エミリオ(ハウスルール投函者)さんの詳細
TRPGオンセンのユーザー「エミリオ(ハウスルール投函者)」さんのプロフィール紹介ページです。
エミリオ(ハウスルール投函者)さんにコメントする
プロフィール
自己PR
360度精神が反転しております。目眩を起こさないようご注意 ただひたすらハウスルール・オリジナルシステムを作り続ける、それが目的 (ゲームエンジンの内容を知ってようが知ってなかろうが、である) キャラシートについて GMやることが多いので、大半のキャラシートはNPCとかフォロワー(フェロー扱いのキャラ)となってます 28日追記 知り合いのみに限定的に通話を解禁、基本は通話はほとんどやらない方針だが
GM・PL傾向
ゲームマスター寄り
GM
PL
プレイ傾向
ロールプレイ
戦闘
茶番
燃え展開
メタ推理・発言
推理・考察
秘匿
PvP
恋愛
鬱展開
スケジュール
月 | 01 | 01 | 01 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 02 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 | 03 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/ | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / | / |
日 | 29 | 30 | 31 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
(曜) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) | (木) | (金) | (土) | (日) | (月) | (火) | (水) |
朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昼 | ● | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
夜 | ● |
スケジュール・メモ
9月10日21時セッションは相手方の体調が優れないとの事なので来年の1月14日21時からに変更 1月1日はレイさんが忙しいとの事でセッションは見送りとなった が、セッション案自体はまた今度声掛けとするので一旦セッション案だけは置いておくこととする 1月17日21時、外部セッション(はじめの一歩) 28日21時からは外部セッション
○・・・空いています ●・・・セッションが決まってます △・・・たぶん空いています ×・・・空いてません
平常時のお誘い受け可能な時間帯(あくまで目安です) | |||
---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 |
平日 | 〇 | ||
土曜 | 〇 | ||
日曜 | 〇 |
所持するルールブック (32)
エミリオ(ハウスルール投函者)さんが所持するルールブック一覧を見る
タイムライン
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒Riku | |
2023/01/29 15:14[web全体で公開] |
ポール・ブリッツ⇒エミリオ(ハウスルール投函者) | |
2023/01/24 23:14[web全体で公開] |
> 日記:本日の更新、昨日の更新記事がすでにあるルール(物価表)とバッティングしていたのでさらに更新 不要に思えるところをバッサリ行ったら、それはその時点で「翻訳」じゃなくて「そのゲームを基にした二次創作」なのです……(^^;)
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2023/01/24 22:36[web全体で公開] |
😲 本日の更新、昨日の更新記事がすでにあるルール(物価表)とバッティングしていたのでさらに更新 まさか、昨日作った記事がすでにあるルール(物価表)とバッティングしていたとは という事で、一度ルールブックを斜め読みしていた所、物価表2に、魔法大学で新規の魔法を作る。というサービスがあったが、この魔法制作ルールの詳細を作って無いではないか! という事で急いで記事を刷新して魔法制作ルールに関する記事とした 魔法制作に関するルール https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre167447020903 その後も更新だが、新しい記事を作るより、一度ルール全体を見たが、データ不足でスカスカになってた部分などがあるので、今後はデータの拡充をメインにしようと思う。それで基本ルールブックは完成である 電気代が値上がりしているのと明日の仕事に備えないといけないので今日の更新は控えめである 新規魔物データ ワイルドオーク 筋力:14 敏捷:14 反応:12 体力:15 知性:12 人望:10 勇気:14 直観:11 攻撃 戦斧:1d10 防護点:1 特殊能力 無し ドロップアイテム 1~3:オークの牙 4~6:ラージアックス 山岳地帯や荒野など厳しい環境に生きる青色のオーク族、地域によって豚人間だったり、人間とほとんど変わらなかったりなど様々な種族がいる リザードマン 筋力:12 敏捷:12 反応:12 体力:11 知性:11 人望:9 勇気:12 直観:10 攻撃 戦斧:1d8 防護点:1 特殊能力 無し ドロップアイテム 1~3:アリゲーターの鱗 4~6:ウッドアックス 主に沼地や洞窟などに住んでいるトカゲ人間、ワニ人間とは仲が悪い リンドブルム 筋力:15 敏捷:15 反応:14 体力:14 知性:14 人望:11 勇気:11 直観:11 攻撃 翼:1d10 防護点:2 特殊能力 ウインドダート 敵一体に1d6風属性ダメージ 湖などに住む翼龍、翼による一撃と風の魔法を操る 精霊 ウィルオーウィスプ 筋力:8 敏捷:10 反応:10 体力:8 知性:11 人望:8 勇気:8 直観:8 攻撃 体当たり:1d8 特殊能力 ファイアボール 敵全体に1d6ダメージ 人魂がそのまま精霊になった魔物、夜の街道などをさ迷う 新規素材アイテムデータ インフェルヌスストーン 価格:500Gold 地獄の土壌からとれる激しい熱気を帯びた石、武器や防具の素材になる 閃光石 価格:100Gold 光の魔力を帯びた石、武器や防具の素材になる 氷精石 価格:100Gold 冷気を帯びた石、武器や防具の素材になる 地霊石 価格:100Gold 大地の魔力を帯びた石、武器や防具の素材になる 風精石 価格:100Gold 風の魔力を帯びた石、武器や防具の素材になる スチールインゴット 価格:35Gold 鋼鉄のインゴット、武器や防具の素材になる オリハルコンインゴット 価格:150Gold 青銅のインゴット、武器や防具の素材になる 防水加工の設計書 価格:50Gold ローブや衣服に防水加工を施すための設計書 機構鎧の設計書 価格:10000Gold 機構鎧を制作するための設計書 新規魔法データ グレーターコーリング 消費MP:8 効果:自然界に更新して大熊の精霊を召喚する。