Kei-Tさんの日記
Kei-Tさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
Kei-T | |
2022/08/09 21:59[web全体で公開] |
Kei-T | |
2022/08/08 22:46[web全体で公開] |
😶 大人になれない僕らの(TRPG関係ないです) 金色のガッシュがまた連載している事を知り驚き、あれももう20年くらい前だよなぁという前置きは置いといて MS-13ガッシャというジオン公国製のMSがあるんですけど、ずっと水陸両用MSだと思ってたのが、 陸戦、もしくは下半身換装による宙間、もしくは月面戦を想定して設計された事、そしてソレが後に 更にはズサの設計元になってる(という設定)な事を知りまして。 ガンダムシリーズってもう40年くらい続いているので勘違いも多いけれど後付け設定も多いから「今はこうなってる」って設定おおいんだろうなぁ、1年戦争のガンダムなんて7号機までとかいってたのにめっちゃ増えてるし。
Kei-T | |
2022/07/30 21:48[web全体で公開] |
😶 メタルマックス Cygamesがメタルマックスの権利取る→メタルマックスの生みの親であるミヤ王こと宮岡氏、Cygamesに移籍してディレクターとして参加→プロデューサーは閃乱カグラシリーズの生みの親、爆乳プロデューサーこと高木氏が担当 という一連の流れの情報量が多すぎる、あと高木さんがいるから爆乳率高そうだなぁ、でもああいうポストアポカリプス物とお色気って相性良いから悪くはなさそうな気がする。
Kei-T | |
2022/07/19 06:59[web全体で公開] |
😶 コンゴトモ、ヨロシク 万博の公式キャラの名前が決まり、さっそく様付けで呼ばれたり怪異扱いされてて面白い。 UMAとか妖怪とかってこういう風にして生まれていくんだろうなぁ。
Kei-T | |
2022/07/12 16:42[web全体で公開] |
😶 %ロールゲームと情報収集型シナリオ 聞き込みや調査、探索をして情報を集めて真相を究明する、みたいなシナリオタイプだと成功か失敗かの%ロールだと若干相性が悪いのかな?という気がしないでもない、2d6系のシステムなら達成値段階で渡す情報を決められたり、裏でこっそり目標値を下げたり…何かもできるだけども…。 GMの負担考えなければ判定失敗しても渡せる情報があって、成功すると+αの情報、もしくはアイテムがもらえる風にしたり、手に入れた情報が別の場所での情報収集のボーナスになったりとか方法はいろいろあるんだろうけども、クイックなプレイが好まれるオンセだと労力とプレイ時間考えたら人選びそうだよなーと、最初から2~3回くらいに分けてやりますってしないとだめだろうし。
Kei-T | |
2022/07/12 01:24[web全体で公開] |
😶 セーラー服と 個人的には機関銃より日本刀の方が似合うと思ってます、そしてふとおもった 「様々な制服に似合う武器とはなんだろう」と… 警察官や迷彩服といった武器を所持しているのが連想しやすい職業の物は置いておくとして、武器の装備を連想しない制服をきて武器を持った場合、何が似合うのかと考えてみた。 白衣や看護服…メスや注射器などの医療器具(ただしデカイ) 調理服…調理器具、もしくはウィンナーヌンチャク メイド服…掃除道具 神父服…十字架型のロケットランチャー 袈裟…数珠、もしくは錫杖 スポーツユニフォーム…競技に応じた道具、もしくは技 作業服…スパナとかハンマー(これもデカイ) とこんな感じだろうか。他にもあればプリーズ
Kei-T | |
2022/06/20 03:51[web全体で公開] |
🤔 マダミス覚えたい 2~3か月に1回くらい関西某所にある隠れ家的ボドゲプレイスペースに遊びに行く、そこはオーナーさんがコロナ渦で公民館を借りるのが難しくなったのを契機に自分含めて4~6名くらいで遊びましょうというコンセプトのお店で5つのメタルラックみっちみちに置かれたボドゲを1日どれだけいても(もちろんオープン時間から常識的な範囲の時間で)1000円で遊べるという破格のお店、ルール説明もオーナーさんがしっかりやってくれるしゲームの持ち込みもOKという大変良心的なお店なのだ。 というダイレクトマーケティングはおいといて本題、そこのオーナーさんが最近、マダミスをプレイするようになり面白いと思われたようでちょくちょくお客さんにも進めてプレイしてもらっているらしいのだけれど、ボドゲをメインでやってる人たちからいまいち反応が悪いとのこと。 私もマダミスは1回くらいしか経験はないけれど、ボドゲ+人狼+TRPGといった要素の強いトークゲームであるマダミスは同じアナログゲームでもまた立ち位置が違うように思える、配役カードの中身を読むだけでなく自分が疑われないように立ち回りつつ登場人物としてロールプレイするというのはボドゲだけをやっている人にとっては難しいと感じるだろうなと。 で、その1回やったというのもそのお店で未経験の人達だけでプレイしたのだけれど、終始グダついてしまった感が否めない、今思えばそのシナリオを遊んだことのあるオーナーさんがGMとして時間管理や場の取り仕切りをしてもらえればよかったのかと思っているのだけれど、逆にそれがボドゲメインの人たちにとっては煩わしく感じるのではないかという思ったりもして。 そうなるとまだマダミスに近いTRPG経験のある自分がマダミス慣れするのが一番なのかなーなんて偉そうな事を考えるに至ったわけで、実際ここの募集でもマダミスの募集をちょくちょく見かけるのでタイミングが合えば参加してみようかなーなんて思ってたりする。
