よろず多次元界M:tG系プレーンシフト アップキープ1

セス
セススレッドよろずキャンペーン世界設定[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2025/05/08 19:55最終更新日:2025/05/09 12:16

 どうも、セスです。

 最初に、
「2025年5月時点だとM:tG系プレーシフトのWotCでのTRPG製品展開は5e展開はOGL準拠のみ」
となってます。

 という前提で、
「このスレッドは、
 そんなこんなのM:tGのカードゲームの世界設定での多次元界を、
 OGL5eの多次元界へ無理矢理突っ込んだ
 所謂プレーンシフト系についての所謂世界設定などを中心に、
 CCL5e2024準拠な内容とやり取りを投稿する」
ようなところです。

本キャンペーンでのプレーンシフトurl
https://sites.google.com/view/playogl/play-ogl/mv/planeshift

 またプレーンシフトの世界設定のみの専用スレッドは、
よろずプレーンシフト世界設定など 次元1
https://trpgsession.click/community/commu161473115022/thre163077744770/
注意! ここTRPGオンラインセッションSNSの掲示板仕様で、
新しい投稿があるとurlが変わる可能性があります
もあります。


 現在TRPG版ダンジョンズ&ドラゴンズの公式ルールOGL5eで
冒険できるMTG世界観は下記となっています。

・アモンケット
・イクサラン
・イニストラード
・カラデシュ
・ゼンディカー
・ドミナリア

下記は書籍で発売
・ラヴニカ
・ストリクスヘイヴン
・テーロス
・エルドレイン(電子販売のみ)


前スレ
無し。

一応、No.95のコメントを投稿した方が、
「よろず多次元界M;tG系プレーンウォーカー アップキープ2」
とかのスレッド立てをお願いします。


宜しくお願い申し上げます。 

いいね! いいね!  0

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

戻る

コメント一覧

セス
3. セス
2025/05/08 20:19
>No.2
の続き。

 で、
「肝心のプレーンシフト能力Ablility自体の設定は、
 ルールでも世界設定でもちゃんとした記載は、
 現在でも公式からは発表されていない状態(走召糸色木亥火暴)」
です(またこれか!ですwww)

 あくまで、
「なんか謎の次元界から別の次元界へテレポートするような能力Ablility
 以上!」
ですwwwwwww

 TRPG本や小説などのネタ元を参照する限りは、
「なんか個人でシフトもできるし、
 変なアーティファクトでしかシフトできな場合もあるし、
 その場のご都合らしい」
って感じとなっますw

 なので、
「そこの登場PCs/NPCsさんたちも、
 ある時はシフトできたけど、
 いきなりシフトできなくなった!」
ってことは、
「あるある=お話の都合」
となってますww

 また、
「シフトして出でくる場所や時間軸とかなども、
 お話の都合で色々と変わってしまう」
という、いい加減さとなってますwww


 まぁ、
「面白けば、それで良い!」
ってことですね(これが一番大事!)


 ということで、
「この先はその多次元界固有の話」
や、
「ネタ元的な話」
になるので、気が向いたたらその都度都度で
投稿していきますです。


 今回は以上。


いいね! いいね!0
セス
2. セス
2025/05/08 20:10
>No.1
の続き。

 そんな、
「プレーンシフト能力Ablilityを持った存在」
の中で、
「特に騒動を色々の多次元界に渡って起こすような奴らのことを、
 プレーンウォーカー」
と呼んでます。

 複数は、
「ブレーンウォーカーズ」
ですね。

 基本的には、
「別の次元界から別の次元界を征服するためにやってくるプレーンウォーカーズ」
って流れですw

 そして、
「それらのプレーンウォーカーズの征服をさせないために、
 やって来るプレーンウォーカーズ」
ですねww

 基本的な世界設定などのネタ元は、
「現在TRPG本になっているプレーンシフト本と、
 pdfだけで公開避けているプレーンシフト本と、
 WotG公式の記事と、
 WotG公式の小説や漫画?」
になっています。


 続く。

いいね! いいね!1
セス
1. セス
2025/05/08 20:23
 どうも、セスです。

 プレーンシフトの全体的な多次元界についての世界設定。
「なんか謎の次元界から別の次元界へテレポートするような能力Ablility」
のことを、
「シフト
 または、
 プレーンシフト」
と呼んでますw

 このプレーンシフト能力Ablilityを持てる存在は、
「謎の精神でも生命体でも、
 ただの物でも謎の現象でも単なる場所とかでも、
 持てる」
となってます。

 そして、
「M:tG内では以下の6つ次元界があります」
1 アモンケット
2 イクサラン
3 イニストラード
4 カラデシュ
5 ゼンディカー
6 ドミナリア

 ややっこしいのは、
「上の6つ次元界から所謂公式D&Dの次元界、
 フォアゴットン  レルムズForgotten Realmsとかも、
 一応、その多次元界の世界設定的には、
 プレーンシフトできる」
ってところとなってます(走召糸色木亥火暴)


 続く。
いいね! いいね!1