雪さんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「雪」さんのプロフィール紹介ページです。
雪さんにコメントする
プロフィール
自己PR
超初心者、気軽に誘ってなの! ちなみにオフセで何回かやってるなの 日記はこの口調だけどセッション時は入力遅いから余裕がある時以外はこの口調じゃなくて普通に話すなの でも誘われたら可能な限り行くからぜひ誘ってなの
GM・PL傾向
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
推理・考察
秘匿
茶番
燃え展開
戦闘
鬱展開
キャラロスト
過程を楽しみたい
改変を許容する
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | ||
土曜 | 〇 | ||
日曜 | 〇 |
所持するルールブック (8)
タイムライン
雪![]() | |
2022/04/10 00:50[web全体で公開] |

コメントする 0
雪![]() | |
2021/12/17 22:49[web全体で公開] |
😶 ただの日記 ゆえ〆(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)おらぁ!なんか久しぶりにいいね欄覗いたら一杯貰ってたからお返ししといたよ! お友達申請も当然受理だぜ! ただそれだけ!イイネしてくれた人とお友達申請してくれた人ありがと!同卓したらよろしくねえ! というわけで今日は書くことないからシーユーアゲイン!テンション高めでおさらば!
雪![]() | |
2021/12/17 00:02[web全体で公開] |
😶 DLH体験卓 普段やらないジャンルだから〆(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)〆る理由を考えるのにいつも数分かかる雪です。 今日は非常に珍しく、シノビガミではない卓を体験させていただきましたのでその感想をば。 参加してる人たちも普段見ない方々ばかりなのでかなり緊張してました。また会えるといいですな。 というわけでPL紹介。今日はビギナーズラックを存分に発動しました。満足です。 ちなみに今回は諸事情でPLPC共々隠します。隠し味です。美味しいです。 PC1 まっすぐ熱いRPでみんなを引っ張って行っていました。前線役の人である。 自作絵でしたが、めちゃくちゃうまかったです。羨ましい。 前線に立って安定した火力をボコボコ出していたので怖い人でした。強い。 PC2 女性キャラ。可愛い。寡黙好き。RPも好きです。語彙力が消えます。 ヒーラー兼安定した火力を持っているのですごい頼もしかったです。いなかったらパーティーが半壊してました。 PC3私。飛ばします。 PC4 この人も自作絵。上手くて腹が立ってきました。うむ。少しでもいいから画力をください。返しません。 この人もまっすぐ系でした。同じくPCを引っ張っていく存在。うむむ……私も引っ張れば良かったかしら。 構成は仲間を守りつつ、前線を切り開いていくタイプでした。普通に火力出してましたしかっこよかったです。 シナリオ感想 単純なシナリオでしたが、GMがものすごい頑張ってくれていたため体験シナリオとは思えない濃度でした。 怪人の立ち絵全部書いてるんですよ?化物としか言いようがないですね。 ちなみにですが、私の立ち絵も書いてもらいました。とりあえずクレジットカード作れるようになったらまっさきにお金払いに行きますね。 以下日記 体験卓は初めてで緊張してましたがGMもPLも優しかったので後半はのびのびとRPしてました。 二ヶ月?くらいですが、良い卓でした。またこの人たちと過去みたいですな。 ちなみにたまに心にくるだけで良くなってきたので、年明けにはバリバリTRPGやっていきましょうかね。 いい加減自分のシナリオ書かねば……最近PLやってばかりだ……。
雪![]() | |
2021/12/14 02:16[web全体で公開] |
😶 黒星祭 感想 珍しくPL名PC2名隠蔽ゆえ〆(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)珍しくオンセン外でのセッション。あとひとつ控えてるのでそちらでも隠しましょうかね。 ちなみに、初めてセッションする方々だったので、きちんと迷惑かけないように私が唾棄嫌悪している奥義型を持って行きました。 はぁ……こういう時に限って出目がいいので、心底腹が立ちます。 でもこのキャラ気に入ってるのでリメイクで出すかも……ううむ。同卓したらすまぬ。 PC1男私。珍しく恋愛RPした。する予定なかったけどした。 PC2女私が恋愛RPした相手。女子からプロポーズさせる男って……。 RPよし。構成よし。立ち回りよし。いいとこづくめです。 ここでもあっているお方。日記を見返したらまあベタ褒めしてますな。大抵の人褒めてますが。 PC3男。この人も私と同じく向こうから告白させた人。ふぅ……やれやれ……。 ちなみに、この人とPC4がくっついたのですが、かなりじれったくてちょっかい出してやりたくなりました。 ノスタル爺役になろうとしましたが、そういうPCじゃなかったので抑えるのが大変でした。 PC4女。メスガキ……いや、ツンデレ枠。 RP好きです。いや、全員好きですが、改めてここでも。 はぁ……もっとグイグイ行く系統のPC持って来れば……いや、あのPCじゃないとできないこと多々あったから黙っていよう。 まあつかず離れずの関係はもどかしいですが、好みでもあるのでさっさと結婚してください。 シナリオ感想……は公式シナリオなのでGM感想と入り混じるのは却下。 まずシナリオ感想。 作ったやつの性格が問われますね。こういう系統のシナリオ作ってみたいですが……如何せん脳みそが足りない。 GM裁定はぼろが出ていましたが……まあ身内卓でしたのでそこまで問い詰める必要もないでしょう。 ヒューマンエラーはTRPGにはつきものですよ。 出目には非常に親近感がわきましたが。 ちなみに今回若干イラッときたことがありましたが(GMにではないです)、まあ身内なので許されるノリというものを久しく忘れていたので黙って見てました。 個人的な感情をぶつけるのはTRPGじゃご法度ですからね。そこはわきまえてますよ。 ……ってここで自慢しても意味ないのですが。 私以外身内の状態だったのですが、RPや雑談は見てて「ああ、信頼し合ってる?のかな?」と思えるものでした。 中高大とTRPG仲間がネット以外で見つからない身ですが、いつかはこういう人たちと卓を囲みたいものです。 というわけでみなさんお疲れ様でしたというのをここで言って今日は終わりにします。 見てくれた人ありがとう。また会う日まで。 ちなみに日記として未来で読んでいる自分にひとつ。水曜日14時からだから忘れんなよほんとに。 個人の日記にも書いておくか……こういう時は自分の体が恨めしい。
