ヒロクーンさんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「ヒロクーン」さんのプロフィール紹介ページです。
ヒロクーンさんにコメントする
プロフィール
自己PR
23年度早々地元オフTRPGサークルが解散になって暇なので、ネットTRPG出来るところ探してます。 アラカンで僅かながら個人年金が出始めました。無職の暇人です。 やれる当てがないのにルルブやボードゲーム積んでます。 誘ってくださればアマゾンで買えるるるぶならすぐ買います。
GM・PL傾向
プレイヤーのみ
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
PvP
恋愛
茶番
キャラロスト
過程を楽しみたい
改変を許容する
スケジュール
月 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 11 | 12 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 01 | 02 |
(曜) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) |
朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | ● | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
スケジュール・メモ
オンセン外でパスファ、指輪のキャンペーンとオフサークル参加を続けています。このため土日はオンセンでの活動率は減ります。その他の日はRPGはやらないカミ様の機嫌を伺いつつほどほどに参加します。長期キャンペーンは大好物です。
○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | 〇 | 〇 |
土曜 | 〇 | 〇 | 〇 |
日曜 | 〇 | 〇 | 〇 |
所持するルールブック (67)
タイムライン
らびおり(兎檻)⇒ヒロクーン | |
2023/09/26 00:59[web全体で公開] |
ヒロクーン⇒らびおり(兎檻) | |
2023/09/26 00:51[web全体で公開] |
おっとそんな経緯があるとは(;^_^A。日曜でないと入りづらい人が結構いるとか仰ってましたよ。 日程が合わない人は絶対出てくるだろうから、行ったり来たり両方参加しても構わないと伺ってますよ (但し報酬は一回分だけと)。それがらびおりさんでも、気にしなくて大丈夫だと思います。 もし登場する(希望した?)敵が違った場合どんな感じになるか、両方やってみたい人は是非どうぞと。 ジョブ割のアンバランスもy.nakanoさんにお任せです( ’ ’ ;(ずっとですが)。
らびおり(兎檻)⇒ヒロクーン | |
2023/09/26 00:37[web全体で公開] |
ヒロクーンさん、お誘いありがとうございます! y.nakanoさんに「テキセで遊びたいから、テキセ枠を作って欲しい!」とリクエストした手前、ボイセに参加しづらいっ! ……という単に個人的な事情です…… でもy.nakanoさん、別に気にされないかしら? ううむ……悩みます(でもおいはぎヘアレンゴンは見たい)。 ちょっと考えてみても良いですか? 合流するとなると、フェイワイルドに入るなり、迷子になって別のPTに紛れ込む感じになるのでしょうか。 ……ぼけっとしたキャラなので、それは充分あり得ますがw
ヒロクーン⇒らびおり(兎檻) | |
2023/09/25 23:24[web全体で公開] |
こんばんは。ウィッチライトの彼方に、2B覗いたら参加出来ないというの見てしまいました。余計なお世話かも知れませんが、可能なら今回は2Cの方に飛び入りいかが?
