ミドリガニさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
😰 【DX3】過ぎたるは猶及ばざるが如し【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩の卓感想である。 クランブルデイズを基礎とした変化球シナリオ『Gimme a Smile』でPC1を頂戴したので、割と真面目にシリアスしたところ、シーン登場での侵蝕率が高過ぎたのもあってえらいことに。 具体的には、敵に扇動された親友に撃たれる→クラスメイツからお代わりの鉛玉。それを見たヒロインは恐慌状態に(それはそう)。 (※GMさまの名誉のために云っておくと、この展開を提案したのはわたし自身である。) PC2さんに助けて頂いて何とかボス戦まで進行したので、ここから何とかしてハッピーエンドに持って行かないと。 ボスを倒すのは勿論ですが、ヒロインと親友のロイスを何とか残して全員で生還したく頑張ります!! 最後までお読みいただきありがとうございました!!
🤔 【雑記】わたしという甲殻類【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)わたしという甲殻類は、自分で思うより冷たい生き物なのだと思った今日この頃です。 冷水中に棲んでるなら当たり前? それはそう()
😊 【雑記】IRISは良いぞ❗【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)反省するのは良いことだけれど、単に自罰的に成るのは良くないと思い、BUMP OF CHICKENのニューアルバム、『IRIS』を全編聴いたところ、気分が持ち直しました。 音楽の持つ力って凄いですね❗ 模しよろしければ如何でしょうか? みなさまにもお勧めです、『IRIS』。 最後までお読みいただきありがとうございました!!
😰 【雑記】奥ゆかしさ重点【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)1プレイヤーであるのに、烏滸がましくもGMさんの領域に軽々しく踏み込んでしまっていたので、反省して自重します。💦 『みんなが楽しく』在るために、ゴールデンルールはきちんと守らねば。
🤔 【雑記】時代劇の敷居【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)わたしは昭和生まれの古代蟹だ。 物心付いた頃には時代劇が溢れていた。 TVを点ければゴールデンタイムもそうでない時も放映していた。 水戸黄門、暴れん坊将軍、3匹が斬るに桃太郎侍、遠山の金さん、座頭市物語、etc,etc。 故・志村けんさんのバカ殿様もそうだろう。 勿論、現代劇もあったが、それに匹敵する物量かつ様々な時代劇が氾濫していたのだ。 だから、好むと好まざるに関わらず、大なり小なり時代ものに触れているのが当たり前だった。 それらは、撮影場所の問題やらコンプライアンスに触れるからか、平成、令和と変わるにつれてすっかり減ってしまった。 そればかりか、TVというメディアそのものが廃れつつあるようにも見える。 動画配信サービスの普及と共に、わたしもすっかりとTV離れしてしまった。 だから、時代劇の敷居は昔に比べて高くなってしまっているのだろう。 だが、アニメでは鬼滅の刃を始め和ものも少なくなく、またこの秋から青山剛昌先生のYAIBAが再アニメ化するそうだ。 旧アニメのオープニングもエンディングも、最終話で一度だけ使われた大木 理紗さんの『あたたかい雨』も、わたしはしっかり覚えている。 子供らがチャンバラごっこする時代はまた来るだろうか? 少しだけ、それに期待したい。 最後までお読みいただきありがとうございました。
😊 【新天下繚乱】卓宣伝❗【募集中】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)お早うございます!! GM:明日平さんによる【1日で天下繚乱のテキセをする卓】の『倒せ!火付け強盗』が絶賛参加者募集中です。 https://trpgsession.click/session-detail.php?s=172647444939j0jinjp 残り枠は後一名、開催日時は9/27(金) 21:00から およそ3時間の予定だとのこと。 先約在ってわたしは応募が叶わないので、どなたかぜひぜひ楽しんでらしてくださいませ~。 以上、時代劇好きな甲殻類による卓宣伝でした!! え、エイリアン? フェイスハガーじゃないから!!💦
😰 【雑記】小火寸前【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日、父が鍋を焦がしました。 黒い雲みたいなのが出たそうで、本人は叱られまいと鍋を磨いたりしていたそうですが、わたしは慌てて帰宅するなり心配から抱き締めてしまいました。 兎も角無事で良かったです。💦 無事を確認した後で、新しい鍋とレンジ用の容器を買って帰りました。 今時はセンサー付きIHコンロも少なくないのでしょうが、みなさまもどうかお気をつけください。
🤔 【雑記】ネガとポジ【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)(TRPGはあんまり関係ないので畳みます。) 『物事の受け取り方で、世界は大きく変わりうる』 というのはわたしが今朝、八百屋さんで新鮮ないちじくを買って得た感想である。 何故新鮮だと分かったか? それは、パッケージ内に生きたアリが混入していたからである。 人によっては、”ばっちい”と捉える方もいらっしゃるだろうが、わたしの場合虫は友達なので、『アリが生きてるほど収穫間もない』『比較的農薬の少ない環境で育てられた』いちじくだと判断したわけだ。 そんなわけで、何事も受け取り方次第、というお話でした。 最後までお読みいただきありがとうございました!!
