さいスケさんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「さいスケ」さんのプロフィール紹介ページです。
さいスケさんにコメントする
プロフィール
自己PR
足跡を残してるそこのお方!気になったり同じ趣味だなと思ったらどんどん友達登録してください! 個人的にTRPGやボードゲームが熱いと思ってる愛知県に住んでいます。 TRPG始めて2020.10月で4年!GMとしても経験を積み!PLも楽しんでおります。 また、『 所持ルルブ以外に回せるもの ・フィアスコ ・レディ・ブラックバード
GM・PL傾向
GM・PL均等
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
戦闘
推理・考察
秘匿
PvP
恋愛
茶番
燃え展開
キャラロスト
鬱展開
メタ推理・発言
R15+
クリアを目指したい
改変を許容する
スケジュール
月 | 01 | 01 | 01 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
(曜) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) |
朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 |
○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | ||
土曜 | 〇 | 〇 | 〇 |
日曜 | 〇 | 〇 | 〇 |
所持するルールブック (136)
タイムライン
![]() | システム⇒さいスケ |
2023/01/15 20:55[web全体で公開] |
![]() | システム⇒さいスケ |
2023/01/15 20:41[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 さいスケさんは01月22日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【サイバーパンクRED】【GM練習】報酬の行方(イージー・モード掲載シナリオ)を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=167378288945honoka6163
さいスケ⇒綺来 | |
2020/11/29 00:25[web全体で公開] |
> 日記:どどんとふとかテキセのツールを使う感覚 よくやるのがGMボイス、PLテキストのスタイルですね。ツールはボイスはディスコード、テキセツールはココフォリアです。
さいスケ![]() | |
2020/11/26 13:16[web全体で公開] |
😶 久々の日記はコミュの宣伝 気が向いたので久しぶりにコミュニティの宣伝です。 私と他数名が管理しているコミュニティ『初心者さんと一緒にTRPGしたい☆彡』の紹介です。 このコミュは特定のTRPGシステムが好き、というのではなく、特にTRPG初心者の方に楽しくTRPGを遊んでもらうというコミュニティです。 特にとつくのはこのコミュ、初心者さんだけではなくセッションを行える、初心者さんと遊びたい経験者(GMができる)の方もいます。もしくはコミュに入った時は初心者だったけど、今ではGMもするという人もいます。 初心者さんのレベルは、動画見て憧れたけどやったことない人や、ルルブを一冊も持ってない人など。経験者の方が懇切丁寧に教えてくれます。 またTRPGだけでなく、日々の雑談も活発です。とくにボイスチャットは毎日と言っていいほど人がいます。ボイス環境がなくとも声を聞いてチャットで参加する人も多いです。 お試し参加も可能です。詳しくはコミュニティのページを参照して下さい。
![]() | システム⇒さいスケ |
2020/11/19 22:16[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 さいスケさんは12月31日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【神話創世RPGアマデウス】【日時は詳細参照】明星【ルルブ必須】を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=160579176570honoka6163
半兵衛⇒さいスケ | |
2020/07/31 15:07[web全体で公開] |
