまってそのあたりがうやむやになりそうなので… またこのリビルドの中で種族変更まで入ることもあると思います。その場合は ①能力値決定ダイス目(体力~反射までの1d3の出目)を変えずに、そこに種族補正を加えて能力値とする ②出自については自由に変更可能、ただし2,12にあるものを選択できるのは元々その部分の出自の出目がそれぞれ2,12であった場合のみ といった感じでまた設けておいたほうが良いかな、と。②については種族が変わるとほんとまちまちになってしまうのでこうするしかないかな・・・と また並行して2つのデータ管理するのが面倒という場合もあると思うので、「②、③を守ってリビルドしたうえでサプリ非適用データは破棄、サプリ未対応卓に持ち込む場合はサプリ装備、職業、武技、呪文etcはそのまま封印して参加」という感じでも良いとするような、柔軟に対応できたらいいな、とも思ってます。(この場合はリビルド済などキャラシに書いてほしいところ) 以上拙い言葉、重箱の隅をつつくような話が出てきてしまい申し訳ないですが、自分としてはこんなところです。 結局はこの界隈全体の空気として是とするか非とするかの話なので、賛成反対だけでも、多数書き込んでもらえるといいですね…
1