ダージリンさんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「ダージリン」さんのプロフィール紹介ページです。
ダージリンさんにコメントする
プロフィール
自己PR
基本的にはソードワールド関係を オフラインでなら経験はありますがオンラインではほぼ初心者同然です 所持ルールブックは基本Ⅰ~Ⅲとゴッドブック・大判サプリは全て リプレイやBOXは持ってません 他にもクトゥルフを多少 所持ルールブックはクトゥルフ神話TRPG・新クトゥルフ神話TRPG・2010・2015・2020・キーパーコンパニオン・ダークエッジ です あと最近の物では このすばTRPG(基本・上級)、ゴブリンスレイヤーTRPG(基本、サプリメント) など 基本的に週末~土日くらいしかセッション参加はできませんが、それでも宜しければ遊んでやってください。 自画像はたまに変更したりします。
GM・PL傾向
プレイヤー寄り
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
戦闘
推理・考察
秘匿
恋愛
茶番
燃え展開
PvP
鬱展開
キャラロスト
過程を楽しみたい
スケジュール
月 | 05 | 05 | 05 | 05 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 06 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 | 07 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
(曜) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) |
朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 | ● | ● |
○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | |||
土曜 | 〇 | ||
日曜 | 〇 |
所持するルールブック (248)
タイムライン
ダージリン⇒_うぽあ | |
2023/03/23 20:53[web全体で公開] |
ダージリン⇒木魚 | |
2023/02/15 23:05[web全体で公開] |
> 日記:キャラ絵の自作について。下手の横好き楽描きマンの妄言 『千里の道も一歩から』 絵の上達を望むならとにかく描き続ける事ですね。毎日少しずつでも。 今はYouTubeなどの動画でプロの方とかの描き方も見られますが、そういうのを見なくとも 自分の描き方で進めていく。 とにかく続けることが大事かと。 ・・・自分も未だ未熟者ですが・・・
ダージリン⇒KAL666 | |
2023/02/14 22:47[web全体で公開] |
> 日記:みんな、ロボットは好きか? 好きなロボットは色々ありますが・・・ 個人的にはダンクーガの『断空砲』ですかね 背中や脇腹・全身の銃火器が一斉に前方向に向いて・・・ 一斉射!
ダージリン![]() | |
2022/09/19 21:40[web全体で公開] |
🤔 暇を持て余す日々は・・・ 最近セッションの予定も上手く嚙み合わず、ちょっとした暇を持て余している。 お盆の頃までは夏コミの為の本の製作で忙しかったが、次の冬コミには申し込んで いないので少なくとも急ぎやらなければいけない用件という物も特にない。 そんな時、自分の暇つぶしの手法の一つとして『絵を描く』というのがあります。 キャラのイラストであればそのままキャラシートにも使えますしね。 この三連休で女性キャラ3名(実質4名?*)・男性キャラ1名を描き上げましたが、 手持ちのキャラのイラストからして圧倒的に男性キャラが少なすぎる。それに以前 男性キャラのつもりで描いたキャラを「これ女の子?」と問われた事もあります。 自分としてはもっとイケメンキャラの手持ちを増やしたい(男性キャラでプレイしたい という願望もあります)ところですが、いかんせん自分にとって男性~特にイケメンに なるほど描き辛いモノがあります。 個人的希望としてはレディースコミックに出てくる様なクールな男性キャラを描ければと 思ってるのですが・・・ 線引きの段階で躓いてるし、着色に至っては・・・( ノД‘)シクシク… 努力するしかありませんね。これだけは。 折角の暇なのでイケメンを描く練習でも しますかね。 *4人というのはうち二名は色違いキャラですw
