雑談・相談 その1 page.3

あるにゃん(arthnyan)
あるにゃん(arthnyan)スレッド雑談・相談[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2021/07/29 18:10最終更新日:2021/07/29 18:10

こちらでキャンペーン本篇における雑談や相談などを書き込んでください。
いいね! いいね!  0

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

あるにゃん(arthnyan)
60. あるにゃん(arthnyan)
2021/08/11 16:02
皆様、キャラの設定などまとまりましたら、またご報告ください。
準備完了しましたら、いよいよキャンペーンスタートです(たぶんGMが一番震えている

設定を練り上げる際などに、質問などありましたら、遠慮なく書き込んでくださいませー。
こちらもできうる限りで返答させていただきますm(__)m

追記:限界ギリギリの提出期限としては8月いっぱいとさせていただきます。
熟練の皆さんなら、来週の後半から再来週くらいまでには出していただけるとGMは勝手に信じておりますので……!
あ、設定とかで希望とかありましたら、相談に乗りますので遠慮なくどうぞ
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
59. あるにゃん(arthnyan)
2021/08/11 15:45
そうですねぇ。ダンジョンクリア(大ボス打倒)や、特殊な条件を満たした場合などに追加経験点を渡していくつもりなので、おもっているよりも成長は早いと思います(このGM特有の大雑把なリザルト)

レベキャというわけではありませんが、ルルブ3相当(13くらい)、もしくは11~2前後を目標としたキャンペになるかと(たぶん、きっと、メイビー)。

ほら、13レベルPCとか皆さん、おもったよりも使ったことないでしょうしね(掲示板CPなら、宣言とかに時間取られてもあんまり気になりませんしね)

なお、その分、GM自身も気合(と書いて、さついと読む)を入れて、仕留めにかかります(ふんす (このGM特有のはったり(70%)
いいね! いいね!1
魁星
58. 魁星
2021/08/11 15:18
そういえばですが、このCPって最終的なレベキャはどのくらいまでってありますか?
いいね! いいね!0
しょうゆ
57. しょうゆ
2021/08/11 03:48
よかった……冒険者一人ぼっちは免れた(ぉ
冒険者はみんなのためで動いて、放浪者は自分のためで動いて、というイメージがあるので
さてどういう交流の感じになるのか。
皆様のPCがどういう感じの人物なのかによるでしょうが、楽しみに待機しています(s ˘ω˘)
いいね! いいね!0
小慶美(シャオ・チンメイ)
56. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2021/08/10 20:41
ところでうちのリルクヴィストはスカウトセージレンジャーを持ってます
これを満遍なく伸ばすとどうなるか

ヴァグランツ特技の中にはスカorレンorセージレベル5特技自動習得のタイミングでその枠に対しヴァグランツ特技を差し替えるなんてことが出来るのですが
そのうちの一つに《クルードテイク》という「戦利品判定を1d×2にする」常時特技があります

そこにトレハン、鋭い目の上昇も加味できないかなと……ふふ、目指せ戦利品キラー(幸運のお守りを添えて)
1d×2+3の夢は大きい
いいね! いいね!2
魁星
55. 魁星
2021/08/10 16:56
私は今のところヴァグランツ戦闘特技をとるつもりはないので冒険者で行こうかと思います。そうすればちょうどバランスもいいし()
いいね! いいね!1
ロウブリ
54. ロウブリ
2021/08/10 16:49
opbまだ買ってないのよね、まあこいつギルドに登録してるか怪しいしヴァグランツでいいや。
いいね! いいね!0
あるにゃん(arthnyan)
53. あるにゃん(arthnyan)
2021/08/10 16:17
提出していただいているキャラシをまとめますと、
2,3,3,3,4となるので、だいたい平均3に落ち着きますねー
2.5~3.5とかで0,5単位くらいで難易度が切り替わるので、カンクワットの冒険者Lは4でも大丈夫かな?


追記:それとヴァグランツ(放浪者。わかりやすく(雑に)言えば、ギルドランク取れない冒険者)は今のところ、リルグヴィスト(小慶美さん)とアインさんのPC、冒険者がカンクワット(しょうゆさんのPC)となっております。
ロウブリさんと魁星さんは、冒険者と放浪者のどちらを選択されますか?

※違いは、以下の通り。
冒険者だと、ギルドランクを獲得し、名誉品アイテム(名誉点を消費して獲得するもの)の名誉点が返ってきます。
放浪者は、冒険者ランクを獲得できない代わりに、独自の戦闘特技(OPB掲載)を取得可能です。

不備などありましたら、遠慮なくご指摘ください、
いいね! いいね!1
しょうゆ
52. しょうゆ
2021/08/10 15:24
>50
なるほど。 すると、うちのPCのレベルを3にしたら平均2.8、
2にしても平均2.6になるので、結局四捨五入すると3になりますし
まあ端数切捨てってことはないでしょうから、レベル4のままでも難易度に変化無いかな……?
いいね! いいね!1
アイン
51. アイン
2021/08/10 14:49
>47
MPを持つアルヴ以外の人族・蛮族と接触すればいいのだから、別に口で吸っても構わんのだろう?(何故か紳士風)
いいね! いいね!1
小慶美(シャオ・チンメイ)
50. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2021/08/10 14:49
まぁゲームブックのは平均レベルが関わってくるので、今ならうちのが2レベルですし平均は3かそこらになるんでないですかね
いいね! いいね!1
しょうゆ
49. しょうゆ
2021/08/10 14:45
>あるにゃんさん
私、一点伸ばし好きなんですよね……(’ω’)←何も考えていない顔
ゲームブック形式が正直よくわかってないのでアレなんですが、レベル4なのは、
現状はやはりバータフ目当てで、判定は咄嗟のものでなければフェアリーウィッシュでなんとかなるかな~と思ってます。
それと、やはり戦闘力という面で、4とそれ以下では結構違ってくるように思うんですよね。