雪![]() | |
2021/12/13 00:44[web全体で公開] |
😶 滅び謳う開闢の星 感想 ながい、つまり、〆〆〆(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ほーい。今回は完全協力型。PL紹介行きますぜ。 ちなみに勝利。今回は活躍できたかな。 PC1頭の悪い人さんこと大空カイトさん。ちなみに悪口ではないです。そういう名前のPCだから! 今回のパーティーのリーダー……のはずだが、その名に恥じないRPをするとのことだったので私は補佐できるキャラを持ってきたけど……。 案外噛み合ってて楽しかったです。RPが独特なのですが私は好きです。尖ってるの好き。 構成は本来タブーとされるものだが、逆に私の想定が崩れることになったので良し。 予想外は好きよ。私。 PC2雷同飛澄さんことアルスぷにおさん。あるぷすさんではないですよ。多分かなり前のセッション日記でも同じこと書いてるはず。 今回のヒロイン。前回もヒロイン。この人のことをヒロインの人と呼ぶのはどうだろうか。 かなり前に同卓した時もヒロイン枠だった気がする。 構成も前回と同じく堅実かつ強いです。 今回一度も攻撃を喰らわなかった人であり、出目という面に関しては突出している方でもあります。 私の天敵。前回はギミックで退場させましたが……二度と対立相手として戦いたくないお方です。 RPはヒロインヒロインしてました。家族を殺された悲しみとそれでも前を進む意思が素晴らしかったです。 シナリオ感想 ボスが強すぎ……かと思ったら、私たちのパーティー(おもに私)がおかしいから苦戦しただけで、かなりいい塩梅のボスでした。 暗密が豊作で良かったです。ありがたい話です。 シナリオも雰囲気がよく、見入り聞き入り没入感がすごかったです。 以下日記。 いい人と回せました。いい人たちです。 できるならば私のシナリオが完成した暁にはこの人たち相手に回したいものです。 というか一応約束しました。また逢いましょう。 というわけで短くなりましたが、また会う日まで。ぐっばい。
雪![]() | |
2021/12/05 23:38[web全体で公開] |
😶 人理 感想 〆 後半かなりぶっちゃけた感想なので注意。ついでに長いよ!(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)PL紹介と行きましょうか。今回は前から行われているキャンペーンなのでPL紹介はサラッと流しましょう。特に特筆すべき事象が増えたわけでもなし。 ……それでもたくさん書くんだろうな。というかめっちゃ長くなったから後半興味ない人と、忠告を受けた人はUターンするように!忠告したからね!後でもう一回するからね PC1契者約束さん。エルリラさんことエルノさん。名前変えると初対面になりそうですがその文句を言う資格は私には無し。 日記でも書いて覚えるしかないですね。まあそれはそれとして。 結局奥義を使わず余裕を見せて勝利。出目も相変わらず化物……まあ今回の参加者は私除いて化物みたいな出目してるので全員に言うのが面倒なのでここで言いますが、化物化物してるのでかなり活躍してらっしゃいました。 PC2朝露蜜柑さんことおもちさん。こちらは変わってないようで安心。 6にいてほぼ凪ることなく高打点ぶちこみまくった人。後半は凪ですがまあ相手も凪なので関係なし。そこも含めて運がいいお方。 今回ハメトリくんのRPしなかったので珍しく生身で突っ込んだのかと思ったのですが違うのでしょうかね?まあ戦闘面では誰もRPしてなかったので分からずじまいですが。 RPも面白く、私に付き合わせた人でもあるので琴線を入れさせていただきました。 PC4水合百生さんことゴモクさん。 相克にサトリに交叉に、火力も補助もできる万能の人。 前半出目は振るわなかったですが対して影響もなく後半コンボを決めていた人。 差分が意外と豊富な人でもあります。同卓した人は笑顔の仮面のとおり信じてあげてください。擬似妖魔みたいな方ですが。 シナリオ感想キャンペ感想共々話しますが、ここでワンクッション。 今回に関しては私PC3からの主観であり、また、私個人の意見となります。ゆえ、この先見ている皆様方の不快になる文章が見受けられる可能性がありますが、ご理解のほどよろしくお願いします。GMであるザッパトルテさんは確実に気分を害すので、見ないほうがいいです。 ついでに言うとおそらく手直しも入るでしょうし、これを見たからといってこのキャンペ全てが分かるわけでもなく、また、GMのザッパトルテさんのシナリオ全てが悪い、ザッパトルテさんが悪いというわけではないのでご注意を。 というわけで散々保険をかけたので行きますか。そして即目に入らぬようたくさん改行もします。 ちなみに全体琴線は受け取りませんでしたが、理由はここでボロクソに言うからですね。ええ。絶対気分悪くしますし。 ついでに言うならば、私のやる気がないのが見て取れる状態でしたからね。私普段RPバリバリするタイプですが今回だけはする気も起きませんでしたし いて楽しかったと言われましたが、結局として私がむしろいないほうがいい結果になっていたのは変わりありませぬし。とりあえず感想レッツゴー! というわけで感想。一言で言うと、徹頭徹尾PC3がいなくても成り立つシナリオ、そしてキャンペーンでした。 シナリオ面でも、秘密でも、そして敵の構成PC配分進行全てをとってもPC3がいる意味が皆無でした。 PCほか全員と比較した際、PC3のみが外部の人間であり、とっかかりをつかもうにも周りとの接点がなさすぎてつかめないのが現状です。 そこを補うのが記者という名目でしょうが、結局赤の他人であることには変わりなし。地域内の記者ならば面識がありとっかかりの可能性も生まれましたがね。まあ比良坂に情報送るスパイのようなものなので秘密バレたら尚の事関わりづらいですが。 