ダージリン![]() | |
2022/06/04 20:26[web全体で公開] |
😟 天候が・・・ 最近急激に暑くなったかと思えば、一部の地域では集中豪雨が起こったり雹が降ったりで 天候がおかしい。異常気象と言えばそれまでなのですがここ最近毎年これでは正直参る。 まだ6月入ったばかりですよ・・・。 本来ならここいらで梅雨(来週あたりに入りそうですが)になって、7月入った頃くらい から太陽が本気出す ってのがお決まりだったのに、梅雨の前から太陽本気出さなくても。 自分は昨日あたりに仕事中にふらっときた事があって、すぐさま対処したので問題ありま せんでしたが、対応が遅れて亡くなられた方も居るというのでたかが熱中症と侮るなかれ。 熱中症に気を付けるのもそうですがそれに対処できる身体を作る為にも、栄養のある良い 食事を採り、より良い睡眠をとる事を心掛けて生活する事も大事かと。 倒れてから健康のありがたみを知っても後の祭りですよ。
ダージリン![]() | |
2022/05/12 21:37[web全体で公開] |
😆 たまには・・・ 気分を変える為に自画像を変えてみた。 以前のヒナドリの方が絶対可愛らしいとは思うのだが、今回のはあえて自己満足優先。 (あとメカなら他にもMSとかもあるのですが、最近はここでも版権が厳しくなったし・・・) 悔いはない。(でも不評なら元に戻すかも・・・w)
ダージリン⇒TK16 | |
2022/04/06 22:53[web全体で公開] |
>TRPGやってる限りお絵描きはやめられないっすね(-ω-`) 私の場合もともと絵描きの方が先だったのですが、TRPGをする際に あった方が良い才能の一つではありますね。 これからも病気や何かしらの理由で倒れたりしない限り、筆を取り 続けようと思ってます。^^
りんりん丸⇒ダージリン | |
2022/02/20 19:23[web全体で公開] |
確かにデジタルだとこだわって描いてしまいますね。線の太さや目幅の間隔など、ほんの少しのことで雰囲気が変わります。 ワシはラフや下書きはアナログで描いてます。が、それを叩き台にして着色と仕上げはデジタルで描いてます。 やはり、キャラ絵くらいだとデジタルのほうが作業効率もいいし出来上がりも良いです。 貧乏人でPC持ってないのでタブレットかスマホで無料のアプリでイラスト描いてます。 デジタルだと手軽なので下手ウマな人は多いですが、アナログで描くのは大事ですね。
ダージリン⇒りんりん丸 | |
2022/02/20 18:08[web全体で公開] |
りんりん丸様、コメントありがとうございます。 私も漫画やラノベのイラストを参照にする事がよくあります。確かに検索すると女の子の 画像の方が多く引っ掛かりますねw ただ今のデジタル化されたイラストだと、描かれる人によっては極限まで画像拡大して細かい レリーフ等を書き込まれている と言う話を聞いた事があって、それが病的にまで症状が進んで いる(全体的に細かい所まで描き込まないと気が済まない性分になった)方もいると聞き及んだ 事があります。 やはり絵を描くにしろ「ほどほど」という物もだいじかな? とも思ったりもしますね。^^; (自分は今だにアナログ派ですが)
りんりん丸⇒ダージリン | |
2022/02/20 13:51[web全体で公開] |
> 日記:防具・衣服・? はじめまして、ワシもキャラの立ち絵は自前で描く縛りをしてます。描くよりデザインを決めるのに時間がかかりますよね。 鎧なんかは難しいですが、現代風より個性は出しやすい気がします。 やはり外套を着込んだりマントで誤魔化すことは多いですね。 ソシャゲやMMOみたいにカロリー高めのイラストより、漫画のキャラのように毎回動くことを考えてシンプルに描く引き算のデザインが理想だったりもします。 SWならアニメやラノベのイラストみたいな感じですかね、見本はいろいろ多い気もしますけど。 騎士や魔術師のイラスト画像を検索すると女の子ばかり出て来るのがアレですが(。•́ω•̀。)
Mch⇒ダージリン | |
2022/02/20 12:28[web全体で公開] |
既に、ご存じでしたか 失礼しました (^^; 片側だけ、格好いいですよね 個人的には、肩の辺りに留め金があり、片方の肩の上から 逆側の脇の下辺りまでが隠れるデザインも好きです
ダージリン⇒Mch | |
