ホノカさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😊 COC感想「花嫁の哀眼_前編」2025/01/25 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)29回目は「花嫁の哀眼」です。 シナリオ作者はもとみや様です。 まずは回してくださったKP様、 同卓いただいたPL様、 ありがとうございました! このシナリオ、お世話になっている鯖の一つで 凄く有名なシナリオでして... その鯖ではほとんどの方が回られています。 なのでずっと回ってみたいなぁと思っていましたが この度!ついに回していただきました! 始まる前の憶測としては シナリオ名に「花嫁」がつきますから もしかしたら結婚するのかなと思ってました。 が、違いましたね。 結婚とかは人によっては地雷要素ですからね。 大勢の方が回っていることを考えるとないですよね。 ...なくはないらしいです。 結婚した組もいるらしいです。すごいね。 恋愛シナリオっぽくもありましたが それ以上に終始悩んでいるシーンが多かったです。 先の展開が読めないのに情報はガンガン出てくる。 そしてその都度対応を求められるので セッション中は脳みそフル回転でした。 さらには大切な人関連のこと、 相方の狂気度など、考えることは盛り沢山。 色々なものに振り回されながら進んでいくのは 最高にCOCしてました。 それでいて、呪文やら特殊能力やらを駆使して 世界を救うために駆け回る。 普段のCOCではできない様な経験もできて このシナリオの完成度の高さが伺えました。 最近シナリオを作っている身としては COCらしさを失わないということに悩まされます。 それCOCじゃなくていいじゃんってやつです。 その点COCらしさと真新しい経験を両立させている 今回のシナリオは素晴らしいですよね。 もちろんそんなシナリオを回すKP様もです。 要素が多いということは管理するものも増えます。 プラスアルファでNPCのRPだったり描写だったり なにより大切な人RPはアドリブを求められます。 そんな中私は秘匿チャットもうるさい。 滅茶苦茶に呟きまくるんですが まさかの全部返答してくれました。 これ超うれしかったね。 裏でずっとニヤニヤしてました。 今思い返すとえげつない負担かけてます。 大変お世話になりました。 これを長時間回しきってるわけですから。 それもわかりやすく、伝わりやすくね。 なんというか、これがKPといったお手本のような キーパリングを見ましたね。 やばいね。私は...少なくとも今はできないね。 シナリオの回し方、特にPL達の説明や描写については 目指すべきはここ、といっても過言じゃないですね。 本当に素晴らしかったです。 とまあ、シナリオの完成度や高いKP力を 見せつけられたので前置きが長くなりましたが やっとこさシナリオ感想です!! □ シナリオ感想 まずはPC紹介!今回は秘匿HO! HO1_渇望 : バイク好きな社長令嬢!庶民派! HO2_希望 : バイク好きな何でも屋!お兄ちゃん! 今回私はHO2です。 秘匿いいよね。 実は選択で取得できる追加HOもありましてね。 まあ取るよね。 追加HOの内容は大切な人の追加。 ということで私の大切な人は妹。 結晶化してしまって数年前に亡くなってます。 ちなみに結晶化ということで元ネタはドラクエ。 あっちは黄金化だけどね。 他にも面白いことがHOに書いているんですよ。 HO1に好意を向けているとかね。 ここでの好意は特に決めてないんですが 結果、HO1の年齢が妹と被ったので妹です。 俺はお兄ちゃんだぞ!をやろうと思ってました。 ちなみに相方は社長令嬢です。 この子はね。とにかく素直な子でしてね~。 物分かりが良くて褒めたら素直に喜ぶ。 むふ~って感じでね。かわいいね。 私の大切な人とは完全に真逆の性格。 しかし、ノータイムで人を助けに行く所は同じ。 いや~、こういうの本当にいいよね! 妹の面影を感じてすこし寂しくなり、 違う面を見て、どこかホッとする。 絶対に生きて返さなきゃ...と思ってました。 そんな我々の導入。 個別の導入です。 私はとある依頼を受けるところからです。 知り合いに頼まれ 10年前に起こった失踪事件の調査依頼を受けます。 なんでも精晶電子という大企業が関わっているらしく 弱みを握りたいそうな。 もちろんあまり期待していない様子。 出来たらいいなくらいの気持ちでいいよ! と言われました。失礼ですね。 一旦の目標として近々精晶市のお偉いさんが集まる パーティー的なのがあるらしく、 頑張って潜入して情報集めて来いと指示が下る。 同時に参加者の写真を渡されます。 その中にはHO1の姿も。 ただ、肝心の招待状がありません。 頑張ってと言われました。どう頑張れと? ん~..最悪後ろから首をトンして招待状盗るか.. 捕まったらごめんね。 と、心の中で計画を立てていざ出発。 新幹線に乗り精晶市へ! ここで個別が終わり合流タイムです。 まずはHO1の描写。 バイクに乗って精晶市へ向かうHO1。 やっぱりなと思ってましたね。 一応私もバイクの選択肢は提示いただいたのですが 新幹線使うくらいの距離だし... ということでおとなしく新幹線にしてます。 まあHO1は恐らく精晶市在住でしょうし バイクに乗ってるのもうなずけ、る..? 社長令嬢なんですがね。 そんなHO1が渋滞にはまらず移動できたか <幸運>ロール。 共通シーンでは初ダイスですね。 結果は... ファンブル! ということでHO1が盛大に事故ります。 これでバイクはお釈迦に。 まずは足から奪っていく。大事ですね。 仕方なく徒歩移動になったHO1。 ちょうど駅に着いた私に話しかけてくれました。 