ミドリガニさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
🤔 精神的成熟度合【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨朝のことである。 わたしが近所のスーパーに行くと、沢山の新人アルバイト/パートさんが研修中らしく、どのレジにも新人さんたちと監督役兼お手伝いの方がいた。 レジ打ちが終わった際、わたしは笑顔で「頑張って」と一言だけ声をかけたところ、新人さんはほっとした笑顔で応えてくれた。 そして夕方、わたしが帰宅すると、ある家人がドライブスルーでお釣りを間違えられたと憤怒していた。 優しく諭せば分かるだろうに、あろうことか店員さんを怒鳴り付けてしまったらしい。 時期的にはやはり新人さんだったのかは定かでないが、こちらは心の疵になってしまったかも知れない。 哀しいし、申し訳なく思う。 実年齢はさて置き、ある意味では、わたしの方が家人よりも精神的に老成しているのかも知れないと思った昨日の出来事であった。 Thanks for reading!
😰 シン・仮面ライダーを観に行って【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)わたしは『ゴルゴム軍団かに怪人』ではなく、『カニ・オーグメント』なのではないかとふと思う今日この頃。 これもまた『胡蝶の夢』か。 あ、でも泡になって消えるのはやだなぁ……。(苦笑) 映画はめちゃめちゃ面白かったです。 Thanks for reading!
😊 【友】わたしのTRPGの原点【再会】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)わたしのTRPGの原点は、25年前に誘われたセブン=フォートレスclassic とV3なのだが、その友たちと明日、久し振りに会ってくる。 主な内容こそM:TGだが、かけがえのない親友達だ。 楽しんで参ります!! Thanks for reading!
😢 【柴日記】しょんぼりいぬ【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本日フィラリアの検査に行った時のことである。 愛犬は診察待ちの間はお出掛けにニコニコ笑顔だったのだが、検査で採血があった。 わたし自身なら最早採血など針先を笑顔で観ていられるが、そこは未だ2歳に満たない仔犬である。 どうも痛かったらしく、すっかりと怯えてしまい、帰宅してもわたしの膝の上を動こうとしないし、歩こうものなら悲鳴を上げる始末である。 子供はそういうもんだよと酷く納得したし、再び元気が出るまで、今日はなるべく労ってやろうと思った飼い主であった。 Thanks for reading!
😆 【神我狩(カミガカリ)】それぞれのエンディング【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩の、GM:HUDさんによる神我狩の感想である。 既にボスも倒し終え、昨日は各自のエンディングと付随する処理だけだったのだが、それぞれのロールプレイがしっかりと際立ち、とても濃厚な3時間でした。 わたしのPCはヒロインと、その飼い犬の魂の眠る小さな社の前で、青春しつつ今回の件を振り返り、その後でイタリアンを食べに行きました。 現代劇ですし、こんなエンディングもアリなのではないでしょうか? 手短ですが、これでシナリオ『神我狩』の感想を終えさせて頂きます。 神我狩は良いぞっ!! みんなも遊びましょう! 最後までお読み頂きありがとうございました!
😆 【新天下繚乱】義理と人情、あとお金【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:明日平さんによる卓の感想である。 公式配布されているシナリオで、時代劇TRPGらしく義理と人情味に溢れた感じでスタートした。 江戸の花街、即ち吉原の遊郭が舞台なので、花魁遊びといえば多額の金子が要る。 つまり、何とかして忍び込むのが通常ルートなのだが、わたしのPCはヘンテコな作りをして居るので、財産点がしこたまあった。 流石に独りでは届かずとも、他の方と併せれば賄える程である。 勿論、危険度諸々勘案してどのルートで行くか相談することとなったが、この辺りの自由度の高さ、想定外にも対応出来る柔軟さが、TRPGの醍醐味だなぁと思う。 天下繚乱は面白いぞ!! みんなもやろう! 最後までお読み頂きありがとうございました!
😆 【D&D】アウトローたちの誇り【映画】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)近所の映画館では明日にも公開終了だそうで慌てて観てきました。 はっきり云って最高でした!! 感想は6つ云わせて欲しい。 ・最後までしっかり観よう!! ・あそこでホ○○にアレを使わなかったら嘘でしょう!! ・GM投入のサポートキャラって彼か!! ・ドリック可愛い。 ・何故パンフレット作らなかったし!? ・最後の袋叩きは生死判定失敗するまでやった結果か、はたまたクリティカルしたのか……。 Thanks for reading!