まあこれはただ単純なRPに関するぐちなので感想いきましょう感想。 まず一つ目のシナリオ、堕天では秘密で使命変更があったのにも関わらず結局としてクライマックス前に使命が達成されてしまうのでクライマックスをやる意義がありませんでした。ほかの人たちはともかくとして。 情報を全部集める系統の秘密でもなく、単純に自然とクライマックス前に達成されるようなものだったので尚の事参加する意義が感じられませんでした。 ……文句だけ言うのも癪なので、いいところも話します。 導入のワクワク感とか、PCの秘密(私を除いて)、あと秘密の選択をPCに任せるのも良し。 まあ後でも話しますが、私以外は全員満足してるはずです。濃密なセッションでしたからね。 はぁい二つ目のシナリオ。死地。これに関してはGMとのすれ違い……まあどちらが悪い論争は億劫かつくだらないので追求しないとして、私の秘密が私が持つに足る理由ではありませんでした。場所系NPCの方が混乱起きにくいんじゃね?とも思います。そういう系統は真っ先にに調べられますし。 結局として今回もクライマックスが入った瞬間使命達成。またもやクライマックスをやる意義なし。 RPとしてのやる気はありましたが、結局として接点もクソもないのでRPできず消化不良。構成がアレなので活躍しなかった点は放置。それは私が悪い。 ここもいいところを話します。 バランスよく秘密が組まれているし、活躍の少ないPC3、PC4に活躍の場を与えようと秘密にいいことを書いてあるのは良し。PC3に関してはお前が持ってなくてもいい的な秘密ですが。それを抜きにしても重要な秘密でした。 ボスもいい感じの絶望感は醸し出していると思います。今回に関しては単純に6でファンブルしなかったPLの豪運と、回避に失敗しまくってしまったことが原因なのでバランスはあれでいいと思いますよ。ここで暴威つけると全滅しかねないですし。 三つ目のシナリオ。人理。これはまあ……うん。 これに関しては今までどれくらいこの事件に関われたかでやる気が変わってくるので、秘密云々評価云々は横に置きます。THE決戦ってやつですしね。 今回に関しては最初から最後までやる気は水平線を保ってました。とはいえ、RPするべきところはちゃんとしてますよ。そこは手を抜かないのが私ですから。 まあ私はほぼ関わり合いになれなかったのでプロ2でノビーしてるだけでしたが。 ただボスが全然多対一の構成じゃなかったのが不満です。攻撃忍法と攻撃奥義がある場合は暴威を1でもつけないとどちらかが確実に腐ります。見越がある場合は尚更です。 奥義が追加されたり、判定に修正が加えられたりするのならば、それ相応に鬼にしても文句は言われないでしょう。 ついでに言えば今回頭おかしい出目してる人たちが相手なので尚更です。二個目で一切凪にならずに倒せた時点で警戒するべきでした。 まあ……出目基準の調整は本来愚策ですが、あの人たちは別です。ええ。 総評としては一番最初に述べたとおり、私は、私は(ここ重要)かかわり合いにあまりなれなかった点が不満です。 PC1とPC2は言わずもがな、PC4は町の神父かつPC1とPC2が求めているものと接点もあります。PC3だけですからね。最初から何も接点ないかつ赤の他人かつ事件と何ら関わりをもたないのは。 逆に言えば、PC3以外は強いつながりが生まれるのでかなりRPもやりやすかったでしょう。そこは良し。 シナリオとしても十分満足いくものでした。ただ、PC3としてやるくらいだったら見てるほうが不純な感想が浮かばない分よかったなとは素直な感想です。 PC3が記者である意味は全くなく、一つ目で比良坂に情報を届ける意味も全くなく(二つ目以降一切比良坂の名前は出てきませんので)、そして穴を見つけた役割がPC3でなくてもいい訳です。 ちなみにですが、私このシナリオが嫌いなわけではないです。むしろ好きです。幼馴染が実は〜とか、封印されている悪しきものが〜とか、普通にwktkするシナリオでした。 ただ私の敗因は真っ直ぐに受け止めすぎたことだと思います。 一個目では比良坂が出てきたり、仇なすものがいた場合〜のような秘密があったのでいろいろ準備していたのですが、クライマックス前に使命が完遂する始末。ついでに「あのまま見てるよりはよかった」という言葉も頂き、「仕方がねえだろ!こっちやることねえんだから!」と一本背負いしたくなる気持ちに駆られました。呪いでピンで持ってる奴潰されましたし。 二個目は気を取り直して秘密を受け取った直後の「え?これワイである意味ある?」ですし、前の件もあって「あっこれ絶対クライマックス前か直後に完了する奴や」と思ってそれが的中します。 私特有の秘密を完全な秘密として隠しておきたい性格で曖昧にGMに伝えたことも相まって戦犯に。ついでに周りの出目が良すぎて、そして活躍の機会が存分に失われる呪いもありやる気ゲージは下降の一途をたどっていましたし。 三個目は単純に決戦準備だったので下降しませんでしたが、上がることもなく横ばいに。結局使用機会は一回のみでしたしね、秘密の効果。使う必要もありませんでしたし。 真っ直ぐに受け止め、先々を真剣に考え、感情移入するのが私のTRPGなのですが、今回ばかりはそれでよけに心が折れたという結果になりました。 期待しすぎていたというのもあります。そして出目やRPで当然影に隠れることも想定するべきだったのです。 期待しすぎるから、高く望むから落とされた時の衝撃は凄まじいものになる。久しく忘れていた事でもあります。 とはいえ、キャンペーンに参加する意欲が失われたということはありませぬが、しばらくはトラウマになりそうですね。 私なんていなくていいなんて、TRPGじゃ経験したくありませんでしたから。 とは言っても三年無勝、RP単騎で死ぬほど頑張ってきている私です。めげずに再起します。多分。 でもしばらくはいいですねー。キャンペーン。迫る卓が嫌になってくるなんて経験するとは思いませんでしたよ。 とは言っても先も言ったとおり、ザッパトルテさんが嫌いなわけではないし、参加者であるエルノさん、ゴモクさん。おもちさんも嫌いではありません。全員好きです。RPも構成も回し方も何もかも。 今回の運が悪すぎただけです。たまたまこういう秘密が来て、たまたまこういう出目になって、たまたまいれ違いやRPが噛み合わなくて、たまたま何の役にも立たなかった。 数百と卓を経験すれば一度や二度こういうこともあるでしょう。それでTRPGが嫌いになるならそれはそこまで。その程度の気持ちだったということです。 