なんという偶然。 ターゲットの会社のご令嬢とエンカウント。 これは上手いこと活用しなければ... ということで観光しに来たよ~と嘘をつきます。 すると、なぜか案内を申し出てくれました。 都合がよすぎないか...? 警戒心って物がないのかな? まあ、降って沸いた幸運に感謝し案内してもらいます。 ちなみに私達、ここで自己紹介したんですが 名前で呼び合うことは最後までありません。 私はHO1のことをお嬢と呼び HO1は私のことをお兄様と呼んでます。 ここ、ね。 HO1がお兄様呼びしたときは運命感じたね。 上記に書いたとおりに私の大切な人は妹。 本当に私にクリーンヒットしてました。 今回の相方様、 核心を突くのがうまいんですよね。 呼び方の件だけじゃなくて依頼の件についても 秘匿がばれてるのかと思うほどに ふとした時に的確な一言を入れてくる。 だからこそ、どこまで踏み込むかの駆け引きに 緊張感が出ましたし、会話をより楽しめました。 いい意味で相手に緊張を与えれるのは RPとしてはお見事ですし見習いたいですね。 もちろんPVPじゃないのはわかってるよ! でもここはお互い探り合いフェーズかな?と この時の私は思っていたので この辺ずっと楽しかったんですよね。 ちなみに私のHO1へのお嬢呼びもお気に入りです。 敬語が苦手な人の精一杯の呼び方というか.. 一般人ってのが出てたし なんか楽しかったんですよね... 呼び方だけでここまで楽しめるの、 TRPGの奥深さですね...最高です。 お兄様呼びに動揺した私ですが しっかり取り繕って町の案内をしてもらいます。 ..が、まずはお昼ごはんですよね! お嬢の行きつけのお店にいきます。 お昼ご飯でタコスが出てきて面喰いましたが 俺の思ったお嬢様のイメージと違うな... お嬢は普段どんな感じなんだ? と、まずは普段の様子から探りを入れます。 バイク乗ったりで多少イメージにズレはあれど やっぱりお嬢様しているようで... 「パーティー」なんかにも良く出ているらしい。 それだ!その単語を待っていたぜ!! バトルフェイズ!! いいな~.. 庶民からしたら縁がないからな~... うまいもんあるんだろうな~... 一回でいいから行ってみたいな~... と、畳みかけます。 「じゃあ来てみますか?」 「実は明日パーティーがあるんですよ!」 勝った! シナリオクリアです!! ということで完璧に狙い通りに行きました! すんごい気持ちよかったです。 KP様にも鮮やかとお褒めの言葉を頂きました。 いや~...ここ最高だったぁ~... RP上は「いいのか?俺みたいな一般人が...」 と言ってますが裏ではガッツポーズです。 これで目的のパーティーに潜入できます。 後は心置きなく観光が出来ますね! ということで、こちらの思惑はさておいて 観光です。美術館に行きました。 ここ本当に覚えてる。 セレーネとエンデュミオンという絵画を見て <知識/2>ロールをするんですが... HO1が失敗。私が成功したので 私にだけ秘匿で情報が渡されるんです。 内容はセレーネがエンデュミオンと交わり 50人の子を生したというもの。 そこから動植物の繁殖や生殖にも関わりがあるとか。 何も考えずにそのまま読み上げて 情報を共有しようとしたんですが セレーネがエンデュミオンとまじ... 辺りでとあることに気がつきます。 そういえば相手は女子高生だった。 神々の話ですし、もっと言えば美術品の解説です。 仮に私が彼女と美術館でデートをするとして この話を知っていたのなら 特にためらわずに話すと思います。 ただ、今回はほぼ初対面のJK。 流石にキモイか... が、まじ...まで言ったので挽回がキツイ。 あたふたしながら、別の場所に行きます。 臨機応変の行動、永遠の課題ですね。 その後はお絵描き体験をして お嬢が失敗して少しへこみ、励ましながら終了。 今日はもう遅いので、明日再度集まることに 私はもちろん徒歩です。 お嬢は流石に良いとこの娘。 メイドさんを呼び、青のGT-Rで帰っていきました。 ワイスピかな?世界観間違ってない? ここからは個別シーン。 私は夢を見ます。 大切な人、妹との日常です。 入学式の当日。 慌ただしく降りてくる妹。 馬子にも衣裳だな...と 入学したからって油断しないで勉強しろよ? と、めんどくさい兄貴ムーブをかます。 うるさいなぁ~入学できたじゃん! とイメージ通りの答えが返ってきてニッコリ。 新しい季節だからか、 妹はやりたいことがいっぱいあるそう。 春は花見して~..夏は海に行って~..と、 未来に思いを馳せる妹を見てまたニッコリ。 お前ももう高校生だし、 友達と行ってこいと言いますが、 なにか言い淀んだかのように兄貴とも行きたいと ...かわいいね。 こう言われたらどこにでも連れてきますよ! じゃあ今年は色んな所に行こうと約束し、 時間が来たので妹が学校に入っていくのを見送ります。 幸せだった時間。戻らない日常。 流石にこれは夢だと気づいているPC。 意識が覚醒しようとしているのか、 世界が歪み、景色がぼやける。 目覚めの、最後の瞬間。 翡翠色の瞳がこちらを覗いていた______ ということで区切り! マジおもろいね。 まだ何も起こってないのに、ずっとワクワクです。 相方との会話の駆け引きで一喜一憂して KP様が演じる妹が解釈一致で後方腕組兄貴面したり なにより、最後の描写とかね! ちなみにHO1が余りにも都合良かったり それぞれの描写にもちゃーんと意味があります。 この時点ではなーーんも知らないから 的外れな考察をしまくってましたね! さてさて、無事生還、できますかね..?
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。