おしゃべり広場249
只の猫なふにゃれ雑談[web全体で公開] 0 | |
登録日:2021/10/23 14:50最終更新日:2021/10/23 14:50 |
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
53. Yuri | |
2021/10/25 01:44 |
いちおう大まかなシーンの区切りはできたんですけれど、そこからどれだけ細分化できるかですよね、その辺が割と苦手で自分が把握しやすいようにまとめるにはどうすればいいかなーって考えてます
52. NPCクリエイター | |
2021/10/25 01:18 |
勿論流れは違うでしょうが、どのような流れになるかを想定しておくとやりやすいというのは間違いないと思いますよ。 私の場合PCの行動や発言によってエンディング分岐やNPCの言動やポジション変更を行っているのですが、考えられる全ての選択に対する裁定を決めておくだけで回すうえでは相当楽になります。
50. NPCクリエイター | |
2021/10/25 01:11 |
自己流シナリオ作成の流れ&アドバイス ⓪初心者さんにはシティよりクローズド シティシナリオではタイムテーブルの作成、情報の整理、回る順番やPC達の動き方によるNPCの行動や出る情報の変化など管理しなければならない情報が多くなります。初めは4~10部屋、若しくは大きな部屋1~3つのシナリオを作るとよいでしょう。 ①結末と作品の中心となる理念やテーマを決める 例えば「結末は神格の招来の阻止、テーマは家族愛」といった感じです。 ②どうしたら想定している結末になるかを考えてストーリーの大筋を決める この際、後ろから考えていくと個人的にはやりやすいです。また、大きなイベントを間に入れその間を補完する形もいいと思います。 ③テーマに沿って主要NPCのバックストーリーやシナリオ内での行動、サブNPCのシナリオへの絡め方を決める ④NPCとストーリーの大筋を組み合わせて不自然な点を修正する ⑤修正したストーリーの情報をどこで出すかを決めつつマップを作成する ⑥情報の出てくるタイミングやNPCの言動をストーリーに破綻が生じないようチェックしつつ埋め込む ⑦この段階で情報やNPCが固まってくると思うのでストーリーの細部をそれに合わせて決定していく ⑧一度脳内で想定プレイを行い、細かな部分を修正していく このとき、アドリブが極力発生しないよう想像力をフルに使って取られうる行動を予想、結果を事前に決定しておくといいです。私的にはノリや勢い、その場の流れや考えでどうにかなるという考え方は最初の内はお勧めしません。勝手がわかりにくいと思います。 ⑨想定プレイ中に修正箇所があった場合、一度最後までプレイしてから⓻の工程へ戻り、⑧の段階で修正がなくなれば完成
48. 畑野レタス | |
2021/10/25 00:09 |
実際に、「ちょっと予定より人数多いからGMやって」と言われて、取り敢えずトイレ行って、ハンドソープ見て、5分後にゾンビシナリオ作って回せたので、意外となんとかなるものです。 そもそもプロットと行動原理、そしてメインのオチさえ決まっていれば、あとはノリと勢いでどうにか出来ます。 (あくまでこの感想はレタスの感想であり、全ての人間に当てはまるわけではありません)
本作は、「サンディ・ピーターセン」「リン・ウィリス」「中山てい子」「坂本雅之」「KADOKAWA」が権利を有する「新クトゥルフ神話TRPG」の二次創作物です。 (C)サンディ・ピーターセン/リン・ウィリス/中山てい子/坂本雅之/KADOKAWA