大熊の精霊は敵全体を薙ぎ払い1d10ダメージを与える 以上、今日の更新だった。次に日記 原作のルールブックだが、必要ないルールやややこしくしているだけで、搭載したらさらに無茶苦茶になるような要素などが山ほどあるのでそれらは潔く全てカットとした。英語は殆ど分からん私でも、読んでいて何だこりゃ?というような成り立ってないルールの為のルールだらけで、かりにそれらをすべて入れた場合、無茶苦茶になるだろう。という事で不要な物はすべて四捨選択したのである。ルール制作は基本はシンプルに、同じことができるならより分かりやすい方法を採用しよう。が重要、いくら作っても伝わらんかったら意味がないのである 今後は、必要なデータの搭載を急ぐので、不足しているデータの拡充をメインに更新を行おうと思う。今日はそろそろ時間なので寝ることにするが、明日もまた頑張ろう という事で今日の日記を終える 追記:昨日の武器防具の改造だが、こちらは物価表の特注の武器(防具)を作ってもらうのルール記事となるのでOK、ただし少しおふざけが過ぎたようなので、アイテム名や設定はファンタジー世界に合わせようと思う。では今日の日記を終える
![]() | システム⇒エミリオ(ハウスルール投函者) |
2023/01/23 20:02[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「ハウスルール並びにTRPG制作所2」を作りました。
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2023/01/23 19:57[web全体で公開] |
😲 Spawn of Fashian 大更新(東方TRPG無印版の更新もあるよ) ここ最近、東方TRPG無印版の更新とかで手が回らなかったのですっかり1発物か忘れ去られていたと思ってたようなのでspawn of fashianの更新を再開する事とする。決してスカイリムのMOD制作で不具合対処しても全く思い通りにいかず1日つぶれてたからだって訳ではない 本日のSpawn of fashian更新(2連続) 武器・防具の改造並びに改良 https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre167447013474 街・あるいは各施設による対応・サービスなど https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre167447020903 次に本日の東方TRPG無印更新 技能値(錬金術から手の早業など)の上昇について 技能値に関しては街やダンジョンなどで会う事の出来るNPCからトレーニングを受けることで上昇させることができる PCが受けることのできるトレーニングの最大数は20回となっており、最大数に達した場合はそれ以上トレーニングを 受けても技能値は成長しない トレーニングの料金は技能値の数値によって決まり、次の通りとなっている 9:100GD 10:150GD 11:200GD 12:250GD 13:300GD 14:350GD 15:400GD 16:450GD 17:500GD 18:600GD 以下、本日の記事について レベルアップの処理で分かりにくくなってる技能値ボーナスを撤去したが、今度は肝心の技能値を上げる方法が無くなってさあどうするとなった?書籍アイテムで上げる。という案もあったが、それだとまたレベルアップごとに書籍アイテムで技能値を上げられますとなり、結果技能値ボーナスを撤去した意味がなくなる それならどうするんだ?他に代替案があるのか?と考えた結果… そうだ!初めからNPCからトレーニングで技能値を上げられるようにして、さらにPCが受けられるトレーニングの回数を全員同じ回数だけにすればいいではないか! という事で、1PCにつき受けられる回数は20回として、街などで料金を払ってトレーニングで技能値を上げる。という方法にした。これならシンプルで分かりやすい…と思う ちなみに、何で6技能最大値が18なのに20回までとしたかについては 極端な振り方をしてもせいぜい最大値に達するのは2技能までなので完全に何でもできるマンが誕生する…なんてことはないと判断したからである。多分そうだ。やってみないと分からないが そして、本日の目玉、久しぶりのSpawn of fashian2連続更新について ハイテク兵器のデータはすでに乗ってるが、今回追加された武器・防具の改造並びに改良のデータはおふざけが過ぎるが、これについては、頭の中で余計な事は考えるんじゃない!まともに動いて、ゲームとして成り立てば最後はよかったねじゃえ! と判断して、ここ最近MOD制作やらフリーゲーム制作やらで思った通りに行かんかった憤りを晴らすという目的もかねて盛大に頭の中にため込んだ創作意欲をぶっこんだ結果、今回の何も考えてないアパラパ~な追加データ群となったのである 元のゲームがギャグTRPGなのだから、細かい事はいい。ゲームとして動くよう設計しろ!という事で、久しぶりに突っ切った。ただ、二つともまだ第一案なのでまた後で更新するかもしれない 一つ言えるのは私はあまり細かい事を考えすぎると錯乱状態になるという事が分かったので、今後は自分の感じるままに作り続けていく次第である という事で、今日の日記を終える 追記:久しぶりに更新したが、頭の中機関車状態で更新したので必要なデータとかルールとかまだそろってないな…まあいいか、どんどんやる。それだけだ
ポール・ブリッツ⇒エミリオ(ハウスルール投函者) | |
2023/01/23 18:10[web全体で公開] |
がんばってください。評判を聞くとスパゲッティみたいにどことどこがつながっているか翻訳不能なレベルにまでよくわからんルルブだそうじゃないですか。むしろ「撤退することを推奨したい」くらいでありますが、そこまで決意が固いのであればやり通してください……。
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒ポール・ブリッツ | |
2023/01/23 18:04[web全体で公開] |
今晩和、たった今仕事から帰りました Spown of fashianですが、しばらく東方TRPG無印版の更新とフリーゲームの製作にスカイリムとやっててあちらは更新とかを休憩していただけです。そろそろそちらも更新を再開しようと思います とにかく、やることを色々やってて少し他に手が回らなかっただけです。再び翻訳改造を再開しようと思います (といっても他の所の活動とかもあって、やることが多すぎて最近錯乱状態ですが) という事で、今日もTRPGの更新頑張ってきます。今後ともよろしくお願いします
