セスさんの日記 「[ORC][PF2eR]王道アイオヴァリンAiuvarin少女前衛レンジャー1作成4」

セスさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

セス
セス日記
2025/05/10 10:53[web全体で公開]
😆 [ORC][PF2eR]王道アイオヴァリンAiuvarin少女前衛レンジャー1作成4
 どうも、セスです。
 相変わらず梅雨のような天気が続いてますが、
お身体に十分に気を付けて過ごして行きましょう。


 同系の直近過去日記。
2025/05/09 [ORC][PF2eR]王道アイオヴァリンAiuvarin少女前衛レンジャー1作成3
https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_174675536735/


  今回の日記は、上記の日記の続きで、
「パスファインダー2eリマスター版での、
 王道アイオヴァリンAiuvarin少女前衛レンジャー1PC作成4発目!」
のPC作成手順としては、
4 背景Background決定
と、
5 クラスClass決定
となります、


 では、最初に、
「4 Background決定」
は、
「1 Concept作成で既に
背景Background 王族Royalty
 と決めている!」
ので、以下のルールが自動的に降って来ます(草)

背景Background:王族Royalty レアRare
https://2e.aonprd.com/Backgrounds.aspx?ID=470
プレーヤーコア 2 p.53 1.1
君はとある王家の名士である、またはであった、またはそうなっていたかもしれない。
君は過去に王位奪還を望む廃位された女王、より刺激的な生活を求める王子、あるいは
秘密の使命を帯びている君主の後継者などなどの直系または傍系かもしれなし、ただの
気まぐれ的に君は王族生活の日常を避け、冒険的なクエストに挑んでいるのかもしれない。
属性ブーストを2つ選ぶ。1つは知力か魅力、もう1つは自由フリー。
君は社会Society技能は訓練済みとなる。
君は宮廷作法の知識Courtly Graces技能特技を獲得し、君の一族の領地の平民だけでなく、
どこの貴族にも影響を与えることができる。
後に人脈活用Leverage Connections技能特技を得た場合、君は自動的に君の現在または
かつての王家領土内のあらゆる地域社会で平民と貴族の人脈を持ち、領土外の大きな地域
社会で貴族の人脈を持つことができる。

宮廷作法の知識Courtly Graces 技能特技1
https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=5138
一般General 技能Skill
プレーヤーコア p.254 2.0
取得前提:社会Society技能が訓練済み以上
君は貴族の中で育てられたか、あるいは適切な礼儀作法と身のこなしを学んだので、
高貴な身分を装うことができ、影響力や政治のゲームをプレイすることができる。
意図的に違う自分を演出しているのでない限り、君と話す者はみな、君が貴族か、
貴族と密接な関係にある者(著名な使用人など)であると見なすだろう。
君は社会Society技能判定で、対象の貴族などに印象を与えるMakeanImpression
(1分以上)アクションを行えたり、なりすましImpersonateのアクションを使って
貴族や特定の貴族本人になりすましたりすることができる。
かつ、上記のような所謂社交的なシーンでの技能判定(前述の社会Society技能判定
などや別の嘘を付くLie◆〜◆◆◆以上ベテン技能など)には+1状況ボーナスが与え
られる。

 まぁ、
「これはこれって感じ」
の、
「あくまで社交的なシーンでのRP向け」
ってことですね(草)


 では、
 「5 クラスClass決定」
は、
 「この日記のタイトルにあるように、
 クラスClass レンジャーRanger
https://2e.aonprd.com/Classes.aspx?ID=36
レベル1なので、これも以下のルールが自動的に降って来ます(草)
 
クラスClass:レンジャーRanger
キー能力Ablility:筋力か敏捷力の1つを選択する
能力値上昇Attribute Boosts:キー能力に1回と自由フリー4回
クラスHP:10+耐久力
 
・初期修練Initial Proficiencies
知覚Perception:エキスパート
セーヴィング・スロー:頑健と反応がエキスパート、意志は訓練済み
技能Skills:自然Nature技能と生存Survival技能が訓練済み、4+知力個の技能を訓練済みにできる
攻撃Attacks:素手と単純/軍用武器に訓練済み
防御Defenses:鎧無しと軽/中装鎧に訓練済み
呪文Spells: 無し
呪文攻撃:無し
レンジャークラスDC:訓練済み
 
・レンジャーRanger1レベルクラス能力Ablility
種族Ancestry、背景BackGround
Attribute Boosts:キー能力Ablilityとフリー4個
ハント・ベリーhunt prey◆
ハンターズ・エッジhunter’s edgeを1つ
https://2e.aonprd.com/HuntersEdge.aspx
レンジャークラス特技Ranger feat1を1つ
https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?Traits=136


  以上、続けて、
 「レンジャーRanger1レベルクラスで決めることは、
 キー能力Ablility
 ハント・ベリーhunt prey◆
 ハンターズ・エッジhunter’s edgeを1つ
 レンジャークラス特技Ranger feat1を1つ
の、
 「合計3つ!」
 となります(厳密にはハンターズ・エッジと特技1つづつですねw)
 
