豆乳コーヒーさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 AR2E もふベストCP 感想日記 上 ■はじめに 2025年の3月8日。私豆乳コーヒーGMの長編CPが終わりました。 シナリオも全部自作したし、とっても楽しかったキャンペーン。SNS系でかるーく感想はほぼ毎回書いていたけど、バラバラになっていますし、1か所にまとめたい! 昔もCP終わったら1から感想を綴ったんだし、今回も過去にならい、こちらにログを読み直しながら感想日記をまとめるぞー! ■前日譚 秋の味覚と闇の花 前日譚という名の模擬戦 2021年の10月14日にログがあるので、ここから全てが始まった……。これが2025年まで続くなんて誰が思ったでしょう アリアンロッド2Eの戦闘に慣れさせるための練習卓を最初に入れようと思って始めた卓だったかな。 >「ひゃっはー!森林破壊じゃー!」 >「でも火をつける道具わすれてきたぜヒャッハー!」 な妖魔兄弟+ゴーレムとの模擬戦闘するだけの卓でした。 まだこの時はギルド名が決まってなかったようで、戦闘後にみんなで相談。もしかしたら、【もふもふラバーズハーベスト】とか【モフっとハーベスト】とかになっていた可能性もあったねぇ。アーリングさんの案で【もふベスト】に決まりました。もふベスト オブ もふベスト!本番は明後日だ! ■chapter1 秋の味覚と闇の花 前日譚からリアルタイム2日後、ついに本編が始まった! 魔物を寄せ付けない、妖精と動物のみが住む神聖な森で 秋の野菜や果物を収穫したり、ゴリラとであったり、森を枯らす闇の花を追っ払ったりする 雰囲気明るいほのぼのとしたストーリー…になるのかもしれない ↑の今回予告なんだけどここからもうゴリラとかカオスになってたんですねえ。昔の俺すごいなー。このノリがずっと続く! 最初の戦利品剥ぎ取りからいい出目してしていたんですねえ。最初は2Dだけだったのに成長するともっとダイスが増えるのじゃ。 畑のボスゴリラとアニマルエンパシーで意思疎通!さすがもふベスト。これ移行全ての動物はアニマルエンパシーで意思疎通どころか普通にコミュニケーションをとっていたのだ。アニマルエンパシーすげえ! >子ゴリラに協力して野菜を引っこ抜こう! >合計40を目指して、みんなで筋力判定だ! ↑これが最初の判定!みんな覚えておけよ!最終回にでるぞ! 最初はピイっていう妖精だけの予定がパイ、ピイ、プイ、ペイ、ポイとぱぴぷぺぽ姉妹になった!TRPGのアドリブで生まれる設定っていいよね…。 プイの話し方はもちろん「PUIPUI」 >「果物ほしいの~?」「働かないものに飯はやらん~」「労働基準法をまもれ~」「防ごう労災~」 ヒューゴの銃でリンゴを打ち落とすのがかっこよかった……。 後々登場する妖精長ニクシー、最初お嬢様口調だったやん!(完全に忘れていくNPCの口調) 闇の花の名前であるMiasbalism(ミアズバニズム)はカニバリズムと何の英単語を混ぜ合わせたんっだっけ……(完全に忘れていく敵の設定)←豆乳コーヒーアリアン初めてのオリジナルエネミーだったみたーい! このお話は作った当初は、最終的に春夏秋冬になるように作るお話の、”秋”の部分にするストーリーでした。”夏”はこれより昔に作ったので、のこりは冬と春だーって思ってた記憶。 ですが、せっかく誕生したもふベストというパーティー。1回だけで終わるのさみしい!もふベストなので、動物が沢山でるシナリオを作ろう!ということで、春夏秋冬もの作るをさっぱり忘れてchapter2へと続くのだ……。 ■chapter2 ペガサスと動物の館 ここから本格的なもふベストとしての冒険が始まるのだ! ラフイラストも完成したり、メープルちゃんが衣装替えしたのもここから! もふベストの為に書き下ろししたので、色んな展開もNPCもここから始まった! 