みさかさんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「みさか」さんのプロフィール紹介ページです。
みさかさんにコメントする
プロフィール
自己PR
初めまして! みさかと申します。 少年時代からTRPGに興味を持ち、いつかやりたい… そう思い続けて、こんな歳になってしまいました。 途中すっかり遠ざかっていた事もあり、つまるところビギナーでございます。 数年前からyoutubeニコ動などで名作リプレイ動画を偶然発見し、 TRPG熱が沸々と。 今ならオンラインでもできるし書籍以外でも 面白いリプレイ作品を楽しめる、大変良い時代になりましたね! 去年、初めて近隣サークルのオフセに参加して 大変楽しい時間を過ごせました。 しかしやはり社会人で家庭もあるとなると時間を確保するのが 一番のネックになります。物理で参集するのも結構ハードルが高い。 そこでこのSNSでまずは積極的に活動してみようかと。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 追記2020.12.07 夏から始めたオンセンももう半年経って、すっかり生活の一部になった感があります。 少しはボイセテキセにも慣れて、新たなセッションを求めて日々サイトに訪れています。 いや楽しいな本当に。 次なる目標はKPデビューする事です。 慣れて
GM・PL傾向
プレイヤー寄り
GM
PL
スケジュール
月 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 04 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 | 05 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
(曜) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) |
朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 |
スケジュール・メモ
基本は金曜日の夜と、土曜日の全日、日曜日の夕食時まで が空いている時間です
○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | |||
土曜 | 〇 | 〇 | 〇 |
日曜 | 〇 | 〇 | 〇 |
所持するルールブック (18)
タイムライン
みさか![]() | |
2022/08/05 13:50[web全体で公開] |
みさか⇒じゅんなま | |
2021/12/14 23:13[web全体で公開] |
> 日記:SWチュートリアル卓宣伝 ぐはぁ!…参加…したかったです! この日は疲労困憊で20時に就寝してしまいました。 またの機会があればぜひ参加させて下さい!
みさか![]() | |
2021/12/14 23:08[web全体で公開] |
😶 22ndセッション感想 SW無印 流れゆく季節を刻んで 先週末は忙しかった! 遊びの限界はお財布の限界でなく体力の限界でありたい、みさかです。 少し間が開いてしまいましたが先日開催されたSW無印セッションを思い起こしています。 システム ソード・ワールド無印 シナリオ 流れゆく季節を刻んで GM のあさん PL かにかまさん PL レッドさん PL 悠神唯さん PL 汐さん PL nishizawaさん PL みさか 公式シナリオキャンペーン第3回! 一風変わったシナリオでした…よね? あれ?ネタバレになりそうで…何も書けない… でも不思議な読後感というか、 漂う雰囲気が殺伐としていない… 幻想的という意味で正にファンタジー… きっと色々な背景が有りそうな気がするのですが セッション終了後に尋ねるのをすっかり忘れてました…!あれはどういう事だったんだろう…気になります! 今回は、戦闘でもう少し役立つ様に自キャラの装備を見直してみました。多少はマシになったか…? ドワーフなのでさらに重厚感を出したいところです。もっとルールブック読み込まないと…まだまだ把握してないんですよね…魔法とか技能?とか 少しずつ習熟して行けたらと思います。 いつも温かくフォローして下さる同卓の皆さまに感謝です。 そしてお馴染みの次回予告! 次はまたガラリと雰囲気が変わり、何やら血なまぐさい予感がしますよ!サツバツ! しかもシティシナリオ!? 年の暮れが近付き、道行く人々や街全体も慌ただしくなってきましたが、皆様におかれましてはどうかお体に気を付けて、来たる新年を笑顔で迎えられますよう… …いのり、ささやき、えいしょう、ねんじろ!
みさか⇒ミドリガニ | |
2021/12/09 19:44[web全体で公開] |
ミドリガニさん、コメント有難うございます! 嬉しいです。 スクワットは大切ですよね。 エクササイズとしてサイレントHIITに取り入れてます。 励みになります!
ミドリガニ⇒みさか | |
2021/12/09 16:11[web全体で公開] |
> 日記:ダイエット終了しました(ほんとにただの日記) みさかさん、はじめまして、こんにちは。 コメント失礼致します。 厳しいダイエットお疲れさまでした。 筋トレですが、太ももの筋肉がもっとも大きいので、スクワットがお勧めですよ。 上下ともに鍛えるなら、マウンテンクライマーでしょうか。 頑張ってください、陰ながら応援しております。
みさか![]() | |
2021/11/09 20:35[web全体で公開] |
😶 21stセッション感想 SW無印 黒き魔人の森 一月半ぶりのセッション!しかもCP第2回! 思い返しても幸せを噛み締めてます。楽しかった! TRPGに限らず先週は色々と活動が充実してたなぁ… いつもソファでごろごろしてる自分とは思えない良い動きでした。 この調子で年末まで行きたいです。 システム ソード・ワールド無印 シナリオ 黒き魔人の森 GM のあさん PL かにかまさん PL レッドさん PL 悠神唯さん PL 汐さん PL nishizawaさん PL みさか 次なる冒険の舞台はタイトル通り森の中です。 背景イラストがね…どれもすごく綺麗でテンション高まるんです。 今回もGMの準備量に圧倒されました。 こうやってやるのか…なかなか真似するのは難しそう…っていうか真似できない。 どのセッションでも思うのですがGM、KPの方たちの仕事というか準備には頭が下がります。 私もGM、KPやりたいのですが…くぅ、こういう段取り苦手です…でも諦めないぞ。 旅の仲間達の動きがまた良かったです。 今回まさかの仲間割れ?みたいな状況に陥りかけたのですが、RP的に自然な感じで、そういう演出で展開する物語を読んでいる様でとても面白かったです。 戦闘シーンも熱い展開でした。強かったよね… かなりヒヤヒヤしました。私のPCの命中率が低すぎて足を引っ張っている気がしてなりません。 次の冒険までに買い物しよう。取り敢えず。 しかし一回だけ綺麗に決まり一撃で敵を屠れたのは気持ち良かったですね! そしてCP第3回の予告! 正直BGM聴いて身震いしましたw あぁまさに冒険してるんだな自分…という実感が湧きます。 記憶に染み付いてる曲ってありますよね。 日曜の夜に2時位まで粘って、翌日は少しキツかったですがとにかく楽しい一日でした。 GM、PLの皆さんに感謝を! ありがとうございました!
みさか⇒Shou | |
2021/10/12 21:57[web全体で公開] |
> 日記:なんか良いストレス発散法ないかな~ 私からは水泳をおすすめしますよ! 2000〜5000mくらい無心に泳いでいると、呼吸するのに必死で 悩みとかどうでも良くなります! 夜もぐっすり泥のように眠れて、筋肉も付いてしまう一石三鳥です!
みさか⇒のあぼん | |
2021/10/12 09:11[web全体で公開] |
> 日記:ルーンクエストのルルブを貰った おわ〜懐かしい! ルーンクエストのルルブ昔持ってましたよ! 硬派なファンタジーのイメージですよね。 指輪物語TRPGも同系統だったかな? 覚えていることは、盾は武器!くらいです。 まだ続いているのですね…素晴らしい!
みさか![]() | |
2021/09/18 11:21[web全体で公開] |
😶 20thセッション感想 SW無印 霊感だより・改 やた!ついにSW界に足を踏み入れましたよ! しかも主流から外れた無印からですw 2.0も2.5もやりたい…しかしまずは無印です。 フォーセリアの世界を冒険したかったのです。 去年Audible日本版でロードス島戦記の朗読を聴いていたのが影響したのでしょうか。 国内のファンタジー黎明期における金字塔ですよね。 今見るとシンプル…簡素というか、設定、展開全般お約束の連続ですが、逆にこれらの時期の作品達が王道とも言うべきスタンダードを築き上げて来たのですよね。 感慨深くもあります。これもノスタルジー…? システム ソード・ワールド無印 シナリオ 霊感だより・改 GM のあさん PL かにかまさん PL レッドさん PL 悠神唯さん PL 汐さん PL みさか 公式シナリオとの事で、オーソドックスな展開のシナリオかと思います。しかし何ていうんだろ…ニヤニヤが止まりません。楽しいです。 駆け出しの冒険者の高揚感でしょうか。 ゴブスレみたいに全滅しない事を祈るばかりです。 他のPLの皆さんはルールもかなり熟知している様子…すいません私はリプレイ小説等からの雰囲気で憧れていたものの、ルールブックを全く使いこなせていませんでした。今回プレイした事で少しは勘所が掴めた気がします。 次回はもう少しスムーズにダイスロールできるように頑張ります。 ユドナリウムも初の使用となりました! なにこれ…3Dで格好良い! GM選定のイラストやBGMも美しくて気分が高まります。この準備量にも感動しました。 終始良い雰囲気で物語が進行しました。 自キャラはダイスの女神の神託により 女ドワーフ!の神官戦士となりました。 立ち絵を探すのに苦労しました。 最初は少女?をイメージしてたのですが、イラストに引っ張られて姉系キャラになりましたw PCについてお褒めの言葉も頂き嬉しかったです! 初回ですし、積極的に話しかけていくよう心掛けました。不慣れな事もあり自分的にもどかしい場面も多かったですが、GMはじめPLの皆さんの安定感あるRPに助けられました。 良い卓に巡り会えました。 しかも!これで終わりではなくCPに発展する 展開に…無茶苦茶嬉しいです! 最後に 素晴らしいセッションをありがとうございました! そしてこれからもよろしくお願いします!
![]() | システム⇒みさか |
2021/09/18 08:54[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「【CP】冒険者たちの集い」の参加が承認されました。
みさか![]() | |
2021/09/11 23:44[web全体で公開] |
😶 19thセッション感想 CoC7 エルズ・コール 前卓完了直後にお誘いいただきまして 初回は7月中旬から始まったこのセッション、 本日めでたく大団円となりました。 終わってしまいました… 勿論シナリオクリアする為に頑張って来たのですが 毎回楽しかっただけに、物語の最後はいつも、一抹の寂しさを感じます。 あれですね…「最後の一撃は、切ない」みたいな気分です。 システム 新クトゥルフ神話TRPG シナリオ エルズ・コール(初回し) KP じゅんなまさん PL クルスさん PL しゃんはいさん PL 琥珀さん PL みさか こちらは名作「ネームレス・カルト」の亜続編とでも言うのでしょうか。 あのシナリオも本当に良かったなぁ。 私の思い出の中でも燦然と輝いている良卓です。 それだけでも思い入れがあり気分が高まります。 本シナリオもすごく練られていて面白いです。 物語が進むに連れ明らかになる背景がまた…。 深まる不安と不気味な存在、厳しい選択、絶望的な危機、そして…とすべてが詰まっていました。 これらを最高の雰囲気で実現して下さったKPに感謝です。前回に引き続き感動しました! 個人的には今回、男子キャラが私一人だったので ほぼギャルゲ状態だった所が面白かったです。 なんか進行上想定以上に?親密な関係が構築されるというハプニングもあり、何というか…初めての経験でした。こんな事も起きるんですね…TRPGの可能性は無限ですね!w 考察も精一杯頑張りましたが、とても一人だけではエンディングまでたどり着かなかったと思います。 頼れる仲間たちに常に助けられました。 自キャラ含めPCの彼らには幸せに生きて欲しいですね。 今一度、卓を実現して下さったKPと同卓したPLの皆さまに御礼申し上げます。 ありがとうございました! また是非御一緒させてくださいね。
みさか![]() | |
2021/09/01 08:49[web全体で公開] |
😶 18thセッション感想 CoC 穢れっちまった悲しみに もう週中!そして9月! ボンヤリしてたら日にちが経ってる… August and everything afterという気分です。 この前の日曜日、ボイスセッションに参加する事が出来ました! 8月は割と良いペースでした。嬉しいです。 9月はしかし、少し忙しくなりそうで卓参加の頻度が下りそう… 残念ですが慎重に予定を立てて行かねば。 システム クトゥルフ神話TRPG シナリオ 穢れっちまった悲しみに KP ソーキューさん PL トトナトルさん PL kishibeさん PL みさか 中也ファンと言う訳では無いですが こういうタイトルを付けられると、どうしても気になってしまいますね。 自然と興味が募ります。 KPさんの進行はスムーズで熟練を思わせました。 PL同士のコミュも滑らかで、深まる謎に協力しながら果敢に飛び込みました。 私はダイス目が奮いませんでしたが、考察頑張ったつもりです。 終盤にちょっとした油断から危機に瀕しながらも何とか切り抜け、やがて訪れる結末… 今だとクラシックスタイルと言うのでしょうか。 クトゥルフらしさが鈍く光る渋いシナリオでした。 あとお酒…カクテルに並々ならぬこだわりを感じてセッション後にお酒が飲みたくなりました。 KPさん、同卓したPLの皆さんに感謝です。 また是非ご一緒させて下さい! ありがとうございました!
