アーリングさんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「アーリング」さんのプロフィール紹介ページです。
アーリングさんにコメントする
プロフィール
自己PR
TRPGが好きなアラフォーです。 リプレイは読むのも書くのも大好き! ↓でリプレイ公開もしています。 https://replay.trpg-storages.com/?user=ring0012012 https://kakuyomu.jp/works/16816452220052901494 所帯持ちなのでボイセや休日昼間などのセッションは難しいですが、夜中ならOK! 当TRPGオンセン内のコミュニティ、「SW2.0/SW2.5 総合コミュニティ」の管理人を務めさせていただいております。 https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu149231140770 持ってるるるぶとサプリ (2022.1.11現在) 持ってるルールブックをざっとまとめてみた。 入手次第、随時更新。 ●SW2.5関係の所有ルルブ・サプリ ・ルールブック1・2・3 ・エピックトレジャリー ・モンストラスロア ・メイガスアーツ ・キャラクタービルディングブック ・アウトロープロファイルブック ・冒険の国グランゼール ・鉄道の都キングスフォール ・星座の町サイレックオード ・魔導の学府ユーシズ ・ヴァイスシティ ・デモンズライン ・ソード・ワールド2.0/2.5ArtWorks 11th Anniversary ・SW2.5 RPGボックスセット 冒険者ギルド ・SW2.5 RPGビルディングBOX ・SW2.5公式リプレイ全部 ●SW2.0関係の所有ルルブ・サプリ ・ 基本1~3(改&旧両方)、EX、BB、RGB ・ MC、FG、DRビギンズ・カルゾラル ・ AW、BT、WT、CG、IB、LL、FC、AOG ・ 博物誌(フェイダン・ザルツ・ユーレリア・ダグニア・ディルフラム) ・ テラスティア冒険録 ・ SW2.0の公式リプレイは全部もってます。秋田みやびさんの大ファンです。 ●その他 〇:セッションを経験したことがあるTRPG ◎:GMもしたことがあるTRPG ◎ ソードワールドRPG(完全版) ・ アリアンロッド (サプリも数種) ◎ アリアンロッド2E(旧版1.2&改訂版1.2・PSG・PIG・PEG・ストレンジャー・エクスパンション・レガシー・シナリオ集他) ◎ ロードス島戦記コンパニオン(1~3) ◎ ロードス島RPG(文庫版)ベーシック・上級 ○ ロードス島戦記RPG ◎ ナイトウィザード2nd、サプリ数種 ○ ナイトウィザード3rd(サプリ:VG) ・ サイキックハーツ ・ アルシャードガイア ○ アルシャードセイヴァー ○ セブンフォートレスAd ◎ 旧ゆうやけこやけ(サプリ全種) ○ ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ ◎ ダブルクロス3rd(サプリ:上級・EA・IC・LM) ◎ グランクレストRPG(1・2・ADF・戦記データブック・上級・リプレイF*F最終巻) ◎ 艦これRPG(サプリ全種) ・ フルメタRPG(旧版) ◎ ウタカゼ(サプリ全種あり) ◎ ウタカゼメルヒェン ○ ウォーハンマーRPG(旧版) ○ メタリックガーディアン(サプリ:上級・RB・DF・SoF) ◎ アマデウス(サプリ:2・3・放課後ミソロギア) ◎ シノビガミ基本ルールブック(旧大判) ・ 片道勇者TRPG(サプリ:プラス) ◎ りゅうたま ・ マージナルヒーローズ ◎ デッドラインヒーローズ(サプリ:学園マッドネス・PtP・FW・BorW・シナリオ集他) ○ 迷宮キングダム(大判ルルブ) ◎ ブラックジャケットRPG ○ クトゥルフ神話TRPG(6版) ・ ガラコと破界の塔(サプリ:黄昏・旧世界) ・ 30分勇者(1.2) ○ とりあえずトラックにはねられるTRPG
GM・PL傾向
ゲームマスター寄り
GM
PL
プレイ傾向
燃え展開
鬱展開
改変を許容する
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | ||
土曜 | 〇 | ||
日曜 | 〇 |
所持するルールブック (489)
タイムライン
アーリング⇒コンヤ | |
2022/06/15 06:48[web全体で公開] |
アーリング![]() | |
2022/06/14 00:01[web全体で公開] |
😊 TRPGオンセン6周年おめでとうございます! 2022年6月14日はTRPGオンセン6歳の誕生日! おめでとうございまーーーす! https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=aring&i=aring_162359666650 ←去年の日記。 毎年書いてることではありますが、出会いや別れ、SNSでのやりとり。そして、TRPGセッション! このTRPGオンセンにログインする度、毎日楽しませていただいています。 毎週のように「今回もよろしくお願いしまーす!」と卓内で挨拶をかわす方もいれば、数年ぶりに卓でご一緒して「わーい、お久しぶりです――!」と小躍りする方もいたり。 掲示板や日記では結構やり取りしてるのに「そう言えばセッションでご一緒するのは初めてですね」なんて場面もあれば、「しばらく見ないと思ったら、そう来たかぁ…」なんて事もあったり。 「こんな楽しいセッションだったんだ見て見て―!」とばかりに卓日記を書いたら、いいね!やコメントで嬉しい反応を頂いたり。 TRPGはゲームであり、ただの趣味。 仕事でも義務でもないからこそ、続けるのは俺自身が「楽しいな!」って思えるからであって。 それを支えてくれているTRPGオンセンのユーザーさん達と、管理人であるぽん太@番頭さんには、感謝してもしきれません。ありがとうございます! 願わくば、これからもオンセンが楽しく居心地のいい場所でありますように。