悪いヴァンパイアの双子が親ペガサスを連れ去ってしまった!もふベストと子ペガサスが助けにいくぞー!なお話し。 フィジカルエンチャントでプロチョネがマッチョネになるのもこの回から! 「「いえーい!!!」」なヒャッハーエネミーだーいすき!どんどん雑魚敵はヒャッハーさせような! >ガンダ●SEEDはもう20年前よ! うそやろ・・・????まだ2000年になたばっかりじゃないですかー(2025 ゴブリンアーチャーブラザーズは何もできずにKOされました。子ペガサスを守りながらの戦闘ギミックなんてなかったのだ! この回から目利きを覚え、ドロップ品ロールを3Dで振るもふベスト。 ラスボスはGMの趣味が漏れてきてるようなヴァンパイアさんにしました!!ヴァンパイアに血吸われるならかわいい双子がいい~!! ラスボスのいる館は山の山頂!ペガサスに乗って空を飛んでいくルートか地道に徒歩で山道を登っていくルートがありましたが、PL達のアイデアで山道の途中まで空を飛んで、途中から登山へ!TGMが想定していなかった第三のルートを開拓してくれると嬉しくなりますね! 初めてのFS判定もここからスタート!マッチョネが邪魔な岩をすべて破壊しながら進むのはふいた。エクスマキナのレッサーパンダなのでどんなことしても問題ないな! もふベストに対抗して(?)うるふベストとか○○ベストがでてくるネタもここから始まった。 実は没ネタでもふベストVSメカベストとかあったんですよお。ちょうどこの時期某スーパーな某ロボット大戦の30にハマっていたから……()お話し的に最終回にだそうかなー思ったけど結局使わないネタになりました。レイアース3人組をよろしくお願いします(ステマ) お風呂場で寝るライオンネタ。ライオンの画像がとっても( ˘ω˘)スヤァしてていい顔してるな…って思って気に入っちゃったので今後も使うネタに……。ライオン、折角起きて攻撃したのに命中で11出しちゃうもん…。 >(くわっ)(両手をあげ荒ぶるレッサーパンダのポーズ) >(くわっ)(両手をあげ荒ぶるレッサーパンダのポーズ) >(くわっ)(両手をあげ荒ぶるレッサーパンダのポーズ) PCにレッサーパンダがいてレッサーパンダを危険な部屋にできないでしょ!!!!!!〇〇をあげ荒ぶる〇〇のポーズは語感的に気に入った(?)ので今後も色んな形で使うことに >🐱( ’-’ 🐱 )ネコチャン みんなに愛されキャラ、マダナイくん初登場回!最初はエキストラ扱いだったこいつが今後スタメンレベルになるなんて。彼のおかげで今後色んな事件をとても起こしやすかった。もふベストの事をもふべと略すのもこいつだけ! >標高1500m 夜の大空を舞台に 最後の戦いを。 ラスボス戦だしドラマチックに戦いたいよね!ってことで相手は親ペガサスに、もふベストは子ペガサス達に乗っての空中戦を演出しました。 この回だけで今後もでてくるネタが盛りだくさん!つぎどの動物に会いたいです?と伺ってみたら、うさぎさんとパンダさんがでたので、chapter3では彼らが登場だ!もふベストだし、もふもふな動物は毎回だしたーい!ヴァンパイア双子とかマダナイとかRPしてて楽しかったので次の回でも登場させたり…。 ■chapter3 兎の森 前回のシナリオ雰囲気が豆乳味なら、今回はビターで微糖味なシナリオになったぞー!(当社比)(悲しい展開が1つあるだけ) 前回倒したヴァンパイア双子が幽霊として悪夢に出るようになった!ちゃんと成仏させるため兎の森へと行く!魔除け効果を狙って朝からニンニク料理を食べる一行。ウサギ卓の予定がニンニク卓になってしまう(?) エアロさん初登場!女神アエマって早口言葉でいったらアロエと間違いそうだなぁー→アロエ好きなNPCだすかぁー→アロエの文字並び替えた名前にするからぁー→なネーミングセンスで決めました。アリアンロッド2Eにはアロエ(野菜)というアイテムがあるのだ!アエマアロエエアロ~。