私のTRPGに対しての情熱は高いですからね!次は活躍してやりますとも! ……今回は深く刃が心に突き刺さって抜けなくなりそうですがね。それが普通になるまでちょっとキャンペーンはお預けというやつです。 今ある卓をすべて終わらせたならば少し休みましょう。傷ついた状態で走っても自分が満足いくRPなんてできるはずもありません。 心の傷が癒えるのは……来年のいつくらいになるでしょうかね。いつものように忘れてくれるといいのですが。 ザッパトルテさんごめんなさい。ここまで見てくれているのならば、上の感想を全部読んだ証拠です。自分のシナリオを一個人の意見とは言えかなりボロクソに叩いているので当然いい気分じゃないでしょう。 期待の裏返しと言い訳をしても、吐いた言葉は変わりませんから。 これ以降ザッパトルテさんが開催するキャンペやセッションからお断りが来るとしても、私は今素直な感想をぶつけたかったです。 覚悟は決まってるとは言いません。今もこれ投稿するかすごい悩んでます。 でも私は参加させてもらい、GMとして卓を立ててもらっている以上表面上だけの感想よりまっすぐな感想を伝えたいです。 あれだけやる気のなさが目立っていたのに「すごい楽しかったです!」なんて言っても嘘ですし冷めますし。 まあ、ザッパトルテさんがこの一件で気分を害し、二度と参加して欲しくないのならば私も文句を言いません。 それを一言伝えてくれれば、友達も解除して別の場所でゆるりとTRPGをします。 日記は相変わらず書きますがそこはご了承を。ただ同卓しないよう細心の注意を払うのみです。 長くなりすぎて文字制限に引っかかりましたね。ちょうどいいので終わりにしましょう。 ではではまた会う日まで。
雪![]() | |
2021/12/01 01:33[web全体で公開] |
😶 消えた不発弾感想 勝利……勝利?喜びと共に〆ネタバレもあるよ!(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今回は重大(笑)発表がありますゆえ。前座は軽く。 というわけでPL紹介。ちなみに今回はバトロワよ。 PC1飛竜さんこと大空カイトさん。おそらく初心者。多分。 構成は夢があり、とても素晴らしい……というか特技構成が私に刺さりまくっててまっさきに潰す人物でした。 本人は活躍しなかったと言っていましたが、PC4を仲間に引き込んで潰させたり、艷花当てようとしたりなど行動させないようにするのに苦労してました。 誇ってください。私が最初から全力で警戒してた相手です。 故に先の楽しみも含めて琴線を入れたのです。 PC2狭霧澄香さんことアルスぷにおさん。多分数回しか同卓してないいい人。 RPが尊かったのですよー。おかげでからもうと思えましたし。絡めましたし。 構成は強強の強。久方ぶりに奥義追加改造見ました。 隠れていたけど私の天敵2。タイマンで勝てる気がしません。 誘導しなければ負けは……濃厚だった。 PC3誰だ?私だ。終了。 PC4関堂応也さんことノラ田さん。 非常にまっすぐなRPをする方でした。それに引きずられそうになるのを抑えてましたよええ! この方も強かったですが、私の構成とは合ってなかったのでそこをつきました。 この方がPC4で擬似共闘関係じゃなかったら……末恐ろしいですね。 最後は経験量の有無で勝ちましたが、次会った時はそう上手くはいかないでしょうね。 GM感想はシナリオ感想と共に。 シナリオはよくあるバトロワ……ですがRPによって無限の可能性を秘めてました。 ただPC1が脱落した時にPC2も脱落するのは……。 1ラウンド後……いや、そのままでもいいけど【かばう】を特例習得させるのはどうでしょうか。 もともとバトロワ思考で構成考えてきてるでしょうし、急に協力関係となっても構成が追いつきませんから。 あとミスなく回せているのは尊敬に値します。羨ましいです。羨望。 あと誘ってくれる……模様。多分。きっと。おそらく。 しかしPC1とPC2がねえ……ふーむ…… いつかやってみたいですなあ……告白RP 今日の日記。重大(笑)発表 なんと、なんとなんとなんと。バトロワ型で勝利を収めました!無勝伝説をついに乗り越えたのです! …………と、言いたいのですが。今回はアレなんですよね……初心者が!いる!の!PC1! ついでに言えば途中から擬似的な対立になってたし!裏切ったしね! ちゃんとした勝ちじゃない……うん……最後のは勝ちと認めてもいいかもしれないけど、ノラ田さんがシノビガミ超熟練者だったら1に行かれて負けてたし…… 初心者ボコボコのボコにして勝ちを名乗るのは少々お門違いかと。今回は年季で殴った気がする。 正直PC2に関しても怖かったからギミック使って落としましたし、それは勝ちとは言わん。 ので、無勝は未だ継続……。 屁理屈かもしれませぬが、私は極悪非道にはなりたくないです。特に初心者狩りは野良だから仕方ないとはいえそれを勝利にはカウントしたくない。 何回も卓を囲んだ人たちに勝ちたいのです。いつも模擬戦にこもっているような人たちに。ガチの構成をした人たちに勝ちたいのです。 私の思いは尽きることはありません。今回の件で読みのちからは鍛えられてると分かりましたから。 尽きぬことの精進を。ベテランの人たちに勝つまで。 できればネタで勝ちたい。今回奥義型でもありましたしね! しかし自分が嫌いな奥義型……自分がするとは……情けない。 自分がしてみたいコンボを考えたら奥義にも応用できてしまった……そしてシナリオ中にそれに気づき、手加減は愚行ですので全力で行った結果……。 それも含めて今回は勝ちじゃないです。 屁理屈結構!私は自分の心に嘘をつきたくないのです! でも……今はちょっとだけ勝利を噛み締めさせてください。ギミック有りとはいえ一人勝ちしたのは1年ぶりくらいですので……今は少しだけ。 それではまた今度。
雪![]() | |
2021/11/23 01:56[web全体で公開] |
