アーリングさんの日記
アーリングさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
アーリング![]() | |
2023/05/21 13:19[web全体で公開] |
アーリング![]() | |
2023/05/18 23:31[web全体で公開] |
😆 おはなみのじかんだよ~♪♪♪ 続けていくよ、卓日記!まだまだ6周年イベント卓の卓日記は残ってるんだから―! ★4/22(土)SW2.5「[SW2.0/2.5総合コミュ6周年記念]きょうだいたちを探し出せ!![ルルブオンリー卓]」(GM:ナガネコさん) GMだけじゃなく、PLもできたー(喜)♪ GMしたい人は、大抵PLもしたいんですよ!(極論) GMできるけどPLできない人って聞いたことないしね実際。 (PLを「したくない」人や、GMの方が「好き」な人ってのは、もちろんいるけども) そんなわけで、飛び込ませていただきました、GMナガネコさん卓! ナガネコさんの卓って、NPCが毎回手描きなので、それだけでもう楽しみだったりします。 さてさて、今回のお話は……? -------------------------------------------------------------------------------------------- 【あらすじ】 とある村では、『春』になると「ウォーキングチェリー」という名の魔物が現れて村民と宴会をする、《おはなみ》という『謎』の『祭』があるらしい。 -------------------------------------------------------------------------------------------- ……今なんて? ウォーキングチェリー?え?桜の木が歩くの? -------------------------------------------------------------------------------------------- 【ルーム内の説明】 ■ウォーキングチェリーとは! この村近辺にのみ生息する、エントレット(ルールブック2 406ページ参照)に良く似た、2本の太い根を使って歩く奇妙な樹木だよ! 春になると自分の咲いた花を人族さんに見せにくるんだ! 妖精語だけじゃなくて交易共通語もしゃべれる頑張り屋さんなんだ!! 村の人たちもウォーキングチェリーたちのことをとっても大切にしてくれてるよ☆ -------------------------------------------------------------------------------------------- そんなお花見があるか―――――――――――!www いやまあ、GMがある、と言えばあるのがTRPG。この卓では「ある」んだろう、うん……w そして開幕早々、「「「にんげんさん ちいさくて かわいい」」」と現れるウォーキングチェリー! その姿は、木です。ホントに歩く桜の木です……w GM:今年もきれいにピンクの花を咲かせたウォーキングチェリーたちが顔を出してくれるわけです。 PL1:……顔。樹木の、かお……?w PL2:頭はどこら辺になるかな… PL3:確かに…どこからどこまでが頭なんだ…。 しれっと流すGM。PL陣もほんわかとした絵柄に和みつつも動揺を隠せませんw しかもその数3体!(3本? 3株?)「ぴかちゃん」「ふうちゃん」「すいちゃん」という名前だそうで。 いなくなってしまったもう3体、「つっちー」「やみー」「ほのちゃん」を探してほしい、という依頼でした。 わかった!この名前、妖精魔法の6属性だ! ぴかちゃん「ここはライトいっぱいなの!」<光属性アイドル つっちー「やだやだ、おんも(森の外)行きたくない!!」<土属性で頑固 ふうちゃん「いいかぜ きてる…」<風属性で自由 やみー「選ばれし者どもがここに集いし…刻が来たれり…」<闇属性で中二病 すいちゃん「ふえ~~~っ!」<水属性で泣き虫 ほのちゃん「キミたちなら!いける!!!!!!!!!」<炎属性で暑苦しい 賑やか!ww そして6体全部違う絵をかいてるよGM!www それでなくても、NPC6体を同時に操るって、GMとしてスゴイと思う!真似しようとあんまり思わない!ww クライマックスの戦闘では、チェリーきょうだい6人集合で、ランダムで1体が毎ラウンドお助けしてくれるという面白ギミック。 4ラウンドの戦闘中、一番出張ってきたのは中二病のやみー!w 他人とのかかわり避けてそうなヤツほどチラチラとこっち見てるのがわかりみ深すぎて、「現実世界の再現性パねえなあ」とか思っちゃった。ダイスの神様よく見てるわ。 ボスの蛮族を退治した後のエンディングでは「「「おはなみのじかんだよ~♪♪♪」」」とお花見タイム。 村の人たちが持ってきた桜餅もいただくことに。