😟 ふくら蟹【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)本日行った生活習慣病予防健診、つまりは健康診断の話である。 沢山の方にご心配頂いたので、結論から述べると去年より若干肥えていた。 脂肪とコレステロール値が高かったが、去年のような再検査は無かったのはありがたい限り。 それで保健師さんと相談したのだが、筋肉量はそんなに悪くないのと、糖質も全く問題ないので、兎にも角にも脂質を減らすことが肝要だそうだ。 リングフィットの消費カロリーを考慮すると、肝臓に負荷が掛かるプロテインよりもヴァーム○ォーター、あとお菓子は食べてもいいのでその代わりローファットなもの(大豆製品など)をとアドバイスを頂いた。 意外だったのは、ジャーキーである。 旨いのに脂質は凄く低いのだ。 あと、洋菓子より和菓子の方が(わたしにとっては)良いそうだった。 どちらも好きだが背に腹は代えられぬのでちゃんと我慢することにした。 みなさまも健康にはくれぐれもご注意ください。 最後までお読み頂きありがとうございました。
🤔 明日は健康診断【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)それも生活習慣病健康診断である。 40歳になると色んな病魔がすり寄ってきてもおかしくはないので若干怖い。 ……ので今夜は早めに寝ます。 みなさま、お休みなさいませ。( ´・ω⊂ヽ゛
😊 【神我狩】少年は、支えられてそこに居る【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:HUDさんの卓感想である。 ボス戦闘は苛烈を極めた。 ヒロインの愛犬ジローと一体化した”赤の亡霊”は凄まじい攻撃を繰り出し、わたしのキャラクターは物理超越。 霊紋燃焼してでもこれを回避し、更に大魔術行使に打って出たが、まさかのファンブル!! タレントの使用は失敗の上、霊力1つの出目が1になってしまう。 しかし、大魔術行使のコストを始め、行動値増加、ダメージ増加、そして何より言葉でみんなに支えられて、勇気を貰って攻撃を続けた。 そしてとうとうボスは倒れたものの、ジローの魂はこのままでは世界から文字通り『消滅』してしまうという。 さもなくば、土地の霊力と結び付いて土地神となる他ない。 それに必要なクシミタマさえありがたくも出して頂いた。 お陰で、ジローの魂は消滅を免れた。 みんなも無事に帰還できたので、次回はエンディングを残すのみだ。 ルールも覚えたてで未熟なわたしとそのPCは、紛れもなくみんなに『支えて頂いた』から立っていられたのだ。 GM様は勿論、参加プレイヤー/キャラクター諸氏には感謝の念に堪えない。 本当にありがとうございます。 そして次回もどうぞよろしくお願い申し上げます! 最後までお読み頂きありがとうございました!!
😲 キャラクター作成中に……。【新天下繚乱】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)何か普通でないアイデアが降りてくることも稀に在ると思います。 敢えて表現するならば、『神☆光☆臨』的な。 でも昨晩のはどう考えてもおかしかった。 確かに課題をおおよそ解決できるけど、ネタが極めて危険な……。💦 寝不足頭で考えるものではないですね。 Thanks for reading!
😢 私事【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)大変お世話に成ったお客様の訃報を聞きました。 近々ご霊前を持ってお伺いする積もりです。 心よりのお悔やみを申し上げます。
😟 今朝のリアル点取り占い【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)腰痛を蛙に笑われる。 ●1点
🤔 募集要項、読んでますか? (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)タイトルの通りである。 募集が出ていて、参加希望者さんのコメントを見てみると、要項の条件を満たしていないことが少なくない。 ……ぶっちゃけ多いと云って過言でないレベルである。 卓は先着順のものも勿論あるが、それにしても要項を満たさなければ、一見受理されていても後になって弾かれてしまう。 GMさんも問題のあるプレイヤーを囲って泣きたいわけではないからだ。 そういう経験を過去にしたGMさんであるほどに、要項の条件はより厳しくなる。 無礼千万なことを書いているなと思いつつも、改めてみなさまにお伺いしたい。 募集要項、読んでますか? 最後までお読み頂きありがとうございました。
🤔 柴犬予報∪・ω・∪ 本日は北海道・沖縄を除き全国的な晴れで、愛犬が割りと早くへばる程の陽気なので、薄手のお召し物がお勧めです。 紫外線も強いですから、性別問わずUV対策をした方が、後年困り事が少ないでしょう。
😆 【SW2.5】ヴァグランツ卓【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩のGM:しゅんたろーさんによる卓感想である。 前回倒したゴロツキたちから得た情報により、マーマンが捕らえられているという小屋へ。 1、2階にはゴロツキしかいなかったが、ケネス@こんちゃさんが地下があるのではと発想。 見事それが的中し、階下にいたマーマンを依頼人のエルフ共々海へリリース。 そこへ乗り込んできた領主は、放浪者たちがマーマン売買の証拠を掴んでいるため、ガストたちをけしかけ、自らはライトニングの魔道具(覇者のバックル)とアルケミストで支援する。 ところが、ライトニングはガストたちに回り、危うい場面も在りながらも、ノア@柘榴石さんとケネスが回復・支援し、アブドゥラ@Nodij 毛荷春 (のでぃ)さんがシールドバッシュと追撃でガストは壊滅。 そしてカイニス@わたしが放った一撃はまさかの2回転で突き刺さり、領主はお陀仏した。 うっかり懲らしめすぎたけど、まぁ、放浪者だし? ということで、一同はまたの出会いを期待しつつ、自由な風のように解散したのだった。 暗かったカイニスも良い筋肉と知恵と手品&信仰の友に恵まれ、少し明るめにロールできた気がする。 GMを務められましたしゅんたろーさん、プレイヤーのこんちゃさん、柘榴石さん、Nodij 毛荷春 (のでぃ)さん、本当にありがとうございました!! そしてヴァグランツは楽しいぞっ!! Thanks for reading!
