BlueTasuさんの日記 page.2
BlueTasuさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
BlueTasu![]() | |
2017/01/05 00:03[web全体で公開] |
BlueTasu![]() | |
2017/01/01 23:18[web全体で公開] |
😶 配達員さんご苦労様です あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 元旦だというのに、ブックオフオンラインで注文していた『りゅうたま』のリプレイが届きました。 これで送料無料ですからねぇ……ありがたいことです。 お正月は読書三昧で過ごせそうです。 短いですがこのへんで。 おやすみなさい。
BlueTasu![]() | |
2016/12/31 00:11[web全体で公開] |
😶 買っちまいました 世間では『りゅうたま』なるゲームが流行っているらしい。 ワシ、そんな流行にのれる年齢と違うのだけれど。 でも気になる。気になるのでリプレイをブックオフのオンラインで買ってみたり。 気になるのはリプレイから入ってみる、というのは私だけではないハズ。 届くのは来年かな? 楽しみ楽しみ。 ちなみに今日ようやく(投降する頃には昨日か?)仕事納め。 今年も1年頑張りました。 来年も3月中頃までは忙しいので、GMできるか怪しい(そのくせ新年会とかの予定は多い会社。うーんこの……)。 PLとして遊べる日は遊ぼうと思っていますので、また皆様、来年もよろしくお願い致します。
BlueTasu![]() | |
2016/12/28 22:07[web全体で公開] |
😶 今年最後のウタカゼセッション 2度目のウタカゼセッションにして、今年最後のセッションを堪能してまいりました。 使用キャラは前回に引き続きポッチャリ系男子、デデン。 戦闘に全ての成長を注ぎ込んだ男の子です。 なんか私のキャラ、スペシャリストが多いですね。 アーリングGM恒例の、現在の日時とリンクしたセッションで、今回は年末のお祭り用アイテムを集めて来い、的な内容でした。 まつり=うまいものがでる=大勝利! というキャラ思考の元、大張り切りで冒険に出かけます。 年末の冬の厳しい寒波もなんのその、ミートテックを着込んだマイキャラには関係ありません! どんどん突き進み、最後のアイテム、ミソカ温泉の湯を求め温泉に! ミソカ温泉=大晦日温泉 ではなく、お味噌汁の温泉 と脳内変換して、トウフとワカメが浮いているお味噌汁な温泉を想像しながらヨダレをたらして向かったのですが、残念ながら普通の湯でした(当たり前である)。 そこに座しまするは悪意の精霊につけこまれたアライグマの親子! 彼らを解放すべく、大槍(100円)を手に果敢に攻めた結果、8成功という信じられないダメージをたたき出すことができました。 いやー、今年最後に良いダイス目がでたなー。 私個人的にはダイス目が悪いほうかなー? と思っているのですが、最後に帳尻あわせのような奇跡をいただき、満足です。 気絶させたあと、絶望した親子アライグマを救うべく、ハイカロリーな希望を分け与え、無事救うことが出来ました。 高脂肪希望(ハイカロリーホープ)、略してカロリーホープなる食べ物(?)も生まれ、楽しかったです。 まぁ副作用で、ちょっとアライグマがテカっちゃいましたけど。 そんな冒険で頑張ったデデンくんは、頑張りすぎて痩せてしまいましたが(毎度お馴染み)、お祭りの料理に舌鼓をうち、無事(?)テッカリした肌と腹を取り戻せました。 なんか回数をこなすほど、味のあるキャラになってきてる気がします。面白い。 まぁたぶん脂肪分多めの味ですけれど。 また来年も遊びたいですね。 ではでは皆様、良いお年を。
BlueTasu![]() | |
2016/12/26 00:52[web全体で公開] |
