74さんの過去のタイムライン
2020年08月
74⇒トロ | |
2020/08/28 22:38[web全体で公開] |
コメントする
raikiri77⇒74 | |
2020/08/19 20:43[web全体で公開] |
ヒミツ配布ジャー ロストキャラの秘密 あなたは死んだことと、死ぬ寸前は覚えているが、 それまでの記憶が思い出せない。 「あなたの本当の使命は、記憶を取り戻すことだ」
74![]() | |
2020/08/08 00:28[web全体で公開] |
😶 シノビガミ「システム・カグヤ」感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)シノビガミの影響で日本の古典文学に興味を持ち始めました、74です。 でも原文だと読めないので現代語訳付きは必須()。 自分に見栄を張ってもしょうがないからね。身の丈に合った物を買います。 個人的には「太平記」とか読みたいな、と思ったら古い本棚に分厚いのがあった。嬉しい。 さて。 今回はそんな古典文学から刺激を受けて作成した自作シナリオ「システム・カグヤ」を回させていただきました。 ごく普通の高校に怪しい影…。 学校に通う忍び達は各々の使命に沿って行動を開始する、 スゴイ、簡素な、背景。 これは数多くのシナリオ作者を悩ますという、「導入が思いつかない病」に違いありません。 心当たりがある人はお近くのクリニックまで。 ○参加者さんのPC紹介 PC1 孤蔵乃(PL:ハタハタさん) 年齢:16歳 性別:男性 階級:中忍 流派:御釘衆 表の顔:高校生 信念:我 初手で女性NPCをいきなり気絶させ、【邪視】で愛情の感情を結びに行くというゲスっぷり。シーン表がトイレのせいで絵面のひどさがフルスロットルです。 一貫して欲に忠実な小悪党RPは強烈な個性ではありましたが、今回のPCは皆さんキャラが濃く、場面だけ見れば彼が一番まともとかいう酷い惨状もちらほら。 PLさんがPCのゲスさに不安を覚えているのも笑いを誘うポイント。 少なくともGMは先の場面では笑っていましたので安心してください。 最終的に百合の伝道師になりました。 PC2 継接 記跡(PL:ヤガシラさん) 年齢:? 性別:女性 階級:中忍 流派:多羅尾女学院 表の顔:学生 信念:和 背景【双子】の設定を活かしてPCの兄のRPも行うマルチタレント(?)なPLさん。 NPCを大事にしてくださる方で、そのRP熱で度々卓全体を盛り上げてくださいました。 友達思いの妹・記跡さんと、救いのヒーロー(ぶりぶりざえもん)を目指す兄・クナキくんは間違いなく正統派な主人公&ヒロインでした(ぶりぶりざえんもんに対しては他PLからツッコミが飛んでいましたが、セッション前に「ブタのヒヅメ大作戦」を観ていたGMは、ヒーローと言う点にはツッコミを入れられなかったという)。 今回は特殊型と言う事で、PCと敵対するボスNPCがいたのですが、エンディングでボスに対してもRPを試みるRPぢからには参りました。 信念:和とはこういうものか…! PC3 球磨川 禊(PL:雪さん) 年齢:18歳 性別:男性 階級:中忍頭 流派:私立御伽学園 表の顔:学生 信念:凶 教師を脅して秘密を獲得したり、後輩を脅して秘密を獲得したり、女装したりとかなりの自由人でしたが、実は秘密の獲得に奔走してくれた功労者でもあります。 しかし、その事実を加味してもRPで卓をひっかきまわすトリックスターな評価は覆らない模様。 中盤、ダイス目の良さから偽物疑惑が浮上しましたが、最後はボロボロだったので多分本物だと思います。 どうでもいいけど、名前を呼ぶ時に他の方はさん付けのところを、彼だけは「球磨川くん」呼びだったのは私なりの配慮というかこだわりというか。 PC4 シオン・エルトナム・ソカリス(PL:桜餅4390さん) 年齢:40 性別:女性 階級:中忍頭 流派:斜歯忍軍 表の顔:科学者・吸血鬼 信念:我 実年齢は相当ですが、吸血鬼化により見た目が18歳で停止しているため、学生として校内に潜入。 使命で一人だけ忍者であることを明記されており、他PCとやや距離のある立ち位置でしたが、上手くみんなと馴染んでくれて一安心です。 暴走する男性陣を面白おかしく見物しつつも、後輩の女の子に優しい一面もある、頼れる先輩だったのではないでしょうか。 戦闘では出目が振るわずに嘆く場面もありましたが…決めるところは綺麗に決めてたから良いよね! ○セッションの感想 今回のシナリオは元々マスターシーンを入れたRP重視のコンセプトで作成を開始したのですが…正直、今回のメンバーを見てセッションがどう収まるか不安でした。 