Kalka(カルカ)さんが答えた100の質問

Kalka(カルカ)さんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)

はじめの質問

Q1. TRPG歴は何年になりますか?

Kalka(カルカ)
2年と少し(17年1月現在)

Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?

Kalka(カルカ)
小説の勉強に最適、と聞いたので手を出したら、見事TRPGに取り憑かれました。

Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?

Kalka(カルカ)
LHZTRPGです。当時見てたので。

Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?

Kalka(カルカ)
「GMってたいへんだなぁ。でも楽しい!いつか私もPLやるんだ!」って感じ。

Q5. どんなジャンルが好きですか?

Kalka(カルカ)
ハイファンタジーが主。現代異能力もゾンビも好きです。学園ものもネタが多くて良し。

Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?

Kalka(カルカ)
アリアンロッドRPG2E、ですかね

Q7. その理由を教えてください。

Kalka(カルカ)
TRPGにこなれてきた頃に、いつもやってる面子がハイファンタジーやらないと知りつつ、己の欲望に負けて買ってしまったシステムだから。

Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?

Kalka(カルカ)
回数でいえばDX3が一番多い。最近はオンセをやり始めてSW2.0ばかりやってる。

Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?

Kalka(カルカ)
データ面ばかりに目を向けて世界観を知ろうとしない。
卓の流れがつかめていない。

Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?

Kalka(カルカ)
他人の設定を絡めて、他人を巻き込みつつ物語を進めてくれる。
目立つとこは目立ち、引くとこは引く。

Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?

Kalka(カルカ)
いる。けど3月に転居するので、離れてしまう。

Q12. どんな人と友達になりたいですか?

Kalka(カルカ)
どんなことでも興味を持ってくれる人。

Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?

Kalka(カルカ)
人見知るけど、絡まれたい。

Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?

Kalka(カルカ)
セッションのお誘いなら、是非にしてほしい!

Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?

Kalka(カルカ)
気が合えば。ネットの友人はネットの友人のままの方がいい時もある。

Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?

Kalka(カルカ)
入った目的は身内卓のためだけど、いろんな人とセッションしたい。

Q17. このサイトに望むことはなんですか?

Kalka(カルカ)
ポストどどんとふといわれるくらいまで成長してほしい。

最後にジャンプ

プレイの質問

Q18. PLとGMのどちらが好きですか?

Kalka(カルカ)
どっちも好き。メンバーによりけりなとこもあるし。

Q19. 月に何回くらいプレイしますか?

Kalka(カルカ)
都合による。
最近はオンセでFCに参加してるから週一とか。
オフセはこの前まで月2とかでやってた。

Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?

Kalka(カルカ)
予定がなくて、休憩時間をもらえればいつまででも。

Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?

Kalka(カルカ)
TRPGの、っていうか、システムの、かな?
できる限り覚えるようにはしてる。
そっちの方がRPに反映させられるし、GMのときアドリブをやりやすい。

Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?

Kalka(カルカ)
よくないかも。

Q23. 録音、録画はしますか?

Kalka(カルカ)
録音したことあるけど、撮ってる時に限ってあんまりもりあがらないのでやめた。

Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?

Kalka(カルカ)
オフセはGM含め6人、オンセはGM含め7人。

Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?

Kalka(カルカ)
オフセはGM含め2人。SW2.0のMCやりました。正直微妙。
私普段のオフセはGM含め3人でやってるので、つらたん。
オンセはGM含め7人。というか現状オンセ2回しかやったことないので。(17年1月現在)

Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?

Kalka(カルカ)
GM含め5人くらいほしいね。あまり積極的じゃない人がいるならGM含め6人。
それくらいじゃないと、データ的にも精神的にも余裕が持てなくていまいち面白みに欠ける。

Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?

Kalka(カルカ)
オフセで8時間。CoCの長編シナリオをぶっ通しでやりました。

Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?

Kalka(カルカ)
オフセで2時間くらい?

Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?

Kalka(カルカ)
5~6時間かな?短いと盛り上がりが小さくなりやすいし、長いとダレやすい。
まあ緩急のきっちりしたシナリオなら短くても盛り上がれると思うよ。

Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?

Kalka(カルカ)
いいんじゃないですかね。テキセよりは瞬間的な反応か取れるし。

Q31. BGMについてどう思いますか?

Kalka(カルカ)
オンセでは流してた方が盛り上がるし、緩急もつけやすいのでいいかと。
オフセだと、環境によって流せなかったり、機材がかさんだり、スマフォで流したら充電ガン減りしたりして若干めんどい。

Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?

Kalka(カルカ)
他人(NPC含む)の設定を拾ってのRP。

Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?

Kalka(カルカ)
どうでもいいモブのAPPを決めるダイスで3D6ふって3が出た時。振ったの私じゃないけど。
私自身に降りてきたことはないです。

最後にジャンプ

システムの質問

Q34. 好きな世界観は何ですか?