😶 SW2.0 ゲーム参加 22日、厳正なる抽選の結果、見事 4/13 の確率を潜り抜け、PC参加してきました。 久々……でもないような気がしますが、久々のSW2.0で、これまた久々にドワーフさんでプレイ。 最近は脳筋キャラが多かったのですが、今回は全員前衛、ということで投げで相手を転がすプレイでした。 物語は「殺人事件発生。犯人を捕まえろ!」という、出だしから実にサスペンスなシティーアドベンチャー。 探偵よろしく、そんな気分で登場人物全員疑って、聞き込みしながらルキスラの街を走り回ります。 まぁそんな気分に浸るでもなく、割りと次どこへ行けばいいのか提示されていたので、途中からお使い気分でしたが! 「どうやらホシは下水道に潜んでいるらしいですぜ」 ということなので、脳内で世界一カッコイイ下水道のBGMを流しながら探索開始。 急がば回れ、と言うがごとく途中の罠は回り道をして全て回避し、敵の邪神官潜むアジトに到達。 「何の邪神でしょうか?」「わかりませーん(唯一のセージが失敗すると、あとは脳筋しかいないPT)」 とにかくなんだか悪い奴らを、私が投げて転ばしたところに集中攻撃という、イジメっ子気分で敵を殲滅し凱旋。 いやー、いいことをしたあとのエールはうまいね! 結構色んな謎を残しつつ、大団円と相成りました。 GMのQuquさんは、自作の街マップを用意されていたり、下水道ではちょっとしたリドルを用意してくれるなど、楽しい仕掛け満載のセッションでした。 やー遊んだ遊んだ。楽しいセッション、ありがとうございました。 ------------------------------------------------------ 追伸。有馬記念は外した故、片道勇者もりゅうたまも、ルルブ購入はお預けでございまする。
BlueTasu![]() | |
2016/12/21 01:07[web全体で公開] |
😶 片道勇者で遊んだり 年末進行で仕事いっぱい手一杯でまいってます。 そんなわけで、GMはできないけれど、PLなら、というわけで先週の金曜日に片道勇者を初めて遊びました。 片道勇者はSmokingWOLF氏のてがけたフリーゲームで、それをTRPG化したものをプレイ。 1人の勇者となって、迫り来る闇から逃げながら魔王を討伐するのが目的です。 キャラクターには1人1人、個人目標なる「個人クエスト」が設定されており、達成できると個人に経験点などのボーナスが入ります。 それをまずは目標にする、ということで、配られた個人クエストは「モンスターを3体倒せ」というもの。 これを見た瞬間「戦闘狂のキャラにしよう」と思い「気に入らない奴はぶった斬る」という、脳筋キャラに。 私はどちらかというと後衛で、小細工して敵のイヤガラセをしたりするのが好きなので、あまりこういう脳筋型はプレイしなかったのですが……。 最近ウタカゼとかでもそういうキャラをプレイしたら、思いのほか気に入ったので、こっちのほうが性に合っているのかもしれませんね。 肝心のプレイはというと、他のプレイヤーさんを巻き込み... 「北に宝箱がある! 行こう!」「いや、南の敵をぶった斬る!」 「宝箱が……」「モンスターをぶった斬りにいく!」 とかいいつつ、いざ戦闘になると1人だけファンブルしたりして、まったく戦闘に貢献しなかったりしました。 うん、ダイスのせいでただの「ヘタレキャラ」に!! そして最後の魔王戦。 逃げる、という選択肢は脳筋くんにはございません。 ベルセルクで狂戦士化し、最後はその反動で逝きました。合掌。 GMが機転を利かし「魔王が倒れた瞬間、エンドになるから戦闘終了処理の反動はきません」と、生存ルートを示してくれましたが、ベルセルクのダメージアップの恩恵を受けておきながら、そのペナルティーを受けないのは「なにか違うのではないか」と思い、死を受け入れました。 このへんは意見の分かれるところだと思いますが、ワガママな男を演じたので、最後までワガママさせてもらいました。 いやー、迷惑かけたなー。 そして、それだけやればそれはもう、楽しかったです ルールブックは1500円くらいかー。 どうしよう、買っちゃうか、迷いますねぇ。 よし、有馬記念で頑張っちゃうぞ!(死亡フラグ)
BlueTasu![]() | |
2016/12/15 21:54[web全体で公開] |
😶 セッションを探そう TRPGやってますか~? やりたいけど卓がない、とお困りのあなた。 ここの温泉さんにもお世話になっていますが、募集はここだけじゃありません。 色んなところに顔を出して、セッション充になりたいですよね。 http://tools.ao-works.net/ こちらのサイトの http://tools.ao-works.net/aoringo_session_enter/ こういうところでセッションを探しても良いのではないでしょうか? なお、参加にはツイッターの登録が必要だったりするところなんかもありますのでご注意を。 そして他にも探せるサイトがあったら教えてくださいませ。 そうして八方手を尽くして、なければ仕方がないので自分がGMとなって立てましょうそうしましょう。 つーか、ここで他のサイトさんを紹介してよかったのだろうか? マズかったら消しますのでご一報くだされ……。 ではでは。