コンヤ⇒アーリング | |
2022/06/13 20:53[web全体で公開] |
> 日記:1か月前の卓日記ですが、楽しかった! エルフのフェアリーテイマー、アーニャをやらせてもらったコンヤです。 一ヶ月前ですが、楽しいセッションありがとうございました。 しかも、とっても楽しい日記にして頂いて、ありがとうございます! セッションの時の事を思い出しながら、笑いながら読ませてもらいました。 ランダムイベントのセッションって、単調に淡々と進めていくイメージが あったんですけど、テンポがいいし、他のPLさんたちとの掛け合いが 楽しくて、あっという間の時間でした。 きっと、アーリングさんのしっかりした準備とアドリブ力と盛り上げ方の おかげだと思います。ありがとうございました。 また機会があれば、よろしくお願いします><
アーリング![]() | |
2022/06/12 19:11[web全体で公開] |
😆 1か月前の卓日記ですが、楽しかった! ★5/7(土)SW2.5「ある日の依頼」(GM:俺) ぽっかり予定が開いたので、《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 5周年イベント》にもう1回GMをしよう!と立てた、本イベントGM4回目のセッション。 このシナリオ、依頼はランダム、道中ランダム、ボスもランダムと、毎回違った顔を見せるので、GMも毎回ドキドキです。 通算14回目の今回は、害獣退治!・・・とはいえ、ボスもランダムなのでホントに「獣」なのかは会ってみるまで分からないんですがw そして今回参加のPC達はこちら! ・オジサマスキーの妖精使い、料理や家事もこなす女子力の高いエルフ、リーニャ。 ・護衛としての任を終え、東の国からやってきた薙刀使いの人造人間・ルーンフォーク、サヨ。 ・盾を愛し、盾一つで英雄にならんとする守護特化の竜人・リルドラケン、マムルーク。 ・操霊術と賦術で仲間を支援するも、運命にはなかなか愛されない不幸な兎人(タビット)、ノル。 序盤から「お金がない…」と所持金の低さを嘆くPCたち。中には、マテリアルカードをかじりながら、「緑のカードは元は植物」とか言って飢えを誤魔化している人もいたりして。 見かねたギルドの支部長が張り出した依頼のうち、今回皆さんは「害獣退治」を選択しました。 最初に書いたように、どんな「害獣」なのかはこの時点ですら確定していないのですが。ランダムですから! 依頼人の村長に会い、事情を聴くことにした一行。 出されたお茶を飲みながら、村が受けた被害について一通り情報を聞いた後…… マムルーク:「お茶をバレない様に流してきちんと飲んだみたいに偽造しときたいです」 な、なんで!?w お互い平目勝負、その上で「こっそり飲まなかったことを知られたらちょっと印象は良くないかもですが、どうします?」と確認。その結果…… マムルーク:しかし、マムルーク君はお茶が飲めない……、しかし村長の優しさはむげにできないっ! 結果:【マムルーク:出目5】【村長:出目7】バレテルーーー! リーニャ:では、スカウト隠蔽判定で隠せますか? GM:うーん、目の前でされてる上に他人のだからなw 達成値に-4して判定はできるとしましょう。 結果:【リーニャ:達成値9】【村長:達成値10】またバレテルーーー!! しょんぼりと席を立つ村長。みんなで慌ててフォローしつつ、一行は害獣の出た山に入ります。 (マムルーク:「ア、ハイ。スマヌ……ワガハイ苦い茶は苦手で……後、猫舌……」) 山に入ってすぐ、ノルが6ゾロで周囲の異常を察知。なんと土砂崩れが一行を襲う! 咄嗟に気付いた一行は全員回避に成功。中でもサヨは6ゾロで自動成功と、かつて要人護衛の経歴を裏付ける活躍ぶり! その後、魔域の卵らしき瘴気の塊を見つけ……放ってはおけぬとばかりにダメージをこらえつつこれを破壊。カッコイイぞ冒険者! 落ちてた皮袋を「何か入ってるかな?」と軽く切り裂いて見たら、毒虫の大群が「うぞぞぞぞぞーーー!」と襲ってきたり、コウモリの大群にあちこちを噛まれる(しかも回避技能のないノルとリーニャ!)ことになったりもしましたが、互いに回復アイテムを融通し合って傷を治療しながら潜り抜けるというファインプレー。 その際のちょっとした一場面。 サヨ:「提案なのですが、回復道具は、最後にお仕事が終ったら、報酬の中からみんなで出し合いましょう」 サヨ:「帰ったら報酬から50Gずつ出し合って、ご飯でもみんなで食べましょう」 リーニャ:「サヨさん・・・ありがと・・・」 ノル:「サヨちゃんはただの美少女じゃなく芯の通った美少女なのね…!」 マムルーク:「……なんだか、温かい人情というのを感じ取っているぞ。盾は相変わらず冷たいケド」(盾撫でながら) と、仲間がトゥンク……してました。見てたGMは超面白かったですw ボス戦は、蛮族1体とヌルヌルウネウネのスライム2体! ノルの範囲魔法やリーニャの妖精魔法が敵を焼く!さらにサヨが薙刀を振るい、あと一歩と言うところまで追い詰める! マムルークはサヨの前に立って盾をどっしりと構える……敵の攻撃を全て受け止めるがダメージはゼロ! ボス(GM):「ばかな! 貴様、ゴーレムか!」(※汎用蛮族語) ノル:「…ゴーレムなんじゃないかな、なのね」流石に目が点 (※でも通訳はしない) マムルーク:「……フフフ。ノル殿、何言ってるのコイツ?」 サヨ:確かに、言葉分かってないw その後、スライムたちはリーニャにクリティカルでこんがり焼かれ、ボスも残り2点だったHPに16点のダメージをサヨに叩き込まれてオーバーキル。 終わってみれば、PC達はノーダメージ!という戦闘でした。大勝利! ところが。 真の大惨事はこの後に起こったのです。 