人参⇒エミリオ(ハウスルール投函者) | |
2023/01/23 17:40[web全体で公開] |
少し二月三日が空いていたら少しだけ予習をしたいので、同じシナリオですが、参加をお願いしたいと思います。 いきなりお誘いしてすいませんでした。
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒一匹の死んだヌタウナギ | |
2023/01/21 17:45[web全体で公開] |
今晩和、お初にお目にかかります。コミュニティの参加ありがとうございました 今後ともよろしくお願いします
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2023/01/18 23:00[web全体で公開] |
😲 今日の日記・スカイリムAEとかで更新が遅くなったが 要望が出ていた通り大更新と神殿魔法の一つが強すぎたのでまずバランス調整 まずは符術について、ソウルトラップ技で魂を捕らえても使い道が分からないという事で、エルダースクロールズ通りの使用とした 符術について PLは魔晶石というアイテムを使って自分で武器や防具に魔法的効果を符与することができる 作成方法はソウルトラップで魂を捕らえた魂石、魔晶石と符与したい武器・防具を用意して対象に符術を行う事となる 出来の良さについては2d6+符術判定で決定となり、成功した場合は通常通りの品質の符術武器・防具が制作され た事となり、失敗した場合は品質が少し劣る(性能にマイナス補正がつく)武器防具が制作されることとなる 制作難易度は錬金術と同じである それと合わせて、新規アイテム・魂石を追加した 魂石 小魂石:35GD 小サイズの魂を封じ込めることができる魂石 中魂石:100GD 中サイズの魂を封じ込めることができる魂石 大魂石:250GD 大サイズの魂を封じ込めることができる魂石 黒魂石:450GD 人間・巨人などの魂を封じ込めることができる魂石 ウェルキンドストーン:120GD MPを全回復させる使い捨て式の魂石 ルーンストーン:500GD 符呪されている武器・防具の性能を3ラウンドの間+1することができる魂石、滅多に産出されないため貴重品として取引されている そしてセッション中に出た書籍の扱いについてだが、書籍でパーク上昇としていたがこれもバランスが崩れるかもしれないので、書籍を読むとパーク習得、とした。合わせて魔法を使わない戦士職用に1回限りの使い捨てで魔法が使える巻物アイテムを追加した 書籍・巻物一覧 https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre167404929743 最後に、ランクアップ(レベルアップ)の使用が分かりにくくなった他のでシンプルにランクが上がったらステータスボーナスとパークポイントだけ習得とした ランクアップについて ランクアップするとステータスの上昇に必要なランクアップボーナスを3つ手に入れさらにパーク習得に必要なパークポイントを1習得する 以上が本日の更新となる そろそろ職業名もエルダースクロールズデフォルトクラスに対応した職業名にしようか思案してるが、そこは急いでやらなくてもいいだろう。という事で日記を終える
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒人参 | |
2023/01/18 21:09[web全体で公開] |
今晩和、傘さん挨拶が遅れてすみません。先ほどまで仕事でした お待ちしておりました。お帰りなさい。あの後TRPGの方もフリーゲームの方もガシガシ更新してました 再び今後ともよろしくお願いします。それとコミュニティへの参加申請もOKだしました こちらからフレンド申請も送ります。今後ともよろしくお願いします
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒鈍足草亀 | |
2023/01/10 03:22[web全体で公開] |
今晩和、日程表ですが、たった今それだとKuroさんがあらぬ誤解をされるかもしれないと気づいたので 日程を13日21時にずらしました。深夜に大事な事を気付いてすみません。申し訳ありませんでした
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒鈍足草亀 | |
2023/01/09 20:19[web全体で公開] |
今晩和、お待ちしておりました。日程がいつでもフリーとあったので、早速予定を立てました 後日談です。よろしくお願いします
鈍足草亀⇒エミリオ(ハウスルール投函者) | |
2023/01/09 07:32[web全体で公開] |
療養の甲斐もあって無事にコロナ陰性になりました、皆さんには大変ご迷惑をお掛けしたした 日程に関しては今のところはフリーですのでいつでも大丈夫です m(_ _)m
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒鈍足草亀 | |
2023/01/05 21:31[web全体で公開] |
今晩和、返事が遅れてすみません コロナならなおさら安静にしてないとまずいです。完治するまでゆっくり療養を 私は、後日談の方はいつでも大丈夫なので。では返事が遅れてすみません+治るまでご自愛ください それでは、またよろしくお願いします
鈍足草亀⇒エミリオ(ハウスルール投函者) | |
2023/01/04 10:31[web全体で公開] |
すいません、どうやらインフルエンザではなくてコロナだったみたいです、皆さんには迷惑をおかけしてすいませんでした m(_ _)m
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒鈍足草亀 | |
2023/01/03 22:26[web全体で公開] |
今晩和、草亀さんあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします インフルエンザなら、完全に体調が治るまで療養したほうがいいです。無理は禁物です セッションが無理だった件については私は大丈夫ですのでお気になさらずに その日は、今度草亀さんのキャラだけ後日談をやる。という事で終えましたが、それなら後日談も全員参加でもいいかもしれません。ただ、そちらの体調が完全に回復してからにしようと思います という事で、しばらくはゆっくりお休みを、体調が回復したらまた連絡を (もしくは、1か月後、また連絡してみます) では、ご自愛ください。お疲れさまです
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒レイ | |
2022/12/28 23:36[web全体で公開] |
今晩和、分かりました。では現実の予定の方を優先してください 忙しい時にセッションの勧誘をして失礼しました。また今度よろしくお願いします
レイ⇒エミリオ(ハウスルール投函者) | |
2022/12/28 23:12[web全体で公開] |
すみません………1月1日は家族の用事がありまして……… 後1月は予定が少し微妙かもしれないです………学校のほうが………
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒レイ | |
2022/12/28 23:09[web全体で公開] |
追記:全く分からないではなかった(少しだけやったことがあった。だった、ただしGMとして進行だけでしたが) ボイセはほとんどやったことがないので、NPCのRPとかたどたどしいかもですが、よろしくお願いします では、夜遅くに失礼しました
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒レイ | |
2022/12/28 23:07[web全体で公開] |
今晩和、忘れてました。セッションのお誘い通知送っておきます 気づくのが遅れてすみません+ココフォリアで会場は作りましたが今回はボイセです ただボイセのやり方は全く分からないので。要望とかがあったらなんなりと ではお返事お待ちしております
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2022/12/28 17:04[web全体で公開] |
😲 今日の日記、前回リクエストがあったので レイさんからのリクエストで、ボイセでお願いしますとあったので 知り合い限定で通話を解禁してるので、1月1日に前回予告通りボイセ(初めてだが)でセッションを建てることとした 東方アルカナクエスト無印・魔導院の見習い・門をくぐる https://trpgsession.click/session-detail.php?s=167221412114tep4wql6 もっとも、家の人が隣で寝てるので、演技で大声を出したり、派手な演技ができないので若干抑え気味になるのと 会場を貼ってくれとあったのでいつも通りココフォリアで会場を設定したが、そもそもココフォリアでどうやってボイセやるんだろうか? ディスコードを使えば解決とあるが、知り合い以外ディスコードに招待はしないのだが…ひとまず、予告通り建てたという事で今日の日記を終える (この後は昨日要望が色々出てたので無印のルールブックを大更新するのだが) 31日もセッション、そして来月は1日と29日セッションである。予定表は常時見よう。という事でまた後で
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒レイ | |
2022/12/28 16:59[web全体で公開] |
今晩和、前回予告した通り1月1日にセッション(ボイスセッション) を建てました。こちらです 魔導院の見習い・門をくぐる https://trpgsession.click/session-detail.php?s=167221412114tep4wql6 よろしくお願いします 追記:ボイセ(初めて)としましたが、セッション会場を張り付けないといけないので、いつも通り会場はココフォリアとしましたがボイセの場合、どうすればいいでしょうか?ディスコードをつかえばいいでしょうが、自分の鯖ならともかく、ココフォリアでボイセは全くやったことが無くて…ひとまず、計画は立てたので要望とかがあったら何なりとお願いします +キャラ制作も最近のTRPGとちがってちと色々決める必要があります。といっても長くはないですが +報酬の書籍の習得パークと魔導士の杖のデータ、今日の夜急いで実装しておきます よろしくお願いします
![]() | システム⇒エミリオ(ハウスルール投函者) |
2022/12/28 16:55[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 エミリオ(ハウスルール投函者)さんは01月01日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【東方アルカナクエスト無印】東方アルカナクエスト無印 魔導院の見習い・門をくぐるを作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=167221412114tep4wql6
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒鈍足草亀 | |
2022/12/28 16:25[web全体で公開] |
今晩和、たった今仕事から帰りました いえいえ、お気になさらず。時間が時間だったので では、次回は23時になったら次は次回に、という事にします。30日21時からもよろしくお願いします 追記:ただ、回るロケーションが後2つなので恐らく次回かそこらでセッションはエンディングに行けるはず。よろしくお願いします
鈍足草亀⇒エミリオ(ハウスルール投函者) | |
2022/12/28 07:28[web全体で公開] |
(´;ω;‘)一度ならず二度も寝落ちしてすいません…どうやら亀さんは23時が限界みたいです 次は寝落ちする前にちゃんと言います
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒鈍足草亀 | |
2022/12/28 00:05[web全体で公開] |
お疲れさまでした。次回セッションは30日21時からとなります 今日はゆっくり休んでください。それでは30日21時によろしくお願いします
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2022/12/26 19:23[web全体で公開] |
😲 午後の日記、早速反応が来たかもしれないなので 反応しすぎだろう。という意見もあるかもだが、ちとあの記述だと威圧的過ぎたとおもったので、以下の代替案もルールに記述した また、もしもろもろの事情で連れて行くのが難しくなった場合は街の農場などに引き取ってもらって農作業などを手伝ってもらう。などをすればよい 更新後の魔獣使役ルール https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164202368919 以下、こちらから何でそういう風に記述したかについて 最近、動物愛護の(というか以前からかもしれないが)安易に動物をかってシャレにならん事が起こっていると目の当たりにして、そういうことはあってはならんなという事で、あの記述とした といっても、少し今回は極端すぎたかもしれない 私自身ゲームと現実の区別はつけているが、流石にあの記述では威圧的過ぎたようなので、あの一文は削除しておく 少し、配慮が足りなかったようだ。反省 追記:明日はセッションなので、参加してる人にも、他の知り合いにもあらぬ形で騒動が起こって飛び火して、だと知り合いや参加者に迷惑がかかるので、問題を何とか騒動にならないように解決しようと思う いずれにせよ、今回の新ルール搭載はもう少し表現を緩くすべきと反省して、一文の削除を続けて行う事としよう という事で、午後の日記を終える