さいスケ様、コメントありがとうございます。 真剣に考えてくださったようで、ありがとうございます。 私も真剣にコメント返させていただきます。 キャラクター作成の時の考えの違いですね。 私はキャラクター作成時、このセッションだけのためにキャラクターを作ってないため、技能が活躍できないとしても何も思わないんですよね。また次使えるときあればいいなーくらいです。 推奨技能に書かれていた技能が使われなかった時はなんで?と思うかもしれませんが。 GMしていると提出していただいたキャラクターシート確認して、この技能ここで使えるか…?とか考えてますが、なかなかどうして、難しいですね。 このお方が私の考えに合わなかっただけでただ合わなかったとするのはもったいないと感じます。 私の考えに迎合しない方は楽しめないKPというのは、あまりにも偏屈すぎませんか。 せっかくいただいた貴重な意見として拝聴しつつ、歩み寄る努力はしたいと思います。それに流されすぎて自分の考えがなくなってしまうのは良くないと思いますけど。 今はそこの妥協点を模索しています。 ご意見ありがとうございました。
さいスケ⇒クルカ | |
2020/07/30 23:35[web全体で公開] |
> 日記:質問 そうですね。個人的な意見ですが憧れのGMさん、真似したいセッションはありますか?まずはそれから真似てみるといいと思います。 そして真似ると言いつつ、複雑なことはしなくてもいいです。BGMもいらない、立ち絵も用意しなくていい。最低限必要なMAPやシートがあればいいです。 気を付けることは、PLさんの中に経験者を入れて、もしくはサブGMをしてもらってフォローやツッコミを入れてもらうといいです。そして気心知れた方々をPLに入れること。 そして前置きで初めてなのでルールの裁定があいまいになってしまうことを言うこと。 以上3つほどを気を付ければいいと私は思います。
WAST@ルセラフィム推し⇒さいスケ | |
2020/02/15 22:35[web全体で公開] |
「初心者さんと一緒にTRPGしたい☆彡」に 参加申請しました。 SHADOWRUNを 時々プレイしているWASTというものです 宜しくおねがいします
さいスケ![]() | |
2019/11/25 02:47[web全体で公開] |
🤔 あなたのTRPGはどこから? こんな眠れない夜にはふと、過去に思いを馳せることがある。 とまぁおしゃれに始めても持たないので素でいこう。TRPGを始めたきっかけである。 私の場合、元々テレビゲーム、特にアクションRPGが大好きだったのだが、一気に飽きが来た。 まず一つは年齢による衰えか的確な判断が瞬時にできなかったこと。自覚したときはつらかったがそれが一番苦ではない。一番辛かったのはクエストという名のお使いだ。 好きなシリーズ作品があったのだが、作品が変わっても毎回毎回似通ったお使いだらけ。ほぼ一本道のストーリー。 そこでふと思ったのだ。今でこそ普及しているRPG。その元祖は何かと。 そこで出てきたのがTRPGだ。紙とペンとコマを使って遊ぶとあり、コンピュータの代わりにGMがいる。 一旦はなるほどと思ったが、ここで私はボードゲーム『アンドールの伝説』を買いに走った。 理由としてまず一人で遊んでみたいということで、アンドールの伝説が一人で遊べると聞いて買ったのだ。 時はボードゲームにハマってから約1年を迎えたときだ。ボードゲームにクトゥルフという名前を見かけるようになり、アニメ「這い寄れ!ニャル子さん」がクトゥルフ関係だと聞いて、いったいなんだ?と興味を持ち個人的なオフラインセッションに参加したのが始まりだ。 しかしそこではハマらなかった。ホラーというジャンルでもあり、一本道のシナリオに謎解きをさせられ、正直「合わない」と思ったのだ。 しかし、もしかしたらシナリオが合わないだけじゃないのか?そう思いコンベンションに初参加したが、残念ながらCoCセッションニは落選。 再抽選で入ったのが『シノビガミ』のセッションだ。 結果、大いにハマった。忍法の構成、2d6で決まる判定、そして戦闘が楽しい。 更には自分で選択ができるという楽しみは新鮮だった。これがTRPGなのかと思ったものだ。 おもしろいTRPGはCoCだけじゃないのか!じゃああのシステムは何なのだ?気になる・・・とあれよあれよと調べていくうちにどっぷりはまってましたとさ。 コンベンションの落選がなければ、CoCしかないと思い込みTRPGから離れていったのかもなー。 そんなことを考える夜でした。
さいスケ![]() | |
2019/09/17 22:54[web全体で公開] |
😆 この本を買え!いや買いましょう! 『クトゥルフ様がめっちゃ雑に教えてくれるクトゥルフ神話用語辞典』を今すぐ買うのだ! まず解説がむっちゃ雑!なので頭に入ってくる! 見開きページの左側が文字での解説。雑な解説はちょっと数えたら140字ほど!Twitterの一回の書き込みよりちょい多いくらいだ!一番下段に誰が生み出したとか、どの作品の出典だとか、逸話がちょっと多めの文字で書いてあるぞ! 右側が海野なまこさんのゆるい4コマ漫画でこれまた頭に入る!イア!イア! 12月にCoCルルブの新しいものが出るので、それまでの暇つぶしに!是非!