ヒロクーン![]() | |
2023/06/06 14:04[web全体で公開] |
😶 ユドナリウムの使い方3 ユドナリウムリリィにおけるバフの使い方私見 以前呪文と効果2つのバフに分けたらと提言したが、撤回する。通常バフキャラと被バフキャラは別のPLが管理するので、チャパレ式に反映するにはバフ名と使えるところの打合せが前提となる。すべての判定にバフ式を付け加えるのはばかげてる。 滅多に与えられないバフなら必要な時だけ付け加えればいい。類似効果のバフが重複可能かも知れないので被バフ側には各々ユニークなバフ名で書いてもらった方がいい。 以前の形(D&D) &ブレス/効果中/10&命中支援/+1d4/10&ST支援/+1d4/10 ブレス頂きました 1d20+{DEX}+{習熟}{命中支援} 短弓命中判定 今回の形(D&D指輪物語ルールから) t&韻文支援/+1d6/10 :伝承の韻文回数-1 伝承の韻文/ 判定、攻撃、STに1回効果「頑張って」 ソングクラフト演奏開始 &ソングクラフト/演奏中/1 :スロット-1 「ラララ勇気を出して」 t&演奏中命中支援/+1d4/99 1d20+{DEX}+{習熟}{韻文支援}{演奏中命中支援} 短弓命中判定 &韻文支援- 以前の形はD&Dセッション中にブレスを宣言して貰った段階で自分でバフを付ける(そのセッションではよく貰える)。そのまま判定できる。 今回の形からは他人に使える2種のバフがある。バフ名は由来と効果を兼ねている。韻文支援は1度限りなのであれば使われ、なければ無視される。この式を使うかは相手次第(複数の例として書いただけなので、韻文支援の方は通常攻撃に使ってもらうべき支援ではない。指輪なら旅判定などで使うとよい)。
![]() | システム⇒ヒロクーン |
2023/05/23 04:21[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「【AR2E】アリアンロッド2E【総合】」の参加が承認されました。
らびおり(兎檻)⇒ヒロクーン | |
2023/05/05 18:01[web全体で公開] |
おおー! バフもちゃんと自動計算されるようにしたのですね! お見事です。 そして、急所攻撃も一行で計算されるようになってる~ 完璧ですね! ボップさんへのバフは、こちらでパレットを弄らない方がよさそうですね。 ブレス掛けます、とだけ伝えて、お任せしますね。 こちらこそ、またよろしくお願いします。^^
ヒロクーン⇒らびおり(兎檻) | |
2023/05/05 17:53[web全体で公開] |
折角なのでショートボウだけ抜き書きして上の方に寄せておくことにします。 1d20+{隠密} ボーナスアクションで隠密します ///ショートボウ命中判定 2d20kh1+{DEX}+{習熟}{命中バフ}{命中支援} 有利命中判定 ショートボウ 1d20+{DEX}+{習熟}{命中バフ}{命中支援} 命中判定 ショートボウ ///ダメージ判定 1d6+{DEX}{DMGバフ}{DMG支援}+3d6 ダメ判定ショートボウ急所攻撃付 1d6+{DEX}{DMGバフ}{DMG支援} ダメ判定ショートボウ ターンエンド 大分短くなりました、ありがとうございました^^。 あとブレスを貰った時、次のような感じに書き換えさせて貰ってますがご了承ください(上の判定式でも使用)。 &ブレス/効果中/10&命中支援/+1d4/10&ST支援/+1d4/10 今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m。
ヒロクーン⇒mist | |
2023/05/04 01:17[web全体で公開] |
https://sites.google.com/view/private-golarion/tools/undon/koma/target &🥵死亡判定//7&😞気絶状態//7&😓伏せ状態//7 (木人語)「X▽⚪︎◽︎!」{name}はHP0かつ気絶&伏せ状態となり、{name}は静かにその場に倒れた! これ実行してみたから分かった。あとは試行錯誤。
ヒロクーン⇒Jean.N | |
2023/05/04 01:15[web全体で公開] |
https://sites.google.com/view/private-golarion/tools/undon/koma/target &🥵死亡判定//7&😞気絶状態//7&😓伏せ状態//7 (木人語)「X▽⚪︎◽︎!」{name}はHP0かつ気絶&伏せ状態となり、{name}は静かにその場に倒れた! これ実行してみたから分かった。あとは試行錯誤。
ヒロクーン⇒Jean.N | |
2023/05/04 00:59[web全体で公開] |