BlueTasu![]() | |
2016/12/06 23:41[web全体で公開] |
😶 甘く見てた…… 年末進行を甘く見ていました。 ちょっとどころじゃなく忙しいので、しばらくGMは自粛します。 リアル大事! ゆえに! 早めに寝ます、おやすみなさい。
BlueTasu![]() | |
2016/12/03 00:47[web全体で公開] |
😶 SW2.0セッション参加~ 久しぶりにSW2.0のセッションに参加して来ました。 ルールブックにあるサンプルシナリオ、バルトゥーの屋敷ですねー。 ちゃんとやったことなかったので、参加してみました。 まぁあれですね、TRPGはトークで進むことを前提としていますので、サンプルシナリオでテキストセッションだと、とても重かったです。 探索ものだと、判定が多くなりがちですからねー。 日曜日+金曜日の2日がかりでの参戦。 この時間超過は、ちと社会人としては辛いものがありました。 仕方ありませんけどね。 あとは温泉チャットの使い方ですね。 私自身、初めて使ったこともあって、キャラクターシートの絵を反映できず、悲しいことに……。 うーん、わからん!! 次回あればリベンジしたいですねー。
BlueTasu![]() | |
2016/12/01 23:38[web全体で公開] |
😶 わかんない…… セッション内でどうしてもキャラクターの顔が、No Image になって表示されない。 キリマくん、頑張ったんだけどなぁ。 うーん、どうすればいいのだろう? もうセッションは明日なのだが……わかんない。 悲しいのぅ……。
BlueTasu![]() | |
2016/11/30 00:33[web全体で公開] |
😶 つれづれに 日付が変わった直後に書く日記とは? などとどうでも良いことを思いつつ、つれづれと。 今日はいい肉の日、ということで、晩御飯に唐揚げ&チャーハンをいただきました。 チャーハンは冷ご飯がたまったせいですが、唐揚げの味付けとマッチしてうまかったです。 そのあと近代麻雀の新連載に、ゲッターロボ牌とかいうのが始まるらしく、大笑いしてみたり、片道勇者をはじめたりしました。 TRPGではなく、フリーゲームの片道勇者です。 これ、面白いですねー。 強制スクロールRPGって、酷い設定だ(笑) 評判になってTRPG化までするの、わかります。 コレが無料で遊べるとは……いい世の中になったもんだ。 TRPGのほうも、ちょっと気になってきました。 まぁ浮気はさておきシノビガミ。 17日開催を目処にしたいと思うので、募集開始は来週くらいかなーと思います。 今回もシリアス気味なので、前回のリベンジしたいですね。
BlueTasu![]() | |
2016/11/28 23:24[web全体で公開] |
😶 年末進行 だんだんと忙しくなってまいりました。 わりと大変です。 月1くらいでシノビガミのGMをやりたいなぁ、とは思うのですが、繁忙期ゆえどうなることやら。 やるとすれば17日の土曜日くらいかな? やりたいシナリオは思い浮かんでいますので、仕事の様子などと相談しつつ、開催できるか見極めたいと思います。 ソードワールドとか、ウタカゼとか、他にもやりたいんだけどなぁ。 GMをするとなると、私的に準備に相当なエネルギーを必要としますので(なにせどれだけ準備をしても不安になるという体質ですので)、やるとなると何かに1本化する他なく。 時間の貴重さと、失われる早さを実感する年齢になってきたなぁ……と、しみじみ思います。
BlueTasu![]() | |
2016/11/27 02:21[web全体で公開] |