さいスケ![]() | |
2019/09/17 22:46[web全体で公開] |
🤔 エネミーのHPとMPの具体的な表示 TRPGによりますが、あえての投稿。 私はHPやMPを具体的に数値で表示してほしくない派です。 ダメージを受けても、余裕で立っているとか(HP8割くらい)、後ろに後ずさったとか(HP5割くらい)、ふらついている(HP3割以下)みたいに、言葉で表現してくれる方が楽しいと思えてしまうんですよね。 システムによっては表示がデフォルトだったり、探知系スキルで看破できたりしますが、数字で表現されるとどうも味気ない。 いや、数値で可視化することで公平性は保たれるのは分かる。だけど隠れてると「やべぇ調整ミスった。こっそり増やしておこう(逆に減らそう)」っていうこともできるしGMとしても楽なんじゃないかなって。まぁそれが不公平だって言われると何も言えないんですけどねw
さいスケ![]() | |
2019/09/03 20:53[web全体で公開] |
😆 みんなの好きな役割は何かな? 私は断然前衛で攻撃よりも防御型! 防御力を上げて強力な攻撃を防ぎ切った時や一桁しか通らなかった時の快感は何物にも代えがたい。 攻撃は後衛職でも高火力はいますが、盾前衛はやはり最前線なので戦ってる感がハンパないので好きですね。 え?魔法防御力?そんなものはないです(ぉぃ
Mustang⇒さいスケ | |
2019/08/26 20:40[web全体で公開] |
> 日記:GMの負荷の高さ(PLはお客様なのか?) ④については伝助をきっちり記入してくれるだけで大分助かるんですが、③が「GMやりたいけどなんかちょっと……」って時々なる原因なんですよね。 将来的にオンラインでマッチングできるシステムとか出来るのかなぁ、と淡い期待をもちながらぼちぼちGMやってます。
jet⇒さいスケ | |
2019/08/26 20:27[web全体で公開] |
> 日記:GMの負荷の高さ(PLはお客様なのか?) ぼくはプレイヤーを募集したり予定をすり合わせたりするのは、特に負担にならない人間なのですが、 確かにこのあたりはは、もう少しうまいやり方あるかもしれません。 ちょうど今後近々、いろいろと試してみようかと思っていたところです。
さいスケ![]() | |
2019/08/26 02:50[web全体で公開] |
🤔 GMの負荷の高さ(PLはお客様なのか?) 自身がGMをして1年ちょっと。たまにGMのやること多くておっくうになること、ありませんか?あるよね? ということでまずはGMのやることを大まかにまとめると ①ルルブを読み込む ②シナリオを作るもしくは探す(探してきたら読み込む) ③PLを集める ④予定をすり合わせる、出欠を取る ⑤場を整える ⑥セッションの司会進行 と思うんですよね。 やること多くね? ①は仕方ない。読み込まないと裁定ができないし、明言されてないルールはGMとして裁定を決めなきゃいけない。 ②についても自作が好き、あるいは人気シナリオを回したいってのもあるからまぁGMのやることかな?まぁたまにPL側からこのシナリオしたいって話も来ますが。 ⑤⑥はGMの本業なのでむしろやらねばならぬことですね。 ということで本題。③PLを集める、④予定をすり合わせる、出欠を取る。この2つはPL側だけでもできるのでは? ③はそのシステムあるいはシナリオをやりたいなら、GMから必要人数などの情報を聞いて集めることができる。 ④も日程決め打ちでその日にできるPLを集めればまぁそれほど苦でもないけど、すり合わせとなると負荷が高まる。 けどこれも、GMじゃなくてもできるよね? さて何が言いたいかというと、PLはGMが募集してるところにただ飛び込んで終わりという状態から一歩進んでもいいんじゃないかなって思う。もちろん強制ではないのだけど、全てをGMがするってのは疑問がある。 TRPGはGMとPLが協力するゲームと思っているので、PLがただGMの募集に乗っかって、あとはGMよろしくってのはなんか違和感あるな。セッション中だけでなく前準備から協力していけばいいんじゃないかなと思ったので日記にしてみました。
![]() | システム⇒さいスケ |
2019/07/29 20:33[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 さいスケさんは08月31日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【シノビガミ】【コミュ限定】「釣果」を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=156439999584honoka6163