・・・え、桜餅? GM:毎年ウォーキングチェリーからもらった葉っぱを塩漬けにし、巻いたここの自慢のお菓子もふるまわれました。 いや、その、理屈の上ではそうなんだろうけど……目の前の相手の一部を塩漬けにして食す…い、いいのか…? GM/チェリーきょうだい:「「「ぼくらもこれすきー!!」」」 食ってる…!自分達でも食ってる…!!www ほんわかした絵柄に和んでるけど、君ら、それでいいのか‥‥!! 最初から最後まで、GMの世界観にコロコロところがされつつも、楽しいセッションでした、というお話。 GMのナガネコさん、同卓してくださったPLの皆さん、ありがとうございました―――っ!(*^▽^*) ★6周年イベント後アンケート(集計期間:2023/5/8(月) ~ 2022/5/21(日) 24時) 来年度に向けての参考にさせていただきます。イベントに参加された方でなくてもご回答できますので、よろしくお願いしますっ。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdm3InNSvZGUfP5fnHGeMyQPFsPi0TX6zb4yPXEV293k2IHTQ/viewform?usp=sf_link
アーリング![]() | |
2023/05/17 00:17[web全体で公開] |
😶 6周年イベント卓、GMいっかいめ! 6周年イベント最中はなんだかんだで忙しかったのと、ネタバレできなかったのでイベント後に卓日記。 それはそれでどうなんだろうとは思うけど、逆に考えるんだ。まだ残り火が俺の中でくすぶってると考えるんだ(言い訳)。 ★4/16(日)SW2.5「ワニ狩りわっしょい!」(GM:俺) SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント初日。早速卓を立てましたっ! 何でワニ狩りにしたのか自分でもよく覚えてな……あ、これ書いてて思い出した。自分のアイコンだ。 PCのレベルは、イベントの事前アンケートで「初期作成よりもちょっと上」が需要がある様子だったので「冒険を1~2回したくらいのPC」に。 サプリは……思い切って無し!もしかしたらSW2.5初めてさんとか来るかもしれないしね! そんなわけで集まったPLさんは、初対面とお友達が半々。うん、ナイスバランス! しかもSW2.5初心者さんも多い。これはチャーンス!楽しんでもらえるといいな。 《ワニ狩りわっしょい!のシナリオ概要》 ・PC達は新人冒険者として、森の様々な捕獲場所で仔ワニ達を倒して「赤い鱗」を集める。 ・捕獲場所で倒した仔ワニの数は、戦闘を行わずダイスを振って決定する。 ・効率は下がるが、直接仔ワニと戦闘して倒し「赤い鱗」を手に入れてもよい。 大体3行でまとめるとこんな感じ。 さっそく、先輩冒険者たちに、仔ワニ達を大量に捕獲できるポイントを聞き出そうとする新人冒険者たち。 ある者は音叉のサビを落として調律の手助けをし、ある者は飲み比べに勝ち。 あの手この手で情報を手に入れることに成功! 嫌味なライバルにも負けじと、勝利を目指していざ出陣! ……と、ここまではよかったのですが。 最初の捕獲ポイント!ここでは「3d6」匹の仔ワニを捕獲できるぞ!(ころころ……出目は1.1.2) 4匹! 2つ目の捕獲ポイント!ここでは「2d6」匹の仔ワニをゲットだ!(ころころ……出目は1.1) 2匹! 嘘でしょ……!? 5d6振って、合計6匹!? お、おかしいな… 一応優勝候補という設定なんだがPC達…。 「今回…優勝はなかったことに…」「勝ちはあいつ(ライバル)に譲るよ……」あああ!PCたちが一気に凹み始めてるーーーー! その後、他の捕獲ポイントや、奥地に住む大量の仔ワニ相手に奮闘し、最終的に手に入れた鱗の数は、18枚。 ライバルの冒険者は、6d6を振って(ころころ…)20枚!惜しくもPC達は破れ、準優勝となりました。 ところが転んでもただでは起きないのが今回のPC達。ライバルが上機嫌で「テメエらに一杯奢ってやるよ」と言った途端、ギラリとPC達の目が光ります。 「なんだ気前いいじゃねえか、店主~酒樽こっちに頼むぜ」 「じゃあこの店で一番高い酒をいただこうかの♪」 「頂けるものは頂いておきましょう」 「店のみんな!今日は優勝者の主役のおごりだぜ!」 「お~、流石優勝者さん、太っ腹~」 優勝したライバル冒険者に対し、財布が空になるまで搾り取る! すげえよ…アンタら、準優勝なのに優勝者以上にイイ思いしてるよ…!! というわけで、ここまでダイスの目に振り回されたセッションも久しぶりでした。 こんなシナリオ作ったやつ出てこーーーい!とか言われなくてよかった…(ほっ)。いや俺なんですが。 ともあれ、6周年イベントの滑り出しとして中々にドラマティックなセッションでした。楽しかった―――! 参加してくださったPLの皆さん、ありがとうございました――――っ! ★6周年イベント後アンケート(集計期間:2023/5/8(月) ~ 2022/5/21(日) 24時) 来年度に向けての参考にさせていただきます。イベントに参加された方でなくてもご回答できますので、よろしくお願いしまーす。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdm3InNSvZGUfP5fnHGeMyQPFsPi0TX6zb4yPXEV293k2IHTQ/viewform?usp=sf_link