 
  まずは、
 「キー能力Ablilityは、筋力!」
 となりますが、
 「理由としては、
  今回のキャラさんは前衛レンジャーなので、
  前衛は当前に敵に向かっていって近接戦闘が多くなる、
  前衛は鎧を着て行くので敏捷力は良くても+3位まで良い」
 と感じてます(とにかく前衛が理由ですねw)
 
 
  次に、
 「ハンターズ・エッジhunter’s edgeを1つ」
 なんですが、
 「これも前衛近接戦だと以下の一択!」
 
連撃Flurry
https://2e.aonprd.com/HuntersEdge.aspx?ID=4
プレーヤーコア p.154 2.0
君は君の獲物に対して壊滅的な攻撃を放つ訓練を積んでいる。
君のハント・ベリーhunt prey◆に指定した対象1体に対しする攻撃の複数回攻撃ペナルティAMPは、
君の手番の2回目の攻撃では-5ではなく-3(機敏Agile-2)、3回目以降の攻撃では-10ではなく-6
(機敏Agile-4)となる。
 
  ここで、ハント・ベリーhunt prey◆の説明。
  
ハント・ベリーhunt prey◆
https://2e.aonprd.com/Actions.aspx?ID=2257
精神集中Concentrate レンジャーRanger
プレーヤーコア p. 154 2.0
君は君が知覚している対象1体のクリーチャーを獲物として指定し、その対象に攻撃を集中させる。
君はその対象1体を見たり聞いたりできなければならないし、探検[エキスプローラーExploration]時
にはその獲物を追跡していなければならない。
君はその対象を探すSeekなどの知覚判定には+2状況ボーナス、その対象を追跡Track生存技能判定
にも+2状況ボーナスを得る。
また、その対象に対して遠隔/投擲攻撃レンジの2倍までの攻撃ロールペナルティーを無視できる。
君が一度に獲物として指定できる対象は1体のみである。
すでに指定した対象1体がいる時に、別の対象1体をハント・ベリーhunt prey◆した場合は、先に
指定した対象1体はその指定を失い、新しい獲物がその指定の対象となる。
このハント・ベリーhunt prey◆に使用回数制限は無く、その効果は君の次の大休憩LongRest後の
前準備まで続く。
 
 
  次に、
 「レンジャークラス特技Ranger feat1を1つの決定」
 ですが、
 「これも前衛志向で選択すると・・・・・・」

ツイン・テイクダウンTwin Takedown◆ レンジャークラス特技1
https://2e.aonprd.com/Feats.aspx?ID=4864
フローリッシュFlourish レンジャーRanger
プレーヤーコア p.157 2.0
アーキタイプArchetype アヴェンジャーAvenger*
使用前提条件 君は近接武器を2つ、それぞれ別の手に持っている。
* このアーキタイプはツイン・テイクダウンを提供する。
君がハント・ベリーhunt prey◆に指定した対象1体に対して、それぞれの武器で素早く攻撃し、
そのダメージを1つの壊滅的な攻撃にまとめることができる。
その対象1体に対して片手それぞれの武器で1回づつ計2回の攻撃を行い、その攻撃の両方が同じ
対象1体に命中した場合、2回の攻撃のダメージを一つのダメージ合算(ダメージ属性が2種類以上
あっても合算したダメージがそれぞれそのダメージ属性を持っているものとして扱う)として、
その対象1体の抵抗力Resistancesと弱点weaknessesへダメージ適応(2回の攻撃として1回の攻撃
つづダメージ適応はしない)する。
各攻撃ロールには通常の複数回攻撃ペナルティAMPを適用する。
この能力Ablilityで別々の対象2体へ1回つづの近接攻撃はできない。


 以上、
「ここまで来てやっと、このキャラちゃんはめでたく、
 手数で勝負!
 王道アイオヴァリンAiuvarin少女前衛二刀流レンジャー1!(走召糸色木亥火暴)」
になったようなワケなんですね(笑々)


 まぁ、
「逆に考えるとですね、
 この前衛レンジャー1レベルなので、、
 中陣系の弓矢レンジャー志向は完全に捨てている!」
ってことで、
「弓矢などの遠距離戦では、
 本当に並のレンジャーちゃん!」
ってことなんですよね(草)


 ということで、
「王道アイオヴァリンAiuvarin少女前衛レンジャー1PC作成第5回へ続き」
ます。


===
ナラティブnarrative=物語を紡ぐ=キャラクターさんたちが物語の中の人物さんたちのように振る舞う

セスのLive配信チャンネル
YouTube
https://www.youtube.com/@DukeSeth
の「ライブ」項目からLive配信を鑑賞できます。
Twitch(こちらは文鎮予定ww)
https://www.twitch.tv/dukeseth/

セスのテープルトップロールプレイングゲームwiki
https://seesaawiki.jp/w/seth/

【投票】一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163

◆次クール予定
2025/02/17  [ORC/OGL/etc.][マスターセス] CPセッション第22クール立卓予定!
https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_173978375178/

◆実用日記 
2025/03/08 [TRPG] 2025年3月 実用日記 まとめと振り返り
https://trpgsession.click/player/Seth7/comment/Seth7_174138754490/

◆まとめと振り返り
2024/11/19 [PAIZO][ORC][パスファインダー2eR] 2024年11月 コア本 まとめと振り返り
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_173200770503

===
いいね! いいね!1

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。