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2022/12/26 16:38[web全体で公開] |
😲 午後の日記・東方アルカナクエスト大幅更新 昨日要望が出た弁論術の商売契約のパーク効果更新を急いでやったが それ以外にもパークに解錠技を導入したり、魔獣使役システムの要望があったので(前から実装したかったのもあるが)急いで実装したのと(といってもまだシステムしか搭載してないが) その他、商談システムなど色々追加したので日記に上げることとする 弁論術の言語パークはdaggerfallの影響をそのまま受けたものとなっている パーク効果更新 商売契約 行商人との取引で取引額が有利になる。取引時の交渉判定の目標値(難易度)が下がる。この効果は段階が上がるにつれ効果は上がっていく (1段階目2、2段階目4、3段階目6) 新規パーク 弁論術 魔獣語の知識 人語を理解できない魔獣などと意思疎通を行う事ができるようになる。このパークを習得しているキャラは魔獣との交渉時、通常の人間相手の交渉と全く同じことができ、情報収集ができるようになる。情報収集以外にも戦闘時に正確な行動を指示できるか?なども影響しさらに、該当知識を持っている場合、魔獣の全ての能力が+1される ドレイク語の知識 竜・ドレイクなどと意思疎通を行う事ができるようになる。このパークを習得しているキャラは竜・ドレイクなどとの交渉時、通常の人間相手の交渉と全く同じことができ、情報収集ができるようになる。情報収集以外にも戦闘時に正確な行動を指示できるか?なども影響しさらに、該当知識を持っている場合、龍・ドレイクの全ての能力が+1される 亡霊語の知識 ゴースト・ワイトなどと意思疎通を行う事ができるようになる。このパークを習得しているキャラはゴースト・ワイトとの交渉時、通常の人間相手の交渉と全く同じことができ、情報収集ができるようになる。情報収集以外にも戦闘時に正確な行動を指示できるか?なども影響しさらに、該当知識を持っている場合、ゴースト・ワイトの全ての能力が+1される 魔人語の知識 魔界の魔人(人語を理解できない相手だが)と意思疎通を行う事ができるようになる。このパークを習得しているキャラは魔界の魔人との交渉時、通常の人間相手の交渉と全く同じことができ、情報収集ができるようになる。情報収集以外にも戦闘時に正確な行動を指示できるか?なども影響しさらに、該当知識を持っている場合、魔人の全ての能力が+1される ゴーレム語の知識 精霊・ゴーレムと意思疎通を行う事ができるようになる。このパークを習得しているキャラは精霊・ゴーレムとの交渉時、通常の人間相手の交渉と全く同じことができ、情報収集ができるようになる。情報収集ができるようになる。情報収集以外にも戦闘時に正確な行動を指示できるか?なども影響しさらに、該当知識を持っている場合、精霊・ゴーレムの全ての能力が+1される 探索 錠前屋 探索中、鍵のかかった扉を開ける難易度を低下させる。このパークは3段階まで強化でき、段階が上がるにつれ効果が上がっていく (1段階目2・2段階目4・3段階目6) 丈夫なピック 解錠に使用したロックピックに耐久度がつく。このパークを習得していた場合、解錠に失敗しても1回でロックピックは壊れなくなる。ただし、指定回数があり、失敗するごとに耐久度ダメージが蓄積されていき、耐久度ダメージが指定値に達すると1本折れる。という事になる。ロックピックに付与される耐久度は3、となる アストラルゲート 解錠ピックで次元門を開くことができる用になり、ダンジョンの奥深く、あるいは目的の場所まで一瞬でファストトラベルできるようになる(ただし、事前に訪れていれば、の話だが) 行商における価格交渉について PLは行商人との取引時、商品に関する価格交渉(買う場合も売る場合も)を行う事ができる。交渉は2d6+弁論術 対目標値で行う事となり、この判定に勝利した場合はPLが自由に商品の価格を設定できる ただし、価格設定には上限(下限)があり、上限はもともとの値段から2倍、下限はもともとの値段の2分の1が 限度となっている それ以外の交渉(組織との交渉、動物・魔獣などとの交渉、情報収集について) それ以外の交渉並びに情報収集については人望+2d6対目標値で決定されることとなるが、動物・魔獣との交渉 についてはさらに対応言語のパークを習得していることが条件となる。判定自体は通常の交渉判定と同じである ただし、相手が知能が高く人語を理解でき話せる相手の場合は対応言語パークはなくてもいい (あった方が交渉は有利になるのだが) 魔獣使役に関して PLは野生の魔獣を仲間にして使役する事ができる。ただし、相手が話を聞く状態にある事と該当パークを習得していることが条件である。該当パークを習得している場合、2d6+弁論術対難易度対決となり、成功した場合は魔獣は仲間になる。仲間になったばかりの魔獣は野生から人になれ始めた状態となっており出せる指示が少ない(使える技が少ない)しかし、該当パークの段階が上がるにつれて出せる指示が増えていく また、魔獣には好物があり、これを与えることで戦闘能力に+補正(+1など)や有利な効果がつくこととなり、逆に好物を与えてない場合は戦闘能力に―補正(-1)や不利な効果がつくこととなる また、仲間にできる魔獣はPC一人につき1体のみとなる。そのほか、無責任に野生に返そう、使役を放棄しようなどを行った場合は戦士団のガードにしょっ引かれる事となる (自然や動物は粗末にしてはいけないのだ!) 仲間にしたら最後まで責任をもって面倒を見よう。 その他、魔獣使役で仲間にした魔獣は召喚獣とは別枠となる 最後の魔獣使役に関するルール、ちと堅苦しくなったが、ゲームだが(TRPGに限らんが)やっていい事と悪い事もある以上ここら辺しっかり線引きをという事で自然や動物はの一文を入れておいた 私は確かに洋ゲーが好きでたまに無茶な行動を取ることがあるが、TRPGは人と人が直接やるゲームである以上、道義的に不味い事はやはりやってはいくまい (ただ、そういうのをやってみたいって人だけがPLで来ているなら、盗賊ギルド真っ青な無茶なシナリオも組むが) 私のゲームは誰でも安心してできる。を念頭に設計しているので、今後もその路線を突っ切る次第である という事で、次は魔獣の詳細データとかの追加搭載となる。頑張ろう
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒鈍足草亀 | |