アーリング![]() | |
2023/05/14 08:48[web全体で公開] |
😊 ふっかーつ! 高熱出てきて、職場でもインフルがちらほら出てたなぁ…と思って診察受けたらまさかのコロナ。 ( ゚Д゚)<え!? と思う暇もなく布団から起き上がれませんでした。ぎっくり腰クラスのダメージが腰に来るとは思わなかったよぉ。 妻がいなかったらほぼ死んでたぞマジで。なにも5類相当になった直後にコロナかからんでもいいじゃんねえ!? あ、今はもうほぼ復活しました。腰もだいじょぶ熱もない。ただ、お仕事はまだも~ちょっとお休みな。週明けに積まれた仕事の山が怖い…。 せ、せめてこっちの書きためてる分は挙げちゃおう! SW2.0/SW2.5総合コミュニティの6周年イベント中にウタカゼ書くのもどうかと思って置いてた卓日記―! ★2/23(木・祝)・3/4(土)小さな勇者のRPG ウタカゼ トトとイヌワシをめぐる冒険 第3話「あたらしい歌と風の物語」(GM:俺) どんな物語にも始まりがあれば終わりがあり。 そして終わりはまた、あたらしい始まりとなる。 ウタカゼの「基本ルールブック」と「サプリ:ウタカゼレベルアップ」をつなぐ、ミッシングリンクなこのキャンペーン。 冒険の結末はちょっぴりビター。でも、それを楽しめるPLの皆さんと一緒に体験できたことがとっっっても嬉しい! ……とはいえ、絵面はめちゃ可愛いんですけどね!w 今回の舞台は大半が空中戦。そう、ウタカゼたちは乗りカモの背中に乗って、時に蝶のように華麗に舞い、時に矢のように突き進む! そのためにウタカゼ一人につき1羽ずつ、乗りカモをダイスで振って用意してもらったのですが……。 緑の首に茶色の羽根、GMの用意したフリー絵にドンピシャな特徴のカモの女の子、グリン! 白い羽で小柄、なんとPLさんがカラーイラスト描いて持ってきた!?こちらも女子カモ、ケルシュ! 茶色の羽根にもっと小柄、乗っけるウタカゼは一番デカいのに!ドイツ語由来のネーミングが素敵な紳士カモ、ベン! 真っ黒&めちゃビッグ、自作絵で、首が埋まってるぽっちゃり男子カモ、おこげ! ウタカゼ4人に、乗りカモ4羽加わると、一気に画面が賑やかになりました!ww グリン:「がー」(報酬は今日のおやつ10%UPで) ケルシュ:「がーがー!!(ありがたいっす)」 ベン:「ガァ……」(あ、そこにいたんすかの顔) おこげ:「ぐあっぐあっ」(俺は今、風になってる) 絵だけじゃなくてチャット欄まで本当に賑やか。というかPLさん達がノリノリすぎるw自PCであるウタカゼと乗りカモの一人二役を嬉々として演じるから、賑やかさ5割増しといった感じ。キャンペーンのクライマックスとしては申し分ないぜ! 序盤の戦闘やクライマックスのギミックも上手く切り抜け、物語はついに終局へ。 一人の少女に向けて、感極まったウタカゼたちが走りだすのが、またカッコよくて。マスタリングしながらウルッと目頭が熱くなりました。 キャンペーン完走お疲れ様でした! 楽しかったですありがとうございました―――――! ★6周年イベント後アンケート(集計期間:2023/5/8(月) ~ 2022/5/21(日) 24時) 来年度に向けての参考にさせていただきます。イベントに参加された方でなくてもご回答できますので、よろしくお願いしまーす。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdm3InNSvZGUfP5fnHGeMyQPFsPi0TX6zb4yPXEV293k2IHTQ/viewform?usp=sf_link
アーリング![]() | |
2023/05/10 21:50[web全体で公開] |
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュ6周年イベント、ありがとうございました! 遅くなりましたが、先日5/7いっぱいを持ちまして《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント ~春・初・祭・謎・再・食の章~》を終了しました。 約3週間で、立卓数28卓。参加してくださったGMさんは(流卓含め)21名。いずれも昨年の5周年イベントを上回る大盛況でした。 卓を立ててくださったGMさん、参加してくださったPLの皆さん、応援してくださった方々、ありがとうございました! 現在、来年の7周年イベントに向けて、アンケートを実施中です。 SW2.0/SW2.5総合コミュニティへの参加や、イベントの参加の有無に関係なくどなたでも投稿できますので、お答えいただけると有難く思います。 ★6周年イベント後アンケート(集計期間:2023/5/8(月) ~ 2022/5/21(日) 24時) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdm3InNSvZGUfP5fnHGeMyQPFsPi0TX6zb4yPXEV293k2IHTQ/viewform?usp=sf_link ちょっと気が抜けたのか、職場で厄介なウィルスもらっちゃったのか38℃越えてるんで今日はこれで寝ます…(苦笑)。
