KAL666さんの過去のタイムライン
2019年02月
KAL666 | |
2019/02/20 06:27[web全体で公開] |
KAL666⇒Mch | |
2019/02/18 12:01[web全体で公開] |
そう。 必要な譲り合いは大事。 でも、必要以上の譲り合いは不要なんですよ。 譲るという言い方を変えるなら、思いやったり察しあったり。 譲ることを譲って、決めてほしいを察するってことなのかも。 あぁ、日本人だなぁ、自分。
jet⇒KAL666 | |
2019/02/18 08:02[web全体で公開] |
> 日記:TRPGにおける決定権 ぼくはかなり乱暴者ぽいキーパーなので、二人ぐらい「中に入りましょうか?」てかんじになったらば 「中に入る流れみたいなのでみんなで中に入りました」みたいに強引にすすめてしまいます。 ぼくの場合、プレイヤーには発想とか工夫のほうでがんばってもらえればいいかな、ていう考えもあり、 決断についてはふわっとしたかんじで通してしまっているかもです。
Mch⇒KAL666 | |
2019/02/18 07:05[web全体で公開] |
> 日記:TRPGにおける決定権 誰も決めない よくありますよね、私も経験があります 「決定権を持つことを極端に嫌がる。」という以外にも 他の参加者さんは違う事をやりたいかもしれないと、必要以上の譲り合い さらには全員の意見をまとめようとする人もいない それが故に 全然、話が進まない ということも、ありました GMとしては本当に困りますよね
KAL666 | |
2019/02/18 06:36[web全体で公開] |
😶 TRPGにおける決定権 リアルでやっていた頃から感じていましたが、ここでもかなり顕著に現れている。 誰も決めない 決定権を持つことを極端に嫌がる。 なぜなんだろう? 何かを決めると、その結果に自分だけが責任を追わされると思っているのでしょうか? そんなのはおかしい。 ただ、チームを代表して決定しただけ。 他の人はその人の決定に従い、責任を分かち合うというもの。 もし決定権に責任が伴うなら、見返りに報酬があるべきだ。
たかし(カッツェ)⇒KAL666 | |
2019/02/12 11:58[web全体で公開] |
生き恥を晒すって言うの同意です、相応に死ぬ覚悟をしても頭からダメですって言われて生かされてしまうのは 心のほうが死んでしまうって奴だと思うんですよね 自分が自分でなくなるってやつです、そっちのほうが死ぬより残酷だと思いますね
KAL666⇒たかし(カッツェ) | |
2019/02/12 11:05[web全体で公開] |
> 日記:4ぬことで映えるキャラ 雑記なんで畳みます ハッピーエンドじゃなきゃ許せない。全員生還じゃないとダメって人だとキャラ演出できなくて、ある意味で生き恥さらしちゃいますよね。 意味のある死に方って大事だと思います。