2022/12/26 15:17[web全体で公開] |
また追記です…今見たらすでに技能値の再設定完了してたところを確認しました。OKです… ただ戦闘系技能は習得パークに統合したので、削除を… 何度もすみませんでした 追記:アナウンスもそうですが、ちと急いで連絡する必要があると考えなしに連絡したようです…とにかく明日はよろしくお願いします。連絡を終えます
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒鈍足草亀 | |
2022/12/26 15:14[web全体で公開] |
追記で、キャラシートの技能欄を錬金術・符術・工作・手の早業・弁論術・探索に更新して下の戦闘系技能を削除をお願いします 技能値の振り直しもOKです。12・11・10・9・9・9を今アナウンスした技能に割り振りをお願いします 昨日は報告が遅れてすみませんでした。ではよろしくお願いします
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒鈍足草亀 | |
2022/12/26 15:10[web全体で公開] |
今晩和、たった今セッションの予定を立てておきました。27日火曜日21時からとしました。合わせて機能提案があったパークの扱いに関する変更も通知しておきました +今日は26日なので、ゆっくり休んでください 次回は冒頭から、お待ちかねの狩猟イベントを入れようと思います(戦闘にあらず、鹿狩りとかです) よろしくお願いします
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2022/12/24 16:40[web全体で公開] |
😲 仕事かえりの午後の日記、明日はセッションだが 見学OKという事で試験的にパスワード無し状態で今回は建ててみた リスクはある可能性もあるがもし万が一そうなったとしても気合いと根性でセッションを完遂する事を目標とすればよい という事で最後の準備に取り掛かるとしよう。PCみたいに涼しい顔をしてエラーエラーと反論してくる代物ではないので目的に向かって全力で取り組むのみ という事で午後の日記だった
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒レイ | |
2022/12/24 16:34[web全体で公開] |
今晩和、了解しました。明日はよろしくお願いします そして、分からない事はセッション中でも色々アナウンスしますのでご安心を それではよろしくお願いします
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒レイ | |
2022/12/23 22:04[web全体で公開] |
追記:お返事は明日の午後でよろしいでしょうかも了解しました 私も、明日は仕事で午後17時位にならないと帰宅してないので。仕事から帰宅したら早速こちらを見ることにします よろしくお願いします
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒レイ | |
2022/12/23 22:02[web全体で公開] |
今晩和、はい。質問の件は大丈夫です。どうぞなんなりと 割と細かい事を考えず色々作ったので(東方2次創作ですがシステムはスカイリム・オブリビオンに似せて作ろうと見よう見まねで作ったので) 質問に詳細にこたえられるか分かりませんが、頑張って案内しようと思います それと、私はエミリオという名の者です。TRPGとかを作ってます。そちらの知ってる人とは別人です (というか私にそっくりなHNの人が居たという事自体が驚きですが) セッション内容とシステムについて先に返答します セッション内容は生産や交易(NPCとの商品取引や食材集めなど)を行うセッションで戦闘云々より、PLが祭りにふさわしい料理を作るのにどういう材料を買うか?やどのように使って料理を作るか? (ただし、2d6+錬金術判定で出来が決まりますが) など、普通のTRPGでは重要視されない要素が重要視されるセッションとなってます システムについては東方2次創作ですが、スカイリム(オブリビオン)を見よう見まねで作ったシステムです。ただ、大半の判定は2d6+技能(能力値)で判定が行われます 戦闘より、交易や経営、ゴーレム制作などメインのTRPGとは違って他の要素など生活系の要素にメインが置かれてます といっても私自身、PLの自由意思を尊重しているので、PLの提案があったら積極的に取り入れる (といっても無茶すぎるのは流石にNGを出しますが)ので、ひとまず、一度明日返事が来たら、キャラ制作からアナウンスしようと思います。よろしくお願いします
レイ⇒エミリオ(ハウスルール投函者) | |
2022/12/23 21:16[web全体で公開] |
もし間違っていた際は申し訳ないのですが一応初めまして TRPGのセッション内容とかシステムについても質問してもよろしいでしょうか? あと一応選考に応募してしまったのでお返事は明日の午後でもよろしいでしょうか?
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒レイ | |
2022/12/23 20:45[web全体で公開] |
今晩和、お初にお目にかかります。エミリオと申します。よろしくお願いします 今週の日曜日21時にセッションを建てましたがどうでしょう?お返事お待ちしております
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2022/12/22 17:00[web全体で公開] |
😲 仕事終わりに今晩和&セッションを建てたので通知 東方アルカナクエスト無印のセッションを25日日曜日21時に建てたので貼る ハック&スラッシュではない!…と宣言しておく 東方アルカナクエスト無印・幻想原の収穫祭 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=167169571023tep4wql6 午後の日記だった
![]() | システム⇒エミリオ(ハウスルール投函者) |
2022/12/22 16:55[web全体で公開] |
新しいセッションを作りました。 エミリオ(ハウスルール投函者)さんは12月25日21時00分に開始予定の新しいセッション: 【東方アルカナクエスト無印】東方アルカナクエスト無印 幻想原の収穫祭を作りました。 //trpgsession.click/session-detail.php?s=167169571023tep4wql6
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2022/12/09 20:30[web全体で公開] |
