明地さんの日記 「昨今の情勢を鑑み、ハウスルールを設定した」

明地さんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

明地
明地日記
2025/02/14 18:57[web全体で公開]
😶 昨今の情勢を鑑み、ハウスルールを設定した
昨今の事情とは、つまりサプリがいっぱいでてルールが複雑化して私GMの時に拾いきれなくなっちまったということです。

というわけで明地GM卓のときのソードワールド2.5用のハウスルールを設定した!!!!!!
いちいちセッション概要に「あれはダメこれはダメ」って書くのが煩わしかったからね!!!!!!!!

https://trpgsession.click/player/02phreni88/character/17395263289902phreni88/

今後はこれが明地のローカルスタンダードとして運用していく所存です。よしなにお願いします!!!

追記:読み返すほどに粗が見つかった アーラアーラ粗見つかるここはオンセンウェカピポ 修正しました 

Q.なんでバーバヤガーが人族卓Okなん?
A.人族の環境に馴染めそうだから
 「ラミア」と同様に(少なくとも通常の姿の時は)人族と(排他的にですが)共存可能な種族という記述がされているため、積極的に人族と敵対することはないだろう……という観点から許可しました。ただし冒険者よりは放浪者として参加してほしいとは思います。
 また、個人的には「穢れ」が「2以下」の蛮族種族は〈守りの剣〉の影響も薄いため、人族卓での使用を認めたいと思います。ただ、アルボルは「ドワーフや魔動機文明時代の技術を憎悪している」「ドーンは第二の剣の神への信仰が篤く、スパイとして活動する者が多い」という設定からNGとしました。「穢れ3」のドレイクブロークンについては考えてみればちょっと検討しようと思います。ケンタウロスも認めたくはありますが、体の構造的にちょっと不便なことが多いだろうなあ……。

Q.なんで借金に対して厳しめなん?
A.トラブル回避のため。
 蘇生費用の借金に関しては「公式で制度と金額が明記されている=GMとPL全員が承知している」「メタ的にそのキャラが使われなくなったとしても『ああ冒険者を引退したんだな』という理由づけになる」ので可にしています。しかしそれ以外の借金となると報酬の前借以外では他PCから借りるくらいになると思われ、トラブルの種になることが予想されます。
 ゲームとはいえ、CP等で仲間にお金を貸して返されないことが続くとやっぱりストレスが溜まりますし、かといって単発セッションでもちゃんと清算されず「借り逃げ」されてもなんかモヤるし(借りたもん勝ちになるやん)……という感情論的な理由です。でも人間って感情の生き物だし同卓者の感情に気を遣うって大事じゃんッッッ
 まあしかし、遊んでいる中で借金トラブルに発展したことはありません。あくまでそういう事態になったとき用に制定している……という感じです。
いいね! いいね!17

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。