ざとうくじらさんが答えた100の質問

ざとうくじらさんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

3年ほど。セッションごとに期間が空きすぎて永遠の初心者。

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

ニコニコ動画で見たような。人狼動画の近くにあったので。

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

クトゥルフ神話TRPG。

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

キャラクターの何気ない動作や行動をいちいち宣言していくのは新鮮で楽しいなぁと。
それからは日常生活とかで探し物を見つけると、「あ、今の目星成功したなぁ」とか思っちゃうw

Q5. どんなジャンルが好きですか?

組織なり存在なり共通の敵がいて、プレイヤー同士が協力して解決する感じの構成のもの。
逆にPvPはTRPGに限らずストレスを感じてしまうので苦手。

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

クトゥルフ神話TRPG。

Q7. その理由を教えてください。

初めてオンラインで身内以外とプレイしたTRPGなので。

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

クトゥルフ神話TRPG。

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

ハウスルール以外の説明がセッション前に必要な人。
あと、自分勝手に他のPLやKP(GM)を置いて暴走してしまわない人。

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

Q9.の条件に当てはまらない人。他のPLを尊重してあげられる人。

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

多少いる。

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

他のPLを尊重してあげられる人。
知らないうちに不適切な行動を取っていたら注意してくれる人。

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

RP以外で暴言とか煽りとかされなければ大丈夫です。

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

大丈夫です。予定がかなり不規則なのでお断りしたらごめんなさい。

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

あまり遠出にならなければぜひ…。地方民なのでほぼ無理かな。

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

色々なシステムを体験するとか、身内メタのないところでセッションをしてみるとか。

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

 

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

クトゥルフはGM。シナリオ探すのは楽しい。
その他のシステムならPLで。

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

今のところ身内で1回あれば多いほう。セッションに飢えている。

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

3時間。それ以上は集中力が続かない。

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

あんまり…。

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

大成功と大失敗の確立は同じくらい。

Q23. 録音、録画はしますか?

したら楽しいだろうけれど、したところでなぁ。

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

身内でKP1人にPL5人。PL参加でした。

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

KPとPLで1人用のシナリオを回したとき。

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

PL2人はいたほうが楽しいかな。ミスも補い合えるし。
1人だとどうしても多方面に能力があるキャラを作ってしまう。

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

キャラ作成に3時間、シナリオで5時間。寝そうになった。

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

10分。初心者向けのチュートリアルみたいなシナリオだったので。

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

3時間くらい…?

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

声が紛らわしい人がいると正直つらいと思う。

Q31. BGMについてどう思いますか?

うるさくなければよいのでは…。

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

ミスや事故に対してすぐ対策を考えられるプレイ。
あとは、PLとしてどうしたいかと、PCがどうしたいかを分けて考えるプレイ。
もっと憧れるのは、2つをきれいに結びつけてPCとして自然な行動がとれるプレイ。

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

ヒノプスに遭遇してSAN減少が1で済んだ時。

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

クトゥルフ神話TRPG。基本は自分が住んでいる世界からそう離れていないのでラク。

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

したことない…。

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

スパイス程度なら。

Q37. ハウスルールは使いますか?

分からないところがあればつい使ってしまいます。

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

ないです。

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

ないです。

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

単発しか経験がないです…。

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

ダンジョン系

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

それはそれでよいと思います。

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

キャンペーンは未経験。

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

シリアス系のほうが…

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

いつも裏があるのではと考えすぎるので、単純なシナリオの方が向いていそう。

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

世界の命運はたまに握るくらいでいいです

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

プロゴルファー。有り余ったポイントが攻撃系に振られているくせにオカルトに強いよく分からないキャラ。

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

年上。

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

前衛。ついつい適当な武器を持ち歩いてしまう。

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

異性。RPが苦手なので思い切って自分にはない要素を持ったキャラを作ってRPした気になる。

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

知らない人同士のボイセなら紛らわしいかなぁと思う。

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

調査系のスキルを持っているキャラ。

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

特殊な技能や設定が多いキャラ。

Q54. 人外をやるのは好きですか?