今回、《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 5周年イベント》のテーマが『Party』ということでエンディングでは宴会(パーティー)をやろうと思ってたんですよ。 そして、帰還したPC達に駆けつけ一杯!とばかりにGMはPC達にジョッキを渡しました。 GM:さて! 本日最後の判定になります GM:目標値12で【生命力抵抗判定】をどうぞ。ただし、どれだけ疲労しているかは皆さん各自に決めてもらって構いません。 GM:失敗すると酔いつぶれます。寝ても酔っぱらってもよい。お任せします! ――――その結果。 ノル:1ゾロ。(自動失敗) サヨ:達成値4。(失敗) マムルーク:達成値11。(ギリ失敗) リーニャ:達成値-26。(なんだこの失敗!?) 最後のはリーニャのPLさんが「-4」を「-40」と打ち間違えたからなんですがw まあ仮に「-4」だったとしても失敗の出目だったので、そのまま全員抵抗失敗、酔っぱらっぴ♪ 支店長のおっちゃんは、マムルークに脱がされてあちこちむしられ、妖しい魅力を出したリーニャに抱き着かれ。 サヨは笑い上戸となり奇声を上げながらそれを眺め、ノルは急にガラが悪くなるというどんちゃん騒ぎに! おかしい・・・!もっとこう・・・「楽しかったね、カンパーイ♪」と終わるつもりが、ボス戦以上の大乱闘で〆となってしまいました・・・・。いや楽しかったのは間違いないんでヨシ!!ww さらに最後のリザルトにて。 ノルのPLさんが、「今回1ゾロ2回もふってるので、他の方振ってくださいな」と辞退していたので、「それじゃあかわいそうじゃないか!」とホトケゴコロ(※余計なお世話)を出したGM。 「それじゃあノル、名誉点の2d分ふってちょ」ともちかけたところ…… ノル:2d 名誉 (2D6) > 2[1,1] > 2 ノル:ほらー! 一同大爆笑。 ノルのPLさんが「これはGM有罪でいいですかもう…w」というので、GMは責任もって日記に書くと言いました。ほら書いたよ!w そしてノルは、その後の成長ダイスでも・・・ ノル:gr 成長ー [1,1]->(器用度) ノル:んもーーーーーーーーーーーーーーーー と面白い出目をだしてさらに卓内へ笑いを提供してくれましたw みんな一斉にフォローに回るww GM:ウタカゼでも美味しいね!(同じ出目2つ) マムルーク:チンチロだと最強ですよ!ノル殿 リーニャ:ある意味、神様に愛されていると思います。笑いの神様に ノル:SWがやりたいんです皆さま… サヨ:大丈夫、SWでしたら、沢山成長しますよ。(1ゾロで経験点にボーナスがある) 最後までPC&PLの皆さんが和気藹々と楽しんでくれて、GMもとっても楽しかったです。 俺も、今回の5周年イベントの最後のGM卓がこれでよかった!嬉しかった~! PLの皆さん、ありがとうございました―――――――♪
アーリング⇒KAL666 | |
2022/06/07 06:49[web全体で公開] |
> 日記:改めて思った 参加ありがとうございましたー!最後の戦闘は出目もなかなかにつらかったですね。 道中と戦闘のバランスはなかなか難しく、俺も「どうなるかなあ・・・」とボスのダイス振りながらドキドキしてました。 それでも最後まで頑張ってエンディングまで駆け抜けたこと、初心者PLさん達を気遣ってくれたこと、ありがたかったです。 世界観的にはチュートリアルと言うこともあり、ルルブ1の「ハーヴェス王国」「奈落の魔域」だけなので、色んなGMさんの卓に参加して掴んでみてくださいね。がんばってくださーい(*^-^*)ノシ
HIryu⇒アーリング | |
2022/06/05 10:02[web全体で公開] |
>アーリングさん そう言ってもらえると大変嬉しいです。ありがとうございます! 相槌は進行の妨げになっていなかったか、少し心配でしたが…。シャスティはこれから冒険者としてどんどん成長させて行きたいと思います。自分でもわくわくします。何はともあれ、とても楽しくて、快適なセッションでした。これもGMさんとPLの皆様のおかげです。ありがとうございました! ログは、はい、楽しみにお待ちしております。ですが時間のあるときにゆっくりで構いませんので、どうかお体にお気を付けくださいませ!
アーリング⇒HIryu | |
2022/06/05 09:45[web全体で公開] |
> 日記:昨日の日記 参加ありがとうございました!GMのアーリングです。 足を引っ張ったなんてとんでもない、むしろそのための練習みたいなセッションがチュートリアル山賊団ですから。最後を「成功した!上手くいった!」まで持っていけなかったのは、ちょっと心苦しいのですが……(;^_^A 今回キルマークを付けたクリティカルや、魔物知識判定にちゃんと成功して弱点をぬいたことも大活躍と言っていいです。 なによりGMとしては「楽しかった」と言ってもらえたので嬉しく思います。GMは何回もやっててもこのメンバーでの同卓はお互い初めてでしたし、楽しいかどうかが一番大事。エンディングはPTの現状に合わせての即興でまとめることが多いのでしたが、喜んでもらえてよかったです!冒険者となったシャスティは今後どんな道を歩くかわくわくですね。 PCを2人分も用意してくださったり、首領の説明に毎回相槌を返してくれたりと、こちらも嬉しかったです。ありがとうございました~! ログはまた後程お送りさせていただきますね♪
アーリング⇒こたつ | |
2022/06/01 22:43[web全体で公開] |
> 日記:ひー! 肌がひりつく様なスリリングな卓でした・・・!!w 保険のつもりで持っていたアウェイクポーションがあそこまで生命線となるとは思いませんでしたよぅ。 確認はすれども、そこはあくまで自己責任と思っているので、今回はこれで十分満足万歳楽しかったです! あれだけ気絶もどったんばったんして、全員起きたままの状態でエンディング迎えられたのは奇跡に近いですね。いやあ、おもしろかったーーーー!ありがとうございました!
アーリング![]() | |
2022/05/29 16:25[web全体で公開] |
😆 SW2.5初心者卓、立てました! 5周年イベントでは、それ専用のシナリオを書きおろして繰り返しプレイしたため、初心者さん向けの卓を立てる余裕がなかった・・・。 なので、6月になっちゃいますが、初心者卓立てました! ★倒せ!チュートリアル山賊団(6/4(土)20:00~) https://trpgsession.click/session-detail.php?s=165380883843aring ルールブック1しか使わない、初心者さん向けテキストセッションです。よろしければどうぞ~♪
![]() | システム⇒アーリング |
2022/05/29 16:20[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 アーリングさんは06月04日20時00分に開始予定の新しいセッション: 【ソード・ワールド2.5】倒せ!チュートリアル山賊団を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=165380883843aring
アーリング![]() | |
2022/05/28 05:49[web全体で公開] |
😶 【本日〆切】SW2.0/SW2.5総合コミュ5周年イベントアンケート SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 5周年イベント感想アンケートが、本日24時で締め切りとなります。 来年度に向けての参考にさせていただきますので、イベントに参加された方もそうでない方もぜひぜひどうぞー! https://forms.gle/QApxvVKgW4pUJzPRA (Google formsを使用しています) (集計期間:2022/5/13(金) ~ 2022/5/28(土) 24時)
タッツー⇒アーリング | |
2022/05/25 22:12[web全体で公開] |
コメントありがとうございます。 前にやったCPのホラー回はトラップハウス的なやつでした…(その前は同行者のゴーストは叫んだり恥ずかしがったりするとアイコンが骨になるだけでしたが…) 結構個人的にも過去の経験から、「考え込めば考え込むほどシナリオ書けなくなるから一旦ブレーキ外そう」という変化をつけたので、危うい時期かなと感じてたりします (というのもこんなに連続してGMをやり始めたりシナリオ書いたのも初めてなので…)
アーリング⇒タッツー | |
2022/05/24 20:29[web全体で公開] |
> 日記:脳内会議議事録 あくまでも一意見なのですが、「PLさんによる」です。 ホラー大好きな人達賀集まったのなら「たーのしーー!」となるし、苦手な人達だったらアンデッドとの会話すら演出が過ぎるとセッション自体が楽しくなくなります。 「ホラー要素あります」と参加者募集時かセッション前に告げておけば事故率はかなり下がるかもしれませんね。 ホラーを楽しみたいのか、 楽しむためにホラー要素を入れたいのか、 そこがブレなければGMのしたいことと、削ったりカットしたりしてもいいこととのラインは引けるんじゃないかな、と思いますよー。
アーリング⇒アセンション8@心のアレルギー | |
2022/05/17 21:59[web全体で公開] |
TRPGのセッションが目指すものは「楽しむこと」であって、「嫌いなものを避ける」はあくまでもそのための手段ですしね。 卓内皆が楽しめる方法を取るために、GMが色々特権を持つのは、どのシステムでも一緒かなと思います。
アセンション8@心のアレルギー⇒アーリング | |
2022/05/17 07:37[web全体で公開] |
> 日記:楽しく遊ぶために 大切なことですね。 ソードワールド2.5のルルブ1の最初の方にも、似たような内容の記載がありますね。ですが、やはりどのシステムで遊ぶ時も重要なルールだと常に考えております。
アーリング![]() | |
2022/05/16 23:23[web全体で公開] |
😶 楽しく遊ぶために 嫌いなものをたくさん挙げて、地雷を避けて遊ぶより。 好きなものをたくさん挙げて、それを集めて遊ぶ方が、楽しいと思う。 いやな思いをすることがあったら、「いやだ」を隠して辛くなるより、 「いやだ」を正直に表明して、「いやじゃない方法」をみんなで考えたり譲ったりできるといいな。 その舵取りの立場を保証するのが、ゴールデンルールの存在意義だと、俺は思う。 せっかく遊ぶなら、「みんな」楽しい方がいいもんね。
アーリング⇒どい=つなべ | |
2022/05/15 22:50[web全体で公開] |
コメントありがとうございます! き、気にしないだけで効果は受けるんじゃないかな・・・! 本人気絶してても歌流れて変身してたしオーズ!w タ・ト・バ!タトバ!タッ・ト・バ!
どい=つなべ⇒アーリング | |
2022/05/15 22:47[web全体で公開] |
> 日記:PARTY・・・それは「平成」のことだな!?(マテ) 「歌を気にしなくなる」で笑いましたw ただ冷静に考えてみると呪歌をスルー出来るとか強そう…
アーリング![]() | |
2022/05/15 22:27[web全体で公開] |
