雑談場所
![]() | クユレ![]() ![]() |
登録日:2025/01/13 20:52最終更新日:2025/01/13 20:59 |
コメントを書く
コメント一覧
1
5. ちくわぶ | |
2025/01/19 03:04 |
確かにゲームマスターの響きはかっこいい!わかる! 他にもサタスペってシステムだとGMのことをDD(ディーディー)って呼ぶのでこれも地味に好きです。なんか言いやすいし特別感あるんですよね〜。 あとこれは小テクというには効果が怪しいものなんですが……GMのことを褒めるときに、GMって呼ばずにその時だけHNでちゃんと呼んで褒めるとより嬉しそうにする人が多いような…気がします。 なんか恋愛心理学みたいですね(????)
![]() | 4. クユレ |
2025/01/19 02:45 |
総じて言うと、全部司会進行役ってだけなんですけどね。 どうしても最初に触ったシステムだったり、システムを教えてくれた人の呼び方に引っ張られるものです。 …自分はそういう意味だと、GM呼びしてた人に引っ張られて、GM呼びが基本になっている感じですね。 それと、ゲームマスターって響がかっこいいですからね!
3. ちくわぶ | |
2025/01/19 02:42 |
システムごとに司会進行役の呼び名が違うので、呼ばれ方で差をつけるやり方は目から鱗ですねえ。 全システムの共通の呼び方がGMで、その中でもクトゥルフはKPと呼ぶよねーって認識でした。 逆にCOC以外のシステムに手を出し始めたPLさんとか、GMのことを未だにKPって無意識に呼んじゃうのは可愛いなって思います笑
![]() | 1. クユレ |
2025/01/15 18:30 |
これは自分だけかもしれないけど、GM/KPの呼ばれ方で多少セッションの進行が変わったりします。 GMって呼ばれる → ゲームマスターとして極力PC側が有利(6:4くらいで)になるように処理をする KPって呼ばれる → キーパリングのためPCとNPCを公平(5:5で)に処理する いや…感覚の差なんですけどね?
1