😶 神器:その剣は誰の手に GM感想〆(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日はひどい運だったぜ!いつもだったぜ!いえい! 全くひどい目にあった……だけどいつもどおりだから今度は少々強化を加えようかなという独り言からPL紹介いくぜベイベー! よし。ハイテンションノルマ達成。紹介と感想いきます。 PC1影縫さんことえせさん。 フレーバー最重視の方。ダイスはそこそこ。要所ではきちんと決める人。 RPは二人キャラクターがいたので、臨機応変に行動していました。 使命にまっすぐで見ていて気持ちよかったです。また会う日を。 PC2ケンシロウ(偽)さんこときいろマンさん。 運がなかった人。しかしRPは好きです。 時間に追われている人でもありました……お疲れ様です。 GM的にも面白い人でした。また同卓よろしくお願いします。 PC3還瑚亜衣さんことお賽銭入れさん。 RP頑張った人でもあり、結構葛藤してくれた人でもあります。 考えた私としては悩んでくれて嬉しいのですが、かなり苦労したようで次からは気を付けませう。 琴線を入れた人でもありまする。お疲れ様でした。また同卓するときはよしなに。 PC4櫻木柳さんことチェンジさん 豪運。化物。こう評しても構わないでしょう() 恨み募り呪詛を口にしたくなりますが、それは脇に置いておいて。 鏡の方に参加してくれた方でもあり、上の人たちと同じくRPをすごいやってくれました。 神器これで終わりなんです……新しいのまだなんです……。 それはそれとして同卓ありがとうございます。その運を私にくれ。 感想。 今回は見知った人と同卓したためなかなか新鮮。 野良とは違う楽しみ方ができました。 いろいろ変更点を出したせいでかなり矛盾が発生するようになり、また処理の遅れからかなり不備をおかけしました。申し訳ありませぬ。 調整は今回で最後、最後と言いつつも、運があいも変わらずひどいので次はちょっとバランスを整えようかと思ってます。 正直運を頼りにした調整はしたくはないのですが、余りにもボスが瞬殺されるのでもう変えてもいいでしょうと。 そもそも中忍相手に閻魔つけるだけでもかなりひどいんですがね……。 まあそれは置いといて。 今回は救済措置の子が大活躍しました。6ゾロクリ6ダメこちらは1ゾロ神通1ゾロという約18万分の1を引き当て、「動画にしたら面白そうだな」と日本語読めない卓様のある方を思い出しながら遠い目をしていました。あるんですね、こんなこと。 ついぞ笑えなくなってきましたが、PLには楽しんでいただけたようでなにより。それならばGM冥利に尽きます。 ついでにボスも強化しておきました。あいも変わらず噛ませ役になりますが、どれもこれもダイスの女神が悪いんです。 全く、ため息が出ますよ。この前メンタルブレイクしたのにまたしちゃいますよ。豆腐メンタルじゃないんですから……。 まあそんなことで、あいも変わらずみたいな出目してますが、今回は不幸と幸運が絡み合った複雑なセッションでちょっと面白かったです。 しかし……神社参拝をやめた瞬間こんなひどすぎる出目になるんですから、ほんと神様は蔑ろにしちゃダメですね。 もう参拝課金なんてしませんが。……こんなんだから運が悪いのか? まあそれはともかくとして、この先この人たちとは多くセッションやることになるでしょうし、性格とかを忘れないようにしなければという思いを込めて今日はここまで。 しーゆーねくすとあげいん。さらば!
雪![]() | |
2021/11/20 23:25[web全体で公開] |
😶 キャンペーンシナリオ 死地 感想……は少なめに。短いけど〆(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今日は端的に。そういう日もあるのです。 PC1契者約束さんことエルリラさん。個人的には好きなRPでぼっちの私にも優しくしてくれました。 スペで活躍した人でもあります。ちなみに若干ダイスのせいとはいえPC2とあかんことした人でもあります。それで御伽が務まるのかっ!全くうらやまけしからんはなしです PC2朝露蜜柑さんことおもちさん。あいも変わらずRPがすごい人です。PC1との絡みもグット。 天狐でバリバリボスの耐久減らしてた人でもあります。 シナリオ中では琴線理由に狐を挙げましたが、RPが印象に残ってるので遠慮なく入れさせてもらいました。 PC4水合百生さんことゴモクさん。今回も猛威振るってましたね。 RPダイス構成運全てにおいて完璧な人であります。 眩しい存在ですね。 シナリオ感想 全体的に良くまとまっており、素晴らしいと思います。 とは言っても、不満点はそれはありますが……それに関しては全てのキャンペーンが終わったあとに言うとしましょう。 一時の感情に身を任せて書くとどうなるか痛いほど身にしみてますからね。 伏線なのかもしれませぬ。そうでないのかもしれませぬ。 全てはキャンペーンが終わったあとに……。 今の私はこれで。ぐっばい。しーゆーねくすとあげいん。
雪![]() | |
2021/11/07 01:12[web全体で公開] |
😶 日記 それ以上でもそれ以下でもないので〆(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今は亡き日記の代わりに。 見返したら色々やばいこと書いていたので代わりにこれに要約して書くことに。 今回のシナリオでは傍観者になってしまいシナリオに参加できない苦しみを味わうことになったが、これもまたひとつの経験になると思い楽しんでいます。 以上 シナリオ感想PL紹介共々多分来週にはできるから……その時の自分に任せよう。 そして私はさっさと寝よう。 おやすみなさい……グッドナイト。 アンド、ナイスドリーム
雪![]() | |
2021/10/31 00:58[web全体で公開] |
😶 堕天 感想 キャンペ〆 後半ぐちあるので注意(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)結果発表の時間ですよ!私の勝敗はどうなったのか! ちなみにキャンペはまだ始まったばかりなので楽しみです。 …………私の性格は周りに歪を起こしますがそれはさておき(震え声&早口) ここで付き合いが長くなりそうなPLのご紹介です。ちなみにですが私今回も負けました。もうこれ言わなくても見てる人わかるんじゃないかなというぐちを脇に置いておいて行きましょう! PC1契者約束さんことエルリラさん。今回のRP枠の一人です。 なかなか珍しい名前で逆に覚えにくかった人でもあります。構成については右から左。まだまだ余裕を残してましたのでここで論ずるには早いかと。 RPは弱々しかったですが、どこか芯があるようでした。私はほとんど干渉できませんでしたが、いいRPで前に進めていると思います。 PC2朝露蜜柑さんことおもちさん。今回のRP枠の一人です。 