グランフェルデン名物 アロエ水! 好評発売中! 喜怒哀楽。それぞれ4つの感情を受けて呪われたウサギ神官をまずは助けに行くことに。双子で2人なのに、なんで4つに分けたんだろうなぁ……。でも2つだけだと物足りないしなぁ……。喜怒哀楽もなんでだっけー……(薄れていく記憶) スケルトン筋肉ナイトになりたかった戦友の形見をGETできてよかったねヒューゴくん。 メープルちゃんのフィジカルエンチャント・やさしさで、呪いは解除できる!フィジカルエンチャントやさしさの消費MPは0なのだ >哀の怨念を受けた兎 : 崖の上をぴょんぴょんと超えてしまった。こんどは崖を登るしかないようだ。 あっ!崖を登るという別CPのネタここでもうやってたんですね!懐かしいなぁ、うちのキャラだけ崖登れなかったんですよぉ。よくネタになるのでいざという時に使おうと思ってたんですけど、こんな所でも使ってたんですね! 闇堕ちが嫌いな人いるの!?!?闇堕ちが治るのもおいしいでしょ!!! イノシシに追われながら指定ポイントにまで逃げろ!な逃走戦!マス目でm単位でキャラが動くシステムなので、こういった要素入れても面白いんじゃないかなーと思っていれてみました。でもそれだけだと、毎ターン全力移動すればいいだけになってしまうので…… >「俺はさすらいのアルパカ……。 >誰も俺に傷をつけることはできない……」 NPC人気投票第一位!さすらいのアルパカ登場!逃げてる途中に防御高いアルパカさんいるからダメージ与えたらボーナスあげるよー!なオマケ程度でよういしたNPC。PL達に大人気!サプリにアイアンアルパカってあったんだもん!とてももふベスト向き!使いたくなるよなぁ!? 温泉で寝てる動物ネタ!今回はパンダ!回復ポイントといったらやっぱり温泉ですよね。でもただの回復ポイントにしたくないので(悪魔のコーヒー)寝ている動物を起こさないようにしないといけなくしたり…。chapter2のライオンの時も同じことをしたのでデジャヴにたくてな…(悪魔のコーヒー) >「モフは、愛でるものでもあり、体感するものである」モフ神の残した聖書・第45章より >「世界のモフは1人のものであってはいけない。モフとは大気であり、我らを照らす星なのだ」モフ神始祖:モフルモフ・モッフィーの言葉より モフ教に入ります。聖書ください(????) もふベストのパーティーは防御面が強い印象。メープル・プロチョネのバリア+とても高い物防魔防もちのラウラがカバーリングすれば、5D6+45の大き目ダメージも大体3割程度しかくらわなかったりする!カターイ! ギルドサポートの目利き効果で、依頼の報酬金よりもエネミードロップで稼ぐもふベスト。もう路銀に困りませんね!もふもふを愛するものはお金もちになる…(?) >「『アロエはヨーグルトにあうのなら、お餅にもあうはずだ』 聖書のことばです!」 セッション終わりの際にまだだしていないもふもふな動物達の候補を教えてもらってました。モルモットとかハムスターとか馬とか虎、山羊、イェティ、カワウソ、リス……そして純粋な”にゃんこ”。なるほど。よーし!それじゃあ次回は猫卓だー! 猫卓ちょっと考えていたんですよね。101匹のわんちゃんがあるなら101匹の猫ちゃんがいてもいいはずだ!(?)なノリで一つの町に猫ちゃん大集合させたネタがあったんですけど、お話し的に面白くならなかったので一回ボツに。ではもっと規模をでかくしちゃおう。具体的に101匹から国の猫全て!”猫大事件”!!これだ!chapter4のタイトル決まり! これで感想文が9分の3終わった!まだ9分の3!? ログ読みながらだからってのもあるけど、時間かかりそうだなぁ。日記の文字数制限にもひっかかりそう。 これを【上】として【中】【下】は後日に……続きを待て!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。