>どこかにまとめとかあればいいのになぁ、とか思う・・・ この辺りの木人のチャパレを参考にしました。 https://sites.google.com/view/private-golarion/private-golarion-home/readmefirst でもあまり詳しい解説はないです。残念。 バフの判定式への組み込み方は、弄ってるうちに見つけたオリジナルです。でも開発者達とかなら 同じようなことやってる筈だとは思います。検索して見つけられなかったけど、どこかに解説があればね…orz。
ヒロクーン⇒mist | |
2023/05/04 00:53[web全体で公開] |
リモコン(じゃなくてバフ)をコマンドで入れる方法は… https://sites.google.com/view/private-golarion/private-golarion-home/readmefirst 最近参加したセス氏のセッションの資料、バフをチャットで入れる方法はこの辺り解析して覚えました(木人とか 死亡判定部とか)。詳しい解説はありません。そこは褒められても虚しいw。そしてバフを判定式に組み込む手法が、 試行錯誤してるうちに見つけたオリジナルです^^;。作った人達とか、誰かやってる可能性は否定できません。
Jean.N⇒ヒロクーン | |
2023/05/03 18:49[web全体で公開] |
> 日記:全然反応ないな 反応せずにすみません。すっごい助かってます。 どこかにまとめとかあればいいのになぁ、とか思う・・・
ヒロクーン![]() | |
2023/05/03 17:01[web全体で公開] |
😶 全然反応ないな ツイッターとオンセンの日記に書いたこと、もっと受けると思ったのに全然反応ないですが(実は知られてる?)。 (文面は大分変わりますが) ユドナリウムのリモコンのサンプルには マッスルベアー DB+2 3 みたいに書かれてるのでつい 技名 メモ ラウンド数 と解釈してしまいますが 定義名 値(文字属性) ラウンド数 の様です。 リモコンには次の様に 攻撃ブーストの呪文 効果中 10 命中バフ +1d4 10 ↑セットで使えということ チャパレで書くと &攻撃ブーストの呪文/効果中/10&命中バフ/+1d4/10 :攻撃ブースト回数-1 攻撃ブーストの呪文を唱えます ↑こちらは1行に書けます 1d20+({基礎命中力}{命中バフ})>=t{AC} 攻撃判定! みたいにするといけそうです。 上で命中バフは消えるとヌル文字列になるので、+を付けないのがポイントです。 なおキャラシーに同じ定義名を使うとそちらが優先されてしまいます あと同じ定義名で2つ使うと上書きされるので、その場合は残念ながら手修正が必要です。または複数定義名を使って全部連結するしかありません。 呪文名と効果を2つセットで使う事を勧めるのは、被った時など由来が分からなくなると辛いだろうなという余計な配慮(計算式のこの値はなんだとGMに突っ込まれて鍛えられたせい)
らびおり(兎檻)⇒ヒロクーン | |
2023/05/02 17:14[web全体で公開] |
いえいえ、ここまで本格的に組んでいる方は初めて見ました! 凄いです。 チャットパレットをいじくるの、楽しいですよね。 今度また、色々教えて下さいませ。
らびおり(兎檻)⇒ヒロクーン | |
2023/05/02 17:09[web全体で公開] |
おおー! ここまで本格的にチャットパレット整っていると壮観ですね! もちろん、ご自身が使いやすいことが一番だと思います。 余計なことを申し上げたようで、大変失礼いたしました!
ヒロクーン⇒らびおり(兎檻) | |
2023/05/02 16:57[web全体で公開] |
急所攻撃のダメージが付いたものとついてないものを書くと、武器5種類すべてを2つづつ書かなくては ならなくなりまして。もちろん日記に書いたように次のように書くことも想定しています。 【通常攻撃】 t{name}に攻撃 1d20+{基礎命中}{命中バフ}>=t{AC} {武器名}{クリティカル} t:HP-({基礎DMG}{DMGバフ}) {攻撃種別}ダメ判定 t:HP-({基礎DMG}{DMGバフ}+3d6) {攻撃種別}急所攻撃付 //武器名={武器名{武装選択}} //クリティカル={クリティカル{武装選択}} //基礎命中={基礎命中{武装選択}} //基礎DMG={基礎DMG{武装選択}} //攻撃種別={攻撃種別{武装選択}} //盾AC={盾AC{武装選択}} :武装選択=1 武器を{武器名1}に持ち替えます //武器名1=ショートボウ //クリティカル1=x2 //基礎命中1={DEX}+{習熟} //基礎DMG1=1d6+{DEX} //攻撃種別1=刺突 //盾AC1=0 ←ボップでは今のところ使わない :武装選択=2 武器を{武器名1}に持ち替えます //武器名2=スリング //クリティカル2=x2 //基礎命中2={DEX}+{習熟} … これ原型はパスファ用です。