雑談用IRC-SNS page.4

けいさん
けいさんスレッド交流[web全体で公開] 押されたいいね! 2
登録日:2024/03/24 15:10最終更新日:2024/03/24 15:10

雑談用のスレッドです。ご自由にどうぞ!
いいね! いいね!  2

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

imo
24. imo
2024/06/13 17:18
哉さん有難うございます!
PCは以下のスペックで3〜4人を想定しています(以前のけいさんの募集を真似しようかと…)

<成長>
・基礎能力値に、さらに3ポイントを割り振る(ジツを1上げるには2ポイント必要)
・成長の壁は破っていない状態。よってカラテ・ニューロン・ワザマエの上限は6、ジツの上限は3
・ジツ系スキルを含む◎印のスキルを二つ、知識系スキルまたは交渉系スキルを計二つ取得
・新札14を持っており、この範囲内でアイテム、サイバネの購入が可能

この条件で、クローンヤクザレベルの雑魚数人と敵ニンジャ一人をぶつける場合、
どの程度の強さのニンジャがいいですかね?
理想は戦闘がテキセで1時間以内に終わって全員生還できることです。
ルルブのアーソンぐらいのスペックが順当なんですかね。
いいね! いいね!3
哉-sAi
23. 哉-sAi
2024/06/13 16:53
敵バランスはいくらでも相談乗るぞー
いいね! いいね!2
imo
22. imo
2024/06/13 16:36
ドーモ。ミナ=サン。
ニンスレTRPGニュービーなのに無謀にもNMをする計画を立てていたりします。
6/30(日)14:00〜18:00目処にこのコミュ向けに卓を立てようかなとおもっております。
この日は難しくて別の日ならやってみたいとかのリクエストがあればいただければ幸いです。

シナリオは敵データ以外は組めたけど、未経験ゆえ戦闘バランスがわからなくて難儀しております _:(´ཀ‘」 ∠):_
ここでいろいろ質問するかもしれませんので、その際はアドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくおねがいします〜
いいね! いいね!2
哉-sAi
21. 哉-sAi
2024/05/21 19:26
オンセンの方だと2版って書かれてないのよな
いいね! いいね!1
imo
20. imo
2024/05/21 19:19
今確認したら新バージョンのダイスボットがオンセンルームに入ってた!
あれだけ騒いで誤情報申し訳ない…
ダイスボットの選択プルダウンの下の方にちゃんとありましたね。確認しろ自分。
(できれば旧版と名前区別して50音順に並べて欲しかったけどw)

哉さんありがとうございました!
いいね! いいね!2
哉-sAi
19. 哉-sAi
2024/05/21 18:10
オンセンルームもバージョン新しい方なら入ってたよ
古いバージョンでやってたみたいだから新しい部屋にしたらいける
いいね! いいね!2
imo
18. imo
2024/05/21 17:30
なるほど!いろんなルールに対応する記述ができるんですね、新しい方のダイスボットは。勉強になります
そうなると、オンセンルームには早急に②のボットを導入してもらいたいですねぇ…
いいね! いいね!1
哉-sAi
17. 哉-sAi
2024/05/21 17:27
あと[]は=数字も出来るから欲しい出目だけ表示も出来るでな
例えば4の数が知りたいならかn5[=4]みたいにするといい
4確認はコッポ使う時に使うね
[s5]は切断とかナラクの攻撃に使う
プラグイン環境だとタツジンツルギで解体攻撃がよく使われるね
いいね! いいね!1
imo
16. imo
2024/05/21 17:14
>ワザマエ近接、射撃サツバツ、タツジンまで使う環境になると何個でナムって勝手に出る方が迷惑やでな 6,6,6,6でナムとかあるから
なるほど確かに!
よくよく考えられて今の仕様にしてるんですね
いいね! いいね!1
哉-sAi
15. 哉-sAi
2024/05/21 17:16
天狗ダイスの形式を基準にこの前追加されたダイスbotだから使いやすくなっとるでな
あと最初はナム出なくて困ると思うかもしれないけど
ワザマエ近接、射撃サツバツ、タツジンまで使う環境になると何個でナムって勝手に出る方が迷惑やでな
6,6,6,6でナムとかあるから

あとs5って入れたらサツバツ目の確認が5以上に変わるよ
いいね! いいね!1
imo
14. imo
2024/05/21 16:58
②のニンジャスレイヤーTRPG 2版 用のダイスボットのコマンドですが基本は以下のようになってました
K10 ←Kidsでダイス10個振る
E10 ←Easyでダイス10個振る
N10 ←Normalでダイス10個振る
H10 ←Hardでダイス10個振る
U10 ←Ultra-hardでダイス10個振る
それぞれ成功数を出してくれます…UH2とUH3用がねぇ!!!(U210とかやるとダイス210個振ります)
ダイスボットの説明を見るとUltra-hardで振って、成功数を-1(or-2)することでUH2(orUH3)にユーザー側で読み替えてくれとのこと(なんだかなぁ)。

