Memeさんの友達一覧

色川稀人

 色川稀人  最終更新 37分前  登録日 2024年10月21日  活動時間 金曜22時以降、土曜日、日曜昼、祝前日夜、祝日昼

  プレイ回数 0  GM回数 0  ボイチャ可   お誘い可   はじめまして。私、色川稀人と申します。6版、7版のクトゥルフを主にPLとしてプレイし、偶にKPを気分でやる人間です。

Milny

Milny  最終更新 3時間前  登録日 2024年09月26日  活動時間 午後から深夜にかけて

  プレイ回数 5  GM回数 0  ボイチャ可   お誘い可   クトゥルフ神話TRPGを始めたばかりの初心者です。ハウスルール[探索者]・技能値上限は90まで(成長を含まない)・オリジナルの職業は許容するが、シナリオを破綻させる可能性があれば制限をかける・武器はその土地の法律に準拠する[戦闘]・DEX順に行動。同値の場合は、戦闘開始時に1d100を振って値が低い順番とする。・戦闘中のクリティカルは「必中」もしくは「ダメージ2倍」のどちらかを選択。ファンブルは「回避不可」もしくは「被弾ダメージ増加」をキーパーが決める○受け流し<マーシャルアーツ/武道>+<受け流しする際に使用する武器/部位の技能>で判定。攻撃によっては受け流せないものもある○回避1ターンに1回まで行うことができる[成長]・クリティカル、ファンブル、初期値成功のがあった際にチェックを行う・シナリオ終了時にチェックの数だけ成長判定を行い、初回は1d10、それ以降は1d3の値を追加する[SAN・発狂関連基本的にSAN値回復はなし(シナリオに記載されている場合は許可)・発症中の狂気を即時回復・こぶしによる精神分析は許可するが、ダメージ判定やショック判定を行う・一時的発狂、不定期発狂はルルブ参照(2024.10.31現在)

タイムライン

 タイムライン  最終更新 1ヶ月前  登録日 2023年11月25日  活動時間 土曜〜日曜

  プレイ回数 367  GM回数 98  ボイチャ不可   お誘い可   どうも、タイムラインですジョジョラーで馬の骨です好きな曲は2D OR NOT 2D、RIDE THE BLUE LIMBOです今は受験の影響であまりオンセンに浮上してTRPGをやることが少なくなってしまいましたが、終わったらまた頻繁に浮上すると思いますTRPG歴は4年ですシステム的にはシノビガミが好きです、好きな忍法は夜叉、火縄式他力本銃、好きな流派は鞍馬と斜歯です暇な時はシナリオ制作をしてますやってみたいTRPGは アークナイツ AC6 エルデンリングですセッションでは版権の立ち絵などを使用します嫌な方は参加をご遠慮ください何卒よろしくお願いします

赤郷地花太郎

 赤郷地花太郎  最終更新 3日前  登録日 2021年05月09日

  プレイ回数 30  GM回数 0  ボイチャ可   お誘い可   

わらびもち

 わらびもち  最終更新 21日前  登録日 2024年08月06日  活動時間 不定期 土日の昼が多め

  プレイ回数 2  GM回数 0  ボイチャ可   お誘い可   YouTubeでリプレイはよくみてたけど実際のプレイは少ないです。ニコライさんや秋葉さんのチャンネルをよくみてます。やってみたいtrpgはクトゥルフ、シノビガミ 、キルデスビジネス、パラノイア、エモクロア、インセインなどです。他にも知らないシステムあったらぜひやりたいです。RPも戦闘もその場に応じて対応できるようになりたいです。今後はKPもできるようになりたいです。できたら卓とか作りたいです!

ななさき

 ななさき  最終更新 1日前  登録日 2022年12月26日  活動時間 土日

  プレイ回数 18  GM回数 22  ボイチャ可   お誘い可   成人済み。23.01〜ゆるめせっしょんが好き。noz.が好き。◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎【通過シナリオ】クトゥルフ・KP幸謳う病/救いに非ず/狂気山脈~邪神の山嶺~/灼熱さえあればいい/窓の内の箱庭にて/creep/アンサンブル・ジュエル ・PLミアズマ/其処ニ居ル/魔女の杯/我は星の子/ガシャン!/凍てつく呼び声/ハンドカフト!/鬼の棲む/晩夏に渇けば/扉と言葉/誰がロックを〇すのか/シラナイ家/Dlma/懐胎/道の葉に巣食う蟲/慟哭の山/テレリウムエモクロア・PLGoTo14/変葬マダミス・GMギムナジウムには美少年しかいない/斑鳩家殺人事件/そらとくじらのエンゲ◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎.◾︎【楽しくセッションするためのお願い】ななさきの募集に参加申請する場合、募集要項をよく読んで参加してください。ルルブを持ってない方は参加申請時に連絡してください。18歳以上の方、18歳以上の方と同等のモラルがある方のみ参加を許可します。