しかし、始まってしまえばなるようになるのだと改めて実感させられます。 その辺はPLの主導で関係が作られていく感じで、GMも想定外の事実が深掘りされていくのは驚きと共に現在進行形で展開が形成されるTRPG特有の楽しさがありました。 個人的には戦闘中にも、各々がRPを交えながら進行してくれたのが嬉しかったポイントの一つ。 戦闘に集中しちゃうと、私なんかは淡々とやりがちですが、どういう攻撃か、どんな風に回避したか等を描写すると、イメージがしやすくて楽しいですね! 改めて、PLさんと一緒に作っていけたセッションだったなと感じます。 参加してくださったハタハタさん、ヤガシラさん、雪さん、桜餅4390さん、ありがとうございます!お疲れ様でした! ○おまけ セイロンティーって、正論と烏龍茶をかけたセイロンティー、ウーロンティーみたいな洒落だと思ってたんですが、本当にあるお茶でびっくりしました()。 ごめんよスリランカの人。 詳しいことは知りませんが、緑茶、紅茶、烏龍茶ってお茶の発酵具合が違うだけで、同じ葉っぱから出来てるらしいです。 それだけであんなに味が変わるなんて、すごいなあ(小並感)。
74![]() | |
2020/08/02 00:20[web全体で公開] |
😶 シノビガミ「潜み寄るもの」感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)電柱のように生気のない、灰色の枯れ木の生えた巨大な水たまりのような湿地林を歩いていた。 そこの空気は淡い碧色をしていて、どこまでも変わらない景色では、世界の果てまでこの場所が続いているのだと信じさせられた。 異様なまでの静寂の広がる世界は生命の気配をまるで感じさせず、羽蟲の気配はおろか、湿気た場所にはありがちなカビ臭い匂いすらない清潔さを感じさせられる。 空には雲ひとつなく、太陽は見えなかったが妙な暑苦しさがあり、くるぶしほどしかない泥水が足にまとわりついて体力を奪っていった。 素足のまま一歩ずつ進み続けるが、やがて歩く力を失ってうつぶせに倒れる。 口の中に水が流れ込んで、呼吸が困難になりながらも決して身もだえすることはなく、静かな窒息を感じながら死を迎え入れた。私はその時に、死の抱擁の中に穏やかな心地よさを感じるのに気づいたのだった。 …という所で夢から覚めました。74です。 何かの暗示でしょうか。退廃的で陰鬱な雰囲気はワクワクさせられますね。 今回は久しぶりの自作シナリオ。 二回目を回す気はないのでネタバレを恐れずに書いていきます。 とある事情で「CoC風のホラーがやりたい!」と思い立ち、半日で製作された練り不足&ぺらぺらなシナリオ内容ですが、特殊な処理のせいでいろいろと面倒なことに。 ま、まあ久しぶりのGMでしたし、次のセッションも控えてましたし、準備運動みたいなものですよ。 あはははは(笑ってごまかす構え)。 さ、さて。 そんな問題児なシナリオ名は「潜み寄るもの」。 導入でPC2がPC1に殺されている!一体なぜそんなことに…!? 彼ら二人の受けた、妖魔討伐の忍務が何か関係しているのか?回想を通して物語の真実は明らかになる…。 という導入から過去回想と言う形でメインフェイズが始まるというGMの趣味全開のシナリオ。 一回やりたかったんだ。 ちなみに本シナリオはラヴクラフト御大の『戸口に立つもの』から着想を得ています(これだけで分かる人には全て分かるはず)。 ○参加者さんのPC紹介 PC1火坂 熾乃(PL:サンゴさん) 年齢:19歳 性別:女性 階級:中忍 流派:公安隠密局→No.9 表の顔:旅人 信念:律 導入シーンでいきなり拘束された状態からスタートし、セッションは彼女の過去回想という形で進んで行く、今回の主人公。 特殊な状況下にも関わらずシナリオの流れに沿ってRPしていただけて嬉しいやら申し訳ないやら。 妖魔を討伐するという強い意志と、自らあえて窮地に追いやることで力を増すという【朽気】を反映したRPは非常にカッコいい。 PC1らしい主人公然としたキャラクターでした。 PC2ミシェル(PL:雪さん) 年齢:9 性別:女性 階級:中忍 流派:比良坂機関→隠忍の血統→No.9 表の顔:学生(不登校) 信念:我 自分の体が妖魔に取られてしまったにも関わらずあんまり気にしていないと言うか、飄々としている、底知れない雰囲気を醸し出す少女。 しかし年相応に火坂さんを必要とする時もあり…そういう瞬間にね、私という人間はキャラクターに尊さを感じるものなんだよ(目を細める)。 