明地さんの過去のタイムライン

2025年01月

明地
明地日記
2025/01/29 00:46[web全体で公開]
😶 メモ chatGPTをシナリオ作成に活かすには
今後試してみて結果をまた日記にすると思うのでその走り書きです

①PLの人格を設定する
GPTくんは良くも悪くもストレートしか投げてこない物分かりのいいやつなので、そのまま尋ねるだけでは当たり障りのない感じになりがちである。
もうちょいランダム性が欲しい。そのため、PL4人分の人格を設定し、シナリオについてそれぞれの意見を出させる方向にする。
 1…保守的 慎重 堅実 仲間思い
 2…和ませ役 活発 空気が読める
 3…戦略家 戦闘好き 狂言回し
 4…ヒーラー担当 穏やか まとめ役
プロンプト例:「このシチュエーションにおいて、それぞれのPLはどのような意見を持ちましたか?」「また、最終的にどのような方向性で意見が纏まりましたか?」

②筋書きではなく要所要所(特にモヤモヤするところ)で尋ねる
ぶっちゃけシナリオのあらすじはありがちというか意外性がないというか…な感じが出てくる。
なので大筋は自分で作りつつ、「この部分がこういうことで悩んでいるのですが、何かアイデアありますか?」「ここまでの展開で、PLとして疑問に思う点や印象・モチベーションを教えてください」など、PL視点の意見を得て取り入れていくように使ってみる。
GPTくんへモヤモヤを説明する過程で具体的に言語化され、自力で解決策を見つけることができるかもしれない。もしそれでも踏ん切りがつかないようならそこも含めて(背中を押してもらう意味で)相談するのが良いだろう。

◎
GM視点でのネタ出しやネーミング等の細かいところに使用するのも良いが、一番の利点は客観的な意見が得られる部分だと思うので、PL視点を得るという方向で使えるように研究していきたい。
いいね! 15
明地
明地日記
2025/01/27 20:09[web全体で公開]
😶 単発?蛮族シナリオ妄想
こないだyanagiさん主催の蛮族闘技場シナリオに出場し、上級蛮族たのしー!ってなったので蛮族メインでなんかシナリオを考えてみることにします。
温めている叛逆CPとはまた別の、蛮族らしいアウトローでバイオレンスでフリーダムな感じを妄想。

*タイトル『奪還(仮題)』
*あらすじ
イルサン地方、蜘蛛巣城領。君たちは領主マクベスに仕える蛮族で、領内でも選りすぐりの猛者だ。
君たちが遠征から帰還すると、領のシンボルでもある蜘蛛巣城の尖塔に突き刺さったドレイク……マクベスの亡骸を発見する。何者かが領主を殺し、その座を簒奪したのだ。そして腹心であった君たちは一転追われる身である。
だが、このままでいいのだろうか。侮られたままほかの所領へ移るのか?マクベスへの義理は?君がひそかに抱いていた野望はどうなる?あるいは、君が新たな領主となるチャンスかもしれない。
なんにせよ、おめおめと蜘蛛巣城領を去るなんてことは君たちのプライドが許さない。さあ、襲撃だ!
*PC設定・レギュレーション
・9レベル想定。
・蛮族PC、ナイトメア(ダークナイト)、ダークドワーフを想定。よほどの理由がない限り人族PCは不可。
・設定として、「ドレイク:マクベスの縁者である」など許可
*シナリオの展開
蜘蛛巣城とその城下町が舞台。力に物を言わせて特攻してもいいし、忍び込むルートを探してもいい。どちらにせよ城下町に潜入して情報を集めるシーンから始まる。城下町や城内で協力者を集めてなんやかんやする。最終的に城主の座でふんぞり返っているボスをぶっとばせば終了。

ぜってー一回に纏まらないのである程度小分けにしたショートCPにするか……
いいね! 22
明地
明地がいどう
2025/01/13 17:41[web全体で公開]
やはり相反する属性は燃えますよね!!
個人的には「風」と「炎」で二人でやってた炎の竜巻を放つ協力技を片割れが死んでからは一人で放つようになる……っていうのも捨て難いです
がいどう
がいどう明地
2025/01/12 19:07[web全体で公開]
> 日記:叫び
こんばんは~
コメント失礼します。

ヘンゼルとグレーテルですね。
シリアルキラー的な感じの性格になりそうですね~。

個人的に持っている
魔剣の属性が対なら
なお中二心がそそられますw
(炎と氷とか~)
明地
明地日記
2025/01/12 17:55[web全体で公開]
😶 叫び
双子のドレイクで…
メスガキで…
普段はお互いの魔剣を交換して使ってるくらい仲良くて…
冒険者たちに挑むけど敗北して片方がもう一方を庇って死んで…
残された一人が復讐鬼と化して姉の遺剣を手に二刀流で襲い掛かってくるシナリオがやりたい…

※追記
メスガキと書いたけどブラックラグーンの双子みたいなキャラでもいいな
いいね! 20
明地
明地日記
2025/01/11 00:49[web全体で公開]
😶 長編CP構想!!
ソドワの長編CP構想を練ってまして、とりあえず全体の流れができたのである程度まで日記に書きます。
ダンジョン?察してほしい。暇なときに分解して遊ぶことにしたい!