😲 久しぶりの日記・前回の日記から一か月以上たっとるが 不完全だった制作ルール(料理一覧)を宣言通り追加した。錬金術を追加しようとしたが、すでに制作ルールは搭載してあったので、品数が少ない薬データをどんどん追加していこうと思う。手始めに、料理の制作ルールから 料理一覧 https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre167058410935 料理の制作ルール 料理について PLは探索中あるいは街などで材料を買っていた場合、調理なべなどがある事(あるいは街などで近くに調理なべがある事)が条件だが料理を行いアイテムを制作する事ができる 出来の良さについては2d6+錬金術判定で決定となり、成功した場合は通常通りアイテムを制作する事ができ、失敗した場合は失敗作が作成されることとなる 制作難度は次の通り 5 最も容易 10 容易 15 通常 20 多少困難 25 困難 30 最も作るのが難しい 一先ず、一旦はスカイリムとかやってて真っ先に見かけた思いつく限りの料理のレパートリーを搭載した。この後スカイリムAEに行ってくるが、また後で料理のレパートリーと錬金術の薬品についてはレパートリーを力押しで搭載する予定である 制作ルールを搭載したので、お待ちかねの商業ルールと魔獣使いルールをぶっこむ予定だが、ここもスカイリムやkenshiなどを参考にする予定である そしてまずはお詫び 本当なら前回の日記の宣言後直ちに行わなければらならなかったが、ここ最近色々あったのと、あらゆる事の憤りをやけくそ気味にスカイリムやオブリビオンにつぎ込んでTRPGに目もくれなかった。というのがある。ひたすらオブリビオン(スカイリム)にこもって自分のやりたいことは何たるかを見つめていたが、そろそろシステム制作再開する事とした。どうやら私は何かを作って動かしてない時がすまないらしい 再開後のルールが少々走り書きになったが、以前から要望が出てて、できそうなことを何でもやると宣言した以上、バランスがでたらめでも無茶苦茶でも動かせてなりたてばええんじゃえ!という事で突っ走ろうと思う。目的が決まってるなら、目もくれず突撃するのみである という事で、再開だ。スカイリムAEから戻ったらルールブック更新頑張るぞ
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2022/10/25 02:59[web全体で公開] |
😲 深夜の日記、先ほど(というか昨日)宣言した通り BRP版の方のダメージボーナスを追加ダメージに切り替える作業と、黒色火薬の値段が二重表記になってた問題を解決した (15GDを2GDとした)とサプリメントの領主の収入に関する記事を追加した 東方TRPGBRP版 領主の収入 https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre166663337983 追加ダメージ(旧ダメージボーナス)については以下の通り 近接追加ダメージ STR+SIZ 2〜64 追加ダメージ -2 STR+SIZ 65〜84 追加ダメージ 0 STR+SIZ 85〜124 追加ダメージ +2 STR+SIZ 125〜164 追加ダメージ +4 STR+SIZ 165〜204 追加ダメージ +6 魔法追加ダメージ POW+INT 2〜64 追加ダメージ −2 POW+INT 65〜84 追加ダメージ 0 POW+INT 85〜124 追加ダメージ +2 POW+INT 125〜164 追加ダメージ +4 POW+INT 165〜204 追加ダメージ +6 射撃追加ダメージ DEX+EDU 2〜64 追加ダメージ −2 DEX+EDU 65〜84 追加ダメージ 0 DEX+EDU 85〜124 追加ダメージ +2 DEX+EDU 125〜164 追加ダメージ +4 DEX+EDU 165〜204 追加ダメージ +6 領主の収入に関する記事で初めて割り算を使ったが、トンネルズ&トロールズでも判定で電卓使って掛け算をやったりするので、こちらも電卓をフル稼働させれば何とかなる…と思う 一度計算したが、物凄い額の収入が入るが、ファンタジー世界の領主とか豪商はこれだけ稼いでたからこれで普通だろう 前の領主の収入はどう転んでも1000GDというカイジの様な収入でなくなったのでOK…と思う さて、昨日で無印の方にゴーレムの部品データを追加したので、再び無印で不完全状態の錬金術のデータと制作ルールに関する記事を完成させようと思う。頑張るぞ といっても今日はSRPGSTUDIOの更新を進めたいが、1日おきにTRPGとフリーゲーム制作の更新作業をやろうと思う では深夜の日記だった 追記:今見たら追加ダメージとしたのにダメージボーナスの表記のままだったので急いで修正した
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2022/10/24 19:14[web全体で公開] |
😲 今日の日記、前回の日記からどれだけ遅れとるんだ!とあるだろうが 東方アルカナクエスト無印の方にゴーレム・エレメンタルの部品データを追加した ゴーレム・エレメンタルの部品並びに強化データ https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre166660592939 クレイゴーレムの部品・強化データやエレメンタルの強化部品の方はどうした!だが、ちとアイデアが今煮詰ってるのでまた後で +セッション募集で意見が出てたBRP版のダメージの扱いに関する更新(ダメージボーナスではなく固定値)やサプリメントの領主プレイの領主の収入に関するルール (領主になった時の収入がカイジ並みに低いので何とかしてくれ) の更新を優先しようと思う 久しぶりの更新でアイデアが鈍ったか?だが、制作していくうちにまた取り戻していくさ という事でいったん休憩、今日はSRPGSTUDIOの方は返上、要望が出てるTRPGの更新しっかりやって明日の仕事に備えて寝よう また後で
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2022/10/19 19:26[web全体で公開] |