😶 ウタカゼセッション初参加 いつもお世話になっているアーリングさんGMの、ウタカゼ「おいも を はこべ!」に参加してきました。 ウタカゼは身長20センチくらいの小人さんが頑張るTRPGということで、ほんわかーとした空気で楽しんできました。 パーティ唯一の男の子、ということで、脳筋、戦うオンリーなプレイをしてみました。 いつも後衛で魔法職、みたいな役所が多いので、こういうキャラをしたかったのです。 普段はぽっちゃりした男の子ですが、代謝がよくて、戦闘とか激しい動きをするとすぐ痩せる。 そして痩せると美形になる、というキャラクターを作ってみたのですが…… ――残念ながら女子会でした! 最後、まさかの友情アップ判定で全員にフラれるという、見事なオチ担当。 なんですか、この告白する前からお断り、みたいな仕打ちは!! 1が3つも連続で出る確率、1/216 ですよ! いやー、ダイスの神様って正直ですねー……。 隅っこのほうで体育座りして、床に「の」の字でも書いてようかと思います。 おやすみなさい。
BlueTasu![]() | |
2016/11/25 00:34[web全体で公開] |
😶 闇鍋RP なんとなく、RPだけの企画を思いついたりした。 その名も、闇鍋RP! 参加者はGMにこっそりと、入れる具材を耳打ちして、レッツトライ。 GMは食べた人だけに「あなたはこれを食べました」と答えを教えます。 食べた人は、自分がそれを食べるとどんなリアクションするのか、想像でRPしてみてください。 そのリアクションで、食べたものはなんだったのか、を当てるというゲームです。 その具材を入れた人は 「その具材は私が入れました」 と申告し、あっていれば+1点。間違えれば-1点。 リアクションで具材の正解が出れば、答えた人とリアクションした人に+1点。 具材がなくなるまでチャレンジし、一番点数の高かった人の勝利です。 --------------------------------------------------------- みたいなゲームを考えてみましたが、面白いのかな、これ? 実際、闇鍋なんかしたくないけど、RPならできるんじゃないかなーと思って考えてみました。 GMは具材を放り込んだときの音や匂いなどを想像で実況すると面白いかも? 雑談とかのチャットでやってみると面白いかもしれませんし、つまらないかもしれません。 レッツ! 闇鍋!
BlueTasu![]() | |
2016/11/22 23:40[web全体で公開] |
😶 ウタカゼ購入 前々から気になっていたウタカゼの基本ルールブックを買いました。 日曜日、お馬さんが頑張ってくれたおかげです。 というわけで、アーリングさんところのセッションに参加しました。 週末が楽しみです。 どういうキャラにするか、楽しみですねー。 とりあえず布団でぬくぬくしながら、届いたばかりのルールブックを読みふけります。 寝てしまうのがオチでしょうけど。おやすみなさーい。
BlueTasu![]() | |
2016/11/20 21:40[web全体で公開] |
😶 前日の反省会&シナリオ解説 ~後編~ 前回の続きです。 前回はプライズの説明まで終わりました。 残りはNPCのデータだけです。 ■法藏和尚 ・ハンドアウト あなたは白塔寺の住職である。 後任も育ち、あとは心穏やかな日々がすごせると思っていたが、をのこ草子の噂が世に広まった。 力も衰えたあなただが、をのこ草子の原紙を悪用されるわけにはいかない。 微力を尽くし、これを阻止するのがあなたの使命である。 ・秘密 あなたは1年ほど前、隠忍退治の際、不覚を取った。 以来あなたはかつての力を取り戻すべく、をのこ原紙を利用しようとしている。 をのこ原紙で願いを叶えるためには、蘆屋一族の血で願いを書かなければならない。 そのため蘆屋冥(PC1の妹)を殺したまではいいが、現(PC1)を捕り逃したのは誤算だった。 しかし斜歯の絡繰人形に蘆屋冥の魂を写すことには成功。 1年の時がたてば、魂は完全に定着すると思われ、その血で願いを書けば叶うかもしれない。 あなたの真の使命は、かつての力を取り戻し隠忍の血統を根絶やしにすることである。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― つまり、諸悪の根源がこの法藏和尚といえるでしょう。 ・セッション前の目論見 PC1はプライズをもつPC3を狙うはずだ。 そしてPC2もPC3が気になっているはずだから、狙うはず。 さらにPC4も、PC3が原因で法藏和尚がおかしくなったと思うはずだから、PC3を狙うはずだ。 