ただ現状、せっかくある妖精召喚が1も2もほぼほぼ死に魔法になってるので、
近いうちにコンジャラーなりソーサラーの習得は目指したいと考えてますです、はい。
いいね! いいね!1
ロウブリ
48. ロウブリ
2021/08/10 14:36
あ、ウィスパーヒールエリア回復か、じゃあ今のままでいいや。
いいね! いいね!0
小慶美(シャオ・チンメイ)
47. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2021/08/10 14:31
吸精は接触で別に血を吸うわけではないので多分大丈夫なんじゃないですかね
あくまで取り込むのは対象のマナなので

拡大/数……今フェアテ2ですけど、拡大できる回復技ありましたっけ?
いいね! いいね!2
ロウブリ
46. ロウブリ
2021/08/10 14:25
回復役が少ない気がするから、自分かいくぐりを魔法拡大数に変更した方がいいかしら?
いいね! いいね!0
ロウブリ
45. ロウブリ
2021/08/10 14:24
OPBまだ買ってないからわからんのだけど。
アルヴって吸血鬼が血を吸うときみたいに、口からMP吸うのよね。
吸えるのだろうか?
いいね! いいね!1
アイン
44. アイン
2021/08/10 13:53
>34
魁星さん初めまして!よろしくお願いします!
フロウライト…フロウライトと、アルヴ……MPタンクという名のエサの貯蔵庫……(゚¬゚*)ジュルリ……
っは!!いえいえ、何でもありません。前衛への支援は任せてください!

>41
アルヴのEで1が連発して戸惑いましたが、Fで最高点を叩き出せたので、アルヴの操霊術師で行こうと思います。
魔晶石も忘れず買ったし、MPタn(ゲフンゲフン、フロウライトさんという頼もしい前衛がいるので、ガンガン支援しまくりますよー!
いいね! いいね!1
魁星
43. 魁星
2021/08/10 13:26
>あるにゃんさん
レンジャーは、単にメインで伸ばす人がいなさそうだったのと、ポーションボールを使うために取ったので、自身が回復できないのも確認済みです。スマルティエの指輪は……単に安かったので買いました() 普通の買っても多分割ることはないかなって思うので。
いいね! いいね!1
小慶美(シャオ・チンメイ)
42. 小慶美(シャオ・チンメイ)
2021/08/10 10:56
私自身は基本的に複数技能を持ってると極力横伸ばししたくなるタチなので(最初に長くプレイしたのがミストキャッスルだったというのもあるんですけど
あと、サブ技能も可能な限り取っといた方が他の人の選択肢にもつながるかなぁって

で、リルクヴィストのヴァグランツ経緯で「奪われた世界/領域を取り戻すため」と出まして、どういう感じに処理していこうかなぁとぐるぐるしているところです
いいね! いいね!1
あるにゃん(arthnyan)
41. あるにゃん(arthnyan)
2021/08/10 10:42
皆様、キャラシ(暫定)提出ありがとうございますm(__)m

それぞれ見て、ふわっとおもったことを綴りますねー。

>全体的に
詳しい経歴に、舞台となる王国の詳細とか必要でしたら、『舞台となる王国の歴史(ふわっと)』や『目立った文化』などを用語解説に放り込んできますが、大丈夫でしょーか?
必要でないのでしたら、要所要所で明かされていく感じとなりますのでー。

>小慶美さん(リルクヴィスト)
ゲームブックシステム前提の、並列仕様ですかな(カースドランドやヴァイスシティは、PT平均レベルで敵とか決まるため)

>しょうゆさん(カンクワット)
前述したとおり、カースドランドやヴァイスシティ、その他ゲームブック系などを参考にするため、冒険者レベルだけが高い(Aテーブル突出系)だと序盤、戦闘外の判定に苦労するかもしれませんが、それでもOK?
展開によっては、割と戦闘多めになるかもしれないから、間違っているわけではないですよ。(ランダムイベとかどーしよーもないですしね(とおいめ )

>ロウブリさん(カロス)
挑発系回避盾、ビルドみたいですね。フェアテの魔法を使うタイミングが重要そうですが、なんとかなると信じてます^^

>アインさん(コンジャorドルイド)
どちらを選んでも、 PT唯一の純バッファーの気配がしますので、責任重大ですね!(汗
ドルイドだと、拡大数いらずで魔法ばら撒けますので、MP管理には十分ご注意くださいませー
どちらを選ぶか、決めましたら、教えてくださいね^^

>魁星さん(フロウライト)
前衛タンク式フロウライトとはまたピーキーな(しろめ
レンジャーを取っておられますが、基本的にご自身の回復はできません。大丈夫でしょうか?(フロウライトは毒・病気無効のため)
また、スマルティエの腕輪を二つ装備しておりますが、「スマルティエ・ラル=ヴェイネの装飾品」カウントは【部位ごと】となりますので、現状だと1部位カウントとなりますが、その辺りの認識は大丈夫でしょうか(安かったから、などでしたら問題ありません)


「お前は何を言ってるんだ(AAry」的なことがありましたら、逐一ご連絡していただけると、GMも正気に戻りますm(__)m

それでは、相談などありましたら、またご連絡お待ちしております
いいね! いいね!1