降旗忍(クトゥルフ神話7版用キャラクターシート)
魚類🍸が作成したTRPG「クトゥルフ神話7版」用のキャラクターシートです。
降旗忍の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前にコメントください) | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話7版 |
いいね! 0 |
キャラクター名: | 降旗忍 | |
♥: | 12 / | |
♥: | 13 / | |
外部URL: | https://iachara.com/char/2381905/view | |
メモ: | ||
詳細A: |
《パーソナルデータ》 【職業】記者 【性別】女性 【年齢】28 【身長】156cm 【体重】48kg 【出身】長野松本市 【髪の色】黒 【瞳の色】鳶色 【肌の色】白 【学校・学位】学士 《能力値》 【STR】45 【DEX】48 【INT】80 【アイデア】 【CON】72 【APP】65 【POW】65 【SIZ】56 【EDU】75 【移動率】 【H P】12 【M P】13 【SAN】42 【幸運】65 【ダメージボーナス】 【ビルド】 《技能》 【あ-お】 [威圧:15] [言いくるめ:105] [医学:1] [運転(自動車):20] [応急手当:30] [オカルト:55] [隠密:20] 【か-こ】 [回避:104] [科学():1] [鍵開け:1] [鑑定:5] [機械修理:10] [聞き耳:50] [クトゥルフ神話:0] [芸術・製作():5] [経理:5] [考古学:1] [コンピューター:5] 【さ-そ】 [サバイバル():10] [射撃(拳銃):20] [射撃(ライフル・ショットガン):25] [自然:10] [重機械操作:1] [信用:0] [心理学:10] [人類学:91] [水泳:20] [精神分析:26] [近接戦闘(格闘):25] [説得:100] [操縦():1] 【た-と】 [跳躍:20] [追跡:10] [手さばき:1] [電気修理:10] [電子工学:1] [投擲:20] [登攀:20] [図書館:120] 【な-の/は-ほ】 [ナビゲート:60] [変装:5] [法律:5] [ほかの言語(英語):101] [ほかの言語(梵字):30] [母国語:75] 【ま-も/や-よ/ら-ろ】 [魅惑:50] [目星:105] [歴史:5] 【職業技能点】 【個人技能点】 |
|
詳細B: |
《戦闘・武器・防具》 素手 1D3+DB 1回 《所持品・所持金》 《収入と財産》 【支出レベル】 【現金】 【資産】 《バックストーリー》 【外見特徴】 髪を犬の耳に見立てて結んでいる。理由は「その方が愛想が良く見えるから」。喋っているときはあまり感じさせないが、黙ると独特な異物感で近寄り難い印象を与える。華奢で肌は青白い。 【イデオロギー・信念】 基本的には楽観主義。しかしその「楽観」は、この世界はなんらかの外的存在から作られた「シナリオ」の通りに動いているのではないか、という思考からきており、心の奥底には人々は「凡ゆるコミュニケーションが自分の意図でなされていないこと(自身が誰かの操り人形であること)」を自覚し、そこから抜け出さなければならない、という盲信にも似た信念がある。 【重要な人物】 兄。 幼い頃、自身を庇った代わりに右手に火傷を負っている。忍が罪悪感や悔恨を持つ相手で、同時に嫉妬し執着し恋慕する相手である。忍が実家を出た原因でもあり、人間と人間の「断絶」と「兄が”兄”であることは何者かが意図したことなのではないか」という絶望を植え付けた張本人。 【重要な場所】 長野県松本市。又は白鬚神社。 長野松本市は出身地で実家がある。 実家は地主でそこそこの名家である。神社ではないが代々白鬚大明神を祀っており、降旗の家系の子供が小学校に入るかどうかの時期に本尊へ修行に出す慣習が未だ残っている。 【貴重な財産】 【探索者の履歴】 【特徴】 【収入と財産】 【読んだクトゥルフ神話の魔導書】 |
|
詳細C: | ||
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: | オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 163696823817SSTST
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION