四畳さんが答えた100の質問

四畳さんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:95%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

2年くらい身内で遊んだあとしばらく離れていました。

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

知人に誘われて

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

クトゥルフ神話TRPG

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

良くも悪くも自由なゲームでプレイヤーの常識が問われるなあと。本当に何でもできるのでビデオゲームとは違う難しさが楽しかったです。

Q5. どんなジャンルが好きですか?

ホラーや現代ファンタジーなど。ハマればなんでも好きです。

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

マギロギ

Q7. その理由を教えてください。

単純に一番遊んだというのもありますが、それまで馴染めなかったファンタジー(魔法使いという存在や魔法の概念)ジャンルの高い敷居を取っ払ってくれたシステムだったので。

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

TRPG自体しばらく触れていなかったので曖昧ですが多分マギロギかクトゥルフです。

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

初心者の自覚がある内は初心者

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

よくわからないです。

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

特に気にしません。趣味が同じなら仲良くしたいです。

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

平気です。

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

感覚やTRPGに関する価値観が合えば楽しそうだなあと思います。

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

TRPGしたいです。

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

やっぱりPLです。でも何回かプレイしたことのあるシステム(マギロギやクトゥルフ)であればGMも楽しくて好きです。

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

今年はほぼ遊んでいません。

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

休憩挟みながらだったら半日でも一日でも。

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

システムの世界観や設定は覚えたい派

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

平々凡々。たまに地を這う。

Q23. 録音、録画はしますか?

許可がもらえた場合に限って録画やテキストログを保存することもあります。(参加者全員に事前に聞きます)

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

PL5人

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

GMと一対一

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

PL3~5人くらい?GMの負担にならない範囲。

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

一か月くらいかけてのキャンペーンシナリオ

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

二時間程度

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

GM、PL双方の負担にならない範囲で。

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

面白いと思います。

Q31. BGMについてどう思いますか?

準備が大変そうですがPLとしては気分が盛り上がる素敵な試みだと思います。

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

他PLと協力しながら自分のRPもこなすプレイ。そんな方と同卓できると感心の嵐。憧れます。

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

ホラー(時代、世界観問わず)、ミステリーやファンタジー(現代)

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

システムによりけり

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

好きです。特にホラーのびっくり系トラップ。人によると思いますが個人的には多少理不尽なくらい追いつめてもらえると楽しいです。

Q37. ハウスルールは使いますか?

自分がGMの場合は少し。

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

ないです

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

ないです

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

どちらも違う楽しさがあって好きです。

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

初めてor不慣れなシステムだったらダンジョン系です。

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

良いと思います。絶対に適わない怖いものから全力で逃げるホラー大好きです。

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

全6回

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

どちらも。ただ面白いことや気の利いたRPは不得意なのでシリアスのほうが安心します。

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

どちらも。目的目指して一直線なものも裏を読みすぎて自爆するのも楽しいです。

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

これも決められないです。

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

同年代かすんごい年上が多い気がします。後者は冴えないおじさんRPがすきなので。

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

後衛、サポートが好きです。

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

異性が多いと思います。

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

私自身そうなのでどうとも。

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

凡人、冴えない感じ。PLが優柔不断なせいです。

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

突出したキャラはなかなか…。以前幼女PCのRPで四苦八苦しました。あと女性はPCというかただの中の人になりがちなので同性PCなら老婆とかやりたい。

Q54. 人外をやるのは好きですか?

大好きです。大好きです。マギロギでは真の姿がゾンビな異端者(人間大好き)とか楽しかったです。見目醜いクリーチャー、怪物がとても好きです。

Q55. キャラに強さを求めますか?

戦闘的な強さは特に。強すぎず弱すぎず、他参加者を不快にさせない最優先で。

Q56. どんな口調で話しますか?

キャラにもよりますが普通~敬語で

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

ネクロニカの未練で、などシステム・シナリオ上に用意されたきっかけがない限り自PCがそうなるのはなかなか難しそうです。他PC同士がいい感じになるのはアリだと思います。

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

ネクロニカの未練発狂でなら何度か。

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

セッション中に生えていってほしい派です。

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

かなり。PCとしてNPCにすぐ情を移してよく痛い目みます。何か理由がない限りNPCは守りたい人間です。

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

好きです。

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

自由に遊べる。対人でリアルな反応のやりとりができるところ。

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

対人ならではでいろいろと。

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

セッション後日、キャラに関するちっちゃい設定を聞けたり。自分には難しいRPを華麗にこなす人に出会えたり。

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

対人ならではで以下略。

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

脇に回りたい方です。脇役万歳。

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

抑え目ですね。

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

初めてのシステムで戦闘に関する質問が不十分で進行を滞らせてしまったこと。自GMなら全然問題ないんですがやっぱり自分がPLとしてやってしまうと申し訳なさでいっぱいになります。

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

他人を顧みないひと

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

あります。難しかったけど楽しかったです。

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

あります。

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

死ぬ、がどの基準なのかわかりませんがロストは数回。

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

GM、他PLに了承を得た上でなら好きです。

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

不慣れですが好きです。

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

PCが四苦八苦しながら一生懸命いろんなチャレンジをして作られていく物語を特等席で鑑賞できるのはGMの特権だと思っています。

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

シングルタスク脳なので複雑な処理が苦手です。よくローディング時間をもらいます。

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

楽しかったと言ってもらえるのはやっぱりうれしいです。

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

自分の処理能力の無さ。あとはワンマンプレイに走りがちなPLさんをどう誘導しようかとか悩んだりしてました。悪意が見えればすっぱりシャットアウトできるのですが…。

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

処理能力以下略。GM初心者でネクロマンサーは荷が重かったです。

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

特に出会ったことはないです。PL、GM問わず他人を置いてけぼりにするのはよくないと思います。

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

基本的にオープンダイスです。

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

使いません。(※用意できません)

Q83. アドリブは得意ですか?

システムによります。慣れてるシステムなら。

Q84. なぞかけは好きですか?

(GMの頭がパンクするので)できません。

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

管理できる範囲で。だいたい1~3人。作らないことの方が多いです。

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

これもシステムによりけりで。マギロギやネクロニカは楽しいと思います。

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

対人であることを忘れないように。厳密すぎずゆったりと。

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

読むのは好きです。

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

マギロギルルブのあれ。

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

大夢先生

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

許されるなら書いてみたいです。

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

一度だけ。自GMの卓を。

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

(自分の)気の小ささ。

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

欲しいものならいくらでも。ただ万越えはさすがに考えます。考えた上で買います。

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

さほど。ルルブ代とコンベンション参加費くらいです。

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

物は食べないです。飲み物は主に緑茶かコーヒー。

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

マギロギ面白いですよマギロギ。

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

対人コミュニケーション。

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

卓の数だけ違う物語があって、その中で遊べること。

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

社交場?

最後にジャンプ

はじめにジャンプ