アーリング![]() | |
2023/04/30 22:39[web全体で公開] |
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント好評開催中! 4/16の開催から2週間、日程の2/3を消化した6周年イベント。俺も既にGM2卓・PL1卓を楽しませていただいてます。 参加されたユーザーさんは(開催前の卓を含めて)のべ100人越え、GMさんも20名近くの大規模イベントに成長してきました。ありがとうございます! 自分のGM卓では、同じシナリオだったにもかかわらず「ダイスに翻弄されまくった1回目」「連携で幸運をつかみ取った2回目」と、毎回違った展開を見せてくださり、どちらも楽しかった~! 詳しい卓感想日記はイベント後にあげますが、今週木曜にまた3回目をGMするので今からワクワクしてます。 イベント期間は残すところあと1週間。とはいえ、ゴールデンウイークの連休期間なので、まだまだ入れる卓のチャンスもあるかも! 《6周年イベント》セッションの一覧や募集はこちら。 https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre167854700914 《2023/4/30(日) 22:00時点の卓一覧》 https://gyazo.com/d1e4f0f047969a0ceaa8f6782c197be0 その1 https://gyazo.com/f08f9c850e12e77b434a863f1f73caee その2 《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ6周年イベント フリートーク会場》 https://ccfolia.com/rooms/MR_Oi37v-
アーリング![]() | |
2023/04/22 15:56[web全体で公開] |
😆 初&再のSW2.5募集 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ6周年イベント、初日である4/16に俺もGMもしてきました! 楽しかった・・・!PLさん達はかなり出目に悩まされてましたけど、まあそれはそれということで!ww 卓日記も書きたいけれど、今はまだまだ遊びたい!!ということで卓募集です。 ★「ワニ狩りわっしょい!~はじめまして~」 《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ6周年イベント~初・春・祭の章~》 1【SW2.0・SW2.5のどちらか】 SW2.5 2【募集へのリンク】 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=168214494754aring 3【セッション日時】4/29(土)20:00 4【募集〆切の日時】4/26(水)22:00(ただし、毎晩22時に選考・抽選を行います) 5【募集PL数】4人 6【卓の簡単な内容】 基本ルールブック1~3限定のセッションです。なんならルールブック1しかなくても大丈夫! こちらの卓は「初」をテーマに、「アーリングとTRPGオンセンでセッションをしたことがない人」という条件が付きます。 ★「ワニ狩りわっしょい!~おひさ!~」 《SW2.0/SW2.5総合コミュニティ6周年イベント~再・春・祭の章~》 1【SW2.0・SW2.5のどちらか】 SW2.5 2【募集へのリンク】 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=168214518851aring 3【セッション日時】5/4(木・祝)20:00 4【募集〆切の日時】4/30(日)22:00(ただし、毎晩22時に選考・抽選を行います) 5【募集PL数】4人 6【卓の簡単な内容】 こちらも上と同じく基本ルールブック1~3限定のセッションです。 ただし、「再」をテーマに、「アーリングとTRPGオンセンで友達になっている人」という条件が付きますのでご留意ください。(人来なければ制限緩めるかもですが・・・汗) よろしければ、ご一緒しましょう!