😲 GS【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ゴーストスイーパーのことではない。 ガソリンスタンドのことである。 明日トラクターに乗る予定があるので、先ほど軽油を買いに寄ったのだが、なんと普段は要らなかった署名を求められた。 多分、八戸の放火◯人とか、首相の襲撃事件とかがあったからだろう。 小市民なわたしなので、至極真面目に住所や電話番号まで記入したが、おっかない世の中になったと感じる今日この頃である。 Thanks for reading!
🤔 【宣伝】卓流れて山河在り【神我狩】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)今夜の卓(SW2.5)は流れてしまい、図らずもお休みとなった。 いつも元気な印象の方が急に無断欠席されたので、体調が心配なのだが、それはさておき武装伝奇RPG『神我狩(カミガカリ)』のお勧め頂いたサプリメントを電子で2冊購入した。 『四神ガーディアンズ』と『神霊のレクイエム』である。 セッションに参加させて頂いたお陰で、やっとシステムが徐々に理解でき始めたので、あんなビルドこんなビルドと色々イメージが浮かぶ。 但し、『神我狩』は霊力という観点でもバランス良く見ないといけないので易々とは組めないところがまた愉しい。 折角なので宣伝しておくと、『神我狩』は極めてヒロイックなゲームである。 初期キャラクター作成時で、救国の英雄だったり、土地神様だったり、破神の剣豪に退魔忍者、現代の魔術師、etc,etc...。 はっきり云って超人以上なので、『アルシャード』や『銀剣のステラナイツ』に近いと云っても誤りではあるまい。 世間様ではCoCが人気なようだが、しかし神様さえ倒せるような人外のキャラクターは最早『探索者』というくくりでは扱いづらいらしい。 宇宙的恐怖に怯えながらおっかなびっくり探索・調査していくゲームで、敵をポンポン屠ってしまってはそれは確かにホラーゲームの趣旨からは外れてしまうのでむべなるかな。 話を戻して、そういう『超越探索者』とでも云うべきキャラクターを使いたい御仁であれば、きっと『神我狩』は合うはずである。 ルールはやや複雑だが、いざ触ってみれば割とすんなり理解出来るし、格好良いロールをガンガン演れるのがとても楽しい。 電子書籍なら入手難易度も低いので、超人を演じてみたいという御仁は触ってみることをお勧めしたい。 最後までお読み頂きありがとうございました。
🤔 ビルドサンプル作ってますか?【マルチシステム】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)SW2.5やダブルクロス3rd、神我狩、マージナルヒーローズにアリアンロッド2e改訂版といった主にクラス制のシステムに関する話である。 わたしは以前、キャラクターを構成する上で、種族やクラス、戦闘特技、スキル、エフェクト等の選択を『ビルド』、性格設定や口調、外見等を『キャラクター』と呼んで切り分けているとお話しした。 『キャラクター』まで作る、つまり設定を詰めるには些か時間が必要になるが、『ビルド』はそれとは別個に完成しうるという考えである。 故に、手慣れたシステムでは、わたしはキャラクターシートの文字通りスクラップ&ビルドを繰り返して、『ビルド』のみを詰めていることが良くある。 プレイヤー募集時に『キャラクター』より『ビルド』がゲームデータとして先行するケースが殆どだからだ。 そして、『ビルド』の山を積み上げて、今やりたい、試してみたいビルドを幾つかストックしておき、それから募集を待つのである。 つまり、『ビルド』はプレイヤーに出来るセッションの準備なのだ。 勿論、先の神我狩のように、わたしも不馴れなシステムであれば公式のサンプルキャラクターで参加もするし、マージナルヒーローズではビルド1つ作るのに四苦八苦した。 この辺りは要は各システムへの習熟、即ち慣れだと思う。 SW2.5なら、最序盤の経験点テーブルや、戦闘特技を多少は暗記しているし、エピックトレジャリー掲載のポイントバイ形式なら、ダイスに頼らずとも『ビルド』が容易だ。 以前この手の話をした際に、『キャラクター先行型』や『ほぼ同時に考える』方もいらしたが、その方たちも『ビルド』を考えていないのとは違う筈だ。 さて、あなたはどうだろうか。 『ビルド』のサンプル、作ってますか? 最後までお読み頂きありがとうございました。
😊 ペットグラス【TRPG関係ないので畳みます。】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)ペットグラスとは、犬猫が食べる用の草である。 『燕(つばめ)』の『麦』と書いて『えんばく』と読むのだが、所謂オーツ麦のことで、古くから主要穀物として人間に栽培されてきたイネ科植物だ。 春先に蒔いたこの種が芽吹き、やっと育ってきたので庭陰に出したのだが、愛犬が中々気付いてくれない。 そこで、今朝は雑草をはむはむし出した愛犬を連れていって、燕麦の葉をぺしぺしと叩いてみた。 するとどうだろう、愛犬がおもむろにペットグラスを食み始めたのだ。 いきなり食べすぎないようにだけは注意したが、幸い気に入ってくれたようである。 最後までお読み頂きありがとうございました。