つまり、男プレイヤー全員が、紅一点のPC3のプレイヤーを狙う、という鬼畜シナリオです。 無事(?)PC3からプライズが奪われれば、法藏和尚が登場し、話は一気にクライマックスへとなだれ込む。 PC3の記憶もそれを機に取り戻していくので、以降はPC3を守ろう、という感じに事は進むはず。 サイクル数も2なので、ちょうどいいくらいに法藏和尚の秘密が暴かれるくらいのタイミングで、クライマックスへいけるだろう。 よし、なかなか完璧なシナリオだな! ・セッション中 あれ? なんでPC1は感情ばっかり結ぼうとしてるの!? ああそうか、忍法の都合上、マイナス感情を結べばクライマックスで有利に立ち回れるからだ! PC2はどうした!? だめだあああ、居場所判定に失敗して感情を結ぶドラマシーンくらいしかできてない! 頼みの綱はPC4……返り血がついたからPC3にお風呂入れって? どうでもええわあああああッ!! しかもそのあと秘密覗いたら、完全な変態行為にしか見えないじゃないか、バカーッ!! といった具合に、紅一点のPC3は戦闘が起こることなく、とても平和にクライマックスを迎えたのでありました。 ついでにPC4は変態じゃありませんでした。 私は腹を括り、最後のドラマシーンが終わると同時にラスボス、法藏和尚を登場させ、一気にPC3の秘密を暴露。 をのこ草子の力でかつての力を取り戻し、クライマックスへなだれ込む怒涛の展開に持ち込む力技で収拾を図りました。 結果的には戦闘もそこそこ盛り上がり、PCさんたちにはある程度、満足していただけたような感じでした。 では、反省点を箇条書きしていきます。 ・ラスボス、法藏和尚に秘密がある、ということをもっと匂わせるべきであった。 ・ラスボスが登場するキーとなるプライズに、時間制限を設けるべきであった(そうすれば活発な戦闘があったと思う)。 ・序盤にラスボス、法藏和尚で遊びすすぎたため、PC4の秘密と矛盾が生じてしまった(致命的なミスです)。 ・脳内時間配分はあっさり破られた。もうシノビガミは時間超過するものとして、見積もらないほうがいい。 ・クライマックスで奥義に回想シーンを重ねることは出来ない(奥義に命中判定がないため、適用できない)。 もっとあったと思いますが、寝たら忘れました(最低)。 しかし特に致命的なのは、PC4の秘密の矛盾です。 法藏和尚のシリアス顔は0.5秒しか持続しない、などと、どうでもいい“遊び設定”のせいで、PC4の秘密である、法藏和尚がおかしくなっているという部分にひっかかりができてしまいました。 PC3と仲良くしすぎたのですね。 PC4からすればPC3は妹弟子のような存在になり、全体的に“ほんわか”した雰囲気が出来上がってしまいました。 つまり、私にシリアスを求めるのが間違っている! ということを言いたいような気もします。 要するに、私自身、シリアスな顔が0.5秒しか持続しないのでは? というオチでした。 今度またリベンジしたいです。
BlueTasu![]() | |
2016/11/20 21:16[web全体で公開] |
😶 前日の反省会&シナリオ解説 ~前編~ まずは今回のシナリオを晒してみたいと思います。 シナリオ名:をのこ草子争奪戦 タイプ:対立型 リミット:2 シーン表:通常シーン表 プライズ:をのこ原紙 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■今回予告 江戸時代に書かれた謎の預言書『をのこ草子』。 実はこれ、預言書などではなく『書いた事柄が本当になる』という、忍具であった。 しかし、をのこ草子は全紙が埋まり、効力は失われたハズである。 だが白塔寺には『をのこ草子』の原紙がまだ保管されていた――!? 「をのこ草子の原紙、頂きに参る!」 噂を聞きつけた忍者たちが、白塔寺を舞台に争奪戦を開始した! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■PC1 蘆屋 現(隠忍の血統) ・ハンドアウト あなたは風の噂で幻の預言書、をのこ草子の原紙が白塔寺に残されていることを知った。 それが事実であるならば、諦めていた自分の望みをかなえる事ができるかもしれない。 あなたの使命はプライズ【をのこ原紙】を手に入れ、自分の望みをかなえることである。 ・秘密 あなたは1年前に惨殺された妹、蘆屋冥を、をのこ草子の力で救いたいと思っている。 