アーリング![]() | |
2023/04/16 00:04[web全体で公開] |
😊 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ、6周年イベント開始! さあ、『SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント ~春・初・祭・謎・再・食の章~』、開幕です! 現時点で(残念ながら中止になってしまった卓もありますが、それでも)、12もの卓が立っており、うち5つの卓はまだまだPLさんを募集中! これから追加で募集がされる卓もあることでしょう。俺もまた立てたいですしね! 《4月16日 0時現在・イベント開始時の卓一覧》 https://gyazo.com/70a713886aee8483c15b628aad680b70 《6周年イベント 卓募集スレッド》募集中のセッションの検索はこちらから! https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre167854700914 昨年同様、コミュニティの記念イベントではありますが、同時に「SW2.0/SW2.5を遊ぼうよ!」というシンプルな企画でもあります。 コミュに入る入らないは自由ですし、コミュに参加してなくてもセッションへの参加申請は出せます!(例外もあります。詳しくは各卓の詳細をご覧ください) なお、イベント期間限定でフリートーク会場もココフォリアで設置しました。コミュ参加/不参加関係なく入室できますので、興味がある方はどうぞ! 【SW2.0/SW2.5総合コミュニティ6周年イベント フリートーク会場】 https://ccfolia.com/rooms/MR_Oi37v- 期間は、【2023年4月16日(日)~2023年5月7日(日)】の約3週間。 TRPGオンセンで、いろんなSW2.0/SW2.5の卓が立つと楽しいな、と思っています。よろしければ、一緒に遊びましょーーう!
アーリング![]() | |
2023/04/09 12:33[web全体で公開] |
😆 SW2.0/SW2.5総合コミュニティ 6周年イベント近日開催! ここTRPGオンセンSNSで、自分が管理人を務めさせていただいているSW2.0/SW2.5総合コミュニティ。 おかげさまで、もうすぐコミュ設立から丸6年を迎えようとしています。ありがとうございます。 感謝をこめて、6周年イベントが迫ってまいりました。開催は1週間後の4/16(日)から! すでに現時点で7卓の卓募集があり、そのうち4卓は4/16のイベント初日に開催されるというロケットスタート! 募集を締め切ったセッションもありますが、まだまだ参加枠に空きのあるセッションもあるので(そしてそのほとんどは先着順)、体調と予定に余裕があれば飛び込んでみるのもいいかもしれません。 コミュニティ参加者さん以外でも参加できる卓も多くありますし(詳しくは各卓の募集欄をご覧ください)、使用ルールブックやサプリも様々! 《6周年イベント》セッションの一覧や募集はこちら! https://trpgsession.click/thread-detail.php?c=commu149231140770&t=thre167854700914 《2023/4/9時点の卓一覧》 https://gyazo.com/c09a3fd55c9fd651ed129635368ca506 どんな卓が立つのかはGMさん次第。今後も色々卓が立つ(多分)と思いますし、イベント開催期間は「雑談や交流ができるココフォリアルーム」を設置する予定です。 俺も「基本ルールブック限定の初期作成卓」を立てようかな、と考えています。 興味のある方(特に、まだSW2.5が未体験だったりもう少し色々試してみたい初心者さん)は、よろしければご参加ください。 まずは一歩踏み出してみるほうが、チャンスは増えるかもですよ!