![]() | システム⇒さいスケ |
2019/07/28 19:55[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 さいスケさんは08月31日23時50分に開始予定の新しいセッション: 【シノビガミ】コミュ限定「釣果」を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=156431130786honoka6163
さいスケ![]() | |
2019/07/07 23:34[web全体で公開] |
😶 たまにデジタルなダイスが信じられないという話を聞くけど じゃあ、物理的なダイスが信じられるという根拠はどこにあるのか? その前にデジタルが信じられないという人の言い分の中に「確立をプログラムでいじれるじゃん」なんて聞きますが・・・。 サイコロでも中に重りを仕込んで特定の出目を出すいかさまが古来からありますし。 さらに言えばダイスの目ってくぼんでるんですが、1と6ではまず目の数が違うのでそのくぼみの深さも変えないと重心がずれて偏るんですよね。まぁその偏りを考慮して重心がサイコロの中心にくるサイコロなんてのも出てますけど。 あと聞くのが人の画面を覗きたくないという意見もありますがそこが自分にはわかりません。何が嫌なんでしょうね。覗かれるのが嫌ならわかるんですけど。 細かいことを言えばいろいろ出てきますが、デジタルもアナログも疑いだしたらきりがないので、もっと気楽に遊べばいいじゃんなんて思うんですよね。命や財産・・・いや財産はルルブ購入とかでかけてるか?ともかくもっと楽しく遊べないのかななんて思う次第です。
さいスケ![]() | |
2019/06/10 23:10[web全体で公開] |
😶 祝!コミュニティ(現体制で)1周年! ということで!一度消えかけたコミュをここまで何とかやりくりしてきました! 『初心者さんと一緒にTRPGしたい☆彡』というコミュ名をモットーにここまで1年。今や初心者だった方々は、GMを率先してやってくださったり、シナリオを書いたりと着実に成長し、そして新たな初心者さんを沼に・・・もといTRPGの楽しさを広めていってくれてます。 では改めて、我がコミュニティの特徴を紹介します。気になった方は体験入会でもいいのでぜひ遊びに来てください ①一つのシステムに特化しない 他のコミュニティを批判するわけではないのですが、専門性のあるコミュだとその話題しか話せないという話をちらりと聞きました。 うちのコミュニティはシステム専門ではなく、あくまで初心者さんと遊ぶためのコミュニティです。なのでCoCはもちろんシノビガミやアリアンロッド2E,SW2.5などなど、コミュメンバーの聞き取り調査でコミュ内でGM可能なシステムが総計100以上あります。またセッションだけでなく、雑談からシナリオ作りのアドバイスをし合うなど、幅広い話題で毎日話しています。 ②ディスコード使用によるレスポンスの速さ オンセンさんには失礼ですが、基本的なコミュニティ活動はディスコードを使用しています。なのでレスポンス(反応)がとても速いです。質問したことや話したいことを書いたときに早い段階で反応があります。 ③ある意味排他的?アグレッシブなメンバーに多すぎるテキストチャンネル 忘れてはならないのがアクティブに活動しているメンバー。特に平日8時以降などは誰かしらいます。初心者が来たとなれば自分のシステムを一斉に推しまくるので一度注意し今では控えてくれていますwしかしこのコミュの存続に欠かせない、一番の主役です。 そしてちょっと引かれるのがテキストチャンネルの数。雑談系サーバーとTRPG関連サーバーと合わせれば100以上あり困惑されることもしばしば。しかし全部必要なのであるのです。例えば雑談ひとつでも大人の会話(酒やたばこなど。R18の話題は禁止)、マニアックな話、身内ノリが強い話、相談事、グチ、初心者さんがチャットになれるためのチャンネルと多岐にわたります。 前にも書いたかもしれませんが。実際コミュ加入申請後。定着するのは3割行くか行かないかという感じです。 しかし、逆に定着してくださった方は本気でセッションに飢えていて、これをしたい!初心者だから何から始めたらいいかわかんない!と主張が強いです。 初心者の方でルルブ未所持の方。うちでは未所持対応もしています。むしろ安いルルブあるよとおすすめを紹介してくれる方々もたくさんいます。 ガチ初心者の方、ぜひ我がコミュを覗きに来てくださいね!