😆 【SW2.5】渋オジこれくしょん【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)『渋いオジさんは、好きですか?』 (のっけからナニを言い出すのか) 昔のCMに、『綺麗なお姉さんは、好きですか?』というキャッチコピーのものがあったと記憶している。 今回はそのパロディである。 昨晩、お誘いを頂戴したので有り難く受けさせて頂いた。 あれこれ検討した結果、24歳のティエンスに。 但し、とても二十代には見えないオジさんキャラを目指してAI画伯に腕を振るって貰った。 中々良い案配に成ったので、とても嬉しい。 なお、没に成った絵は四十代は下らない感じだったが、いずれ劣らぬ渋オジこれくしょんであったと追記しておく。(要らん要らん) 最後までお読みいただきありがとうございました。
😆 【SW2.5】初めての絵の依頼【絵】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)若い頃はPC絵を自力で描いていたわたしだが、この頃はピクルー様やAI絵を活用してPC絵は準備していた。 しかし、少し前にご一緒させて頂いたSW2.5卓では、何とわたし以外がみんな絵描きさんだったのだ!! いずれ劣らぬ素晴らしい絵を披露して下さり、中でもとりわけ柔らかいタッチで光の当たり方をしっかりと考えてらっしゃるおひとかたの絵に惚れたので、大変恐縮ながら別の卓のPC絵をお仕事でお願いした。 急ぎではないのでのんびり出来上がりを待っておりますが、とても楽しみです。(´∀`*) オチ? オチはないッ!!’‘,、 ( ´∀`) ’‘,、
🤔 【雑記】LargeNo.SmallNo.【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)たまには真面目な話をしてみる。 ハンドアウト制を取ることの多いDX3や神我狩等で、PC1~2をスモールナンバー、3~5をラージナンバーということがある。 このラージナンバーを一部の方は『虚無ナンバー』というと聞いた。 スモールナンバーはシナリオにがっつり噛んで来るのに対し、ラージナンバーはそうでないことが多いからであろう。 しかし、わたしは異議を唱えたい。 ラージナンバーは縛りが少なく自由度の高い素晴らしいハンドアウトなのだと。 それは虚無というには余りにも勿体無いのではないだろうか。 なお、わたしは昔はラージナンバーが大好きだったが、今は両方大好きである。 ご意見お待ちしております。(* ’ᵕ’ )
😍 【雑記】さぁ土星に還ろう【電源系ゲーム噺】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)連投失礼致します。 Steamにてカプコンファイティングコレクションが割引かれ、とても安価になっていたので購入に踏み切りました。 お目当ては我が青春のサイバーボッツ。 2Dロボット格闘ゲームである。 セガサターンに移植された際、ストーリーモードに豪華レジェンド級声優さんらのボイスが入り、個人的にとても盛り上がったのを覚えている。 駄菓子歌詞!! Steam版にはギャランティの問題か、ストーリーボイスはなし。 つまり、豪華声優陣のボイス付き&零豪鬼を楽しむなら矢張りサターン版しかないのだ!! という訳で オロチ『さぁ土星に還ろう❗(パァアー)』
😲 【雑記】今日も今日とて【虫注意】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)わたしの休日の大半は草刈りに費やされる。(冬は除いて) 今日も今日とてトラクターで草刈りしていたのだが、何時もやってくる野鳥さん達が今日に限ってやってこない。 秋だし米食う虫を食べに行ってるのだろうと思っていたところ、どうもそうではなかった模様だ。 というのも、草繁る農地(休耕田)の一部に大量のカメムシが居たのだ。 クサギカメムシという茶色く角張っていて目立たぬ奴がそれもうわんさかと、刈られる草の先から飛び立つ。 さながらわたしは歪なナウシカだ。(苦笑) バッタの類も勿論居たが、数は少なかったように感じた。 グルメな野鳥さんが集まらない訳である。 そういえば、グルメで思い出した。 『出てこい、戸愚呂……』 このネタが分かる方は未だいらっしゃるのだろうか? ちょっと気になった四十路の甲殻類であった。