人外だということを隠して言葉を選んでいくのは好きです。
人外丸出しだと語彙力と演技力が不足します。

Q55. キャラに強さを求めますか?

どこかの方面に強い要素はほしいです。

Q56. どんな口調で話しますか?

OOOだねぇ、OOOなのかい?など、まったりした喋り方になってしまう。

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

したことないなぁ。茶番が長くなるだけなら別にいらないかなぁ。
キャラの行動に関わるとかだったらフレーバーになっていいと思います。

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

ないです。

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

凝ります。ちょっと無理のあるスキルを持っていてもKP(GM)を説得()しないといけないので…。

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

かなり。「私はこうしたい」じゃなくて「彼はこうしたいだろう」って考えで動いちゃうので、きっと。

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

だいすき!

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

知らない世界に飛び込んでいけるところ。

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

つい深読みして動けなくなってしまうところ。

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

KPの予想外の方法で困難を突破できた時。
KPの胃が痛くなるので多用してはいけない。

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

情報の見落としに全く気が付かないことがある

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

すすんでSAN盾になることがあるので一応目立ちたがり寄り?

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

序盤は抑えるが終盤で時間制限の存在が気になってくると突っ走ってしまう。

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

気づいてはいけないことを口にしてしまいPC及びPL全員に大規模なSAN減少をもたらしたことがある。

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

具体的にこんな人、という例にはこれから出会うことになるのかな。

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

ないです。やってみたい。

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

ないです。

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

ロストは経験しました。

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

RPをしやすくなるので好きです。

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

好き

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

シナリオを探すところから。あとPLが色々考察してくれることでシナリオへの理解が深まっていくところ。予想外の動きをされると困るけれどそれはそれで楽しい。

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

戦闘の処理が難しくて未だに戦闘のないシナリオに逃げてしまうところ。

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

PCがピンチになったときにクリティカルや挽回策を出されること。
どうやって救済しようかな、って気合が入る。そんなんだから緩いキーパリングしかできないんだけど…。どうせなら「やったー!」って気持ちを共有したくなるので、KPとして正当に介入できるタイミングがあるとテンションが上がる。

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

用意していないことを掘り下げられること。
あまりにもPLが真剣だと「そこあんまり関係ないです」とは言いにくい。

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

いつもRPがほとんど無くてNPCへの扱いも酷いPLに対して、NPCの好感度でエンド分岐するシナリオを回してロストされた時。頑張ってロスト回避に誘導したが全く乗ってもらえず、教訓は得てもらえたがセッション前に仄めかす方法もあったなぁと後悔している。

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

まだあったことがない

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

シークレットダイス派です。PLの気が緩んでいる時にブラフダイスを振ることができるので。

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

使ったことないです…使ってみたいな。

Q83. アドリブは得意ですか?

苦手です。ちょっと時間くれ!って5分くらい時間もらって何とかやります。

Q84. なぞかけは好きですか?

好きです。謎解きだけにならないように気を付けたいところですが…

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

既存のシナリオで名前が分かりにくかったら変える程度です。

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

上に同じ。

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

日常生活で普通にするような技能が失敗したときでも何らかの情報は渡すようにしている。
例えば目星に失敗しても、目の前にある家具に最後まで気が付かないのは考えにくいし…。

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

好きです。

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

高速卓が好きな傾向がある。自分のプレイではのんびり考えている弊害かな?

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

パッと名前浮かぶ人はいないな…

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

特に考えていない。

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

ないです

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

ルルブ買うのって大変よね
あと、人数が必要。

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

2000円くらいなら買いやすいのになぁとは思う

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

かなりライト勢なので1万円くらい

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

ウーロン茶と味の濃いおつまみ。

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

あまりシステムを知りませんが、クトゥルフ神話TRPGは世界観やキャラの行動が現実に近いからやりやすいんじゃないかなぁと…自分がそうだったので。

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

ダイスなどのランダム要素と、選択の余地とか…?

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

自分で考えて動けるところ。

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

卓ごと皆でオリジナルの物語を作って共有する生きたツール…?何言ってるのか自分でもよくわかんない…(´・ω・`)

最後にジャンプ

はじめにジャンプ