Kalka(カルカ)
ジャンルと同じくハイファンタジー。あとゾンビとかデストピア。学園ものもネタが多くていいね。

Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?

Kalka(カルカ)
ぶっちゃけめんどいよね。システム、シナリオ、面子が金がキーになるような感じだったら細かく。

Q36. ランダム遭遇は好きですか?

Kalka(カルカ)
微妙。便利だけど、手抜き感が少し苦手。あと、明確に「このリソースを削りたい!」ってのを出せない。

Q37. ハウスルールは使いますか?

Kalka(カルカ)
あんまり使わない。公式のほうで大体バランスとってるはずだから。
予想外の事態とか、必要になれば使うけど。

Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?

Kalka(カルカ)
ない。

Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?

Kalka(カルカ)
ない。

Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?

Kalka(カルカ)
セッションなんて単発が普通。PLとGM双方が「おもしろい!」「もっとこのキャラ使いたい!/使わせたい!」と思って初めてキャンペーンになる。

Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?

Kalka(カルカ)
ディェンジョンっ!(某大地人ソーサラー風)
街も嫌いじゃないけどね。

Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?

Kalka(カルカ)
システムによる。戦闘メインのシステムでやられたら、「戦闘じゃないけど、戦闘の能力が使える判定」みたいなのがないと、もにょる。

Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?

Kalka(カルカ)
6回、かな?
単発のシナリオくっつけて、同じPCで遊ばせただけのぶつ切りキャンペーンだけど。

Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?

Kalka(カルカ)
前半お笑いで後半シリアスが最強。
あとシナリオをお笑い系で作ると、全員失笑っていう寒い事態が起こるので、できるだけシリアスな事情を含めておくといいかもよ?

Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?

Kalka(カルカ)
何が「単純」で何が「複雑」かによる。
個人的に単純、複雑で分けられるシナリオの要素は、「ギミック」と「謎」の二つだと思う。
んで、両方単純とか両方複雑にするとフラストレーションがすごいので、どっちかは複雑、もう片方は単純って風に注力するのがよろしいかと。

Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?

Kalka(カルカ)
壮大な方がいいさね。
ただ、スケールと一緒にPCもある程度成長してる方が望ましいね。

最後にジャンプ

キャラの質問

Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?

Kalka(カルカ)
初期SAN30でINT18の大学院生。2回目のセッションでPOW吸われてPOW1になったので、探索者引退しました。

Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?

Kalka(カルカ)
最近まで同年代だったのに、自分が成長してしまったがゆえに年下キャラが増えていく。。。

Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?

Kalka(カルカ)
前衛が好き。でも同卓の人が前衛やりたがるので後衛やることが多い。

Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?

Kalka(カルカ)
断然異性。

Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?

Kalka(カルカ)
いいんじゃないですかね。男のやる女の子は男の好きな女の子になるはずですし、その理論的に損する人は少ないかと。

Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?

Kalka(カルカ)
アホの子。

Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?

Kalka(カルカ)
まともなキャラ。特徴を出しづらい。

Q54. 人外をやるのは好きですか?

Kalka(カルカ)
息抜きにやる程度。でも種族を選べるなら完全な人間は極力選ばない。

Q55. キャラに強さを求めますか?

Kalka(カルカ)
水準程度の強さをたもちつつ、ネタをぶっこむのがプロです。

Q56. どんな口調で話しますか?

Kalka(カルカ)
キャラによる。お嬢様なら「~ですわ!」だし、ネコ耳生えてるなら「~にゃ!」でしょ?

Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?

Kalka(カルカ)
ぶっちゃけ中の人にある程度好感が無いとやりづれぇ。
でも他キャラと絡むのはいいことだと思いますよ。

Q58. 自キャラで告白したことはありますか?

Kalka(カルカ)
告白されたことはあります。

Q59. キャラ設定は凝るほうですか?

Kalka(カルカ)
パパッと作ってセッション中に使えそうなネタを拾って設定をくみ上げます。

Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?

Kalka(カルカ)
できる限りやります。
PCはPCなので、彼らの意見を尊重してこそドラマが生まれるとおもう。

最後にジャンプ

PLの質問

Q61. PLをやるのは好きですか?

Kalka(カルカ)
好きですよ。

Q62. PLの楽しいところは何ですか?

Kalka(カルカ)
RP。PLは1キャラのRPに集中できるのがいい。

Q63. PLで苦労するところは何ですか?

Kalka(カルカ)
GMがちょっとガチ系のシナリオを持ってくると、RPどころじゃなくなるとこ。

Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?

Kalka(カルカ)
お気に入りのキャラがPOW1で生還したこと。

Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?

Kalka(カルカ)
前に出たがりのPLと同卓すること。
そこ、君の見せ場じゃないじゃないですか!って言えない。。。(小心者

Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?

Kalka(カルカ)
目立ちたいけど、脇に回ってしまって結局目立てず終わる子です。

Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?

Kalka(カルカ)
突っ走りたいけど抑えるほう。周りが突っ走るから必然的に。

Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?