😆 【SW2.5】生物<毒<無機物【卓感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨晩の卓感想である。 スカイシップに満載されてやってきた、アビスツリーの幹×6&マジノヘク×2&エルムブランチ×2との激闘。 マジノヘク2体を倒し、エルムブランチが変身したエルガクレオをへち倒し、《鷹の目》持ちのエルフの妖精魔法使いさんが後方爆撃を開始したことでアビスツリーも1体減った。 わたしの操るメリアの森羅魔法使いは、出来る限り【フォッシルアブソーバー】を展開して魔法に備えた。 すると、案の定アビスツリーのうち1体が【アシッドクラウド】を味方後衛に撃ち込んできた。 事前に掛けてあった【フィールドプロテクションⅡ】は毒属性なので無効だが、【フォッシルアブソーバー】は有効。 GMさまが「【フォッシルアブソーバー】つよい」と仰る中、操霊魔法戦士さんが「でもゴーレムちゃんは毒無効!(意訳)」と誇らしげに云ったのでした。 なお、アビスツリーは2体ほどが回復にもしっかりと回ったのでまだまだ激闘は続きそうです。(;’∀’) 最後までお読みいただきありがとうございました。
😊 【雑記】明後日は【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)休みだ仕事もなーい。 早起きなんてしなくてもいーい。 朝まで眠るキミはおらんのでシナリオ執筆頑張るぞぅ。 ( ノД‘) ※懐かしの歌ネタ
😲 【雑記】えちえち事変【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)わたしはTRPGにはエロティシズムを求めないタイプの甲殻類である。 なので、『ビーストバインド』シリーズはそのえちえちな表紙から購入を見送っていたのだが、先日友人の日記より『ガ○バーが演れるよ!!』という大変魅力的なお話を聞いた。 マージナルヒーローズ等でもガイ○ーは出来るだろうが、折角興味が沸いたので、早速『ビーストバインドトリニティ』及びサプリメント3冊を密林に分け入り狩って……もとい買ってきた。 すると割とストレートにそんなデータが!! というか、内容には全然エロティシズムを感じない。 (どういうことだってばよ……。) 表紙がえちえちなのは『中国嫁日記』の”じゅんいっちゃん”の趣味かそうでないのかわたしには良く分からないが、「コレ寧ろ購入の障害になってない?」と思わなくもない甲殻類であった。 なお、わたしは俄BBT勢なので異論は認める。 『本当はえちえちなBBT』なのだとしたら寧ろ聞かせて欲しい。
😍 【雑記】聴いて欲しい【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)カウントダウンLIVE!LIVE!で『BUMP OF CHICKEN』のフェスが聴けます! たっぷり30分、いずれも名曲!! テレビがない? もう放送時間過ぎた? TVerで観られます!! 超絶素敵なのでぜひぜひ!!!!! https://tver.jp/episodes/epv6rzdbun TRPG に関係ない? Sleep Walking Orchestraはダンジョン飯の1期オープニングだぜ!! 関係あるだろう?!(こじつけ)
😍 【点取り】ばった【占い】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)トノサマバッタを追いかける。 10点 子供かわたしは!?(ノ∀‘)
😟 【雑記】プレイヤーにして欲しいこと【徒然】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)先日、申し込みをした卓の抽選があり、わたしは漏れたので、卓の成功を祈って離れた……はずであった。 ところが、当選された方々がオンセンを数日も留守にし、当選を不意にしてしまったそうだ。 プレイヤーなら手に汗握って当落発表を待つものじゃないの??? えっ、違う? ほんとぉ?(宇宙蟹顔) 申し込んだからには当落は勿論、もし長く開ける場合はGMさまや関係諸氏に連絡しておきましょうね、というお話でした。 それは良いからお部屋作りの続きをしましょうね? ハイ! わたしはお部屋を作ります。
😢 【映画】予告犯【感想】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)たまたまNetflixで観たのですが、大泣きしてしまいました。 内容はクライムサスペンス。 ですが、小さな、でも温かい友情の話しでもあります。 是非ご覧に成ってみてください。