また妹を殺した“割れ数珠のついた刀を振るう男”を倒し、仇をとりたいとも考えている。 あなたの本当の使命は【妹を救う】ことだが、“割れ数珠のついた刀を振るう男”と出会った場合【仇を討つ】が追加される。 ■PC2 芥 総司(比良坂機関・公安隠密局) ・ハンドアウト 上司に呼び出されたあなたは、白塔寺に【をのこ原紙】が残されているという情報を得た。 これが悪用されればとんでもないことになってしまう。 あなたの使命は組織のためプライズ【をのこ原紙】を手に入れ、封印することだ。 ・秘密 あなたは以前、忍務とはいえ、斜歯の絡繰人形シリーズを壊してしまったのを少し悔やんでいた。 あれは使えそうだった。だが、壊れたものは戻らない。 しかし、白塔寺に潜入したあなたはその瞬間、全ての忍務に優先するものを目にする。 壊したはずの絡繰人形が、命をもって動いているのだ。 あなたはクライマックスフェイズに、PC3があなたに「忠誠」か「狂信」の【感情】を結んでいなければ、あなたの使命は変更される。 その場合、あなたの使命は機関に協力する気が無い、もしくは信用ならないとみなして【PC3を壊す】に変更される。 ■PC3 氷雨(斜歯忍軍・指矩班) ・ハンドアウト あなたは訳あって白塔寺でお世話になっている。 そんな折、白塔寺の秘密が外部に漏れた。 あなたは白塔寺住職である法藏和尚に、その腕を見込んで護衛を頼まれる。 あなたの使命は白塔寺にあるプライズ【をのこ原紙】を他の者から守ることだ。 ・秘密 あなたはPC1、蘆屋現の姿を見ると既視感を感じる。 それが気になって仕方ないのだが、あなたはあと2サイクルの間、このプライズを守れば法藏和尚はあなたの失われた記憶を取り戻してくれるという。 記憶を取り戻せば、この既視感の理由もわかるだろう。 あなたの本当の使命は、記憶を取り戻すことだ。 ■PC4 錬朱照嵐(鞍馬神流) ・ハンドアウト あなたは白塔寺で修行している僧見習い――のフリをした忍者である。 そんな折、白塔寺の秘密が外部に漏れた。 あなたは白塔寺住職である法藏和尚に、その腕を見込んで内偵を頼まれる。 なぜ白塔寺の秘密が外部に漏れたのか? あなたの使命はそれを調べ、対処することだ。 ・秘密 あなたの知っている法藏和尚の様子が、氷雨(PC3)がやってきた1年ほど前からおかしい。 そんな気がしたあなたは様子を伺っていたが、埒が明かないので【をのこ原紙】の存在を外部に漏らしてみた。 その反応は上々で、あなたは法藏和尚は何モノかに成り代わっていると確信する。 あなたの本当の使命は、本物の法藏和尚がどうなったか知ることである。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■プライズ ・をのこ原紙(持ち主にのみ秘密公開) これは法藏和尚が用意した偽の【をのこ原紙】である。 この秘密がPC3以外の他者に渡ると、これは[公開情報]となり、法藏和尚がNPCとして登場する。 このプライズは以後消失し、持ち主だったものは法藏和尚の[居所]を得る。 文字制限の都合でその2に続きます。
BlueTasu![]() | |
2016/11/20 03:36[web全体で公開] |
😶 をのこ草子争奪戦、幕 疲れましたが、やりきった感はあります。 そして、例のごとく反省点がてんこ盛りでございます。 でも今はただ眠りたい……。 反省はまた今度。 おやすみなさいです。
BlueTasu![]() | |
2016/11/17 23:37[web全体で公開] |
😶 出揃いました シノビガミ「をのこ草子争奪戦」のキャラクターが出揃いました。 ■参加者一覧 PC1 蘆屋 現(アシヤ ウツツ) (PL:黒蝦蟇忍者さん) 流派:隠忍の血統 PC2 芥 総司(アクタ ソウジ) (PL:ウィルさん) 流派:比良坂機関 下位流派:公安隠密局 PC3 氷雨(ヒサメ) (PL:海王さん) 流派:斜歯忍軍 下位流派:指矩班 PC4 錬朱 照嵐(レンジュ ショウラン) (PL:地鶏さん) 流派:鞍馬神流 今から当日まで、このキャラクターたちが活躍できるよう、秘密とか設定とか煮詰める作業に入ります。 コレでいいのか本当にいいのか、大丈夫か大丈夫じゃないのか駄目じゃないかいやいけるだろ、とアタマのほうが煮詰まる作業ですね。 当日まであと46時間くらいかな? 頑張ります……頑張りますッ!