一人記 @オリシとか回すかもさんが答えた100の質問

一人記 @オリシとか回すかもさんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:60%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

七年くらいになりますが、ほとんど見る専だったので初心者です。
まぁ、初心者に毛が生えた程度の存在だと思っていただければ……

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

きっかけは当時ネットで見つけたクトゥルフ神話TRPGのゆっくりリプレイで、そこからズブズブと沼にハマっていきました。
ゆっくり妖夢と本当はこわいクトゥルフ神話とかチェ卓とかその辺りをメインに見る専してまして、ついに耐えきれなくなって高校で仲の良い友達と始めた流れです。

あれ?
そう考えるとTRPGプレイ歴五年になるのか……?

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

クトゥルフ神話TRPG、それもルルブ買ったばかりでルールもままならないぐらいの時にやったオリシですね。やはりクトゥルフ神話のあの救えない世界観がとても好きなので、初めてはクトゥルフ神話に捧げてしまいました。

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

初めてのTRPGは前記した通りクトゥルフ神話TRPGのオリシだったのですが、そりゃもうエグかったです。PLに主要NPC片っ端から殴り殺されるわ、作ってたギミック爆破解体されるわで散々でしたね。
ですが、初めてできた友達とやるTRPGはとても楽しかったのを覚えています。ガチギレしましたけど。

Q5. どんなジャンルが好きですか?

コミカルなものもシリアスなものも、謎解きもミステリーもなんでも好きです。
というか、役になりきってゲームをするというのが楽しくてTRPG好きやってるので、どんな状況でもストレスフリーで出来ると思います。

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

クトゥルフ神話TRPGですね。特に六版。
七版のルルブも持ってはいますが、バックボーンの設定とかがあまり理解できてない感じです。
次点でソード・ワールド2.0 - 2.5 、ダブルクロスって感じの愛着度です。

Q7. その理由を教えてください。

やっぱり初めてやったシステムというのが大きくて、しかも1番動画とかで視聴している上に、ルール、世界観が自分好みという最強さ。
あと、なんと言ってもシステムがわかりやすい、自由度が高い、世界観とか世界観が好みであるという複数の理由から1番愛着があるのはクトゥルフ神話TRPGとなりますね。はい。

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

クトゥルフ神話TRPGですね。というかクトゥルフ神話TRPG以外は正直シナリオを回したことないです。
……ひとりでサイコロ転がしたりはありますが。

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

ルールを把握出来てるかどうか、セッションをする際に手間取らないかどうかですかね。
オンラインセッションなんかをする時に、ダイスの操作とか判定の操作とか、多分難しいと思うんですよ。
そういう所でもたつかないかどうかが、初心者かどうかの境目だと思います。
そういう意味では、やはり僕は初心者なのでしょう。オンラインセッションとか一回しかやったことないので。

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

上記のことは当然として、ハプニングが起きた時に機転を利かせられる対応能力、そしてシナリオを遊ぶ上で何が起きても動揺せず非難せず楽しむという心意気が出来ているかどうかでは無いでしょうか?
幾らロールプレイが上手くてもゲーム自体が楽しくなければセッションではないし、幾ら推理が得意でもシナリオを蔑ろにしては面白みにかけてしまう。

まぁとりあえず、この人が居るとセッションが絶対楽しくなる!って万人に思わせられるようなPL、GMがTRPG熟練者なのではないでしょうか。

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

あんまり詳しくないけど呼べば来てくれるかもって人が数人。高校卒業してからはあまりやってませんが。

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

気の使える人?面白い人?
とりあえず怖くなければ大体懐きますので、仲良くしてくださいお願いします……!

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

あんまり圧が強いと動揺するかもですが、ロールプレイを積極的にやってくれるとかなら逆に乗りやすくて好きかもです。
個人的に女性のロールプレイとかやってみたいので、笑わないで一緒に乗ってくれる人とかだとなお嬉しいです!

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

このサイトに登録した時点で覚悟は出来てるので、平気……とまではいきませんが、ちょっと悩んだ末に頷くと思います。
根が人見知りなので最初はあまり喋れないかも知れませんが、絶対に誘った人の事を悪く思ったりはしてないのでどうか優しく仲良くしてくださると嬉しいです。

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

いや、リアルは無理ですごめんなさい。

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

作りかけのオリシとか、誰かが回してくれるシナリオとかに参加したいです。
出来れば、TRPG仲間なんかを作れたら嬉しいなと。

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

基本的に臆病で自分から参加しに行けないタチなので、誘ってくれたりなんかしちゃったりする時嬉しいなー、という感じですね。
ですが、このままなにも音沙汰がなかったら、満を持して参加しに行くかもってぐらいの熱量で登録してます。よろしくお願いします。

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

基本的にPLをやりたいですが、GMしかやったことないです。

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

えっと……年単位です。ごめんなさい。

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

時間帯にもよりますが、1~5、6時間程度ですかね。
頑張ればもっと長丁場も行けるはずです。

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

少しだけ齧ってはいると思います。
ですが、詳しいかどうかはあまり……

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

まちまちですね。その日の運命によりけり

Q23. 録音、録画はしますか?