😆 PARTY・・・それは「平成」のことだな!?(マテ) ★5/3(火)SW2.5「目指せPARTY、鍛えよ乙女!」(GM:俺) このシナリオは、SW2.0/SW2.5総合コミュ5周年記念イベントのために書き下ろしたシナリオ。 今回以外でプレイするつもりはないのでこれでお蔵入りのシナリオです。よって最後にプレイした今回はネタバラシ込みで目一杯書いちゃうぞ! 【前提】 ・アーリング、特撮が好きです。特に仮面ライダー。 ・今回の5周年イベントのテーマは「PARTY」です。 【結論】 「P.A.R.T.Y. 〜ユニバース・フェスティバル〜」(DA PUMP) そう、「平成」の異名を取るこの曲。仮面ライダー総出演のお祭り映画、『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』主題歌です。 https://onl.tw/1eagNmn ←ニコニコ大百科記事。興味ある人はどうぞ。 そんなわけで、平成仮面ライダーとDA PUMPを散りばめたネタシナリオ、いっきまーす! 『 』にネタ要素が潜んでいるよ!気づいた人はニヤリと笑ってね! ★今回のPC ●ザンザス・ローム 自己紹介から「魔動機文明の遺跡か。オレも同行しよう」とジョジョネタを持ってきた魔動機術のガンマン。 しかし彼の本懐は戦闘ではなく、知識と探索。自称「遺跡の専門家」だが、セッション中にそれが自称でないことを皆が知る。 ●ギルボア 知識神キルヒアを信仰するドワーフ。野伏や森羅導師としての一面を持ち、自然についての造詣が深い。 口数は少ないが、一行を体を張って支える大黒柱ポジション。ボス戦のある意味MVP。 ●ミレット 狼のリカント(つまり獣人)のグラップラー。鋼鉄のグローブを装着した拳がうなる! 没落した一族の再興のために冒険者となったが、本人は明るい&ポジティブな言動が多く、パーティの癒しな紅一点。 ●ウィル 操霊魔法も使える15歳の戦士。剣と魔法を同時に使う《マルチアクション》や剣に魔力を込める《魔力撃》など、自身の特技を活かした戦法が得意。 探索や知識の技能を持っていないので戦闘以外は苦手だが、持ち前の元気さでまっすぐに冒険に挑む素直な少年。 ★オープニング 独立都市『プンダッパ』には毎年、領主の誕生パーティーが開かれている。 そして今年は結婚相手を見つけるという噂もある。依頼人である貴族の娘レイナは、パーティーに向かいたいのだが、教養が足りない。 魔動機械にレッスンを教育してもらおうと考えたが、その魔動機械を動かすための教育プログラムを入力した『メダル』が足りない。 魔動機師『イッサー』の研究施設であった遺跡に潜り込み、メダルを確保するのだ! なお、PC達にはお助けNPC、魔動機師の『ヘイセ』が同行するぞ! ★ミドルフェイズ(探索) 瓦礫の山、広い通路などの障害を乗り越えつつ、ところどころで見つかるメダル。 ザンザスが高い出目を立て続けに出し、遺跡の通路や攻略法を見つけ出していく。ホントに遺跡専門家だこの人!? ウィルが力仕事は任せろー!と瓦礫を一生懸命どけている横で、獣変貌して狼頭となったミレットがひょいひょいと瓦礫を積み上げて行ったの面白かった!w 探索の途中、イッサーの書庫を発見する一行。その中には、映像資料としてのこされた記録ディスクが残されていた。 GM:『ラクシアふしぎ発見』『ライフォス神殿の13人』『歴史探訪ナイトメア』などの歴史ものと思われるタイトルが並んでいますね 一同:「あーコレはw」「どっかで聞いたようなタイトル」「なるほどw」「ww」 ★ミドルフェイズ(謎解きリドル) さらに待ち受けるのが、このシナリオ最大の障害・・・・リドル! 過去2回、参加PLさん達によって大きく展開の変わったこのリドル。さあ、解いてみよ!(日記を読んでる方も、良かったらどうぞ) 【正解発表】 SW2.0,およびSW2.5の世界観に関する問題でした。SW2.5ルールブック1を持っている人は、P346・P349を読んでみよう! SW2.5の舞台である惑星ラクシアは、「始まりの剣」と呼ばれる剣によって作られたと言う創世神話があります。 そして、その頭文字をつなげて「CLIF」とすることができるわけですね。 C:第三の剣、カルディア(Cardia) L:第一の剣、ルミエル(Lumiere) I:第二の剣、イグニス(Ignis) F:第四の剣、フォルトナ(Fortuna) なので、正解はこの剣の番号順。「3124」でした。 3回目である今回のセッション、「リアルで5分経ったらPC達にダメージが来るよ、がんばってね!」と事前に知らせていました。 「わからん・・・」「アルファベットの形に数字を押す?」「能力値の頭文字・・?」など色々相談がされるものの、答えは出ず。 突破口の糸口を切り出したのは……神官であるギルボアのPLさん! 自分の信仰する「キルヒア」から何かひらめくものがあった模様。 ギルボアPL:神様の頭文字とか?キルヒア、ライフォス、イーヴ、?(Fはわからん)Fは…フェトルとかいるか(ただしSW2.0) ウィルPL:それ以前に、それをどうやって数字に直すの?ってことにもなるね ギルボアPL:(始まりの)剣です。第二剣の神様とか… まああてずっぽうではある。 ウィルPL:そうなると1・2・3のみ使うね。 ここで、ミレットのPLさんが違和感を覚え、ポツリと一言。「始まりの剣って4つなかったかな?」と。展開は急転直下! ミレットPL:剣の名前そのもの! 一同:「ああ!」「っぽい!」「あー。カルディア、ルミエル、イグニス、フォルトナと」「それっぽい」「入れちゃいましょう」 ミレット「わかった! これはきっと始まりの剣の名前だよ! だから……」3124と入力 お見事!GMがそれに反応を返す間にストップウォッチが5分経過! ギリギリ数秒差でセーーフ! いやあ、3回やった中で一番GM的にスリリングかつ楽しかった! 悩ませたいけど困らせたくないのがリドルってもんなのよ…(><)。 一応、ダメージを受けたら電気ショックでヒントが思いつく(かもしれない)判定を用意していましたが使わず仕舞いでしたw ★クライマックス【ボス戦】 ドアロックを解除した先は、魔動機師イッサーの研究室。当然、ボス戦ですからボスがいるわけで。 今回のボスは・・・背中に3連砲塔を背負った3部位の巨大ロボ、シールンザーレィ! ただしGMオリジナルギミックとして、3部位それぞれに4枚ずつメダルが埋め込まれており、1ラウンド終了ごとにこのメダルが壊れていく!4ラウンド以内に倒さないとその分報酬が減っていくぞ! いやもう、このシールンザーレィが強いのなんの。