2022/02/20 12:11[web全体で公開] |
Mch様、コメントありがとうございます。 実は自分の描くキャラの大半はマントを所有してまして、マントの防熱・防寒の効果は体力仕事の 冒険者にとって体調を整える為にもに必要不可欠ですよね。 特に金属鎧を着込んで炎天下での行軍など、それこそマントなしでは自殺行為ですね。 ただ、自分の描くキャラは編集しては『顔だけ出す』 というパターンが多いので、胸元辺り まで描いてもマント等までは表示に入らない事もよくありますw 大抵自分の場合は両肩に羽織る というより、片方の方に端を巻き付けて残りを後方に垂らす という感じに描いてますよ。 その方が(自分的に)カッコいいと思いましたのでw。
Mch⇒ダージリン | |
2022/02/20 11:56[web全体で公開] |
> 日記:防具・衣服・? 初めまして マントを着せてみるというのは、いかがでしょうか? 既に、ご存じでしたら申し訳ないのですが 冒険者にとってのマントは 飾りではなく、むしろ必需品です 防寒対策にもなりなすし、強い日差しによって金属鎧が熱されるのを防ぐ効果もあります 突然の雨にも便利です 「 中世 マント 」 で検索すれば、いろいろとデザインも見られると思いますが 肩から覆ってくれるようなマントを着させれば 単色でかなり誤魔化せるかと思いました
ダージリン![]() | |
2022/02/20 11:19[web全体で公開] |
🤔 防具・衣服・? 私もちょっとした絵心があるので、たまにキャラ絵を描いたりします が、その際にいつも悩むのは キャラクターに着せる衣服・鎧?というか・・・ 身に付けるモノのデザインです。 よくプレイするシステムがソードワールド系なのですが、これですら基本 金属鎧と非金属鎧があり それらに準じてデザインするかも悩みます。 リプレイの挿絵とか見てもとてもそのキャラが設定に 沿った鎧を着ている様に見えない者も多々あり、自分がデザインする際に設定に沿うか否かでも悩みます。 (クトゥルフ系やダブルクロス等はほぼ舞台が現代なので、あまり悩みはしないと思いますが…) それと最近のMMOゲームとか見てると鎧 というか衣装が凄く豪奢で、こういうデザインをTRPGの キャラ絵に取り入れた絵師様も数多くいらっしゃるみたいですが、正直自分ではとてもそこまでのデザイン は正直無理ですw。 衣装の細かいレースや刺繍の柄、金属部分のカービングとか、同じ素材でも色違い やフリル等の有無で印象がずっと変わります。 (めんどくさがり屋の)自分がとりあえず目指してるのは『シンプル構造で見栄えする』といういわゆる 『ユニ〇ロ衣装w』とでも言う物で、簡易な構造とそのキャラに合ったイメージカラー単色で可能な限り 色付けするという『手抜き衣装』と言われても仕方ない物です。(というかそこまでの技術しか持ち合わ せていない自分が情けないとも) まあ自分がもう少し気を長く持ち、絵を描く事に真摯に向き合えば多少は絵柄も変わるとは思うのですが…
ダージリン![]() | |
2021/11/21 22:15[web全体で公開] |
😆 おこた 買うた 寒かったので思わず衝動買い。(またか・・・) 買ったのは120×80という標準より一回り大きめのサイズ(標準は105×75くらい) こたつとして使用しない時期は只の座卓として使用する予定。 以前からウチには座卓が無く、知人を呼んでTRPGをやるというのがある種の夢だった のですが、これでようやくその夢も叶いそう。寒い時期でも大丈夫。 ただコタツ本体を先に購入したまでは良かったのですが、こたつ布団の方が中々合う サイズが見つからない。 色々なホームセンターや家具関係のお店も見て回りましたが、標準サイズ対応の物は そこそこ有りましたが、このサイズ(いわゆる『大判』)となると一つでもお店に 置いてある方が珍しく、有っても柄があまり宜しくない事が殆ど。 今回購入した物も『他の柄は生産終了して在庫も無い』という理由でやむ無く選んだ 柄の物で、あまり気に入ってないけど合うサイズの物が他に無いのでこれで妥協。 (在庫があっても取り寄せが正月明け とか言われた・・・) 後は上から別の柄のカバーを掛けて誤魔化すくらいか。 でもこれで友達を呼んでTRPGが出来るぞー と意気込んでも、このコロナ禍では オフラインセッションはやはり危険と言うべきか・・・ コロナのばかやろー。 ああ・・・早く友達と卓を囲んでセッションが出来る日が来るのが待ちどおしい・・・