みさか![]() | |
2021/08/26 00:33[web全体で公開] |
😶 17thセッション感想 ザ・ループTRPG The crisis of a Perfect girl 7月から楽しみにしていたセッションが今週開催されました。 これのためにルルブも購入しましたが、この世界観が非常に味わい深い… あれかなぁ年齢的なものかな…ノスタルジーですかなぁ… でも年代問わず私はオススメします。説明記事も載せとこ。 https://www.4gamer.net/games/468/G046879/20190708085/ 久しぶりのボイスセッション!3ヶ月ぶりくらいでしょうか。 テキセも好きですがボイセも大好きです。 それぞれ週1くらいのペースで参加できれば理想的というもの。 システム:ザ・ループTRPG シナリオ:The crisis of a Perfect girl GM:ゆこりんさん PL:wpekeさん PL:のあさん PL:みさか 少しだけ現実と異なる架空の80年代スウェーデンを舞台に PLはストックホルム近郊ベッドタウンで暮らす少年少女として、 自分たちの街で起こる不可思議な事件に立ち向かう…という感じでしょうか。 昔だとグーニーズとかETとか… 最近の作品だとNetflixのストレンジャー・シングスとかが、 年代含めてかなり近いイメージになるのかと。 セッションは終始和やかに進行し、キャラ作成から始まって シナリオもRPもすっかり堪能いたしました。 皆さまそれぞれ経験豊富なTRPGerといった佇まいで、不安要素皆無でした。 またもや素晴らしいセッションに参加できて幸せです! 是非またご一緒させてください。 ありがとうございました!
wpeke⇒みさか | |
2021/08/25 00:58[web全体で公開] |
GMゆこりんさん、みさかさん、のあさん 楽しいセッション ありがとうございました~。 はじめてのゲーム&ナラティブ系にあまりなれていないので不安でしたがみなさまのおかげで充実した時間をすごさせていただきました。 ゆこりんさんの丁寧なマスタリングとココフォリアでの雰囲気あるステージづくりもすごくよくてちょっと異世界感のある80年代北欧でのちょっと不思議な冒険感が表現されていたなーと思います。スェーデンの正確な情報にこだわらなくても、PLに非日常感を感じさせることのほうが大事なんですねー。ゆこりんさん とてもうまく表現されてて勉強になりました。 もしまた シナリオ作成されてGMされるようでしたら参加させていただけるとうれしいです。
イズミ⇒みさか | |
2021/08/24 12:51[web全体で公開] |
みさかさん、初めまして。 アナグラムですか、私も挑戦したことはあるのですがピンと思うような名前が出来ずに断念したことがあります。 あと入力しやすい名前って、私は結構大事なことだとおもいます。 アッカーマンの血族は何とかわかるのですが、超電磁砲な女子中学生は分からなかったので、 ググってウキペディアを見ました。 「とある科学の超電磁砲」に出てくる、みさか みことさんですね。 自分が前から使っている名前が、後から出てきたアニメ等と被っちゃうと複雑な心境になりますよね。 私のイズミという名前もありふれた名前なので結構被っちゃいます… コメントありがとうございました。
みさか⇒イズミ | |
2021/08/24 10:41[web全体で公開] |
> 日記:名前について イズミさん、こんにちは。 私は名前のアナグラムと、あと入力しやすくひらがなにしています。 結構前から使っているのですが、超電磁砲な女子中学生が台頭した辺りからすっかりお株を奪われました。 たまにアッカーマンの血族とも間違われますね。
みさか![]() | |
2021/08/22 16:57[web全体で公開] |