😲 今日の日記、最近SRPGstudio(ファイヤーエンブレムツクール)でフリーゲーム制作を続けてたので お前前回のゴーレムの部品データとかサプリメント大更新とかやったんと違うんか! という意見があるだろうが、現在あちらに手が回っててこちらに手が回ってなかったのでもう少し待て (二つの事同時にやるなんぞ不可能だ!) …という事で二つの事同時にとか不可能というキーワードが出たので、ちょいとしたネタを 昔1986年、phoenixcommandというミニチュアウォーゲーム、TRPGというが、情報を見る限りもはやあれはウォーゲームである。いや、ウォーゲーマーですらはだしで逃げ出したくなるんじゃないだろうか というプレイ不可能なくらい複雑怪奇なTRPGがあった。前から情報だけを知ってたので、ググったりしたが、なるほど、ルールブックの記事を見たらキャラシートにはテーブルテーブルこれまたテーブル、ヒットした部分に応じてダメージ表のテーブルに飛び、どれ位のダメージが適用されるかまたテーブルに飛びダメージを確認してHPのやり取りをするというZガンダムの可変機構もびっくりの代物である 武器のダメージレーティングもまたぶっ飛んでて、使用した時に応じて距離のテーブルに飛び、命中した場合、着弾した位置に合わせてテーブルに飛び、さらにダメージテーブルに飛び… 作った人はリアルな分隊戦闘シュミレーションを作りたかったのだろうが、ルールを把握してセッションしようという物好きがほとんど現れなかったか知らんが、レビューを書いた人ですらどのようにプレイするか分かりませんとまで言われた始末 コンピューター制御のゲームならうまく入ってただろうが、複雑怪奇にしすぎると逆にとりまわりで混乱するので、気を付けようと思った始末 ただ、一部にはマニアがいたらしく、phoenixcommandでググると現行最新版が展開されている模様、あのゲーム、ルールを把握して使いこなしていた勇者がいたのだろうか 私も、この手のゲームを改造して動かしてみたい気はするが、80年代版はプレミア価格で1万超え、まあ、ガープス第4版に比べたらはるかに格安だが(あちらは4万超えだ…) とにかく、TRPGを設計する際はあのテーブル地獄、無駄に多いダメージレーティングというよほどのマニア以外はノックアウトするような代物は避けようと思った次第 というか、それ以前に私自体も扱えんだろうが 同じく複雑といえば、高性能なMS(ドーベンウルフとかノイエジールとかな!)とか高性能な代物(みんな大好きユドナリウム)高性能なゲームエンジン(unity・クライエンジンなど)と高性能、多機能といえば聞こえばいいが、扱えきれない場合はよく分からない、になるのは世の常か。高性能、多機能と簡略化・初見向けは相反する要素なのか!? 同じく格闘ゲームもそういう方向に振り切って初見が居なくなった…とは聞くが 久しぶりの記事だが、最後の方は強引な持ち込み方の気がするが。今日の記事を終える
ポール・ブリッツ⇒エミリオ(ハウスルール投函者) | |
2022/10/10 00:16[web全体で公開] |
はーい。正直いろいろなことが重なって心折れそうですが、こないだ買ったパールシードとか、今日勢い余って注文してしまったアーサー・ヘイリーの小説本とかを支えに頑張ります~!(>_<ゞ
エミリオ(ハウスルール投函者)⇒ポール・ブリッツ | |
2022/10/09 12:11[web全体で公開] |
おはようございます。ポールさんへ、前回ちとダウンしてたようですが、励ましが遅れてすみません 自分のフリーゲーム制作で執心してて温泉確認が遅れました。GMがきついなら無理せずしばらくPLをやって養生してください。私は大丈夫ですので ただ、本当にちとフリーゲーム制作で何としても作り上げたいので(初め作ってて編集用データが入ったHDDが壊れてまた1から作り直し、2回目はゲームエンジンがグーグルドライブに規約違反とか何とかいわれてまた作り直し、現在ゲームエンジンを乗り換えて3回目 なのでちと展開中キャンペーンの稼働は少々お待ちを では、頑張ってきます。お互い頑張りましょう
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2022/09/22 17:48[web全体で公開] |
😲 今日の日記、ゴーレム・エレメントの一覧追加・錬金術のルール変更 ゴーレム・エレメントのカスタマイズデータとか作成条件のレッサーパワー(特徴)の記事とかどうするんだ?だが現在使用しているHP作成サービスの機能が応答してませんエラーが出て記事更新ができないので後でまた記事を更新する予定である (しばらく時間を置けば大丈夫かもしれないが) それに合わせて世界観設定を一つ追加 ゴーレム・エレメント一覧(旧錬金術の材料効果記事) https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre164202377530 世界観設定・ゴーレム・エレメントについて https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre166383600365 錬金術のルール(更新部分) PLは材料を持っている場合、魔法の薬を制作することができる。材料は街で買うか、もしくは探索中にダンジョンなどで採取するか、または植物・精霊系の魔物からはぎ取って手に入れることができる 作成方法は材料を2つ組み合わせて制作することとなる この際、何と何を組み合わせれば該当ポーションができるかについてレシピを知っていなければいけない レシピは錬金術店などで1枚30GDで売られている ただし、それは確実にお目当てのポーションを作りたい場合であって、何ができるか怖いもの見たさで材料を組み合わせてみるのもOKとする 2d6+錬金術判定を行い、成功した場合は通常通りのポーションを作成したことになるが、失敗した場合は次の通り 1:お目当てのポーションができる事にはできるが、効果にマイナス補正がついた粗悪品が完成する 2:全く別種のポーションが完成してしまう。どのポーションが完成するかは錬金術で作成可能なポーションの中 からランダムで完成する事となる。この場合は粗悪品とはならない 以上が今日の分の更新となる 本当はゴーレムの部品データなどを搭載したいが作成HPサービスの方が現在不具合なので、一旦時間をおいてまた挑戦してみようと思う 今日の記事であった
エミリオ(ハウスルール投函者)![]() | |
2022/09/21 21:39[web全体で公開] |
😲 今日の日記、予告していた通り 朝予告していた天候操作の件について更新した 厳密には天候操作ではないが、1回目のセッションでPLの人から魔導士以外も魔法を使えるように魔法効果を持つアイテムを登場させてはどうか?という提案と、何でもありのおふざけ世界観なので、魔道具に限らず閃光弾や火炎放射器といったハイテク兵器でどうでしょう?とあったのでさっそく実装した ハイテク兵器一覧 https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu157591312494&t=thre166376351619 今までファンタジー物だったのにいきなり火炎放射器とか荷電粒子砲とか来たが世界観どうなっとるんじゃについては原作がギャグTRPGなので細かい事は考えないようにした サガ2秘宝伝説とかサガ3とかが割とそこら辺何でもありなのでこちらも実際は何でもあり。という事である 細かい事は考えるだけ無駄、とにかく作り続けるのみ では夜の日記を終える