Kei-T | |
2022/06/13 04:50[web全体で公開] |
😶 通過という言葉 知人から「マダミスやっててプレイしたシナリオを通過っていう表現をする人がいるんだけど、凄く失礼に感じる」という話をされ 「クトゥルフ界隈だと公式非公式問わず有名なシナリオを経験する事がステータスになってるところがあって、それがマダミス界隈にも流れてったんだとおもう、TRPGのシナリオやマダミスは初見プレイと2回目以降のプレイでスタイルが変わるから経験済みかそうでないかの意思表明の言葉として通過が使われるようになったのかと、なんで使ってる人達からしたら失礼とかって意識はないと思います、あとネットスラング化してそういう言葉になってる可能性もありますし。」 という私なりの解釈をオタク特有の早口で説明してみたんだけれども、後から考えてみたらTRPG→マダミスじゃなくてマダミス→TRPGの可能性もあるよなーと、まぁ間違ってたらマダミス界隈の人間じゃないからと言い訳しておこう。
Kei-T | |
2022/06/06 15:56[web全体で公開] |
🤔 CoCのキメラ化 饅頭ばりに野良CoCは怖くてやってないのだけれど、募集とかチラチラ見るとハンドアウトがあったり秘匿要素があったりロスキャラ復活卓があったりとCoCのルルブに載ってない遊び方っていうのが見受けられて、皆、遊びやすくするために工夫してるんだなーと感心する次第。 まぁ元々CoCって遊びやすいゲームじゃないし現代日本人に1920年代のアメリカを想像しながらプレイしろっていうのもなかなか難しいし遊びやすいようにローカライズしていくのは良いことだとは思うんだけれど、あんまり足し過ぎるともはやそれはCoCを遊んでいるんじゃなくてクトゥルフ神話をモチーフにしてD100システムを使った違う遊びをしてるのでは?と思ってしまうのは私が年寄りだからなんだろうなぁ。
Kei-T | |
2022/05/16 21:48[web全体で公開] |
😶 割とデスマ 様々なスケジュールがかみ合った結果 5/26 仕事から帰ってきて21時半から0時くらいまで卓 5/27 仕事から帰ってきてすぐ21時から1時くらいまで卓 5/28 始発電車で3時間移動して昼から夜までボドゲしてネトゲ泊 5/29 翌朝、昼前から夜までボドゲして3時間かけて帰宅 5/30 仕事して5/27の卓の続き という嬉しいんだか辛いんだかの状況になってしまった… せめて21時以降チェックインのホテルさがすべきか…?
Kei-T | |
2022/04/30 04:53[web全体で公開] |
😶 ワンオフ、もしくはフルオーダーメイドシナリオ 「参加PCに合わせて組まれたシナリオは贅沢品」みたいなのを見て 今は既存シナリオを使ったり同じシナリオを何回も回すっていうのが多いのかななどと。 私の場合、1週~3日くらい前にデータ貰って戦闘バランスとかダンジョン組み替えて 数話程度やるつもりならそのキャラの設定みて使えそうなのを拾って…ってやり方をするので 使い回しが効かないって意味では一応ワンオフってことでいいのか……? 気心の知れたPLとやるときは「このPLならこれ投げたら拾ってくれるだろう」とかそんなことも考えてたりする。 まぁシナリオのベースデータを置いといてその適時合わせていくっていうセミワンオフみたいにすれば 使い回しも出来なくはない…かな、起結は同じで承転が違うみたいな。 とはいえダブクロとかN◎VAなんかは無理なんでやれるとしたらソドワかARAくらいだろうけども。
Kei-T | |
2022/04/28 01:52[web全体で公開] |
😶 ジャスワイビー♪ GWといえばガンダムWなわけですが、ヒイロのあのタンクトップにスパッツという格好、動きやすさ重視にしても工作員ならもっと服を着た方が良いと思う。 それに近い話として皆大好きビキニアーマー、ヒラコー先生も行ってたけど即死以外はかすり傷なファンタジー世界において頭部と心臓さえ潰されなければ大丈夫なのである、とはいえビキニアーマー実装してるゲームってあんまり見ないので相当品ルールでやるくらいしかないのがなぁ。
Kei-T | |
2022/04/17 18:11[web全体で公開] |