アーリング![]() | |
2023/03/27 21:22[web全体で公開] |
😆 どうせ書くなら楽しいことがいいよね。 地蔵プレイヤーの話題だったり、「初心者に嘘を教える」ネタで楽しんでたりと、今のオンセンSNSの雰囲気が正直ちょっと辛い。 一方でこれだけ話題に上るってことは、きっとそういうのが好きだという人もいるんだってことだから、それならそれでもう仕方ない。まあ自衛するしかないよね。 せめて「こんな楽しい卓があったー!」って日記を上げていくのだ、うん! ★3/1(水)SW2.5「ある日の依頼」(GM:俺) 第16回目の開催となる「ある日の依頼」。このシナリオは依頼の内容も展開もボスもランダムだから、GMも先が読めないドキドキ仕様! その分、GMとしては準備が楽ってこともあって、セッション日まであまり時間の取れない時には心強いシナリオです。我ながらナイスなシナリオだと思う!(自画自賛) とはいえこのシナリオを最後にプレイしたのは2022年の8月。半年ぶりにGMするのでマジで新鮮な気分です。 今回のレギュレーションは「ルールブック1~3のみ」。 サプリなしのレギュレーションってGMは結構処理が楽で助かります…! そして登場したのは、エルフ・タビット・ルーンフォーク・ナイトメアの4人パーティ。 兎人間なタビットも、人造生命体のルーンフォークも、突然変異で生まれてくる忌み子種族なナイトメアも、ついでに森より海に親しい水属性なエルフも、SW2.5以外ではなかなか見ない特殊な種族。 そう考えると、SW2.5「らしい」というか、SW2.5「ならでは」のパーティが来てくれた!という感じがしますね。 ランダムにより選ばれた依頼は……魔剣の迷宮の探索依頼!そう、ダンジョンシナリオです。 いいですよねダンジョン……何が出ても「だって魔剣の迷宮だから」で行けるからつじつま合わせ考えなくて楽!w おまけに攻略するまでPC達は出られない!ゴール目指して頑張って進むしかないわけです。うふふ。 さあ出発!といきなり最初の部屋で、鏡に呪われて一人がダメージを負う。すかさず「回復魔法だー!」「薬草だー!」とみんなで癒しにかかるパーティ。回復過剰じゃない!?w その後、魔力トラップをタビットの魔法使いPCが魔法をぶつけて相殺し無力化! ちなみに部屋を出た後、PCの一人が「警戒しつつ階段を上がる」と言われたので、GMのちょっとした悪戯心でダイス振ったら、 GM:(ころころ×4回)上って、下りて、上って、下りた! 結局1階のままです。たまにあるよね、こういう無駄にアップダウンさせるだけの階段w さらに上って上って、上っていくと待っていたのは「奥行25mあって水が張られている部屋」そう・・・・25mプール! その部屋を攻略すると、下って下ってさらに下って・・・「奥行25mあって、天井から水がしたたり落ちてる部屋」!おおい魔剣さん!この迷宮、天井水漏れしてるんですけど―――!?w 最奥に待つボスは……(ころころ)アンデッドが3体。特に1体は魔法も使うぞー強いぞーうふふ(´艸`*) ナイトメアの戦士が、両手でモールをまとめて薙ぎ払い! どっかーん! ルーンフォークの剣士が、魔法を使うアンデッドの急所に2回転クリティカルヒット! ずばーん! うええええん! アンデッド魔法使い、何もできずに1ラウンド目で倒されたーーー! だが残った2体は、直接攻撃しかできないものの特殊能力をフル活用! 呪いの刃で前衛陣のHPをゴリゴリと削っていく。あわや気絶寸前の大ピンチ! まあ、最終的にはPC達の合体攻撃で倒されたのですが、ちょっとひやりとする場面もあったので大成功、かな! 打ち上げは大鍋一杯の子牛のシチュー! エンディングでPC同士が互いにお礼と称え合いをしていたのを見て「やっぱりTRPGっていいなー」と改めて思いました。 PLのみなさん、ありがとうございましたーーー!