過去3回中今回が一番強かった! まずは右の砲塔がビームを放つ! 神官のギルボアめがけてビーム!ギルボア以外は1/2の確率で巻き込まれる! ギルボア以外の全員「(コロコロ×3人)巻き込まれました――!」 お、おおぅ・・・そして左の砲塔もビームを放つ! またもやダイスは神官のギルボアを狙ったぞ!さあ、他の皆は避けられるか?! ギルボア以外の全員「(コロコロ×3人)巻き込まれました――!」 しかもミレットにはダメージ6ゾロ!満タンだったHPが一気に3割以下!ウィルのHPものこり1桁に! 体勢を立て直しつつ、あの手この手で反撃するPC達。魔法に武器に拳にと攻め続け、左の砲塔を撃破する! シールンザーレィも負けてはいない。遠くのPCにはビームを放ち、近くのPCは打撃で追い詰める! しかもその戦略は(ダイスのランダムの結果)、回復である神官のギルボアを6回中5回も集中して狙うという殺意の高さ! 最終ラウンド、シールンザーレィは最後まで暴力の限りを尽くし……ウィルに出目11の大ダメージ!そのまま気絶!生死判定に成功したので戦闘後に息を吹き返したのが不幸中の幸いでした。 ふふふ・・・・どうだい、なかなかスリリングだったろう・・!?(背中の冷や汗たらたら) ★エンディング 今回ゲットしたメダルを使い、レッスンを重ねるレイラ。 マナー講座やレッスンを経てスキルアップした彼女は『シン』・デ・レイラとなってパーティ会場に向かいます。 そして彼女が結婚できたかどうかは、PC達とGMとのダイス勝負! 結果は……残念ながら、結婚までは至らず!ですが、 GM(領主):「魔動機文明時代の知識に明るい女性、これは珍しい」 GM(領主):「もっと君と話がしたい。良ければ、時々顔を見せに来てはくれないか」 と、お友達になることはできた様子。PC達が頑張ったからこそ、彼女は領主様の気を引けたようです。よかったね! PLの皆さんたちからも 「久々に、最大の敵はダイスの女神だということを思い知りました」 「楽しかったです!」 「ダイスの出目に一喜一憂する楽しみ、いいですよね」 「あの問題はとても良かったですね」 などなど、セッション後に嬉しい感想が頂けて、大満足! こんなネタだらけのシナリオ最後までお付き合いありがとうございました! 【オマケ】 メダルはそれぞれ元ネタに合わせた模様が彫られており、最後のレイラのレッスンの効果に関係しています。 元ネタと合わせて20種類のメダル(うち数枚は結局3回通して陽の目を見なかった)を、供養を込めて一気公開。分かる人だけ笑って下さい。 ・クワガタのメダル:笑顔の見せ方が上手になる (仮面ライダークウガ) ・竜の顎(あぎと)のメダル:料理が上手になる (仮面ライダーアギト) ・龍のメダル:鏡の前でのポーズが上手になる (仮面ライダー龍騎) ・「555」と数字が刻まれたメダル:洗濯が上手になる (仮面ライダー555) ・剣のメダル:ポーカーフェイスが上手になる (仮面ライダー剣) ・太鼓のメダル:太鼓の演奏が上手になる (仮面ライダー響鬼) ・カブトムシのメダル:天の道を往くかのように、優雅に歩けるようになる (仮面ライダーカブト) ・列車のメダル:コーヒーを入れるのが上手になる (仮面ライダー電王) ・コウモリのメダル:バイオリンの演奏が上手になる (仮面ライダーキバ) ・旅人のメダル:大体の内容が話を聞いてわかるようになる (仮面ライダーディケイド) ・相棒のメダル:本棚の中から書物を探し出すのが上手になる (仮面ライダーW) ・「タカとトラとバッタ」が刻まれたメダル:歌を気にしなくなる (仮面ライダーオーズ) ・スイッチのメダル:星と星座に詳しくなる (仮面ライダーフォーゼ) ・指輪のメダル:魔法に詳しくなる (仮面ライダーウィザード) ・果物と鎧のメダル:ダンスが上手になる (仮面ライダー鎧武) ・車輪のメダル:警察のように法律に詳しくなる (仮面ライダードライブ) ・幽霊のメダル:過去の偉人に詳しくなる (仮面ライダーゴースト) ・遊戯(ゲーム)のメダル:医療の知識に詳しくなる (仮面ライダーエグゼイド) ・水筒と歯車のメダル:物理学に詳しくなる (仮面ライダービルド) ・時計のメダル:歴史と魔王に詳しくなる (仮面ライダージオウ) ★SW2.0/SW2.5総合コミュ5周年イベント感想アンケート実施中! よろしくお願いします、最短3分! https://forms.gle/QApxvVKgW4pUJzPRA
アーリング⇒パスタ | |
2022/05/15 08:48[web全体で公開] |
わー!ねぎらいコメントありがとうございます。 イベント、と言ってもほとんどこちらから一方的に提案やお願いをするばかりで、後は宣伝だけという完全にGMさん頼みのものなので、むしろお礼を言うのはこちらの方なのです。ありがとうございました! 今回、日程的にも最後の大トリな卓で、「わああ!?パスタさんがイベント卓を・・・!!」とひそかに小躍りしておりました。以前に日記で「シナリオ作ろうかな・・・」みたいなことを書かれていたけどその後「間に合わないかも」となってたので、「間に合ったんだ良かったー!」ってのも合わせてw 参加こそできませんでしたが、今回予告でもう賑やかな展開しか思いつかない宴の様子にわくわくしておりました。無事終了したようでよかったです。 個人的にもまたご一緒したいですし、機会がありましたらぜひ遊びましょーう!
パスタ⇒アーリング | |
2022/05/15 00:15[web全体で公開] |
> 日記:【アンケート実施中!】SW2.0/SW2.5総合コミュニティ5周年イベントありがとうございました。 イベントを催していただき、ありがとうございました、そして、お疲れ様でした。 今回GMという形でイベントに関わることが出来、嬉しく思います。 また機会がありましたら、その時はどうぞよろしくお願いします!
