ゆきおナマケモノさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😶 (ネタバレ無いけど一応)PS4『コールオブクトゥルフ』 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)と言うタイトルのがあって、PS+エクストラ以上で遊べるゲームカタログの中にあるんですが、前からやってみたいと思いつつ、他にもやりたい事があったので、ずっと放置してました。 が! やっと昨日、やってみました! ストーリー的には、退役軍人の現探偵が、とある依頼を受けて、事件の真相を調べる為にある島に向かうと言うもの。 実際にこういうシナリオ有りそうって言うかあるのかな? ネタバレ踏みたくないから、調べてないので、もしかしたらあるのかもな。 まだ島に着いたばかりなので、ネタバレ踏まない様に気をつけたいね。 で、1番感動したのは、実際にクトゥルフ神話TRPGのキャラ作成をやったからなんですが、技能(固定)があって、初期ステータスが既に有るんですが、ボーナスポイントがあるので、それを使って自分なりにどの技能に何ポイント振るかを決める事が出来るんですよ。 見慣れた技能が書いてあった事もそうなんですが、技能にパーセンテージが書かれてて、更にプロとかアマチュアみたいなのが書かれてるんですよ! クトゥルフ神話TRPGでキャラ作成する時に、パーセンテージによってプロやアマチュア等が決まるのを知ってるからこそ、そこに感動したし、ポイントを割り振る時も反映されるのが嬉しかったんですよね(笑) これ、キャラ作成をした事が無かったら、普通のRPGと思って感動出来なかっただろうなって考えると、経験しといて良かったなと思います☺️ で、ストーリーを進めると、その話をするのにこの技能を使うみたいなのが出て、振り分けたパーセンテージによって、成功か失敗かみたいなのが多分あると思うんですよね。 擬似TRPGぽくて、僕的には楽しかったです(笑) このゲームは成長システムなので、何かを見付けたり何かをすると成長ポイントが貰えるので、それを使って技能を上げていく事が出来ます。 TRPGも成長システムみたいなの確かあったよな? シナリオやシステムによるだろうけど。 あと、ゲーム上ではそう言うのは無いけど、ここで盗み聞きするんだったら聞き耳かな?とか、調べられる場所があるのを見た時は、ここを調べるの目星かな?図書館かな?とか、ココフォリアでそこにカーソルを合わせると出てくるタイプのやり方でも出来そうだなとか、実際にTRPGをやるならどういう感じだろうって想像するのが楽しいです(笑) まだまだ最初の方なので、全然何も分かってませんが、どういう展開になっていくのか楽しみです! どうやら8時間くらいでクリアする事も出来るそうなので、興味がある方はぜひ! 僕は探索しまくったり迷子になりまくるので、8時間では終わらないと思うけどね!(笑) テレビゲームも楽しいんだ✨️
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。