さいスケ![]() | |
2019/04/23 00:06[web全体で公開] |
😊 GW直前!お財布に優しいシステム② 今年のGWは10連休!卓がたくさんできますね!ということで、たくさんルルブを買って遊ぼうということで安いシステム’(5000円以下)を紹介していきます! 第2弾は「歯車の塔の探空士<スカイノーツ>」!!!古代文明で魔法が栄えていた地球で人々は傲慢にも天にも届く塔を作る。それが神の怒りにふれ、地上が割れ崩落してしまい、地上がなくなった。 それから人々は「塔」に住み過ごしている。空しかない場所で塔と塔の間を行き来するのは飛空艇でしかできない世界。使用するエネルギーは主に蒸気機関、「スチームパンク」の世界でもある。PLたちは探空士<スカイノーツ>となり、荷物の運搬や空を優雅に泳ぐ生物の狩猟、時には新たな塔、新天地を探すことになる。 このシステムの特徴は、キャラづくりとともに行う飛空艇の製作だろう。シナリオで使用する飛空艇を自ら作るのだ。とても愛着がわく。もちろんシナリオクリア後に強化も可能で、次のシナリオに挑むことがあるかもしれない。 そして飛空艇ができれば目的地への航空、となる。道中は乱気流や空を泳ぐソラクジラとの邂逅、帝国の戦艦による臨検と波乱万丈に満ちている。そのなかでスカイノーツ同士の絆も深めるであろう。 目的地に着いたらいろいろなことに巻き込まれる。目的地が嵐でおおわれていたり、空を泳ぐサメの大群が襲ってくるかも。 目的を達したら今度は帰り路だ。だが油断してはいけない。空賊やライバルの飛空艇が襲ってきて。飛空艇同士の戦いに巻き込まれる。 と、いうように空の世界を大冒険するシステムです。キャラクターも人間から、血を媒介に魔法を使う種族、人と動物の特徴を持つもの、機械と幅広い。ルルブはAmazonや専門店(イエローサブマリン等)で1620円(Amazon価格)で手に入る。いわゆる同人物のジャンルです。
さいスケ![]() | |
2019/04/22 01:32[web全体で公開] |
😶 GW直前!お財布に優しいシステム① 今年のGWは10連休!卓がたくさんできますね!ということで、たくさんルルブを買って遊ぼうということで安いシステムを紹介していきます! 記念すべき第一弾は「ギャップおじさんTRPG」。書籍版は基本と拡張があり、専門店や通販でしか手に入りませんがご心配なく!作者でもある「煙草屋」さんがHPで無料公開してます!サンプルシナリオもいっぱいありすぐに遊べます! 特徴的なのがPCとして使うおじさんたち。ただのおじさんではなく、皆過去に闇を抱えています。敵は現在闇を抱えている者たち。PCたちおじさんたちは過去の闇と決別し光ある表の世界で生きるべく、あえて闇の力を使い戦います。 判定に使うものは6面ダイス。PCたちは1つに対して敵は二つも使ってきます。理不尽! さらに目標値は基本的に7!どうやって出すんだ! そこはご心配なく。特技は調査、防御、攻撃とカテゴリ分けて去れており、状況に合うなら目標値5まで下がります。 無理ゲームだと思いますか?判定になりない数値は「闇」を背負うことでたしにして成功に持っていけます。 しかし闇を抱えたままゲームを終えると、おじさんは闇の世界に戻り結果ロストとなります。 興味を持った方は是非、今すぐにHPを検索してください・
![]() | システム⇒さいスケ |
2019/04/11 20:58[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 さいスケさんは04月29日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【歯車の塔の探空士】【コミュ限】飛空艇コンテストを作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=155498392518honoka6163
さいスケ![]() | |
2019/03/31 23:04[web全体で公開] |
😶 「初心者さんと一緒にTRPGしたい!」コミュ内での企画 今年は「コミュ内でひと月1回イベントを行う」と目標を立てて継続中です。 1月はアバターメイカーを指定して立ち絵を作る「立ち絵作成」 2月はPLを初心者に限定する「初心者PL限定セッション」 3月はディスコードのボイセ環境とテキストチャットを利用した「ラジオっぽい企画」 4月はルルブ・サプリの合計金額が定価5000円以下で遊べるシステムでセッションを立てる「ルルブ・サプリ5000円以下セッション」を計画中。 コツは一人で何でもしようともせずコミュメンバーに協力してもらうことかなと思います。 そしてこの日記を読んでるそこの初心者の方や初心者の人と遊びたい経験者の方、是非『初心者さんと一緒にTRPGしたい!」へ参加してみてください。 特徴として ・遊べるシステムを固定してない。CoCやシノビガミやインセインなどいろいろなシステムで遊べます。 ・ルルブなくても大丈夫!無料で体験版を公開しているものを推してきたりルルブなし対応をしてくれる方もいます。 ・ディスコードがメイン。反応が早いので誰かしら雑談をテキストチャットやボイスでお話ししてます。 特に4月はお財布に優しいシステムを推すので、ぜひ参加してくださいね。
![]() | システム⇒さいスケ |
2019/02/23 14:10[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 さいスケさんは03月31日15時00分に開始予定の新しいセッション: 【シノビガミ】【コミュ限】黄泉路ゲートを作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=155089861096honoka6163
![]() | システム⇒さいスケ |
2019/02/18 21:44[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 さいスケさんは03月01日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【クトゥルフ神話TRPG】初心者向けTRPG募集例を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=155049388131honoka6163
jet⇒さいスケ | |
2019/01/12 02:33[web全体で公開] |
そうなんですよね、それです、雰囲気情報みたいのを目星でだしております。 重要情報は目星失敗でもだしてしまう… というか目星以外の手段で入手されるようにしておくことが多いかもです。