アーリング![]() | |
2022/05/14 10:21[web全体で公開] |
😊 【アンケート実施中!】SW2.0/SW2.5総合コミュニティ5周年イベントありがとうございました。 まずは皆さん、イベント終了お疲れ様でした。 現在、5周年記念イベント感想アンケートを実施中です。参加された方も、そうでない方も来年度の6周年記念イベントの参考にさせていただきますので、よろしければご回答いただければ幸いです。 (コミュニティへの参加・不参加に関わらず回答できます。最短3分程度!) https://forms.gle/QApxvVKgW4pUJzPRA 5周年イベント感想アンケート(Google formsを使用しています) (集計期間:2022/5/13(金) ~ 2022/5/28(土) 24時) さてさて、今回のイベントは・・・ 昨年度の4周年記念イベント(募集17卓・GM15名・参加PLのべ74名) 今年度の5周年記念イベント(募集28卓・GM16名・参加PLのべ118名) とすべての面で昨年度を上回る結果となりました。一昨年(2020年)の総30卓は緊急事態宣言下で一斉休校や外出自粛の影響が大きい特例中の特例でしたが、今年度はそれに迫る勢いでした。繰り返しの継続卓や、同じシナリオで何回も募集してくださったのはかなり大きいと思います。 何度か書いてはいるように、○周年イベントは主催者のアーリングから何一つ報酬は出ません。それにもかかわらず、忙しい合間を縫って卓を立ててくださったり、PLとして(中には抽選などで参加が確約されていなくても)参加申請を出してくださったり、わざわざこのためにシナリオを書きおろしてくださったりと、イベントを盛り上げてくださったこと。そして、セッションの中以外でも、オンセンのSNS機能を使って卓募集日記や感想日記などで本イベントを取り上げてくださった方もおられました。心から感謝を申し上げます。 オンセンの機能追加で、セッション募集そのものに「いいね!」がつけられるようになり、そちらで応援してくださった方もおられたようです。ありがとうございます。 昨年度同様、募集はSW2.5のみでしたが、種族やルールの一部をSW2.0からも採用していたり、実験的なショートキャンペーンなども提案されていたりとGMの皆さんが様々な工夫や挑戦をしているのが見ていて興味深かったです。 なにより、テーマに掲げた『Let’s Party』。過去イベントの「はじまり」「挑戦」「新たな一歩」と前進をイメージする単語から少し方向性が変わり「お祭り!」感のあるものになったことで、GMのみなさんが「じゃあこんなのやってみっか!」とばかりにのびのびとアイデアを出しておられた気がしました。 テーマと言えば。 そもそも、このテーマ自体「5周年イベントからはテーマ無しにしてみようかな」とイベント開始1か月前くらいまでは考えていました。 ですが、今回初めて事前アンケートを行い「テーマはあった方がいい」という意見が多かったことで、送られた意見をもとに急遽設定した、といういきさつがあります。 オンラインでのイベントであり、GM以外の裏方は実質アーリングのみということで、ここら辺はアンケートの結果次第で大分動きます。一人なので決めたらフットワークは軽いのですが、こういった方向性を定める意味でもこうしたご意見はありがたく思います。ぜひ来年も事前アンケートをとって皆さんに還元したいですね。 フリートーク会場 https://ccfolia.com/rooms/HfJ6V-H5b や、コメントでのお祝い&お疲れ様など、とても嬉しかったです。俺自身、GM/PL両方を楽しめましたし、新たな出会いや刺激もたくさんでした!皆さんありがとうございました。
アーリング![]() | |
2022/05/11 00:14[web全体で公開] |
😆 ドワーフのドワーフによるドワーフのためのセッション イベント終了に伴い、色々することはあるけれど……俺だってイベント主催者であると同時にTRPGプレイヤーなわけで。 参加したセッションの話はしたいぞ!というわけで卓日記っ。 ★4/25(月)・5/2(月)SW2.5「【5周年】祭だよ、全員集合! ※ただしドワーフに限る」(GM:ねぎさん) SW2.0/SW2.5総合コミュ5周年イベント、初のPL参加! 単純にPLとしてオンセするのも4か月ぶりだヤッター―――! GMのねぎさん曰く、『アンケートで話題にあがった種族統一セッション(ドワーフバージョン)です』 今回の5周年イベントに先駆けて行ったアンケート、見てくれてたんだ……嬉しい……(ほろり)。ドワーフオンリーセッション…一体何をするんだろう……。 【シナリオの概要】 あなた達は、他種族には知られていない、ドワーフの隠れ里に来ていました。 何故なら今日は、隠れ里にて行われる4年に一度の祭典。 ドワーフのドワーフによるドワーフのための鍛冶祭、ドワリンピックの開催日なのですから。(卓募集文より) はい楽しい!w 募集文だけでもう笑っちゃったじゃないですか!ドワリンピックですよドワリンピック!wwもうネーミングからして面白さしか感じない。 持ち込みPCもOK!(ただしドワーフに限る)とのことだったので、ドワーフの神官少女PC、マーシュで参加。 ゴロゴロさぼり癖のあるPCだったので、追加経験点でコンジャラーを習得。すべてはゴーレムを作るため!(カカッ!) おはようからお休みまでお世話してくれるマッスルなフラービィゴーレム(お肉のゴーレム)の名前はシモベエ! マーシュ:「・・・んあ? もうついた?」 シモベエ:のっしのっし(マーシュを運んでいる) マッスルなゴーレムに運んでもらってひたすら楽をするマーシュ。今回マーシュの移動の大半はこれでした!w 他の仲間達はというと・・・ 軍師(ウォーリーダー)でもある旅の吟遊詩人。頭に鳥のマスクをつけたイケメン髭、シュテル。(ドワーフ) 鍛冶や宝飾の元職人、亡き息子の形見の斧を手に冒険者となった齢100歳の逞しい髭親父、オルド―。(ドワーフ) 赤い髪が印象的な、漁師出身の狙撃手。勝気な姉御肌の(見た目は)少女、アイラ。(ドワーフ) 恋人を戦場で亡くした過去を秘め、苦労をしょいこみがちな剛脚の拳闘士。金色に輝く髭が眩しい、ヴァルター。(ドワーフ) 見事に髭男と少女しかいない!w うん知ってた! そして向かう先もドワーフの里。当然みんなドワーフだらけ。「右を見ても左を見てもヒゲとロリしかいません」とはGMの談。めっちゃ面白すぎるwww ドワリンピックということで、鍛冶でトンカントンカンするイベント以外にもお店も賑やか。 