水無月彦丸さんがいいね!した日記/コメント page.119 水無月彦丸さんがいいね!した日記/コメントの一覧です。 みんなの新着日記 水無月彦丸さんの友達の新着日記 日記の検索 前へ 1..116117118119 Nサブ2018/09/08 18:59[web全体で公開]😶 プロメテウスの火 都市部直下の震度7とかいうアホみたいな数字なのに今回わりと暢気してたなと弟と二人でげらげらしてました。北海道全部が停電して「復旧には最低でも一週間以上かかる見込み……」などと手回しラジオから流れて、「ごめん切りつめても3日ぐらいしかメシ持たないわ、わっはっは」って言ったらさすがにぐーで殴られました全て表示する 都市部直下の震度7とかいうアホみたいな数字なのに今回わりと暢気してたなと弟と二人でげらげらしてました。北海道全部が停電して「復旧には最低でも一週間以上かかる見込み……」などと手回しラジオから流れて、「ごめん切りつめても3日ぐらいしかメシ持たないわ、わっはっは」って言ったらさすがにぐーで殴られましたが。 約50時間で無事に電力復旧しました。どうも最後まで通電してなかった全体の2割の地域に回されてたみたいで、「一応は札幌市なのにどんな田舎なんだよここ」なんて、まあひとまず回復した現在では笑い話(まだ少しだけ気が早いかしら) 個人的には暢気してましたが、もちろん、大地震ですから、暢気出来なかった方々もいらっしゃると思います。だけど、具体的な数字なんかは調べればすぐにわかるお話ですし、さらには既にもう色々とありますでしょうし、せめてここはよかったところをいくらかでも数えて、せめて笑い話としていきたい所存。 ・電気だけで良かった 水道とガスは無事でした。ひと手間かければコーヒーも淹れられる。「被災したなー、ッベーわ」という気持ちの時に、煮炊きができて温かいものが食べられるというのは、相当嬉しかったです。もちろん、地域によっては水道管の断裂などもあったようです。その場合、スルメをコンロで焙るしか手が残されてなかったので、なんというかよかったよかった。 ・夏で良かった もし冬場で電気がつかないって事になったなら、冗談抜きで氷漬けです。夏場で本当によかった。 前に一度、真冬でストーブが故障して、二日かかるってんで業者さんに「代わりのストーブ用意しましょうか」と言われたはいいものの(二日ぐらいなら別にいいかな…運ぶのも手間だろうしな……)とお断りしたことがあり、結果、本当に死にかけました。 みなさんも暖房器具の修理の際は、どうぞ気を付けてください。……あれ? ・ロウソクって感傷的だわ…… かつて人類が神から受けた恵み、火ですね。本当の本当に真っ暗な中で灯すロウソクの明かりって、すごく綺麗でエモーショナル。ふと夜空を見上げれば星々が瞬いている。手元にはか細い灯りが揺らいでいる(ロウソク残り6本)。そんなシチュエーションで日記に書くペンが止まらない止まらない。どう考えても無駄遣いの極みですが、ほら…男の子って焚火とかで無駄にテンション上がる生き物だから……。 それと、「今の夜の町散歩したら“人類のいなくなった世界”とかみたいじゃない!?」って思いましたが、思ったより路肩に泊まる車が多くてあまりそれっぽくはなかったです。まあでも夜空は本当に綺麗だったしそのうちTRPGのシナリオに生かせるいい経験になったんじゃないですかね(適当) とりあえず今は何でもいいから新鮮なものが食べたいですね。野菜とか。書くだけなら自由なはずだ。はーゼイタク。 ・イヤな話 天災は人同士の距離を縮める感じがしますね。普段話さないような人同士でお話させてもらったり。 それ自体はともかく。 この頃の異常気象の多さは全部政治が悪いのよ、政治家が、今の総理大臣が悪いからなのよって言われて、失礼ですが「こいつ頭おかしいんじゃねえの」って割と本気で思ってしまった。 そう思う考え自体はわからんでもないなって。本とかでも読んだ事あるよ、主に……三国志とかでね。古代中国ですな。飢饉や寒波は須らく皇帝の政治が悪いのだから、徳でもって国を治める新たな皇帝を立てるべきだと、至極まじめに考えられていた時代がある、それはそういうものなんだと、別に何も思いませんけどね。人間はそう考えガチなんだと、ある意味種族的な特徴かしらで納得する話。ドワーフは大酒飲みで鍛冶がうまいみたいなね。 でも、紀元前の教育がごく一部に限られていた時代の人たちと、現代で曲がりなりにも「教育を受けた大人」に区分されるべき人たちの政治意見が一致するって、改めて考えてみると相当だぜ、こりゃ。 その意見をどう思うか、思わないか、どちらにしろ選挙権は等しく一票なわけで、なんだかイヤな笑い話だなあと。ネットでよくある少数意見(矛盾してる)程度に思っていたら、目の前の人からいきなり生の声で言われた衝撃よ。 赤い彗星も言ってたぜ。「新しい時代を作るのは……」なんだったかな。ド忘れしました。 (今回、なんか稚拙でやっかみだらけだな……。丸二日文明から切り離された反動と、ご容赦頂ければ) いいね!7コメントする 0九鬼@葬送隊長2018/07/13 14:08[web全体で公開]😶 ちょっとしたGM(KP、DM、レフリー)のやり方 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)時間が出来たので、一もとは違った日記を書いちゃおう。 私のGM術は、ほぼほぼ映画やドラマの監督(ディレクター)という立ち位置と目線で運営してますね。 ですので、公式シナリオではシナリオ内容を忠実に演出する為、参加するPLたちには、シナリオから 外れていく流れになった時には「あ、その展開はシナリオに掲載されていないので」とハッキリ言う ようにしてますね。 (たとえば、指定されていない屋敷の探索をPLが提案した時には・・・「セットを用意する予算がない のでそのシーンは用意できません。」とか言っちゃってね。) また、オリジナルのシナリオでは、RP部分とゲーム部分がハッキリわかるようにしていますね。 シーン、または指定の場所での判定の回数は少なめ。 その分RPに関しては、PLから面白いと思える要素はその都度足しこむことが出来るようにシナリオ には本筋のみを設定して、細かい設定は、PLと一緒に作り上げていく方が『語り部』GMにならず 参加者全員で物語を作った感じが残ってますね。 それぞれのシステムごとに、さまざまな手法はありますが、基本を押さえておけばGMって案外かんたん。 「映画、ドラマ、漫画などで、私ならこう言った話にするのにな。」って思えたらその作品を自分なりの 物語をメモ程度でもいいので書いてみてはいかがですか? それは、あなただけのシナリオになりますよ。 さぁ、あなたの作品を世に出してみましょう。 できれば、その作品の出演者としてキャストされたらうれしいですね。 いいね!11コメントする 1前へ 1..116117118119