今のところD&Dのボップではここまでやらなくていいかなと思ってます。 ///命中判定 1d20+{DEX}+{習熟}+{命中バフ} 命中判定 ショートボウ 1d20+{DEX}+{習熟}+{命中バフ} 命中判定 スリング 1d20+{DEX}+{習熟}+{命中バフ} 命中判定 ショートソード 1d20+{習熟}+{命中バフ} 命中判定 ライトハンマー(妙技なし) 1d20+{DEX}+{命中バフ} 命中判定 ウィップ(未習熟、間合い妙技武器) ///ダメージ判定 1d6+{DEX} ダメ判定ショートボウ 1d4+{DEX} ダメ判定スリング 1d6+{DEX} ダメ判定ショートソード 1d4 ダメ判定ライト・ハンマー(急所攻撃のらない) /// 命中が妙技のないライト・ハンマーのみなら急所攻撃ものらない 1d4+{DEX} ダメ判定ウィップ 3d6 急所攻撃ダメージ 代入文の部分は長くなっても見ないからいいのですが、実行文は探すのが大変になるので。 字数により一部省略
らびおり(兎檻)⇒ヒロクーン | |
2023/05/02 11:20[web全体で公開] |
バフ操作はリモコンで行っていますが、この機能では自動で計算式に賦与できなさそうです。 というのも、記述できるのが「バフ種類」「効果」「ラウンド」の三つくらいなので……。コマの上に覚え書きとして表示させるためのもの、と感じました。 よく賦与されるバフは、予めチャットパレットに登録しておいて、適宜使い分けるのがよいかと。 賦与する側としても、下手に他人のチャットパレットに影響を及ぼすのも怖いので、これはこれでいいのかなという気もします。 それとボップさんのロールの時に気になっていたのですが、急所攻撃の追加ダメージを予めダメージ式に組み込んだものも、チャットパレットに入れておくと処理が早いかなと思いました。 1d6+4 ▼ショートボウのダメージロール[刺突] 1d6+4+3d6 ▼ショートボウ(急所攻撃)のダメージロール[刺突] のような形ですね。 急所攻撃がのった時には、下のをロールすれば、一度のロールで全ダメージが算出されるので、DMの暗算の手間も省けそうです。ご検討下さいませ~! それでは、本日もよろしくお願いします!
ヒロクーン⇒らびおり(兎檻) | |
2023/05/02 01:14[web全体で公開] |
ありがとうございます。AC判定とダメージ引算は読んでた説明で覚えました。そうですね呪文管理は巻物も数字でやるしかなさそうですね。もし文字列でやれても間違って使った時の復旧が大変だと気がつきました。 あとバフが自動で計算式に反映されて欲しいのですが、検索しても見つからないし無理でしょうかね。今のところ情報にバフも表示される様にして計算式で参照してます。
らびおり(兎檻)⇒ヒロクーン | |
2023/05/01 09:31[web全体で公開] |
> 日記:ユドナリウムの使い方 こんにちは! ユドナリウムリリィ限定ですが、ターゲット機能を使えば、命中に関しては例えばD&Dならこのような式が使えます。 先にターゲットを指定(目標のコマの上でArt+左クリック)した上で、 1d20+5>=t{AC} ▼レイピアでの攻撃ロール 攻撃が敵に命中したかどうか、自動で判別してくれます。 ※ただし、DMが敵データにACを入れている場合に限る それから、消耗品やスロットを自動で減少する式はこう書きます。 予め、コマの「詳細」画面でリソース名を同名に設定した上で、 :スロット1={スロット1}-1 ▼1レベル呪文スロット減少 スクロールでもポーションでも、詳細画面に「〇〇のスクロール」「〇〇ポーション」という項目を作り、種類をリソースにして数値を入れ、リソース名を同じにすることで同様に管理できますよ。
ヒロクーン![]() | |
2023/05/01 02:17[web全体で公開] |
😶 ユドナリウムの使い方 具体例を見ても理解出来てないところもあるのだが、ちょっと面白い使い方を覚えた。 情報に武装選択 数字を定義する。その下には武装リスト。 チャパレで 1d100<{命中{武装選択}} 判定 //命中1=10 //命中2=20 みたいな書き方をする。 実際には武器名やダメージ種別、クリティカル値、両手なら盾ACの低下なども多量に切り替える。そして攻撃宣言自体は1つで良くなる。代入文は増えるが計算式はグッと減る。 あと呪文スロットが足りないので巻物を持ってって補うのだが、 {巻物1}を使います :巻物1=使用済{巻物1} という行がうまく実行出来なくて困ってる。:巻物1=使用済み がそもそも動かない。文字列の代入はチャパレ内でしか実行出来ない様だ。まだまだ謎が多いな。