そのお店が「武器や防具」「鉄や鉱石などの素材」といったものがメインなのはさすがドワーフの里。わかりみしかない。 色々とお店を冷かしたり、ウィンドウショッピングを楽しむドワーフたち。あははーうふふー・・・ <<<話の途中だがワイバーンだ!>>> と言わんばかりにワイバーン来襲! この亜竜の最大の攻撃手段は、口から放つ高熱の火炎! ・・・・・・高熱の、火炎? そう、SW2.5のドワーフは皆、「炎で焼かれてもまったく効かない。衣服すらも燃えない」という種族特徴を持っているのです! シュテル:「なんだ、ただの火だな♪」 マーシュ:「気持ちいいのだ・・・・」そう!誰も!燃えないのである! アイラ:「そよ風だねぇ!」 オルドー:「…どうやら知能はそう高くはないようだな」 ヴァルター:「ワイバーンも運が悪かったな」 せっかく吐いた炎が誰にも効かない。そんな事実に首をかしげるワイバーン。かわいい。 あとは斧やらキックやら尻尾やら弓での狙撃やらでフルボッコ。シモベエの一撃で一部位落ちるなんて場面もあったり。 ワイバーンは撃退したものの、別のワイバーンにドワーフの娘がさらわれるという事態に、PC達は追跡開始! 追跡の果てに出会ったのは、海の向こう(SW2.0)の技術をもとに作られた人造蛮族と、それを操る…誰だお前――!?(魔物知識判定を1ゾロで失敗した) とりあえず、片目で変身しそうな蛮族、という状況と手下たちのデータからボスは「何リスク」ということに。「バジ何とかさん」ともいわれていましたが。 互いの回復や攻撃にクリティカルが飛び交う(そして1ゾロ自動的失敗も双方に出まくる)中、PCたちの猛攻がボスのバジリ○クを追い詰める!最後の一撃を決めたのは・・・・シモベエ!? ボス:「な……バカな…………」 GM:のこりHP2をシモベェさんが削り、眼帯男は倒れました。 うそん!? PLである俺がいちばん信じられなかったぞこの展開!? 連携攻撃のラッシュで積み重ねたダメージあってこその勝利、だと思うけど…なんだか嬉しいような申し訳ないような。 幸い、PLさん達が「良し」としてくれたのでほっとしたけど!w そしてエンディング。ドワリンピックのメインイベントである当日鍛冶。 ボスから救出したドワーフ娘は、なんとこの当日鍛冶の優勝候補だった天才鍛冶師でした! PCだけでなくNPCも交えての鍛冶イベント、その結果は・・・ 心優しい努力のドワーフ。”親孝行”のチダリトヒ(NPC)が・・・・6ゾロ出して超絶技巧で優勝!ww 天才鍛冶師も、PCたちも6ゾロには敵わない! なんならPC達の中には1ゾロ出している人もいたし!w 卓内大笑いで鍛冶イベントは終了。そしてドワーフらしく酒盛りの宴会で締め! 徹頭徹尾、ドワーフオンリーの面白セッション。ネタかと思いきや展開や戦闘はがっつり王道で、楽しかったぁ・・・! ねぎさんのGM卓は2年前の3周年イベントから、ず――――――っと気になっていて、一度は参加してみたかったのでかなって嬉しかったです。 後に今回のイベントのフリートーク会場でGMからのネタバラシ、ということで[Party]要素がどんなところにあったかを見て「そんなところにも隠れParty要素が!」と二度ビックリ。こういうの大好きです♪ 結局今回、俺にとって5周年イベント唯一のPL参加卓でしたが、それがこのセッションで本当によかった。楽しかった―――!と思える卓でした。GMのねぎさん、PLの皆さん、ありがとうございましたーーーーーーーーーっ。
uni⇒アーリング | |
2022/05/10 22:27[web全体で公開] |
そうか、繰り返すうちに育っていくのですね…このシナリオは…w ともあれ日記の内容は素直にそう思ったところを語った限りですが、 書き切れなかった同卓PLさんの存在もあってこその楽しい時間、というのは本当にそうですね。 だからこそ貴重な体験だったし、またああいうセッションしたいなぁと思いました。 ではでは、今度はGM様サイドの忌憚ない感想を綴られるのを首を長くして待っています! (しかし卓日記ネタがたまるほど卓充されてるのは羨ましい限り…ぐぬぬ)
アセンション8@心のアレルギー⇒アーリング | |
2022/05/10 14:51[web全体で公開] |
> 日記:SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 5周年イベント、閉幕★ 本当にお疲れさまでした! これからも応援しております!
アーリング![]() | |
2022/05/10 01:41[web全体で公開] |
😍 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 5周年イベント、閉幕★ 5/9(月)24:00。『SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 5周年イベント~Let’s Party!~ 』がつい先ほど終了しました。 細かい報告や、来年に向けてのアンケート実施などまだまだやることは残っているのですが、ひとまず本祭は終わりということで。 祭の後の充実感と、心地よい疲労感。これもGM/PLとしてイベントに参加してくださった方々、そして応援してくださったみなさんのおかげです。 本当にありがとうございました! 今後ともSW2.0/SW2.5総合コミュニティをよろしくお願いします(ぺこり)。 そして、SW2.0/SW2.5を楽しみましょーーーう♪
アーリング⇒uni | |
2022/05/10 01:35[web全体で公開] |
> 日記:遥か異世界に足跡を残す喜び(SW2.5卓感想) ふわああ・・・ありがとうございます! シナリオの骨子はあるのですが、その場その場の状況に応じてつなぎや描写などはアドリブな点は否めませんw そして、GMの思い付きと気分により選択肢がどんどん増殖していくのですあのシナリオは・・・w すでに最初期から2倍近いボリュームになってきていると思います。 よく言えばライブ感のあるシナリオなのですが、その分そのセッションが楽しくなるかはPLさん達にゆだねられているので、uniさんが楽しい!と感じてくださったのなら、間違いなくほぼそれはuniさんはじめPLさん達の力ですよ~。 こちらこそ楽しいセッションをありがとうございました! ちょっと卓日記がたまっているので自分でこのセッションの日記を書くのは先になるかもしれませんが、こんなうれしい日記があったということは絶対に忘れません!また遊びましょー!(*^▽^*)ノシ