りらんさんの友達一覧

りらんさんのお友達の一覧を表示します。

影薄人

 影薄人  最終更新 1ヶ月前  登録日 2021年04月23日  活動時間 週末の夜

  プレイ回数 0  GM回数 0  ボイチャ可   お誘い可   

しまじろう

 しまじろう  最終更新 12日前  登録日 2024年01月26日

  プレイ回数 3  GM回数 0  ボイチャ可   お誘い可   初心者ですいつも身内でしか回してないので野良セッションやってみたくて登録しましたよろしくお願いします

れい

 れい  最終更新 29日前  登録日 2022年06月26日

  プレイ回数 40  GM回数 61  ボイチャ可   お誘い可   クトゥルフ神話TRPG6版をやってます!気軽にお声がけください(*ノω<*) ノ【ハウスルール】-----ダイス-----・1~5 クリティカル・96~100 ファンブル・技能値上限95・96を超える技能がある場合95で判定-----成長判定-----・成長はクリティカル、ファンブル、初期値成功、無駄クリ、スペシャルx2(無駄スペも含む)※無駄クリの場合好きな技能を上げてください※スペシャルの場合スペシャルを2つで好きな技能を一つ成長出来ます・成長判定が複数ある場合、それぞれ分けて成長するか、一度に成長させるか選ぶことが出来ます。例1:目星(60)クリティカル3つある場合目星60にて成長判定→5成長成功→目星65にて成長判定→5成長成功→目星70にて成長判定→5成長成功→目星75例2:目星(60)クリティカル3つある場合目星60にて成長判定→1d30で成長値決定→20成長成功→目星80・技能値90以上の成長はSAN回復になります。成長判定成功につき2d6-----狂気-----・一度のSAN値チェックで5以上のSAN値を失った場合はアイデアロールを振り、成功すると一時的発狂となり1d10を振る(短期の発狂表)・初期SAN値の20%を喪った場合は長期の狂気を適用する。ただし、シナリオによっては特定の不定の狂気を付与するものとする・短期と長期が同時に発生する場合、長期の狂気が優先される・精神分析/こぶしは、1つの発狂につき1人1回とする(戦闘時は除く)ただし、対象PC(PL)の同意のもと行うこと・不定の狂気は精神分析のみ可能、かつ時間をかけなければ症状を抑えることは出来ない(戦闘ラウンド中には難しい)-----戦闘-----・1ターンに攻撃、回避どちらか一度行うことが出来る※攻撃宣言した場合、敵のターンに回避を行うことは出来ません、ただし受け流しは出来ます※自ターンに回避を宣言した場合、回避に+20%の補正を行います-----回復-----・医学、応急手当にて一度受けたダメージに1回のみ回復が出来ます。同じ傷に複数回技能を振ることは出来ません

柚月 優

 柚月 優  最終更新 1日前  登録日 2024年03月14日

  プレイ回数 0  GM回数 0  ボイチャ可   お誘い可   はじめまして!とあるアカウントの転生体です!転生理由?んー人間関係に疲れたから、かな…ともあれこれからおねがいしまーす!せんぱい!

モクレン

 モクレン  最終更新 22時間前  登録日 2023年11月14日  活動時間 23時~25時+a

  プレイ回数 12  GM回数 0  ボイチャ可   お誘い可   

Fog

 Fog  最終更新 23時間前  登録日 2023年09月17日  活動時間 色々

  プレイ回数 15  GM回数 24  ボイチャ可   お誘い可   Trpgを動画で見てやってみたくなりました!初心者ですが、よろしくお願いします!

白銀の側転

 白銀の側転  最終更新 11時間前  登録日 2019年09月12日  活動時間 休日の夜

  プレイ回数 13  GM回数 3  ボイチャ可   お誘い可   

intial DIO

intial DIO  最終更新 12時間前  登録日 2023年12月21日

  プレイ回数 0  GM回数 0  ボイチャ可   お誘い可   

フーロン

 フーロン  最終更新 11日前  登録日 2021年02月14日

  プレイ回数 24  GM回数 4  ボイチャ可   お誘い可   初心者ですがよろしくお願いします。基本的にPLをやることが多く、GMはあまりやらないです。クトゥルフ6版ハウスルール使用ルルブ、サプリ6版基本ルルブ、2010、2015特徴表2つまであり 、職業は、基本ルルブや2010の複数に書いてあるものはどちらでも使ってよい。ただし記載等はしておくこと。ステータス等の振り直しステータスについては指定がなければ全体2回または個別3回のどちらかとします。ただし、設定とかを考えてGMの私にゴネれば許可する場合があります。数値の入れ替えはダイスを振る数が同じものならOKとします。戦闘、回復等回避と受け流しは攻撃されるごとにどちらか1回振れます。攻撃と回避は1Rに両方行えます。応急・医学は傷一つにつき、成功一回まで1d3(失敗した場合はもう片方も振ることができる。他のPCが振るのもよい)精神分析は一時的の場合は成功したらその症状はなくなります。(ただし、その後にSAN値を5以上減らしアイデアに成功したら、また狂気表を振って発狂。)不定の狂気に対して精神分析を成功したら1日程度発狂を解除。ダイスやキャラの説明クリティカルは1〜5 ファンブルは96〜100スペシャルはシナリオやKPが指定しない限り適用されません。技能値などは基本的に85までとします。継続であれば99までOKとします。しっかりとした理由をつければその限りではない。職業技能に関してはその職業が持っててもおかしくない技能をとっても良しとします。また、持ってるのが怪しい技能でもKPを言いくるめすることが出来れば良しとします。(あまりにおかしい技能は却下する場合がありますので)狂信者、ヤクザ等は基本無しでお願いします。成長等技能の成長は初期値成功、クリファンに適用します。セッション終了後に成長判定を行い成功、クリで1。失敗、ファンブルで1d10とします。また、SANチェックなどのステータス系ものは1d3のフリーポイントとする。セッション中KPに対してのリアル言いくるめはOKとします。整合性がとれてたり、納得のいくものであれば補正等を差し上げます。クリティカルやファンブルの処理に困った場合は後に処理を持ち込んだり、クリチケを差し上げたりします。クリチケは使用することで判定のやり直しができます。(SANチェック等には使えない。)他にもここに書いていないことをセッション中に唐突に思いついて言うかもしれせんが許してください。逆にPLの要望に応えるかも知れません。セッション参加申請時はそば派かうどん派かまたは第三勢力(お好みの麺)派かを応えてください。

poru.@題名付。

 poru.@題名付。  最終更新 8日前  登録日 2023年09月07日  活動時間 10:00~24:00

  プレイ回数 25  GM回数 10  ボイチャ可   お誘い可