😶 初投稿がプレイ後記とはこれいかに (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)やあ、どうも初めまして。 元々twitterに生息してて、ニンジャスレイヤーTRPGやSW2.5をやってるゴルダです。 GWに入る直前にRTで流れてきた「春の卓まつり」という企画でやりたいシステムが一気に増え、ここの存在を知って流れ着きました。 ——という前置きは置いといて、この間とはいっても5/5なのですが、エモいRPができるというシステム「アンサング・デュエット」の体験卓に参加させてもらいました。 GM兼シフターは朱石さん PL(バインダー)はゴルダ というタイマンセッションとなりました。 リプレイ記事はnoteへ既に投稿済みなので、 ご覧になりたい方は下記からどうぞ。 ただし、公式シナリオのネタバレを含んでいるのでその点はご注意ください。 アンサング・デュエットリプレイ-気弱と真面目で冷静なモフモフの異界冒険 https://note.com/goluda_a/n/n3e350ff16d7a リプレイ記事のタイトルから察しがつくかと思いますが、 今回のセッション、シフターもバインダーも人外になっております。 ちゃんとした人外セッティングのシナリオに、巫女と付喪神のシナリオもあったのですが、自分がちょっと無理を言って人外PCを出すためのワールドセッティング。 「イリュージョンシティ」を作成してもらいました。 こちらの都合で自創作キャラしか出せないという条件の中、ワールドセッティングを作成してくれた朱石さんには頭が上がりません。 別途リプレイ記事へのリンクを貼っているので、詳細は省きますが、シフターおよびバインダー共に無事生還。 受けた変異にも全て抵抗し、綺麗な体で還ってこれました。 そして、実際にプレイしてみての感想ですが、事前情報で「とにかくエモい」「アンデユはいいぞ」などと布教を受けていただけのことはあり、キャラが自分の中に降りてきてたらしく、興奮で軽く動悸してしまうほどのセッションになりました。 ホラーパニック物のシナリオとは聞いていたのですが、バインダーが司書で異界の知識を少なからず持っているという点や、真面目で冷静な性格が影響してか「今自分がプレイしているのは本当にホラーパニック物のシナリオなのか?」と疑問を抱くほど。 いえ、ホラーパニック要素はありましたよ?一応の敵に捕まって羽や毛をむしり取られたりとかね。 ファイナルチャプターでは、シフターの目を通してラビットくんの正体が園長であると知り、園長の私怨が異界を生み出したと推理。 その私怨の元凶も言い当てて園長を激昂させるというRPをやってのけたのち、シフターを攻撃から庇って傷つき、自分はシフターを護る騎士であると奮い立たせて浮遊の全力疾走。 見事異界からの脱出に成功しました。 また人外セッティングでやりたいなぁと思うくらいにはハマったし、なんなら体験セッション参加前にルルブ買っていたくらい。 次はシナリオ考えよう。
過去のタイムライン一覧に戻る