幼い身体に老いた魂というのは、人間性の高潔さを感じるとともにどこか寂しくもある…気がする。 導入はあんなですが、無事(?)に生きて帰ることが出来ました。 ○セッションの感想 特殊な状況下にPCを置き、結末の方向性まである程度決定してしまっている為、「吟遊だ!」と言われるかなと内心ヒヤヒヤでした(何故回したし)。 問題なく回せたのはひとえに参加してくださったPLさんの度量によるところですね。 ありがたやありがたや。 シナリオ自体の感想としては、CoC風味のシナリオにしたかったのにそうでもないし、過去回想は設定的なうま味が少ないし、明確なイメージがあっただけに個人的には不完全燃焼感が否めませんでしたが、あんまり自分を貶めるのも、わざわざ参加してくださったPLさんに失礼なので、この辺にしておきましょう。 2人用2サイクルのシナリオは初めて回したので、メインフェイズは予想以上にサクサク進行。逆にクライマックスではボスとの相性もあって少々長引いたかな? まあ、呪いを重複させられたおかげで最終的なボスの使用可能忍法が2つまで落ち込んだんですがね! 色々と酷評していますが、意欲作だったのは確かなので次に活かせればと思っています。 過去回想系シナリオは今後も使っていきたいですね…刑事ものとかでやりたいな。 「○○の事件簿」みたいな感じで…もうちょっと結末に幅を持たせれば…行ける!(諦めが悪い) ともかく、参加してくださったサンゴさん、雪さんありがとうございます!お疲れ様でした! ○おまけ クトゥルフ神話は好きだけど、CoCのルルブは高くて手が出ないと言うそこのあなた! コズミックホラーに加えて、現代ホラーやゴシックホラー、サイコホラーにパニックホラーなど、数々のシチュエーションに対応したマルチジャンルホラーTRPG「インセイン」が冒険企画局さまより発売中! インセインの雰囲気を味わうための奇奇怪怪なストーリーを展開するリプレイ、ゲームをプレイするためのルールパート、更にサンプルシナリオが濃縮されたボリュームたっぷりの1冊がたったの1500円(税別)!安い! 時代と共に巡り巡る恐怖を孕んだあらゆる世界と邪悪な真実を隠匿する数々の秘密、隣人たちの抱える様々な狂気があなたを待っています。
74⇒左遷 | |
2020/08/01 19:30[web全体で公開] |
そう言っていただけるだけで何よりありがたいです…! 恐竜忍者が完成した暁には是非左遷さんに参加していただきたいので、その時は今度は自分からお誘いしますね。 もちろん左遷さんのシナリオも、PLとして同卓出来る機会も楽しみにしております。
左遷⇒74 | |
2020/08/01 18:59[web全体で公開] |
> 日記:シノビガミ「衣装術シナリオ」感想 こんな読みやすくて面白くて販促まで盛り込んでる感想書いてたら、遅れてもしょうがないよね。 一年前のだろうが二年前のだろうが感想書いていただけるだけで嬉しいです! ありがとうございます! つい昨日同シナリオ2回目を行ってきましたが、74さんはじめ初回に参加していただけた方々のおかげでより改良できて……! その点でも改めて感謝を。 また74さんと一緒に遊びたいので恐竜忍者も、もちろんそれ以外も楽しみにしていますね!
74![]() | |
2020/08/01 18:27[web全体で公開] |
😶 シノビガミ「衣装術シナリオ」感想 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)外出の際は一年を通して草履を愛用する、ファッションとは無縁の男。 74です。 だって靴下履くのめんどくさいんだもの。 今回遊ばせて頂いたのは、GM左遷さん製作の「衣装術シナリオ」。 ちなみに卓が開催されたのは6月末の事。既に一ヶ月以上経過しており、日記と言うにはあまりにも…… いや、いいんだ。ちゃんと書いたと言う結果が重要なんだ。そうだろう?そうだ(自問自答)。 とあるファッションショー「ワンナイトコレクション」に集った忍者たちの熱く、華麗なる戦いの行方は如何に!? ○自PCの紹介 今回私が頂いたHOはPC3、最優秀モデルを狙うファッションモデルの役を頂きました。HO的にはPC2とは同じく最優秀モデルを狙うライバル同士…、NPC染井 翔さんの作った衣装を身にまとい、ステージに上がるPCがこちら。 