シュガ村さんの過去のタイムライン
2022年06月
![]() | システム⇒シュガ村 |
2022/06/28 00:13[web全体で公開] |
![]() | システム⇒シュガ村 |
2022/06/27 23:50[web全体で公開] |
システムからのお知らせ コミュニティ「🔰初心者歓迎:SW2.5🔰」の参加が承認されました。
シュガ村⇒ミニ丸語 | |
2022/06/17 23:39[web全体で公開] |
うぬ、やっぱりクトゥルフは人気ですよね~!幸いなことに基本ルルブはもう持ってるのでいい感じにサプリメントを充実させていきたいな~と思ったり…… おすすめありがとうございます!
シュガ村⇒ポール・ブリッツ | |
2022/06/17 23:37[web全体で公開] |
なるほど公式のサポートが手厚いのは安心できていいですね!お金に余裕ができたら一度手に取ってみたいな… ありがとうございます~!
シュガ村⇒窟竜サルド | |
2022/06/17 23:31[web全体で公開] |
D&D!一番初めに触ったシステムだったんでいつかもう一回やりたいなぁとか思ってたんですが、DM用のベーシックルールまで無料配布してくれてるのは振れやすくていいですな…!日本語版が絶版になっちゃったのがもったいないくらいだ… リンクまでご丁寧にありがとうございます!
独立元店長⇒シュガ村 | |
2022/06/16 22:50[web全体で公開] |
> 日記:おすすめのシステム 個人的お勧めとしては「シノビガミ」を推させて頂きます。 シノビガミは現代を舞台に「忍者」である超人達が暗躍するTRPG。 このシステムの最大の特徴は「情報戦」と「自由度の高いRP」になります。 情報戦はシノビガミの醍醐味と言っても良く、どれだけ多くの情報を集めたかで大きく難易度が異なる事もあります。 そして何よりも素晴らしいのはRPの自由さというカオスさです(笑) ガチシリアスな忍者から、ロボット、獣人、異世界人、魔法少女等々、シナリオにも寄りますがどれだけカオスなキャラクターを使っても問題ないのがシノビガミです! 自由なRPがしたいならシノビガミがお勧めですよ~(宣伝)
ミニ丸語⇒シュガ村 | |
2022/06/16 22:34[web全体で公開] |
> 日記:おすすめのシステム オンセン内では圧倒的な立卓数を誇るクトゥルフをおススメしておきます。ロールプレイがシナリオクリアに直結しやすいですし、ルルブが高いことに目を瞑ればホラーからアクション、ギャグからエモ系までなんでもできます。
ポール・ブリッツ⇒シュガ村 | |
2022/06/16 21:20[web全体で公開] |
> 日記:おすすめのシステム 雑誌「GMウォーロック」でサポートおよびフォローされているシステムをお勧めします(アドバンスト・ファイティング・ファンタジー第二版、トンネルズアンドトロールズ完全版、パグマイア、トレイルオブクトゥルー、ソードワールド2.5など)。 理由として、プレイのやりかたやルールの疑問点などについてデザイナーや翻訳者自らの詳しいサポートや情報が毎号載っていて参考になりますし、一部のシステムはGMがいなくてもゲームブック形式ですぐにプレイできるショートソロシナリオがついていたりしてそれをプレイするだけでも楽しめるからです。 雑誌「GMウォーロック」自体がけっこう高価なのがネックではありますが……。
ミドリガニ⇒シュガ村 | |
2022/06/16 21:18[web全体で公開] |
> 日記:おすすめのシステム シュガ村さん、はじめまして、こんばんは。 SW2.5、ARA2E、DX3rd、D&Dが既出ですので、わたしは『天下繚乱』をお勧めさせて頂きますね。 時代モノ(いわゆる時代劇)であればおよそ何でも出来るシステムで、キャラクター作成も簡単、戦闘も派手で楽しいです。 昨年、10年ぶりに新版が出まして、この夏には待望のサプリメントも出ます。 是非お試しください。
窟竜サルド⇒シュガ村 | |
2022/06/16 21:02[web全体で公開] |
> 日記:おすすめのシステム おすすめのシステム!! 日本語が絶版ですが、個人的にはダンジョンズ&ドラゴンズを推しますね 最古のRPGなのでとっつきにくいイメージを持ちそうですが、最新版は遊んでみるとかなり遊びやすいおすすめゲームです 絶版といっても公式サイトで(今ならまだ)ベーシック・ルールが無料公開されているので、ひとまずそちらのダウンロードをおすすめします ベーシック・ルールは4クラスのみですが最高レベルまで遊ぶことができます https://hobbyjapan.co.jp/dd/news/basic_rule.html