😶 16thセッション感想 More a step No.0 大幅遅延セッション感想の第三弾です。これで最後です。 こちらは5月の初め…GW中に突発で開催されたセッションでした。 ちょうど暇してたというか、タイミングが良かった所にお声をかけていただき、二つ返事で参加しました。 クトゥルフ神話TRPG More a step No.0 KP かげるさん PL みさか 私としては初の、いわゆるタイマンセッションと言う奴でした。 KPさんは私がオンセンに登録して最初期にPLとして同卓して下さった方で、その後も二人でいくつかのシナリオを回っており、そのツッコミ不在コンビのロスト率はええと…50%かな。私は勝手ながら親しみを感じておりますです。 今回はオリジナルシナリオが完成したとの事で、テストプレイ?という側面もあったでしょうか。 くっ先を越されてしまった…私も明日から本気出さねば… そして結果は生還、出来ませんでしたァ! ぐぬぬぬ… 終了後に色々と解説を聞きましたが 私の考察がへなちょこレベルだと言う事はよく分かりました… ドラマチックなエンディング、見てみたかった…! いつか機会がありましたらセッション見学させてくださいね。 ありがとうございました! それにしても考えさせられました。 一人って孤独…やはり私は誰かに頼らないと生きていけないのでは。 うんそうだそうしよう人に甘えて生きていこう できれば年下の異性に甘えて生きていこう サウイフモノニ ワタシハナリタイ
みさか⇒ササミ | |
2021/08/19 22:48[web全体で公開] |
> 日記:『双亡亭壊すべし』読了しました ササミさん、こんにちは。 私も今日まさに全巻DLして、これから読み直しを始める所です。 藤田和日郎作品は、ストーリーが進むにつれて明らかになる 歴史的、年代記的背景の重厚さが大好きです。 あと、俺は直球しか投げねえぜえ!とでも言わんばかりの ド直球なメッセージと、近年珍しい太い線、 にもかかわらず柔らかく描かれる女性像なんかも好きですねぇ。 何やら嬉しくなって思わずコメントしてしまいました!
みさか![]() | |
2021/08/19 16:07[web全体で公開] |
😶 15thセッション感想 未知なる山嶺を夢に求めて 今さらなセッション感想第二弾です。 いつか落ち着いたらじっくり見返そう…と思っていたセッション記録動画が、先週やっと視聴できました。 いわゆるリプレイ動画と言う奴ですね。 リプレイとはよく言ったもので、客観的に見ているつもりでも、当時の雰囲気や感情がありありと鮮明に蘇ってきました。ソファに横臥しながら終始ニヤニヤしていたのでしょうか、家族に軽く不審がられました。待って違うの。ペットのうさぎまでもが少し心配そうに、そっと前足を乗せてきました。やめろお。 クトゥルフ神話TRPG 未知なる山嶺を夢に求めて KP ヴヴもさん PL 倉田さん PL じゃーがさん PL みさか 4月に開催されたセッションでした。 シナリオ内容としては、山に登る。 これ以外特に語る事は無い訳ですが、今回のポイントは… 厳しかった!ということ。 前回もかなりギリギリまで追い詰められたと思っていましたが、今回の比ではありませんでしたね。流石は亜続編です。 序盤から最終段に至るまで、まんべんなく苦しめられました。 なんとかPL達は全員生還を果たせましたが、いやほんと大変でしたね…(しみじみ) 頼りになる仲間たちに感謝です。 この調整?匙加減すごいなぁ…大雑把な私がもしKPやったら簡単にロストさせてしまいそうです。 素晴らしいセッションでした。 動画のなかで、他の人の声と被ってちゃんと聞こえてなかったので、改めてお礼を言わせてください。 遅ればせながら KPとPLの皆さま、大変楽しゅうございました。 またいずこかで是非ご一緒させてくださいね。 ありがとうございました!