PC3 ダイアモンド☆ヒルダ 年齢:16歳 性別:女性 流派:蓮華王拳 階級:中忍 表の顔:ボディビルダー 信念:律 特技:≪身体操術≫≪骨法術≫≪生存術≫≪意気≫≪人脈≫≪異形化≫ 忍法:【接近戦攻撃≪身体操術≫】【影法師≪歩法≫】【覚悟≪異形化≫】【練気≪身体操術≫】【福筋】 奥義:【クリティカルヒット/くらまし/威力低下≪骨法術≫】 背景:【長所:ニンジャファイター】【弱点:不忍】 HOを頂いた時、天啓がピピーんと来まして、「これはボディビルダーだな」と早い段階でキャラの方向性を決められたのは行幸でした。 ステージを舞台に戦うエンターテイナー忍者として、自慢の肉体美を活かしてショーに挑みます。 ファッションショーでは衣服の審査がメインという点は盲点でしたが、肉体美で差し引きプラスといったところなので、問題ありますが問題ありません(ぐるぐる)。 忍法構成は【影法師】と【覚悟】で上プロットを確実に取り、【クリティカルヒット】を叩きこむ、「大抵の忍者はクリ二発で沈む!」という脳筋思考の賜物。 字面が筋肉的だった【福筋】を添えて完成です。 背景の【ニンジャファイター】はキャラ付けの為だけに取ったので意味はないですが、一応上述の戦法で先手を取り、フォールを仕掛けることが出来るので、ニンジャファイト適性も無くは無いです。 ○他参加者さんのPC紹介 PC1 葛木 魔子(PL:トリックさん) 年齢:42歳 性別:女性 階級:中忍 流派:私立多羅尾女学院 表の顔:専業主婦 信念:忠 可愛いもの好きの奥さまが、趣味が高じて(?)ファッションデザイナーとして参加。 クールビューティーな第一印象とは裏腹に可愛らしいものに尋常でない愛情を注ぐという二面性を持ったお方。 今回はPC2のモデルさんがその偏愛に晒されることに。 自PCの暑苦しさには冷ややかな目を向けることもしばしばでしたが、なんやかんや面倒見が良くて優しいお姉さまでした。 ショーでは見事に最優秀賞を受賞!おめでとうございます! PC2 高巻 杏(PL:ランクロさん) 年齢:17歳 性別:女性 階級:中忍 流派:御釘衆 表の顔:学生/読モ 信念:律 学生であり読者モデルであり、その上怪盗でもあるという我が永遠のライボゥ…(ネイティブ)。 (厄介な?)2人のPCに加えてNPCにさえ絡まれる受難の星に生まれた苦労人もとい苦労忍。 本人はいたって真面目なのが不憫度を加速させていました。 RPを含めると実は全てのPCと何かしらの関係を持っているという人脈に厚い方でもある。 立ち位置もそれっぽいし、もしかしたら巻き込まれ型の主人公なのかもしれませんね。 PC4 千野 チヒロ(PL:ガタルさん) 年齢23歳 性別:女性 階級:中忍 流派:常夜 表の顔:なし 信念:情 多分、今回一番真面目に忍者をしていたのはこの方。 折角のオフの日に見に来たファッションショーで忍びの仕事に巻き込まれるとは…ご苦労様です。 自PCが高巻さんのお部屋に不法侵入をかました為、余計な仕事を増やした感はありますが…チヒロさんも控室に忍びこんでましたし、おあいこですよね!(ぐるぐる) 常夜の十八番である【闇神楽】による情報収集能力もさることながら、【必中】【揺り音】で戦闘にも対応する有能さ。 【闇神楽】の一番いいところは手番が余ることで遊びが生まれることだと思うんだ、僕は。 ○セッションの感想 今回はお誘いがあって参加させていただいたセッションでしたので、いつも以上に気合を入れてセッションに参加させてもらいました。 私は社交辞令だろうが嬉しいこと言われたら嬉しいんです。だって子どもだもの()。 その為、普段以上に自由にやらせてもらった感があります(普段が自由でないとでも)。 同卓していただいた諸兄姉には色々ご迷惑をおかけしましたが、おかげさまで楽しいセッションでした。 同卓していただいたトリックさん、ランクロさん、ガタルさん。そしてセッションに誘ってくださったGMの左遷さんに感謝します! ありがとうございました! 恐竜忍者は…そのうち完成させて回します。 ○おまけ 今回使用した背景【忍者ファイター】で使用可能になる「GP編」忍法が記載されているシノビガミリプレイ『プロレス忍法貼』は冒険企画局さまより発売中! GP編の見本となる、2幕構成に渡る熱いリプレイもさることながら、GP忍法と各流派にGP編専用の下位流派のデータを追加!更にそれを使用して戦う「ニンジャファイトルール」も収録してお値段なんと1700円(税別)!安い! 背景の【忍者ファイター】を含む12個の追加背景が記載されている『R&Rvol.187』と併せれば現代編でも使用可能です! さあ!あなたも忍者の使命とファイターの矜持が交錯する忍者ファイターの世界へ! レディー…ゴー!!!