タイトル:『叛逆(仮題)』
◎舞台設定
ゴーント地方、ダンザール海に浮かぶコルレア島が舞台(そんな島はないって?心の目で見つけてほしい)。
島のほとんどはイルサン島からやってきた蛮族に占領されており、ダミアーノ子爵領として数多の蛮族が闊歩している。
北西にかろうじて人族の前線基地が敷かれており、セヴェルツ共和国やキルクルストク群島からの使者を迎える砦港が築かれている。島を分かつロセベ山脈が壁となり、島内に残された人族にとっては唯一の安全圏だ。
子爵領には領主ダミアーノが治める蛮都アリオ・ゾルがあって、島の南東、断崖に張り出した大監獄ヴラストニェには島中の罪人、反逆者、奴隷、生け捕りにされた冒険者が囚われている。
PCは、そんな囚人奴隷の一人である。

◎PC設定
大監獄ヴラストニェに収監された囚人奴隷。
昼は発掘作業、夜は慰問――の名目で行われる処刑もとい闘技大会に駆り出される。
収監された理由は様々だが、生け捕りにされた冒険者や叛逆を企てた蛮都の奴隷が好ましい。
・人族:蛮族=2:2くらいの配分が理想
・蛮族PCはウィークリング・ドレイクブロークン、ラミア、ラルヴァ、アルボル、ケンタウロス、バーバヤガー、コボルド(←やめとけ)のみ使用可能。ほかは不可。
・5レベルスタート、最終的に11レベル程度を想定

◎ストーリー設定
『脱獄編』『放浪編』『革命編』の3章からなる。
脱獄編では、監獄内という舞台の都合上「ほぼ素手」みたいな状態で行動せねばならない場面が多々あり、また報酬もガメルとしては得られないという点を了承いただかなくてはならない(闘技大会では十全のデータで戦えます)。
放浪編はコルレア島北西の人族の前線基地を目指して島の各地を歩き、仲間を増やしていくパートとなる。
革命編はアベンジャーズ・アッセンブル。
各章につき3話ずつの想定だが、脱獄編はともかく放浪編は絶対多くなると見込まれる。4章構成とかも検討中。
ぶっちゃけ最終的に「人族と蛮族で程よく距離をとりながら共存or不干渉できたらいいね国家の樹立」あたりを目標としたシナリオとなるので、あまりにも蛮族的な思考&蛮族絶対滅ぼす的な思想のキャラクターはNG。かといって両陣営の価値観の違いを無視するつもりはなく、あくまでも過激な思想のキャラはなしでお願いしたいということです。

◎募集について
いまやってるショートCPが終わったら&シナリオの段取り(話数・やること決定)ができたら
土日のどっちか、21時~24時
身内に声掛け→野良で募集 の予定です。キャラクターは参加者決定してから相談してもらう感じで…

◎その他
魔動機文明時代の魔剣発掘→持ち逃げした学生を捜索してたらその魔剣が実はとんでもないもので…というCPも考えてたけどこっちのほうが面白そうなのでこっち優先でしばらくシナリオを考えます。よって単発卓は減るかも?
いいね! 27
明地
明地日記
2025/01/01 00:14[web全体で公開]
😶 今日は12/32じゃない…のか…?
あけましておめでとうございます。

年末、私はインプットのために片っ端からゲームしてました。まじかこいつ。
『亜電』面白かったです。

信念の抱負ですが、いろいろとPLやりたいです。できれば長期CPのPLがやりたい。リレーCPでもいい。
特にソドワとサタスペですね。サタスペやりてー!ソドワもやりてー!
DX3rdもイマーシブモードが出たのでより気軽に遊べるといいですね。

ソドワは積んでるモノクロマティカをちょっとやりたい。むろんCPもやりたい。
サタスペはリレーCPやりたい。シナリオ集持ってるし。
DX3rdはアンチェインアームズ主体でやりたい。うちのPCのその後の姿とかを出したい!

また、ダンジョンGMもやっていきたい。シティシナリオも組みたいね。デモンズラインも完走せねば。
あとインプットをいろいろしていきたい。仕事が忙しくて最近おざなりだったし……。

と、やることを考えていたらまとまりがつかなくなりました。とりあえず今年もよろしくおねがいします。
いいね! 28

過去のタイムライン一覧に戻る