😶 【懺・】キャラシ秘匿シナリオ アリアンロッドでやってみる事になりまして レギュレーションとしては ・PC作成相談無し、またシナリオ開始後も公開されるステータスはHP・MP・フェイトのみ ダイスロールは通常通り行う、その他キャラデータは担当PLとGMのみ知ることが出来る。 ・スキル使用時はスキル毎に番号を振ってもらい、どの番号を使うか宣言してもらう ・PCには「姿隠しの外套 重量:0 装備部位:無し 効果:このアイテムを所持しているキャラクターは他のキャラクターからはシルエットとしか認識されない、また種族やクラス、所持しているスキル、アイテムなどを秘匿する事が出来る、見破りたい場合は知力、もしくは感知による判定を行う、行われた対象は同じく知力、もしくは感知による対抗判定を行い、能動側が勝利した場合、対象の種族、クラス、シナリオ内で使用されたスキル名が分かる」というアイテムを渡す。 という感じでやってみようかなーと。 HP・MP・フェイト・ダイスロールを公開にしたのはそこを秘匿するとやりたい放題になってしまうため。 姿隠しの外套に関してはシルエットのみ分かるのは…まぁその方が面白そうだからという理由。 さてどうなることやら
Kei-T | |
2022/04/11 21:21[web全体で公開] |
😶 続・キャラシ秘匿シナリオ PT間でバランスとってキャラ作成するゲームばっかりやってたせいで気付かなかったけど CoCなんかだと結構やられてることを知った。 確かにCoCならいわゆる探索御三家+推奨技能取ってればシナリオ進行上は問題ないもんなーと。 まぁキャラシ秘匿と言いつつ背格好とか見た目などぱっと見で分かる事は公開しないとコナンの犯人みたいな影人間になってしまうけども。
Kei-T | |
2022/04/11 04:41[web全体で公開] |
😶 キャラシ秘匿シナリオ ”貴方は気づくと白い部屋の中にいた、周りを見渡すと3人の人物がいる、彼らも気付くとこの部屋の中にいたらしい貴方達はこの部屋から出るために協力することになった” そんなシナリオの場合、相手が出来る事を全て把握してるのっておかしくない?という発想の元 キャラシ秘匿シナリオというものを発想してみる。 レギュレーションとしては単純そのまま「キャラデータはPL本人とGMのみ確認できる(ハードモードとしてGMも確認できないというのもあり)」というもの、PC間でバランスを取るようなゲームの場合、下手すると大事故になる可能性もある遊び方 ヒーラーやタンクがいない・アタッカーがいない・後衛職しかいないなどなど…、まぁ事故ったっていいじゃない、TRPGだもの。
Kei-T | |
2022/04/08 00:40[web全体で公開] |
😶 サンプルキャラが使えるか使えないかの話 ゲームにもよると思うけど、イメージ重視で作ってる場合なんかは使いにくいのが多いイメージがある。 印象的だったのはナイトウィザード無印で現代異能物であるということから、ただの制服しか着てなかったりして 前衛キャラが死にやすかったりする、その割にはコネクションを買うのに借金してたりするのでちょっとチグハグだった印象、そのせいで私は過去数回、キャラロストしたことがある。 ある程度、サンプルキャラの設定に整合性を持たせつつも運用に足る程度の性能をしてくれてると使いやすいのかなぁと。
Kei-T | |
2022/04/05 05:40[web全体で公開] |
🤔 対策とメタの境界-アリアンロッドの場合- スリップを与えるスキルや移動不可にするスキルをPC側が所持していた場合 「PCのコンセプトをつぶすのは悪いからどれも通るようにしよう」としてしまうとエネミーが実質完封されてしまい 緊張感も面白みもない戦闘になってしまうし、だからといって 「抵抗性:スリップつけるか遠距離攻撃も積めばええやろ」にしてしまうと逆にPCデータが生かせないようになってしまい PLのモチベを折るんではないかという、相反する二つの感情に板挟みになりながら毎回エネミーデータ組んでるんだけども…。 正直、毎回エネミーデータ組むのが大変で仕方ないのである、エネミーガイドのそのまま使うかなぁ。
Kei-T | |
2022/03/27 06:04[web全体で公開] |
😶 「函館どつく前」って物騒な駅名だよね(タイトルと内容は関係ないです) TRPGをやっていると戦闘というものが重点的に置かれているシステムはそれなりの数あって PLによってどんな戦闘が好きかっていうのが色々あると思うんだけども…。 改めて私はお互い死なない程度にダメージを与えあいながら、それでいてPC側が勝つように筋書きが出来ている いわゆるプロレス的な戦闘が好きなんだなぁと実感した次第。 というか、PC全員で次の手考えてミスると死者出るような戦闘は過去のトラウマになってるくらいやり飽きてるので 好きなシステムだろうがやりたくねぇ!っていうのもある。
Kei-T | |
2022/03/14 18:14[web全体で公開] |
🤔 カッコいいけど使いにくいキャラ設定 隻眼設定なんかはアレコレ言い訳つけて出来なくはないけれど、盲目や隻腕隻脚の場合 ルール的には問題なくても所謂リアルリアリティ問題が発生しそうな気もするなぁと(ギルギアの梅喧をみながら)