こちらは逆に一瞬で記憶できたけど似たようなPCに会ったことがあるせいで困惑した人。構成については、相手によっては強いですが逆に一瞬で不利になるのもまた事実。 RPは……我を通してましたね。カッコよかったです。なお感想は人によって(ry PC3。はていたっけこんな人。次に進みましょう。 PC4水合百生さんことゴモクさん。私の天敵でした。今回のRP枠の一人……全員に言っているなら誰が枠から省かれているかもうお分かりですね?話を進めましょう() RPと手にした秘密によってすべてを操作した黒幕(白)です。悪い人ではありません。現にぼっちの私に声をかけてくれました。RPと立ち回りが良かったので琴線を入れさせていただきましたです。 やたらとダイス運が強いお方でもあります。あ、事実なので気を悪くしないでくださいませ。ここでの強いとは要所要所を確実に成功させる人のことを指すので。 ちなみにですが構成もかなりすごかったです。大抵の相手ならば有利に立ち回れるでしょう。奥義型でもありませんでしたしね。きちんとした人でした。 ちなみに私ここの感想に関してゴマすってませんよ?キャンペだから嫌われたくないからゴマすってるとかいうわけではないですよ? 私がここに書くのは率直な感想のみ。そうでなければ日記の勤めが果たせませんからね。自分のためなのです。うんうん。 記憶に色が着く前にが私のモットーコケコッコー。はい。次いきます。 シナリオ感想! GMことザッパトルテさんに対しての感想として話しましょう。 洗脳枠一人選択枠三人傍観者一人という何ともアンバランスなメンバーでした。ちなみに洗脳枠と選択枠は被っている人がいます。 実際私は傍観というなにげに辛い立場になり、ほか二人は、後の一人と対立する形になりました。 私としては参加するメリットは皆無。終始見るだけに務める予定でしたが……興が乗って話してみたらびっくり。私の秘密知らないはずなのにドンピシャで言われたら引き下がれない言葉を吐くのです。ううむ。 あ、話がずれたので戻しますと、傍観者が私みたいにひどい人だと基本フルボッコになりますよねという話です。選択型の秘密はこれがあるから頂けない。しかしRPに自由を持たせるのにもこれは一つの道。私は好きです。 シナリオ総評に関してはとても満足しました。キャラのRPで保管されている部分もありますが、私が通ってきた道は悪いものではない気がします。 私の1対2を傍観した私を気に食わない方もいらっしゃると思うので弁明。 とりあえずクライマックスに入る時点で使命は達成されていました。ので傍観に努めましたが、ひとつ。1の方の人にはRP方面で聞きたいことがありました。秘密に関することです。 しかしここで1の方と話せば2方が目の敵にする可能性があるのも事実。よって私は双方どちらの味方になってもいいように、双方どちらも消耗させる必要がありましたのです。 1の方に味方するときに1が瀕死じゃ意味ないと思う方もいらっしゃるかもしれませぬが、私は勝算がありました。普通の人ならば勝てるかなくらいですが。少なくとも目的は果たせます。 まあ本気で勝つ気なら雑談で助言したり、変な猶予を与えたりしないで攻めれば良かったのですが。私はいかんせん甘すぎるのです。後ろから刺して勝ちを名乗るのは頂けない。変なプライドですね。 結果目論見通り粘りに粘ってくれました。仲間は、ですが。 私?私はいつもどおり、呪いで主要忍法がピンで潰れて、メインで全部忍具吐き出した身だったので白旗振りましたよ。 まあ潰れていなかったとしても勝てるかどうかは五分五分……いや、十に一つくらいでしたので。その分燃えたのですが、呪いで冷水を浴びせられたような気持ちになりましたね。いえ、呪いをかけた人は悪くないのですが。悪いのはピンで引く私ですし。 以上が私が傍観していた理由と、PLPC共々の考えです。 以下ぐちタイムになるので嫌な人はここでほかの方の日記に移ってくださいませ。 さらばの人はシーユーアゲイン!こっからは負の連鎖と、なんかそれっぽいこと言って〆るだけだから見なくてもいいよ!? はーい。いきまーす。 うん……うん……ここまで綺麗に主要忍法潰されたのはなかなか久しぶりです。私の不運が成せる技ですね。 いかんせん運が悪いのはいいのです。これも散々言ってきましたが、それはそれで美味しい役回りができるのでいいのです。 ただ仲間に迷惑をかけるのはほんと戴けない。だから対立も協力も嫌いですし、今回のような傍観者立場やバトロワは大好きです。助けに行けよという無言の圧力はさらに嫌いですが。 でも、せめて仲間がいるときくらい粘らせてくれよと。前に立って「助ける」と手を差し伸べる役割くらいさせてくれたっていいじゃないかと。 いくらRPが楽しかろうと笑顔が消えるのですよ。いくらカッコつけようと、助けたがろうが、守りたがろうが結局は負けて守られる立場になり、助けられる立場になるのです。もしくはマヌケとして姿を晒すのですよ。 こうして日記に吐き出して笑い飛ばすことができればどんなに楽かと。それができないからこうして日記の後半でぐちとして書いているわけですが。 でもまあ。散々全く同じことを日記ぐちってる自分の姿を見ると、諦めはしてないように思えます。 強い思いでキーボードを叩きつけて、こうして思いの丈を吐いて吐いて吐きまくって。 そして気持ちを切り替えて次の卓に望む。 私は勝つのを諦めることはしませんし、RPもやめません。負けても悔しくてもそれを感じるだけマシだとわかってるからです。 私がこうしてぐちを面前で吐かなくなったときが多分一番やばいのだろうと。逆に言えばこうして面前で吐き出せばすっきりする場所にいるのだろうと思ってます。 ここに来て3年。リア卓含めて5年。どんぶり勘定ですがそのくらい。 まだまだTRPG熟練者からすればひよっこなのでしょうが……勝ちとRPの渇望はほかの人より強い気持ちではあります。 まあ5年も……身内にも外でも勝てなければそりゃ渇望しますよねと。 でもどちらに偏ってもダメなのです。両方とって、勝ってこそ真の勝ちと思えるからです。 まあその点今回の立場は微妙だったので、もし勝ったとしても胸を張った勝利とは言い難いですが、涓滴潰れてくれたときは「これで傍観のぶんチャラだな」とか思ってました。次で分魅潰れて突っ伏しましたが。変わらないなこの運と。 いつか心の底から勝てる日を信じて。地面舐めまくったせいでもはや地面が故郷の味の私ですが、そこで諦めて突っ伏しているなら二年も前にTRPGから引退してますし。 運ゲーだけではないものがTRPGですから。