そして近接攻撃の判定の場合
N10[s] のように後ろに[s]をつけると6が何個出たかカウントしてくれます。この6が何個でたかでサツバツ!かナムアミダブツ!かそれ以外かを判断せよということらしいです。
結果の例は以下の通り
=====================================
(10B6>=4) > 2,2,5,5,5,5,5,3,6,5 > 成功数:7, サツバツ!:1[6] 
=====================================
ちなみに6が0個だろうが2個だろうが3個だろうが”サツバツ!”のテキストは出ます。ナムアミダブツ!に変わったりもしません(なんだかなぁ part2)。

でも前バージョンよりは良いと思います。コマンドも短くなっているし。

以上雑記でした
いいね! いいね!1
imo
13. imo
2024/05/21 16:37
リプレイ読んで、オンセンルームのニンジャスレイヤーのダイスボットに不具合があることは認識してました。
ので、この問題についての雑記。

前提としてオンセンルームやココフォリア、ユドナリウム、Tekeyなどのダイスボットは、共通のダイスコマンドエンジンが使用されています(BCDiceと呼ばれるオープンソースのダイスエンジンですね)。
ぽん太@番頭さんが開発しているわけではないので、TRPGオンセン内で修正要望出してもおそらくは直らないと思います。

実はBCDice内のニンジャスレイヤーTRPG用のダイスボットは
①ニンジャスレイヤーTRPG 用
②ニンジャスレイヤーTRPG 2版 用
と2種類あるようなんですね。

①の古い方のダイスボットの説明書きを見ると
=====================================
※上記コマンド群は『ニンジャスレイヤーTRPG コア・ルールブック』に対応していません。コア・ルールブックで遊ぶ場合には『ニンジャスレイヤーTRPG 2版』のコマンドを利用してください。
=====================================
とありました。
そしてここが問題なんですが、オンセンルームは①のダイスボットしか導入してません。
①のダイスボットは版が古いニンスレTRPGにしか対応しておらず、おそらく継続開発はされていないため更新は望めないとおもいます。
あえてぽん太@番頭さんにお願いするとしたら①の改修ではなく、コアルールにも対応している②のダイスボットの新規導入ですかね。
ココフォリアには①②とも導入されているのを確認したので、他のルームに移住するのもありかと思います。

②のダイスボットも少し使ってみたんですが結構クセがあってつかいづr… この話題は別コメントで書きますね。
いいね! いいね!0
哉-sAi
12. 哉-sAi
2024/05/19 18:06
コアルルブは本で出たけど
追加データとか出るとしたらまだまだ先になるから
ニンジャスレイヤーTRPG好きな人はNOTE月額登録するのが吉
追加データからテスト段階のデータまで全部あるから
いいね! いいね!2
哉-sAi
11. 哉-sAi
2024/05/16 13:00
ショットガン3体で1ダメージUだからサンシタ一人は6体で限界だと思う
数増やしたいならチャカガン12-15体くらいかな

ニンジャスレイヤーがクローンヤクザの首をスポポーンしてた頃ってステータスで言うなら壁2つは超えてるから
いいね! いいね!1
けいさん
10. けいさん
2024/05/16 12:39
次のシナリオを鋭意作成中だけど、よく考えるとセッション参加PCの数(3~4人)だけニンジャを動員するというのは結構な大事なのでは?と思った。
小さなトラブルだったらニンジャ1人で済む。ニュービーニンジャでも、ニンジャ1=クローンヤクザ10ぐらいの戦力換算なのかなと。
いいね! いいね!2
けいさん
9. けいさん
2024/05/01 19:22
この前の忍殺 セッション【劇場版「忍殺の刃」 無限拙者編】、リプレイをアップしました。よろしければどうぞ~。

https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic171455825633

皆様の娯楽になれば幸いです。
「忍殺 セッション」と、いちいち間にスペースを入れないとNGワードになるんだよね。リプレイをアップするときも、この手の意図しないNGワードを潰していくのが定例業務です!(笑)
いいね! いいね!5
哉-sAi
8. 哉-sAi
2024/04/28 19:37
便利なキャラシート
https://note.com/neyagawanyan/n/nf458c8302f88
いいね! いいね!4
けいさん
7. けいさん
2024/04/25 13:34
コミュニティメンバーもだんだんと増えているようで、ありがたいことです。皆様に感謝。引き続き、よろしくお願いします。
今週日曜のセッションも、まだ1枠空いてるよ~。
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=171154901336keisan1680

他にNMやる人も出てくると、嬉しいところだね。
多分忍殺のシナリオは、けっこう一本道で大丈夫。重く考えることない!
いいね! いいね!4
けいさん
6. けいさん
2024/04/23 20:44
低レベル帯は、ムテキ・アティチュードを1でも2でも持っとくと相当安全そうやね。
3Lvで即死耐性だが、サツバツの即死は耐性持ちには痛打2d6に置き換わる。平均で7ならどうせ死亡、2で充分とする考え方もあるか。
ただ硬いだけだと他と変わらないテンプレムテキキャラになりそうだから、どう個性(能力的なものでなく人生的なもの)を作るかは工夫のしどころかな。
いいね! いいね!2
f
5. f
2024/04/12 11:24
割とマジで雑魚散らしのカラテミサイル持ちが二人もいると大分楽になる現象
さーせん、ちと野暮用で二週間近くログインすら出来ず 現時刻を持って帰投しました面目ない
いいね! いいね!1