らんじょうさんの過去のタイムライン

2021年07月

らんじょう
らんじょう日記
2021/07/15 11:36[web全体で公開]
😶 報酬額のあれこれ
(Twitterより転載)

初心者のシナリオでよくやるミスのひとつに<報酬額>がある。
難しく考えずにルール通りにしておけば無難なんだけど、
実は<お金だけの報酬>ってのがそもそも導入としてパンチが弱いのね。
PLの積極性頼りというか。

なので
・お金の出し方を工夫する
・お金以外の報酬を意識する
を試して欲しい。

ひとつ目の<お金の出し方を工夫する>

成功報酬だけにすると、失敗した時のデメリットを意識させてしまう。
何らかの形で事前の報酬(この依頼自体の報酬でなくても構わない)を与えることで、
PCやPLのモチベーションを上げていく方法。

後、成功に段階を設定したり、
お金を渡した後に本当の依頼…

二つ目<お金以外の報酬を意識する>

依頼を受けたくなる依頼主ってのはよくやると思う。
他にも、PCの設定に合わせて動きたくなる出来事を絡ませたり。

名声、コネ、アイテム、情報。
PLがPCの行動の理由付けをしやすくなるのもこの方法のメリットと言える。

裏技としてだが、
極端に高い報酬額や低い報酬額を提示することで依頼そのものが謎であるシナリオを組むことがある。

ちなみに、
報酬でモヤモヤするのが面倒なら、すでに依頼を受けている所から始めたり、いきなり事件に巻き込まれるのも、
色々なメリットを生むのでオススメしたい。
いいね! 7
らんじょう
らんじょう日記
2021/07/14 08:18[web全体で公開]
😶 シナリオの見せ方の話
(Twitterから転載)

どんなシナリオも、冒頭は大事にしてる。
卓にPLを引き込む部分だ。
個人的には、ここを完全にPL任せにするのはオススメできない。
卓の雰囲気作りをPLに委ねる事になるからだ。

例えばギルドシーンからのスタートであっても、
どんな店作り、店主、メニューなどを出す。

冒頭でのイメージ作りをシナリオの内容に直結しておくと後が楽だ。
どんでん返しを仕込むのも、この雰囲気作りがあってこそ。

内容的には中弛みを極力減らしつつ、
皆で関わっていきやすい設定や流れを意識する。
PCの見せ場を意識しておくのもオススメだ。
ただし、バランス感覚も忘れずに。

シナリオが1日で終わらない時を想定して、
各シーン毎に<見せ場>と<次への引き>を意識して構成しておくのも良い。
「次に何が起こるんだろう?」というワクワクを感じさせるのだ。
連載ものの漫画や小説ではよくやる技法。

全部に仕込むことが難しいならば、
あらかじめ区切りを決めて準備する。

終わりは時間に追われる事が多くなりがちだが、
その卓を記憶に残しやすい部分でもある。
戦闘を解決して終わり…にせずに、
しっかりと<終わり方>を意識しておきたい。

こういった基本的な流れの中に、
GM毎の<らしさ>をちりばめる事が<個性>へと繋がる。
いいね! 19
らんじょう
らんじょう日記
2021/07/14 07:46[web全体で公開]
😶 シナリオの時間計算の話
(Twitterより転載)

そもそもの人間の集中力の持続を計算して1シーンを20分程度で組立。
戦闘はレベル帯や目的に合わせて調整。

20分でできる会話量、情報量、行動量という視点から1シーンに行うことを計算。
これは、慣れないうちは自分がPLの時で考えて良い。
PLの相談時間も忘れずに。

行動選択で悩みそうな部分は、
あらかじめどんなフォローを入れるのか決めておく。
リドル系は時間を読めなくする最たるものなのでどうしてもやりたい時だけに絞る。
(オススメはPLは少し考えてPCの判定で進められるやつ)

RPを盛りたいところ、サクサク進めたいところもあらかじめ想定しておく。

それでも時間が想定外になることを想定し、
最終的に削れるシーンや、時間を伸ばせるシーン、追加できるオマケのシーンなどを準備、決めておく。

おまけとして、30分くらいの延長はあるかも知れないと事前に了承を得ておくと気持ちが楽。
いいね! 13

過去のタイムライン一覧に戻る