[企業一覧] サンドストーム・レースの主催、車両・パーツの製造、ドライバーの雇用などを行っている企業です。 現在は大手として5社が参入しており、PCたちは使用する車両やパーツとスポンサー契約を結んでレースに臨みます。 ・スペースボーン・グループ(Spaceborn) 「宇宙の謎を解き続ける」 ミシェオの中で最大の宇宙開発企業であり、サンドストームを最初に探検した功績者でもあります。 サンドストーム・レースにも全面的に協力しており、レースの基礎、車両のスタンダードを作り上げました。 バランスの良い性能のパーツを製造しており、「困ったらスペースボーン」とドライバーたちは口をそろえて言います。 ・カグヤ・レーシング・カンパニー(Kaguya) 「悪魔を作ってやる」 サンドストーム・レースのために作られた企業です。KRCと呼ばれることもあります。 この企業の社員たちは自らをマッドサイエンティストと称しており、とにかく普通から脱却したものを作ることに重きを置いています。 その言葉通り、パーツはピーキーな性能なものが多く、一部のドライバーや観客から根強い人気を誇ります。 ・ヴィエノーレ社(Vienole) 「暗闇に飛び込むなら、最大限の準備をしなければならない」 信頼性の高い部品・製品を作ることで有名な下請け会社です。 宇宙進出においてスペースボーンの良き右腕として活躍し、そのままサンドストーム・レースにも参入しました。 堅実なパーツを作ることに定評があります。 ・ルールベルク社(Ruleberg) 「鋼鉄は良き相棒である」 ミシェオの世界では元々製鉄企業から始まった会社です。 サンドストーム・レースで初めて車両開発に参入しました。 製鉄で得たノウハウを生かし、ロマンを求めるように巨大かつ重量級のパーツを製造しています。 ・BM設計局(BM) 「レースという戦争に勝つ」 ミシェオの世界では元々軍事兵器の設計を担当する会社です。フロントウェポンのシステムを持ち込んだのもBMと言われています。 兵器や軍用車両をサンドストーム・レース用に転用し、一大勢力を築きました。 そのミリタリーチックかつ実用性の高いパーツは観客だけでなくドライバーにも人気です。
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。
スレッド一覧に戻る
まだレスポンスがありません。