個人的な見る用でするかもです。ダメだったらしません。

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

4人ですね。僕合わせてなのでGM1PL3の4人です

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

2人ですね。僕と友人一人って感じです

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

3人程度が妥当ではないでしょうか。あまり多すぎてもぐちゃぐちゃになるだけだと思うので。 
あと大人数になると人見知りが発動しそうで……

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

5時間ですね。これは既存のシナリオをやった時に掛かった時間です。

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

1時間っすね。ぶっつけ本番クソオリシが爆発四散しました

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

3~6、7時間程度ですかね?
あまり短いとやった感ないし、あまりにも長いと気疲れしちゃうし……
まぁでも最終的にはシナリオによるかと思います。

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

あり、というかテキセというものをやった事がないので、オンラインでやる以上はボイチャ以外あまり想像がつかないというか。
小説を書いている身としてはテキセも気になるところではあるのですが、なんとも難しそうで。

Q31. BGMについてどう思いますか?

BGMは大事だと思います。
アニメにしろ映画にしろ、何らかの映像作品、又は場面作りにおいて適切なBGMというのはそれだけで世界観を作り出せる最強の小道具だと考えています。

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

演じているキャラが滲み出るような、情景が頭に浮かぶようなロールプレイをしているときですかね。
そんなプレイヤーに私はなりたいです。

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

とあるシナリオの最終局面で、5%の技能値に1クリで成功した友達の回避は見ものでした。かっこよかったです。

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

クトゥルフ神話TRPGの世界観が一番好きです! 
あの暗澹とした神格達の蔓延る世界で、僕も一度はPLをしてみたい!

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

やる時はやる。やらない時はやらないです。

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

ランダム要素はギャンブルみがあって好きです。
というか、TRPGはそもそもがシステムダイスゲーなので、それを好きな自分にとっては相性最高なのでは?!

Q37. ハウスルールは使いますか?

使ったり使わなかったり?場合によって臨機応変です

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

あります。ていうかそれがメインかもしれないです。クトゥルフ神話という世界観を下地に、自らの世界を創造するのが好きでGMやってました。

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

自分の小説の世界観をTRPGシステムに落とし込もうとしたことはありました。挫折しましたが……

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

どっちも好きです!

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

どっちもありだと思います!

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

ありだと思います!

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

やったことない!回したこと無しって感じです!

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

どっちもいけますが、どちらかと言うとコミカル寄りの方が好きかもです。
ですが、シリアス系が嫌いという訳では無いので悪しからず。

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

どっちも好きです。どんとこいです!

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

どっちも好きです!というかTRPGが出来れば、キャラが演じられればなんでもオールオッケーです!

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

オリシのキャラになるんですが、バステト神様の配下にいるケモミミっ娘が1番好きです。
ドジで表情がころころと変わって、ダークマター製造機なところが可愛らしくて推しですね。

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

PLやったことないのでどちらかとは言えませんが、大体10代から20代前半ぐらいのキャラが多いです。

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

ソード・ワールドだとー……昔作ったキャラがナイトメアのマギテックだったので後衛になりますかね?
ですが、リカントのフェンサー&スカウトも作ってたのでこれまたまちまちだと。

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

いあきゃらに保存してあるキャラシを見ると、女性五割男性五割ってところですかね?
ちなみに男の娘が数人───

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

アリもあり、大アリですよ!ていうか、普段の自分じゃないキャラを演じないで何を演じるんですかって感じですよ!!!!!!!

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

あっけらかんとした思考の、荒波立てない性格をしたキャラですかね。誰とでも軽く絡めて楽そうです。

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

性格に難があるキャラですかね。他プレイヤーキャラとのコミュが難そうでやりたくないです。
まぁ、でもどんなに性格に難があるキャラでも、乗りこなしてみせるのが真のTRPGプレイヤーって感じがしますよね!かっこいい!

Q54. 人外をやるのは好きですか?

許してくれるならばやってみたいです。ケモミミっ娘とかケモミミっ娘とかケモミミっ娘とか……

Q55. キャラに強さを求めますか?

キャラの背景によります。強さというのが物理的な強さだけならば別にそこまで求めないかも。

Q56. どんな口調で話しますか?

リアルでの口調は〜っすねー、とか、あー、そっすねー。とか敬語を崩した感じの喋り方です。
オフ用の低いやつと対外用の高めのやつ二通りの声を使い分けて生活してます。お母さんとかが電話越しで声色変えるのと同じ系統のやつです。

ですが、ロールプレイをやる時は極力キャラに合わせた声と抑揚で喋りたいと考えていますので、よろしくお願いします。

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

別に合意の上ならいいのではないかと。知らんけど。

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

PLやったことないので……

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

そこそこですね。筆がのったら凝るし、適当にステータスだけ作りたかったらそれだけだしって感じです。

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

ロールプレイは基本的に入り込んでやりたいです。
ですが、空気を読んでコミカルめに行ったり、ネタ的にメタメタで行ったり、ときとばで変異します。

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

Q83. アドリブは得意ですか?

Q84. なぞかけは好きですか?

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

最後にジャンプ

はじめにジャンプ