そこに希望見出す限り私はTRPGを辞める気などさらさらないです。 あと勝ちたいです。切実ですこれ。せめて自分の力で勝ちたい。うん。勝ってから引退したいね。うん。 ちなみにですが私ダイスに関してはあれこれ言います。運がいい悪い含めてもです。 いい人はいいと賞賛するし、悪い人は悪い人で同族を見るような目で見つめるとともに仲間になろうと積極的に近づきます。 勝敗の条件が100運とも言いませぬが、TRPGである以上、100実力とも言えないのがこの世界。 特に私のような、全てにおいて最底辺にいるような人間は運にしか気持ちのはけ口を見いだせませんし。今回に関しては読み全てあたっていたので文字通り運の世界でしたからね。結果悪い読みも全て当たりましたが。ちくせう。 誰ですかね、底辺から見える景色もあるとかほざいた二次元キャラは。その通りですが見えたところでどうしようもないですよ悲しいことに。最低限の力すら振るえないなら、底辺からの逆襲なんて不可能なんですよ。 ……ちなみにですが、今回唯一私の思い通りにならなかった人がいましたです。誰とは言いませぬが、すごい興味を惹かれました。 負け筋すらも予想できる私の直感3回も外したのホントに久しぶりなので誇っていいですよ。 まあシナリオに対しての予想はめちゃくちゃ立てていたので、GMに「予想通りでしたか?」と聞かれたときは言葉を濁さざるを得ませんでしたが。 最悪、予想の一つにはキャラによって受け取ることのできる秘密が違うという、私が考えている究極のGM処理ゲーをやっているのかと思いましたが違いましたし あるPCが意味深なことを言うのでさらにシナリオの予想が広がってしまいましたしね。答えは単純な選択型でしたが。 ふむ……しかし琴線を私にくれたのは嬉しいのだが、相方にあげるべきそうすべき。 私なんかにあげなくとも良かったのですよ?いや嬉しいのですが。 それも予想から外れた行動でしたし……もうこの人はわからん。わからんから面白くて好き。 最後の選択に、クライマックスのRPに、琴線。直感が私の自負すべき最後の砦なのにそれすらも外すならどうすればいいんですかね。 この人だけは敵対しない事を祈って今日の日記はここまでにしましょう。 ここまで見てくれてありがとう。ぐちに付き合ってくれてありがとう。たとえ斜め読みでも見てくれてありがとう。 負けが宿命づけられてるなんてくさいセリフを吐くつもりはないけど、全戦全敗がくつがえったときその思いの丈を思いっきり日記にぶつけるので宜しく。 私はまだまだ進むから。もしこれを見ている人と同卓する日が来るなら、どうぞよしなに。 同じく私と同じ運が悪い人の心の支えになればと思って私は寝ることにしましょう。 というわけで、いい夢を。
お賽銭入れ⇒雪 | |
2021/10/25 20:31[web全体で公開] |
> 日記:賭博幻夢録 感想 オンセン外のセッションなので〆 本当おつかれさまでしたっ!! GMとしては、楽しんでいただけたのか毎回心配でしたが、今回表面上と実際はかなり違ってましたね。 雪さんもPC2もかなり悩んだことでしょう。決してPC3の圧勝というわけではなかった! 雪さんもなかなか食い下がったんですけどね・・・。ともあれありがとうございました!
雪![]() | |
2021/10/24 23:39[web全体で公開] |
😶 賭博幻夢録 感想 オンセン外のセッションなので〆(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)はぁい!最近オンセン外に知り合いができてこうして書く事が増えそうな予感。 さすがにオンセン外の人について書くわけにもいきませぬので(こうして書いている理由は、この日記見かけた他の人が、オンセンでのその人の人柄とか知ってほしいのもありますし)、今回は感想だけ……。 まあ許可もらえたら普通にPL、PC名話しますけどね! それでは行ってみよう! ちなみに今回バトロワですぜ! PC1私だ。つまり負けた。以上である。 PC2。ヒーローっぽい見た目してるかと思ったらヴィランでした。悪役サイドでしたがどこか優しかったです。 仲間の裏切りによって地に落ちていく様は涙なしでは見れなかったですね……。 最も警戒していた人でありまする。 PC3。絶対一撃でぶっころマン筆頭。RPイケ伯父なのですがいかんせん強すぎる。 奥義がバレバレな分潜在力ではPC2劣りますが、私が絶対勝てない相手でもあったのでどう倒すかいろいろ策を練ってました。全部潰れましたが……おのれ女神。 GM。いろいろ良くしてくれてる人。今回歓迎卓を開いてくれた人でもある。 RP褒めてくれてありがとうございます。やるかいがあります。 ではシナリオ感想もこの流れで行っちゃいましょう。 シナリオ感想。 いいギミックでめちゃくちゃ頭使いました。キャラ再現と両立するのめっちゃ苦労しました……。 こういうギミック作ってみたいのですが、いかんせん対立を書くのが苦手で、ついでにギミックを考えるのもめんどゲフンゲフンできないので書いていないのですよね……。 いまは大型シナリオ書いているので(ここ半年手が止まってるけど)それが終わったら書きましょうかね……。 バランスが取れているかつ、いろいろ罠を仕込む余地が生まれていたので楽しめました。 今回勝てなかったのは致し方なし。理不尽な死よりは全然納得できたのでヨシ! 別のキャラを持っていれば、キャラの性格的に手を組むとか出来たのかなとか思ってます。 ただ持ってきたキャラRPするのめちゃくちゃ楽しかったので後悔はなし。 というわけで感想〆。どちらかというと反省に近かったけど……日記だからヨシ! 以下日記 この前というか昨日日記書いたばかりだから今日ここに書く事はないよ! そういえばドキドキ文芸部プラスなるものを買ってプレイしました。 心に深い傷を負ったのはともかく、すごいいい作品でした。 気持ちアンダーテールに軍配が上がりますが、出会った順番が逆ならば、評価も逆だったかもしれませぬ。 もしかしたらキャラ作るかも……いや、ないな。シノビガミでどう再現しろと。 ともかく。普通に記憶に残る素晴らしい作品でした。とりあえずゲームが入ったUSBを持ち歩こうかと考えています() いまはギャラリー集めに必死ですが、確率系統は私運悪いのでなかなか集められないのがネック……悲しい。 明日も頑張るぞん。 というわけでおやすみなさいませ。別の日に見ているのなら良い一日を。 しーゆーあげいん!