Kalka(カルカ)
卓のみんなが気に入ってくれたPCのキャラシをなくしたこと、ですね。
マジどこ行ったん。。。

Q69. 困ったPLはどんな人ですか?

Kalka(カルカ)
ここは誰の見せ場、とか、この方向にもっていくときれいに行く、とか、そういう卓の流れを読まない人。

Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?

Kalka(カルカ)
いいえ。

Q71. PC同士で戦ったことはありますか?

Kalka(カルカ)
人数が集まらなくてお遊びがてら、ってのはあります。

Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?

Kalka(カルカ)
あります。難易度がやばすぎて追悼の念も感じませんでした。

Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?

Kalka(カルカ)
そう言うのあるとRPはかどりますね。
ただそれぞれRPの好みとかありますし、やるならよく相談してやりたいところです。

最後にジャンプ

GMの質問

Q74. GMをやるのは好きですか?

Kalka(カルカ)
好きですよ。

Q75. GMの楽しいところは何ですか?

Kalka(カルカ)
こっちが作ったギミックにPLが頭抱えてたり、こっちが作った特定のPCのための魅せ場で、その人が魅せてくれたり、頭の中にあったものがPLの手で再現されること。

Q76. GMで苦労するところは何ですか?

Kalka(カルカ)
PLは思い通りには動いてくれないこと。まあそれも楽しさです。

Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?

Kalka(カルカ)
PLが登場させたNPCを急遽ボスに仕立て上げたら、めっちゃPLが喜んでくれたこと。

Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?

Kalka(カルカ)
初心者さんを混ぜて卓を開いた時、サポートにつけてた経験者さんが初心者さんの見せ場まで食ってしまったこと。

Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?

Kalka(カルカ)
初のちゃんとしたキャンペーン時、設定を詰めすぎてPLの発想に蓋をしてしまったこと。

Q80. 困ったGMはどんな人ですか?

Kalka(カルカ)
バランスを考えないGM。

Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?

Kalka(カルカ)
オープン派。

Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?

Kalka(カルカ)
使いたいけど、上手く使えない派。

Q83. アドリブは得意ですか?

Kalka(カルカ)
それなりに。ただ頭が固いところがあるので、今後改善していきたいと思ってます。

Q84. なぞかけは好きですか?

Kalka(カルカ)
好きだけど、ややこしくなるのであんまり使わない。

Q85. NPCはどれくらい作りますか?

Kalka(カルカ)
必要十分なくらい。足りなくなったら、その場で作る。

Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?

Kalka(カルカ)
むしろ自作した方がシナリオ作成がはかどると思われ。慣れてないシステムだとちとキツイけど。

Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?

Kalka(カルカ)
面白いことはできるだけ採用する。PCに見せ場を作ってあげる。

最後にジャンプ

最後の質問

Q88. リプレイは好きですか?

Kalka(カルカ)
好きです。

Q89. 好きなリプレイは何ですか?

Kalka(カルカ)
DX3アカデミア、DX3メビウス!あと、SW2.0レーゼルドーン開拓期(トレイル)、企画としてはAR2E七人の冒険者とか。

Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?

Kalka(カルカ)
やっぱり一番は、三下犬娘ベネット(AR2E)! あと、墓守清正(DX3メビウス)、ネズミ(DX3メビウス)、蜷川しねま(DX3アカデミア)、アリアドナ(SW2.0トレイル)、アロエリィナ(SW2.0フェアリーフォース)等々、あげればきりがない。

Q91. リプレイを書いてみたいですか?

Kalka(カルカ)
おもしろいセッションが運よくとれていたら書きたいですね。

Q92. リプレイを書いたことはありますか?

Kalka(カルカ)
書こうとしたけど、改めて聞いてみるとあんまりおもしろくなくてボツ。

Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?

Kalka(カルカ)
参加者の予定が一番の壁。他にも準備の手間、説明の手間、PLとの意思疎通とかいろいろ障害があって、その度にTRPGってどこまで行ってもマイナーなんだろうなぁって思う。

Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?

Kalka(カルカ)
欲しけりゃ買うさ、いくらだろうと。

Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?

Kalka(カルカ)
数えたくないね。かけたお金で愛がわかるわけでもあるまいし。

Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?

Kalka(カルカ)
あんまり食べないね。誰かがお菓子とか持ってきてくれたら食べるけど。

Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?

Kalka(カルカ)
AR2E改訂版。ハイファンタジーはTRPGの王道で、世界観的にもなじみやすいだろうし、SW2.0と違ってルールが煩雑じゃないから。ただし、現代人はNoGood。

Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?

Kalka(カルカ)
気の合う仲間。

Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?

Kalka(カルカ)
ダイス神と他人の発想による、一人では考えつかないストーリーの展開。

Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?

Kalka(カルカ)
偶然のドラマを生み出すための舞台装置

最後にジャンプ

はじめにジャンプ