みさか![]() | |
2021/08/17 17:32[web全体で公開] |
😶 13thセッション感想 台風の目 エンディングから大分時間が経ってしまいました。 先日ログを読み返していて、そういやしばらくセッションの感想書いてなかったなぁと思い至り、ふと筆を執る(?)気になりました。 昨年の、年の瀬迫る12/23に記念すべき第一回目が開始されましたこのセッション。 奇しくもシナリオ内の日付と一緒でしたね。 そうなる様にKPさんは狙っていたのかな…?その時は全然意識していませんでした。 そこから始まった物語ですが、エンディングを迎えたのは先月の7/26! 途中一度も開催できない月があったりしながらも 毎回3時間くらい、少しずつ話を進めました。 今年の前半は…コロナ的な自粛ムード再び!といった雰囲気から始まったと記憶してますが、個人的にも少し忙しくて、なかなか卓の参加申請ボタンが押せない状況が続いていました(特にボイセ)。そんな中でのこのセッションは私をTRPGに繋ぎ止める大切な時間でした。KPとPLの皆様に感謝です。 クトゥルフ神話TRPG7版 台風の目 KP じゅんなまさん PL クルスさん PL 鈍足草亀さん PL 奏の人さん PL フリルさん PL みさか 日記でネタバレはしない方針なのでシナリオ内容には立ち入らないですが、今回印象に残っているのは、KP無双というか分割進行がすごいな!という点です。 むっちゃ大変だったと思うのですが、涼しい顔して(アイコンしか見れませんけど)状況を捌くKPの姿に感動しました。それが効果的に活かされる場面も発生したりして、私は大いに楽しみました。 あとクライマックスの1シーンと、その時流れたBGMが秀逸でした。なんかこう…ドラマチックな名場面感がひしひしと伝わってきましたよ。 ついでに未視聴の良作アニメも教えて貰って完全に俺得でした。音楽は大事ですね! エンディングのあと、チャーリー・ブラウンの言う所の「クリスマスの後の空しさ」みたいなものを感じました。 ついに終わってしまった…というあの気分です。 結末が知りたくて読み進め、物語は大団円。 幸せだけど一抹の切なさが交じる… いやあTRPGって本当に良いものですね! いま一度、皆様本当にありがとうございました。 P.S. その後次なるセッションにお誘い頂きむっちゃ嬉しいです。 今月も現在進行系で楽しんでます〜
みさか![]() | |
2021/08/16 23:38[web全体で公開] |
😶 休暇が終わってしまいました… 本日から10日ぶりの仕事復帰だった訳ですが 在宅なので精神的にはスローな立ち上がりとなりました。 今年も容赦なく長めの休暇を入れました。 職場の同僚とお客様には感謝です。 天候はアレでしたがリフレッシュできました。 逃げ切ってやったぜ!すべての現実からね! そういうわけで、あとはもう年末まで頑張らせていただきます。 TRPGの活動ももっと増やそうっと。
みさか![]() | |
2021/07/17 00:15[web全体で公開] |
😶 ザ・ループTRPG ルールブック購入! 久々に新たなルルブをゲットしてしまいました。 何となくしばらく前に日記で話題に上がっていたなぁ、という記憶はあったのですが、 どこかのインディーズもののシステムかな? 近年よくある何度も同じ時間軸をやり直すような時間ループものがTRPGになったのかな? とか思ってスルーしてたら全然違いました! 80年代スウェーデンを舞台にしたノスタルジックナレイティブ系?TRPGとのこと。 で、軽く紹介されていた原作イラストレーションの空気感。 あ、もうこれだけでオッケーですポチーです。 完全に私の好みど真ん中でした。 まさにブルズアイというもの。 セッション募集にてこの作品の存在を初めて知った訳ですが、気付かせてくれたGM様にお礼を申し上げます。 日記に書くのも変な話ですが…気持ち的に。 こういう、新たな世界観に触れられるのもTRPGの楽しみの1つですね。 やはりTRPGは良いものです。