夜鳥(よどり)⇒雪 | |
2021/10/23 17:17[web全体で公開] |
> 日記:かなたの桜感想 〆〆〆 ネタバレもあるよ!日記もあるよ!愚ちも……あるよ! 率直な感想ありがとうございます。私は真摯に受け止め、研鑽していかなければなりません。 ちなみに「やけ酒」は、前日の卓で私が判断ミスでやらかしたことが背景にあるので、今セッションとはまったく関係ありません(笑)。 ご参加ありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。
雪![]() | |
2021/10/23 17:09[web全体で公開] |
😶 かなたの桜感想 〆〆〆 ネタバレもあるよ!日記もあるよ!愚ちも……あるよ!(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)久方ぶりのTRPG……最近は……いや、これは最後に書きまする。 ちなみにですが、一人除いて多分全員同卓済ですね。知り合いが増えてきていい感じです。 よっしゃ!だいぶ調子が戻ってきたのでいつもの調子でPL紹介や! ……このノリもうみなさん飽きたでしょうし次から普通に行こう。うん。 PC1私。あいも変わらず運が悪いですねはい。メイン特技がドンピシャで潰れたので前半棒立ちしてました……ぐすんぐすん。ただメインはきちんと動けてたのでヨシ! PC2徳詰不秦世さんことレレイクさん。冷静なキャラでしたがなかなかにアツいRPでした。 守りに特化していたので、私と敵対する可能性を考慮に入れてましたが杞憂でしたね……ヨシ! 誰かを守って、ついでに殴れるいい構成でした。 PC3斉木輔さんことかたつむりさん。初めまして。これから宜しくお願いします。 初心者らしいですが、いい感じに周りに絡めてましたし……ヨシ! 淡々と作業するようになってはつまらないので存分にRPを振るってくださいませ。 構成は……普通。THE普通。ただ攻撃手段がまるでないのが不安すぎるので範囲持ってきてください(横暴) PC4白羽矢繭さんこと霞さん。二回目ですかね。前回「あれ?同卓したことがあるような気がする」というスピリチュアルアッパラパーなこと言った記憶あるので。 あいも変わらずRPがいいですね。前回同卓した時もそうでしたが……。こう……浄化されます。 構成はTHE土蜘蛛らしさが出ていました。今回は袋蜘蛛を使うことがありませんでしたが、まだまだ余裕を見せていましたね。 そしてGM夜鳥(よどり)さん。……お久しぶりです。多分。 GMに対しての感想はシナリオ感想を持って代えさせていただきます。 続いての発表は……うん?なんか卒業式みたいになった。なぜだ。今見ている動画は関係ないはずだ……。 シナリオ感想 良くも良くも普通のシナリオでした。 ………………まずい!可もなく不可もなくだから何も話すことがない! シナリオ終わった開放感のせいで脳みそが小学生並みの感想しか浮かばないのが悲しい。 えっと……バランスはまあまあいいと思います。難易度はPC1が少々難しいだけで、PC4はまあ……出てくる怪しいのを調べればヨシ!ほかPC2、PC3は最初から目的がはっきりとしてるのでかなりやりやすいと思います。 PC3がRPで守る相手絡みにくいのは……致し方なしだと思います。しかし私はそう思うだけで夜鳥さんが何かいい案を考えてくれるかもしれませぬ。 PC1が少々難しいのは、全部の秘密暴かなければボス撃破後もPL殴る余地が生まれてしまうことですかね……。 ついでに言えば「悪用」という曖昧な言葉なので、PL次第では全員敵対に動きそうですし。実際私も動こうとしましたしね。 誰かを復活させることはまあ……その人本人がどう思おうが、守ってる人にとっては悪用ですし。 それを除いてもほかの方は守る対象、殴る対象はっきりしてる分、PC1が溢れてる感じはしました。 ま、それは置いておいて。今回はここでシナリオ感想は〆ですかね。 以下日記と愚ち。帰るなら今だよ!今ですよ! 近況と愚ち 最近TRPGの予約をいれまくってウハウハの日々が続いております。 RP命の人なので、「早くしろ」などきつい物言いされると凹みますが……それでへこんでたらやっていけないのでめげませぬ。 ちなみにですが、私はRPの掛け合いが楽しいのであって、RPするだけが楽しいわけではないです。 ほかの人だって一人芝居延々と眺めてるより自キャラと掛け合いあったほうが楽しいでしょうし……。 何が言いたのかといいますと、私がRPしてる最中全員黙るとすっごいやりづらくなります。 せめて雑談タブでペラペラ話しているなら息抜きしながらできるんですが……。 普通に話に反応したりしてもらえると、緩急がついて楽しくなります。 ……はい。まあ今回はそんなことがありましたよという。 今回に関して言えば少し遠回り過ぎましたけどね。GMがイラつくのも致し方ないことです。それはすみませぬ。 やけ酒云々言ってましたし、リアルで嫌なことでもあったのですかね? 私にはまるで関係ないことですが。 蛋白かと思われそうですが、適当な慰めを口にするくらいなら見守るもとい放置するのもまた一つの手。 ちなみにですが、RPが長い時は長いからはよまとめろとか言っていただければその後のRPを自粛致しまする。 私自身RPがTRPGの命だと思っておりますので……。 度々日記で言っていますが、運が無い以上RPで何とかするしかないのです。 今回も鞍馬なのに体術潰れて、魔王流なのに妖術潰れて……何もできない時間がありましたからね。 面白い話のオチがつかないので強制的に終わらせます。 ではシーユーアゲイン!ちなみに今日の夜にまたセッションあるからホント幸せだよ!