先日は当方が主催しているコミュニティへ参加申請頂きましてありがとうございます。 現在、当コミュニティは募集窓口を縮小しており、申し訳ありませんがこちらの採用条件を満たしていらっしゃらない方の採用を見合わせさせて頂いております。 また、インターネット上でフィフスエディションのルールPDFや、その他D&D5eのルール等、無料で配布されているものも探せば見つかるかと思います。ビヨンドのホームページでも、英語表記ではあるものの無料で閲覧できるものもございます。そういったものを、まずはお読みいただき、ルール周りを把握いただくのがよろしいかと思われます。 と申しますのも。 コンピューターゲームのバルダーズ・ゲート3は、D&D5eのルールを参考にして作られてはいますが、内容の大部分は実際のTRPG上のルールとは大きく異なる点が多々存在します。呪文の効果もはっきりと違うものもありますし、判定面等でもゲーム独自のデザインで運用されている部分も存在します。 バルダーズゲート3=D&D5e ではないため、まずは無料配布されている分からでも大丈夫なので、TRPGのほうの書籍やPDFのほうをお読みいただくことをオススメ致します。なお、現在英語版が出ていて数年内に日本語版も出ると思われる「2024版」というものは、従来のD&D5eとは少々内容が異なるものとなっているため、他所のコミュニティではどういう対応になるのか存じ上げませんが、当方のコミュニティ内では非採用の区分となっております。ご注意ください。
過去のタイムライン一覧に戻る