木の葉さんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
🤔 GMを始めた頃を思い出したり(ただの自己語りである) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)そんな話を見かける様になって、色々思い出したり思い出さなかったり。 まぁあれです、ネットの落書きです。 自分の場合、最初から「いつか自分もGMをやろう」と思っていました。 昔から「誰かがやってくれるだろう」「だから自分はやらなくても大丈夫だろう」みたいな考え方が嫌というか、どちらにせよ「誰かがやらなくては成立しない」事実は変わらない訳で、誰も保証してくれない謎回答にはとても乗れなかったんです。 TRPGでも、「誰かがGMをしなくては卓が成立しない」のは当然なので誰かがやらなきゃいけないんですが、それは「自分でもいい」訳で。 自分ではいけない理由はあるのかなと考えたとしても、やりたくない理由はあっても出来ない理由は無かったんですよね。 別にGMやったら死ぬ病気に罹っている訳でもありませんし。 まして、これは遊びであり趣味な訳で、お金を貰っている訳でも無い以上、遊戯者はお互いフェアな立場の筈です。 得手不得手はあっても、基本的に「自分はPLしかしません」みたいな特別扱いをして貰うのは違うかなと思ってました。 で、そんなこんなで始めてシナリオを作って、GM(クトゥルフだったのでKPが正しいかもしれませんが)をやったんですよ。 数回は好評頂いたんですけど、ある時 「こんなのクトゥルフじゃない!」 みたいな事を言われたんですよね。ボロクソに。 で、めげずにクトゥルフらしさって何だろうって考えてた時に、PL参加したセッションで所謂ルーニーなPLとご一緒したんです。 周りに迷惑かけまくってたんですが、まだまだ始めたばかりの自分は「ほぇ~、こんなプレイもあるのか」と感心してしまって、後日そのPLとご一緒した際に同じ様なプレイをしたんですが…、 ボロクソに言われましたよね。しかもそのPL本人に。 色々考える事もありましたが、冷静に考えると「人間同士で頭を使い合うコミュニケーションの遊び」という部分で過大評価していた部分もあり、結局人間ってそんなもんだよな…みたいな考え方に着地。 クトゥルフらしさもクソ真面目に考え抜いて、結局そこらで言われている事もあくまで模範解答であって無二の回答じゃないという結論に。 ある意味、盛大に拗らせちゃった訳です。 クトゥルフTRPGに神話生物や神格なんて出す必要ねぇ!とか言ってますからねコイツ。 実際の所、存在するという前提自体が肝で、シナリオ中に本当に出て来るかは別問題だと思ってますが。 で、実際そういうシナリオを作ってみた訳です。 当時ネット掲示板なんかでやりとりされていたクラシックシナリオに関するあれこれを全否定して、PC達はちょっと不思議な出来事に巻き込まれながら普通に旅行を楽しむだけというシナリオ。 勿論、PL視点だと神格の存在が前提にあるから気が気でないんですけど、シナリオ内では何ら具体的な姿を見せない…。 しかもそれを、「クラシックスタイル」と銘打って回してみたんです。 ……物凄い好評でした。 内心、「そりゃそうだ」という気持ちと「なんでやねん」という気持ちが鬩ぎ合う微妙な心境だったのはナイショです。 ホラーをホラーとして、クトゥルフをクトゥルフとして成り立たせる本質的要素を全部詰め込んでましたからね…。 結局、人間の視野なんてそんなもんです。 見える範囲しか見えないし、見えない所は見えません。 「それはキャタツだよ」 「どうちがうの?同じようなものじゃない。もっとホンシツを見ようよ、なるほどくん。」
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。